日能研[東海]本山校の評判・口コミ
「日能研[東海]」「本山校」「幼児」で絞り込みました
0件
- 前へ
- 次へ
「日能研[東海]」「本山校」「幼児」の評判・口コミはありません。
この教室の"幼児"以外の口コミ(13件)
日能研[東海]本山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いけれども、サポート体制等を考えると、仕方ない金額である。
講師 相手が小学生ということもあり、飽きさせないよう、分かりやすいようにする必要があるが、素晴らしいと思う
カリキュラム 中学受験のために、学校では学ばないレベルの内容をらせん式に難しくしていくシステムがいい
塾の周りの環境 駅からすぐの場所ではあるが、小学生ということもあり、送り迎えをしている親も多く、車でいっぱいになってしまっている
入塾理由 中学受験をするにあたり、全国的にも有名な塾であったので通塾することにした。
定期テスト 受験のための塾である、定期テストの対策はない。高度の内容であるので、塾の内容が理解できれば定期テスト対策は不要である
宿題 予習は不要であるが、かなりの量の宿題・復習問題が提供されている。
家庭でのサポート 小学生であるため、親もつきっきりでサポートすることが必須であると思う
良いところや要望 定期的に塾のスタッフから電話をしてくれて、一緒に受験に向かって頑張っているという雰囲気がある
その他気づいたこと、感じたこと 全国的に展開している塾である、生徒のレベルに応じたテキストで授業を展開してくれている
総合評価 中学受験のための塾は多くはないが、全国の中学にも対応できる塾である
日能研[東海]本山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾を知らないのでなんとも言えないが、安くはなく。
普通なのかな、と思っている。
ただ、他の大手とは異なり、季節の講習の受講が必須ではないので、少し支出を抑えることができたのではないかと思っている
講師 あまり大きな校舎ではなかったので、質問対応や相談など、非常に親身になってくれるのがありがたい。
大きな校舎になると話は違うのかもしれない
カリキュラム 他の塾のテキストを見たことがないのでよくわからない。
家での復習用のテキストは非常によくまとめられていると思う。あえていえば、東海地域対応になっているかが、微妙なとこ、か?
塾内の環境 自習室は冷暖房が完備されていて、自習環境に適した環境だと聞いています。
あえていえば、もう少し校舎がひろければよいのかもしれないが、本山の土地柄を考えれば妥当なサイズかと思う。
入塾理由 大手で、進学実績があったこと。
他の大手の中学受験塾と比較して、カリキュラムの進み方がゆっくりであったこと。
良いところや要望 大手のわりには、生徒の人数がそんなに多くないためか、先生との距離が近くて質問しやすいところが非常によい。
正直、進路の早いカリキュラムには着いていけなかっただろうから、日能研で良かったと個人的に思っている。
総合評価 大手の割にはとても丁寧な対応をしてくれる塾であるように思う。正直、子供のやる気が低すぎて、結果が伴うかどうかはわからないところではあるが、先生方はとても良くしてくれているとおもう
日能研[東海]本山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾の説明会にも参加し、毎月の授業料を比較したが日能研の方が安かった。
講師 こどもが算数の質問をするために自習室に行ったが、教科担当の先生がいらっしゃらなかったようで他の教科の先生が対応してくださいました。
カリキュラム 春、冬、夏の講習では、それまでの通常授業の復習、演習をしっかりとやってくださるので、反復学習ができていいと思います。
塾の周りの環境 駅から近く、地下鉄も2路線ある為、少し遠くからも通いやすく便利だと思います。塾の敷地内には駐輪場はありませんが、自転車利用者でも地下鉄の駐輪場(有料)が使える為、便利だと思います。
塾内の環境 最近リニューアルされ、今まで地下の教室で授業を受けていたようですが、新しくなり、教室も広くなり綺麗で良い環境に変わったようです。
入塾理由 入塾前に説明会で聞いた合格実績や使用している教材を見て決めました。
定期テスト 中学受験専門の塾なので!特に学校のテストに対する対策はありません。
宿題 量はそんなに多いわけではありません。その為、自分でしっかり何度もやり直したり、質が問われると思います。
良いところや要望 親として、子どもの取り組み方や成績のことで心配なことが多々ありますが、相談するとすぐに対処策をかんがえてくださり、子供とも話してくださるので助かりました。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ時には、講義の動画があるので、それをみて対応できました。
総合評価 こちらから相談をすれば対応はしてくださります。このまま合格まで行ければいいなと思います。
日能研[東海]本山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中学受験塾はどこも高いと思いますので特別この塾が高いとはおもわなかった。
講師 みなさん親切で元気ハツラツで子供たちに真摯に向き合っている。
カリキュラム 志望校のレベルにそった授業内容、カリキュラムをあわせてくれていた
塾の周りの環境 自宅から比較的近いので子供自身で自転車で通うことができているので立地はいいとおもう。時間もかからずたすかった。
塾内の環境 アットホームな雰囲気で子供たちもいい空気感で勉強ができているとおもう
入塾理由 学校の友達が通っていて塾に入るならここがいいとあって評判もよかった
定期テスト あまり詳しくないがテスト対策はしてくれていた。わからないとこは詳しく教えてくれていた
宿題 毎回宿題は出されていて、学校の宿題と合わせると結構な量があった
家庭でのサポート 塾での持ち物やスケジュール管理などを子供と一緒にやっている。
良いところや要望 日能研は評判がいいだけあってしっかりとした進学塾であるとおもいます。
その他気づいたこと、感じたこと これといって他にいうことはないです。講師の人も頑張っていていいと思う
総合評価 いい雰囲気の塾であるとおもいます。人気なだけあっけすばらしいです。
日能研[東海]本山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 指導時間、自習での使用時間を加味すると妥当な価格だと思います。
講師 あまり堅苦しくない点がよい。生徒一人一人に合わせた指導体制がよい。
カリキュラム 季節講習などなく通年性であるのがよい。カリキュラムを把握しにくい。
塾の周りの環境 駅徒歩1分のため通いやすい、安全性も高くてよい。車の迎も停車しやすい。
塾内の環境 整理整頓、清掃には少し問題がある。しかし、清潔感はあのでよい。
良いところや要望 現状の指導体制に満足しており継続していただきたい。特に問題ない。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ際の振り替えも行いやすく、安心して通塾できているのがよい
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-442-344
月~金 11:00~17:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
日能研[東海]本山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比較できないのでよくわかりません。高額でしたがこれが一般的だったと思います
講師 子供をひきつける授業をしてくれたので、その教科を好きになれた
カリキュラム 中学受験専門で長年やってきているので、カリキュラムが確立していて安心
塾の周りの環境 駅から近く歩道も整備されていたので安心があった環境はよかった
塾内の環境 教室が少し狭く感じましたが、特に不都合なことはなかったと思います
良いところや要望 長年の実績でノウハウやカリキュラムがしっかりしていて安心感がありました
日能研[東海]本山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 全体的に料金が高いと思いました。夏期講習や毎週のテスト代金など本当に高くて子供が多い家は大変だと思います。
講師 先生方の教え方が上手だと思います。専門教科に関して知識が幅広く教え方にも様々な工夫が見られました。
カリキュラム 中学受験の本番まで細かなスケジュール管理がなされており、長年の経験が生かされていると思う。
塾の周りの環境 地下鉄の最寄り駅に近いので通いやすいと思います。人通りの多いエリアなので夜遅い授業でも安心できます。
塾内の環境 教室どうしの音はほとんど気にならないと子供が言っていました。夏は蚊が多いので子供が対策をするのが大変でした。
良いところや要望 レベルが高い塾なので成績別のクラスをもう少し増やせると下位の成績の子供がついていきやすくなると思います。
その他気づいたこと、感じたこと テストの多さが子供にはとても負担だったのでテストを受ける回数を自由に選べたら助かります。
日能研[東海]本山校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾の料金がわからないため、確実ではないが、高いと思われます。
講師 先生との距離が近くて、子供が喜んで通うことができたと思います。
カリキュラム わかりやすい教材を使用して、学習することができたのではないかと思います。
塾の周りの環境 地下鉄の駅からも近く、治安もいいため問題ないかと思われます。
塾内の環境 教室は比較的新しいこともあり、問題ないことになるかと思います。
良いところや要望 先生との距離が近くで、子供が積極的に通うことができたと思います。
日能研[東海]本山校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と詳しく比較していないのでわかりませんが、高いと思われます。
講師 先生との距離が近くて、丁寧に教えていただくことかできました。
カリキュラム わかりやすいカリキュラムであり、続けることができたと思います。
塾の周りの環境 駅近でありますし、交通の便が非常に良く、治安もいいと思われます。
塾内の環境 きれいな校舎内でありましたし、特に不満はかんじませんでした。
良いところや要望 学者塾で、宿題とかを出されないと、自分からは出来ないタイプの子供でさので
日能研[東海]本山校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特に高くもなく、安くもなく、まあそこそこかな、と思いました。
講師 とても教えるのがうまく、おかげさまで疑問点を解消することができました。
カリキュラム カリキュラム、などは、無難で、特に良し悪しはありませんでした
塾の周りの環境 駅に近いので、特に不便ではありませんでした。特にこわいこともあらはません。
塾内の環境 きれいですが。一度、トイレがこわれていることがありました。ほかは不満ありません。
良いところや要望 中学受験の基礎を身につけるには、ちょうどよかったと思います。ありがとうございました
その他気づいたこと、感じたこと 塾生たちが、ティア覚王山の近くを溜まり場にしていて、何をしてるんだろうか、と疑問っした
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-442-344
月~金 11:00~17:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
日能研[東海]本山校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の月謝は普通なのかなと思いますが夏期講習や期間講習はびっくりするほど高かったです。
講師 みんな熱心な先生で生徒たちも慕っていました。うちは帰国受験でしたが作文の添削などもしてくださいました。
カリキュラム 大手なのでしっかりとしたカリキュラムだと思いました。ただ、うちは関東を受験でしたので少し情報が少ない感じがしました
塾の周りの環境 駅のすぐ近くだったので通いやすかったです。送り迎えで路上駐車が多かったです。
良いところや要望 愛知では全国区の塾が少ないのでその点で日能研は数少ない関東の受験に対応している塾だと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 時々居残りなどがあり、連絡もなく10時過ぎまで帰ってこないことがありとても心配しました。連絡ぐらいはさせてもらいたいと思いました。
日能研[東海]本山校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 6年生になると、講習や特訓などで授業料が大幅にかかるようになった
講師 講習の当たりハズレ(本人感想)があった。先生自体の移動が多いのは不満
カリキュラム テキストは非常に優れていたと思うが、子供にとってはやる量が多すぎた
塾の周りの環境 駅から近くて良いが、迎えに行く際に車を駐車しにくい場所だった
塾内の環境 一クラスの人数が多かったので、ひとり一人に対してにケアが不十分だった
良いところや要望 中学受験を知り尽くした先生が、練られたカリキュラムで授業をしていた
その他気づいたこと、感じたこと 中堅程度を目指していた子供にとっては、6年以降の膨大な宿題をこなすのが難しかったようだ
日能研[東海]本山校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
塾の周りの環境 地下鉄本山駅から徒歩数分で、大通りに面しているため、地下鉄や車でのアクセス良好です。夜でも明るいので、通塾するにも安心だと思います。駐車場がないので、お迎え時には注意が必要です。
塾内の環境 余計な張り紙、掲示などが授業を行う教室内にはなく、シンプルで邪魔するものがありません。授業に集中するにはよい環境だと思います。少し空調が強めだと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 冬期講習、夏期講習もしっかりあり、定期テストでこまめに学習内容を復習できるようなカリキュラムになっています。宿題をやるとシールがもらえ、ある程度たまると商品と引き換えができるシステムで、子供はやる気になっていました。
13件中 1~13件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-442-344
月~金 11:00~17:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
日能研[東海]本山校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
日能研[東海] 本山校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-442-344(通話料無料) 月~金 11:00~17:00 ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒464-0819 愛知県名古屋市千種区四谷通1-18-1 RICCA11ビル2F 最寄駅:名古屋市営地下鉄名城線 本山 / 名古屋市営地下鉄東山線 本山 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
教室からのメッセージ |
日能研[東海]では、子どもたちが中学受験を通して自ら成長できるきっかけをたくさん用意してお待ちしております。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-442-344
月~金 11:00~17:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外