日能研[関西]西宮北口本校の評判・口コミ
日能研[関西]西宮北口本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
塾の周りの環境 沿線の主要駅であったため、とても交通の便が良かったです。加えて、塾自体も駅から近かったので、夜間であっても割りと安心して通わせる事ができました。
入塾理由 一番の理由は、同級生が利用していたことです。また、大きい駅で交通の便がよく、加えて駅から近かった事も大きい理由です。
宿題 難度については、私の子どもにとっては簡単であったように思われます。ただ、量はそれなりにあったので、若干、労力をかけさせられている感じはありました。
家庭でのサポート 夜間なので、最寄りの駅までの送り迎えをしていました。また、最低限のスケジュール管理をしていました。
総合評価 とにかく、成績が下がらなかったことが、ポジティブ評価の大きな理由となります。
日能研[関西]西宮北口本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 そんなにてあついわけではないが、料金はさほど安くはないと思う。
講師 優しくて話しかけやすい先生が多かったように思います。関東から関西日能研にてん塾しましたが、こちらの方が先生との距離が近く質問しやすかったようです。
カリキュラム わがこは宿題の量についていけず、テスト直しもままならないことが多かったので、そこは残念
塾の周りの環境 駅近で便利。暗くなったら先生が駅まで引率してくださった。車で迎えにいくには、道が狭いので少し不便。
コンビニなども駅近にありました。
塾内の環境 とくに問題はなかったように思います。受付も広く、事務の方に話しかけやすかった
入塾理由 転勤族なので、各地にある塾で中堅校につよい塾をえらびました。
宿題 宿題量は多くないみたいですが、わがこはついていけなかったようです。
良いところや要望 スタッフさんが感じよく、先生がたもフレンドリーで子供はコミュニケーションとりやすかったようです。
その他気づいたこと、感じたこと 全体的に明るい雰囲気でした。一部うるさい生徒さんがいましたが、先生が指導してくれているようでした。
総合評価 アットホームな感じだったので、最後まで嫌がらずに塾に通うことができました。
受験前の塾長の応援動画なども良かったです。
日能研[関西]西宮北口本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 4~5時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習、テストと通常授業以外の出費は多く、
特に夏期講習は高い!と驚きました。
講師 小学生の意欲を引き出してくれる先生が多く、
しっかり成績があがっていく実感がありました。
カリキュラム ちょっと、ボリュームは多く、宿題に追われる感じがありましたが、最終的にはやりきったことが子供の自信に繋がっていると感じられました。
塾の周りの環境 駅ビルに入っているので、交通の便はとても良く、
雨の日でも気になりません。改札まで先生がしっかり誘導してくださいます。
塾内の環境 教室外の雑音が聞こえたり、
近隣の飲食店の匂いでお腹がすくそうです。
教室はギッシリに見えましたが、テストごとに席がえがあり、
頑張ればいい席に座れると
モチベーションにつながっていたようです。
入塾理由 中学受験をするにあたり、
小学生に特化したカリキュラムが
本人の頑張る意欲をひきだしてくれると思い
決めました。
定期テスト 定期テスト対策は特にありませんでした。
先へ先へと進むので、学校のテストで、
困ることは特にありませんでした!
宿題 量はかなり多かったです。難易度はそんなに難しくなかったですが、基礎力をつけるコツコツ型の宿題が多かったです。
家庭でのサポート 夜ご飯をお弁当でもたすことと送り迎えしていました。懇談や面談にも参加し、情報収集も行いました。
良いところや要望 ポータルサイトがあり、情報共有はスムーズでした。
成績の分析も見やすく丁寧でした。
その他気づいたこと、感じたこと 勉強をする習慣をしっかり身につけさせてくれました。受験対策ですが、これからの勉強習慣にも活かされていくと思います。ただ、その反動で生活が乱れているところもあるので、時間の管理がとても難しかったです。
総合評価 中学受験対策、土台をしっかり固めて迎える塾だと思います。先生も経験豊かで、サポートしてくれます。
塾代は高く、宿題の量は多いので、そこを乗り越えられれば結果につながる安心感はありました。
日能研[関西]西宮北口本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いと思います。物価高に合わせて値上がりしており、負担が大きいです。期間講習は必須扱いなのに、通常授業費と別で引き落とされるので負担大きいです。
講師 学生アルバイトが授業を持つことがないため講師の年齢層は高めだが、その分経験豊富で子供の分析も的確に感じる。若い先生もいるが決して指導力に劣るわけではないし、難関中出身の先生だと生徒にリアルな情報を教えてくれるため人気が高い。
カリキュラム テストの採点が早くフィードバックしやすいが、テストの間違い直しを重要視する割に指導が徹底されていないのが気になっています。
塾の周りの環境 以前は駅の繁華街のある方角に教室があり、繁華街を通らざるを得ないのが気になっていましたが、この秋同じ駅直結で雰囲気の良い商業施設内に移転したので今は通塾時は安心感があります。改札が近く、バスターミナルも近く、無料自転車置き場もあるため通塾方法に困りません。
塾内の環境 移転してからトイレが綺麗になり、案外それが精神的に良いようです。教室も綺麗でゆとりがあるように思います。図書コーナーは授業の合間にリラックスでき子供は喜んでいます。商業施設内のため階段利用するよう指導されますが、階段が急なため少し危なく感じます。
入塾理由 子供が周囲の友達に感化され塾に行こうかと言うので、まずは実力を知りたくたまたま日能研が近くの週末に入塾兼ねたテストをやっていて意外にも成績が良く、授業の体験に行ったら楽しかったようなので入塾しました。その子に合った進学先を重視し、受験後の学びも大切に考える方針も決め手になった理由です。
宿題 宿題は、クラスのレベルに応じた問題が選択され、1時間~1時間半ほどで終わる量が出される。
家庭でのサポート 塾の送迎、保護者会や面談の出席、軽食又は弁当の用意、宿題の進捗や確認、テスト結果の分析課題把握、授業内容の帰宅後の確認。
良いところや要望 年に二回しかないのでもう少し担任との面談回数を増やしてほしい。
その他気づいたこと、感じたこと ウェブ授業を聴講できるので、体調不良時に振替などしなくても自宅で勉強できるのが良い点です。おかげで入塾してから一応抜けはありません。
テスト日の都合が悪くても事前に受けられるのも助かります。
総合評価 まだ受験は先なので分かりませんが、ギスギスした雰囲気がないので、やや緊張感に欠けますが、プレッシャーなく通えていてありがたい。
日能研[関西]西宮北口本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
その他
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 3ヵ月で辞めたので、入学金やテキスト代が無駄になり、高くついたと感じた
講師 短期間で辞めたので評価は難しい。ただ、他の塾と比べて講師の雰囲気が良くて入塾したため、悪くはないのだと思う。
カリキュラム 週三日と宿題が辛くて辞めたので、もう少し子供の負担の少ないカリキュラムがあっても良いと思う。
塾の周りの環境 駅の近くで人通りもあり、少し暗く車での送り迎えには適さない道でしたが駅までは送っていただいてましたので安心感はありました。
塾内の環境 受け付けも明るく、教室と一クラスの人数も問題はないように思いました。
入塾理由 本人がいくつかの塾を体験、見学し、雰囲気が一番良かったとのことで決めました。
定期テスト 定期テスト対策はしていただいたようだが、子供本人としてはそこまでやる気が持てなかったようです。
宿題 うちの子供は計画的に進める習慣が身に付かず、宿題に終われてるように感じ苦痛だったようです。
家庭でのサポート 塾の送り迎えを妻か、駅に近いこともあり会社帰りに私がしてました。宿題は本人が分からないときは教えたりもしてました。
良いところや要望 知人や口コミでも評判は悪くなかったので、安心感はありました。中学進学の分析は他の塾の資料の方が分かりやすかったです。
総合評価 宿題を計画的に出来る子には良い塾なのだろうと思います。口うるさく宿題をするように言い聞かせてまで継続したいとは思えませんでした。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
日能研[関西]西宮北口本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いので、カリキュラムに合わせて設定したが高い
講師 講師は割と真面目な人が多い、相談に乗って頂きすごく良かったが少し近くなりすぎかな
カリキュラム 教材はとても良い選定がされて受験前にも対策されてとても良い。
塾の周りの環境 駅からは近くていいが、駅までが遠くて不便なので、とても大変でした。雨の日は駐車スペースがなく不便。
塾内の環境 教室内は人数の割に狭くて、もう少し個々の間隔が確保されていたらいい
入塾理由 人気があり、指導能力が高いので、本人も行きたいと言ったので決めました。
定期テスト 定期テスト対策は基本をしっかりして応用にもっていくのがとても良い
宿題 量は多いもなく少なくもなく次の授業までに間に合うように、復習がしっかりと出来る
家庭でのサポート 塾の送り迎えや説明会にキャンパスに参加して、インターネットなどでの情報収集も行いました。
良いところや要望 電話をかけても留守が多くてなかなか塾どのコミュニケーションが取りづらいです。
その他気づいたこと、感じたこと カリキュラムが特化しているので受験対策にはとても親切に丁寧だった
総合評価 受験対策には必要な指導がとても親切でした。本人も楽しく行っている姿を見て安心
日能研[関西]西宮北口本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金的には安いか高いかと言えば、家計的には少し高いような気もしますが、子供のためと思い、少しの出費もいとわず通わせています
講師 先生が親身になってくれて、子供受けするように親しみやすく接してくれるから気にいって通えてるような気がする
カリキュラム 何とかついていけてるようには進路がかなり早いので大変に思っています。なるべく決め細く指導してもらえると助かります。
塾の周りの環境 低学年で夜にうろうろするにしても、駅が近いため、あまり心配することなく、すぐに電車に乗れて、通塾時間もそんなにかからないので、安心して通わせることができるように思います
塾内の環境 少し教室は狭いかもしれませんが、あまり広くても黒板が見えにくくなったりして、逆にそわそわするかもしれないから、ちょうどいい位の広さかもしれません
入塾理由 友達が通っていたから、アドバイスを受けて、1人じゃなかったら始めれるかと思ったので
定期テスト 定期テスト対策と言って、これといって集中的にする事はなく、むしろ普段の授業のものを自分のものにしていくのを確実にこなせるように指示してくれてま
家庭でのサポート 最寄りの駅までの送り迎えをしたり、おにぎりを持たせたり、お茶を持たせたり、とりあえず急に行ったらいけないので、少しのお金を持たしたりとお世話しています
その他気づいたこと、感じたこと このまま少しずつでも前向きに学習して、友達と切磋琢磨して止めずに、コツコツと授業を受けて通ってくれたら助かります
総合評価 とりあえず学校と別に忙しい中行っているけど、嫌がらずに続いているので、この習慣が続いて自分のものになっていってくれると良いと思っています
日能研[関西]西宮北口本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どちらとも言えません。本格的な難関校中学受験の塾がもっと高額だというだけです
講師 本格的な難関校向きというよりは、中堅クラスの中学向きの塾だと思います。
カリキュラム 普通です。よくもわるくもなく平均的な塾であったように記憶しています。
塾の周りの環境 阪急西宮北口周辺は塾の激戦区であり、住環境としても良い場所です。特に授業終了後教員が毎日、生徒を駅まで誘導する光景はなつかしいです
入塾理由 中学受験するにあたって最初に入塾した塾です。塾というものになれるために入塾しました。
定期テスト この塾では、学校のテスト対策もそれなりにやっていただけたように記憶しています
良いところや要望 阪急西宮北口駅から最も近い塾ではないでしょうか?保護者としては、その点が非常に安心します
日能研[関西]西宮北口本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏季講習、冬季講習ともに結構な金額になったので大変ではありました
講師 先生が親しみやすくやる気を出させてくれて、本人がすごくやる気になってくれて助かった。友達も通塾していたため、頑張っていたように思う。
カリキュラム 学校とかなり違うので本人は戸惑っていたと思いますが、なんとかこなせてよかった
塾の周りの環境 駅からすぐっていうことで、小学生なので親にとっては安心でした
塾内の環境 少し教室は狭くもありましたが、清潔にされておりちょうどよかったのかもしれません
良いところや要望 前もっていろいろな連絡がなくても、塾優先で動いていたので、仕方がなかったかもしれません
日能研[関西]西宮北口本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、他の大手塾に比べて比較的リーズナブルな方だと思います。ただ、学年が上がるごとに、特別講習の料金が別途かかるようです。
講師 通い始めたばかりですが、先生の授業は面白いと言っています。これから長く続けるにあたって、楽しく通い続けることが大事だと思うので、その点では良いと思います。授業ノートを見ていると、細かく丁寧に教えていただけているように思います。
カリキュラム 教材は、新4年生が始まったばかりというのもあり、丁寧な導入から入って、子どもにとって分かりやすく説明されていると思います。
塾の周りの環境 駅から徒歩5分かからないくらいの立地で、帰りは駅まで先生が付き添ってくれるので安心です。ただ、塾周辺に駐車スペースが無いので、車で送迎するには少し離れたところで乗り降りすることになりそうです。
塾内の環境 特にうるさいということはなく、今のところ、1クラスの人数と教室の広さとの関係もちょうど良いと思います。
良いところや要望 今のところ、こちらから電話をかけるとすぐ出ていただけているので、連絡は取りやすい印象です。要望としては、テキストが半年分が1冊になっていて重いので、2?3ヶ月で1冊くらいにして、もっと軽くなればいいなと思います。
その他気づいたこと、感じたこと WEB授業動画が見られるので、先生の教え方を踏まえて自宅でも子どもに教えることができるのが良いと思います。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
日能研[関西]西宮北口本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 過去に比べて授業料が高くなっている。また夏期講習、冬季講習、春季講習は毎月の授業料にプラスして支払う必要があり家計を圧迫する
講師 小学校の先生よりも授業が面白い先生が多く、子供も授業を楽しみに通っている。また個人的な成績の相談や弱点、課題にも親身にのってくれ、頼りがいがある。
カリキュラム 各教科効率よく授業が、進められている。授業とは別に演習時間も、確保されているためその日のうちに授業の復習を終わらして帰ってくる。
塾の周りの環境 昔から西宮北口の北側は比較的治安が悪い地域のため駅に直通している校舎に通っていて助かる
塾内の環境 休日に自習室を使用させてもらっている。やや教室は狭いが環境としては整っている
良いところや要望 土日にテスト授業が固まっているため休日の予定が組みにくい。また授業が終わる時間が遅く子供の体力がもつか心配している。
その他気づいたこと、感じたこと テストの数が非常に多い。クラス毎、レベル毎に特別テストがあり変則的に開催されるため予定がたてづらい
日能研[関西]西宮北口本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高い。中学受験対策の塾はこのくらいするのかもしれないが、やはり高い。
固定の授業料プラス、補講は別料金取られて、お金が追加でかかる。
講師 とくに悪いことがあるとかではなく、
5をつけるほど完璧ではないから。4にしました。
教師が生徒に対してあだ名で呼んでいたらしく、
それはダメだなと思いました。
カリキュラム うちの娘には量が多かったから。また、楽しむことはできなかったみたい。なんとかこなすことはできたし、成績は上がってきたので、教材は良かったのかなと思う
塾の周りの環境 駐車場問題があり不便だなと思った。特に雨の日。
自転車で行くにも駐輪場の案内とかがなく、乗っていって良いのか不明のまま6年生になってしまった。
いまだによくわからない。自転車で来たらダメと言われても困るので、とくに質問はしていないけれど、予め案内していてくれると嬉しい
塾内の環境 駅から少しだけ離れていて雨の日の傘の荷物を娘が嫌がる。
夕方からの塾の時に軽食をとるスペースがない。
良いところや要望 フォロワアップの電話をくださったり、とくに困っていることや要望はない
その他気づいたこと、感じたこと 親に対してとても対応が丁寧。
嫌な気分になったことがない。
子どもには厳しい面もあるみたいですが、こどもにも満遍なく優しく対応してくださると嬉しいです。
日能研[関西]西宮北口本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中学受験の塾なので仕方ないのかもしれないが、学年が上がるにつれて高く感じる。
講師 わからないところは聞いたらすぐに教えてもらえたりするところがいいと思います。
カリキュラム テキストの内容も絵や図が多く、あまり難しい内容にならないようわかりやすい。
塾の周りの環境 駅から近いが、反面繁華街のため大人が多い。道が狭いので何かあった時の車の送迎ができない。
塾内の環境 教室によってはとなりに線路があるのでうるさい。今年度は生徒が多いので教室が狭い。
良いところや要望 コロナ対策は消毒や検温、換気などしっかりされていると思います。
その他気づいたこと、感じたこと 中学校のオープンスクールなどの行事の案内等こまめに教えてくれます。
日能研[関西]西宮北口本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 少し高いですが、受験対策になればと思い甘受しています。結果が出ることを祈ります。
講師 集団授業のため、分からなくても進んでいってしまいます。個々の先生の良さに触れたことはありません。
カリキュラム 独自の教材で、受験対策になっているのだとは思いますが、まだ結果出ておらずわかりません。
塾の周りの環境 電車で通う必要があるため、少々不便ですが、仕方ありません。駅から近いのは良いです。
塾内の環境 学校によく似た普通の教室スタイルだと思います。可も不可もありません。
良いところや要望 有名な塾で実績もあり、指導ノウハウを発揮してもらえればよいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 結果にコミットする姿勢をもっと見せてもらえると、より深く信頼して子供を預けられると思います。
日能研[関西]西宮北口本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は,他校との比較をしていないので適正価格が良く分からないが,長期休みの講習等も含めると思ったより高く感じた。
講師 多くの質問にも対応していただき親の相談にも親身に答えて頂きました。
カリキュラム 受験高別のカリキュラム,教材が整っていた。志望校のコースの教室が遠方であった。
塾の周りの環境 駅まで2,3分の立地で近かった,駅周辺も明るく,日没後は講師が駅まで送ってくれた。
塾内の環境 自習室がいつでも使用できた。教室のある建物は整理されていて職員が積極的に声掛けもしてくれた。
良いところや要望 チューターの質が悪く,子供が質問しても適切な回答が得られなかった。教材の解説と違う教えたかをする講師がいて,子供が混乱した。
その他気づいたこと、感じたこと 講師の方たちは基本的に熱心に指導してくれていた。前述以外には特にない。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
日能研[関西]西宮北口本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し高いかもしれませんが、テキストも基本とおうように分かれていて、またかんたんなどりるもあり、良かったと思います。かきこうしゅうも一つのテキストだけでなくきそやおうよう、テストもまいしゅうあるので良かったと思います
講師 わからないところもていねいに教えてくれた。またやすみのときや自習の時にもわかるまでおしえてくれ、満足です
カリキュラム 5年生までは比較的、統一された課題などが多かったと思いますが、六年生になる時に進学を希望するがっこうに向けたもんだいや課題などで良かったと思います。夏期講習や定期テストもあって現在の立ち位置もわかりやすかった
塾の周りの環境 えきからひかくてきに近くにあり通うのには非常に良かったとおもおます、またじゅぎょうが終わったらみんなをいんそつして駅まで送るだけでなく、やり道のしないようにちゅういぶかくみていただいていたとおもいます、
塾内の環境 学校は少し古い感じがしますがじしゅうしつも充実していてかんたんなのみものもじどうはんばいきがあり、家からもっていくすいとつだけでなくきぶんてんかんもできていたとおもいます、少し、うるさい子にはもう少し強く注意してもいいかと思います
良いところや要望 じむのかたのコミュニケーションもしっかり取ろうとしてくれてましたし、保護者の疑問や質問にもていねいにわかりやすく説明していただいていたとおもいます、冷暖房は少し低めであったので、寒かったとは思いますが眠くなるよりは良い
その他気づいたこと、感じたこと 授業が終わると駅まで送ってくれるのですが、しっかりとかいさつに入るまで確認してくれていました。また、電車が遅れててもそのことを必ず連絡してくれていましたし、遅れてる電車が来るまで生徒をみてくれていたことは良かったと思います
日能研[関西]西宮北口本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 進学できた学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金は、高めだと思いました。中学受験はする予定がなかったため、見直ししまさした。
講師 少し距離感を感じました。中学受験しなきゃいけない雰囲気がありました。
カリキュラム 教材やカリキュラムは、しっかりしていて、内容も良かったように感じた。
塾の周りの環境 電車で、通いやすかったので、助かりました。場所が良かったのは良かった。
塾内の環境 塾のなかの、設備や環境は、きれいで、集中して勉強できる雰囲気がありました。
良いところや要望 先生の質も、教材も、授業内容も、とてもレベルが高くて、良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 欠席したときに、先生が変わったりして、進捗状況が分かりにくくなった。 変わらずで、欲しい
日能研[関西]西宮北口本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高めな感じがします。さらに料金がわかりにくいので難点です。
講師 調子が悪いと連絡くれたり休んでも必ず講師から連絡あります。ただ、オンラインでの授業がないのが難点。
カリキュラム 教材が分厚すぎる。重たいからかわいそう ただ教科書みたいになってるから調べやすい
塾の周りの環境 駅近なので迷子にもならい。なれるまでは講師がついてくれてました。
塾内の環境 少人数な感じもしますが部屋が狭そうで暑いんじゃないかな?と感じました。
良いところや要望 クラスでのことがわからない。いちいちパソコンを開けないと情報がわからないのがこまる
日能研[関西]西宮北口本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 長期休みの講習は,実質強制参加であり,負担感があった。他の料金は分からないが,高いと感じた。
講師 子供と相性の良い講師がいて,親身に相談に乗ってくれた。講師の中にテキストの解説と違う教え方をする者がいて子供が困惑した。
カリキュラム 量は多かったが,難易度別になっていた。必死でやれば出来な量ではなかった。
塾の周りの環境 駅に近く,人通りも多く,通学路は明るかった。夜は講師が駅まで見送ってくれた。
塾内の環境 自由に使える自由室があり,混んでいて使えないことも無かった。
良いところや要望 親身に指導し相談に乗ってくれる先生がいた。いつでも質問に答えてくれた。ただ,チューターの質が悪く,子供が質問しても理解できないことが多かった。
その他気づいたこと、感じたこと 全体的にはよくやってもらったと思う。志望校に合格できたのが一番。
日能研[関西]西宮北口本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思う。
講師 講師の質は高いと思う。長い授業時間も飽きさせないで冗談を挟みながら楽しい雰囲気を心掛けて授業されていると思う。
カリキュラム 全国どこでも同じカリキュラム、教材を使用しているので、途中で転勤などがあっても引き続き問題なく受講できる。
塾の周りの環境 飲み屋街が近いので夜遅いと駅前は酔っ払いが多い。駅の改札までは先生が連れて行ってくれるので絡まれる心配はないとは思う。
塾内の環境 学校の教室のような感じ。整理整頓はできていて清掃も行き届いていると思う。
良いところや要望 1クラスの人数が多く全員に目が行き届いていない感じがする。宿題を出してない子も厳しく指導するわけもない。
その他気づいたこと、感じたこと 台風などで休みになっても振替授業が受けられない。中学受験に特化しているが範囲が広く最初から志望校が決まっている子は無駄な勉強も多いと思う。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
日能研[関西]西宮北口本校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
日能研[関西] 西宮北口本校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒662-0834 兵庫県西宮市南昭和町3-29 西宮北口プライマリーワン1F~3F 最寄駅:阪急神戸本線 西宮北口 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
教室からのメッセージ |
日能研[関西]は、「未来につながる学び」をコンセプトにしています。小学生である今を見つめながら学ぶ、そして日能研での学びを携え、その先の未来へとつなげてもらいたい。そのような思いで、未来へつながる体験型の学習を得られる環境を整えています。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外