栄光の個別ビザビビザビ妙典校の評判・口コミ
- 前へ
- 次へ
栄光の個別ビザビビザビ妙典校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は正直言って高いけど、個別指導なら妥当なのかもしれません。教材費は、なかなか、高いです。
講師 子供に確認すると、やはり、分かりやすい講師と分かりにくい講師がいるのも事実です。
分かりやすく講師は、やはり、理解出来るように教えてくれる教えかたの違いだと思います。
カリキュラム カリキュラムは、子供の現在の能力に合わせて考えてくれている。
教材も充実していて、学校のものに沿った形で進めるか、受験に特化するか、相談してくれる。
塾の周りの環境 交番の近く、駅近で、夜遅くなっても安全です。
人通りがあるのも小学生を通わせると安心できると思います。
塾内の環境 教室が狭いのが難点ですが、整理整頓されていていいと思います。
ただ、勉強するので、少し暖房の調節をしてほしいです。
暑すぎるとボーとしてしまうので。
また、定期的な換気と、加湿をお願いします。
入塾理由 少し金額的に割高だと思いますが、個別指導に魅力を感じ、駅近などの立地を踏まえて決めました。
良いところや要望 先生が親身になってくれて、個々に合わせてくれるところがいいところ。
要望は、子供の分かりやすい先生をなるべく当ててほしいです。
総合評価 まだ、通い始めて、二ヶ月になろうとしてるので、そんなに詳しくは分かりませんが、個別指導なので、子供達が充実して帰ってきてくれるのは分かります。
あとは、成績がどう伸びるかはこれからだと思います.
栄光の個別ビザビビザビ妙典校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
小学生~中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
補習
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金設定は安いのではないかと感じています。
講師 最終的に成績の上がり方が満足できなかった。教室での評価結果が学校の成績としてでなかった。
カリキュラム 教材は本人のレベルに合わせて開始され、勉強が進むとどんどんレベルを上げてもらう形でした。
塾の周りの環境 地下鉄東西線妙典駅から近いのと、家からも近く、面談の際に仕事帰りに寄れるのも助かった。立地は最高だと思います。
塾内の環境 教室は普通だと思いますが、自習室が完備されており、いつでも利用できるのが良かったです。
入塾理由 自宅では出来なかった自ら進んで勉強する癖をつけさせたかったから。
定期テスト 定期テスト対策は丁寧に対応してもらえました。講師も分かりやすく教えてもらえてました。
宿題 本人の力量にあわせて出してもらっていたと思います。本人も対応できる量でした。
家庭でのサポート 普段は面談で進捗を聞きながら、夏休みに対策もしてくれていたので、親が楽にサポート出来てました。
良いところや要望 塾の先生とは、メールや電話にていつでも連絡が取れたので助かりました。
その他気づいたこと、感じたこと 本人の理解度合いに合わせて担当する先生を変更してもらえたりもあり、個人と向き合ってもらえてたと思います。
総合評価 休み期間中のプログラムでも本人に合わせた形で対応してもらえました。
栄光の個別ビザビビザビ妙典校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり、高いと言う印象。特に、夏休みや冬休みに特別料金で講習があったので、結果的に費用がかさむのが痛かった。
講師 生徒に寄り添って、カリキュラムの提案などもしてもらえて親身になって取り組んでもらえた。
カリキュラム 本人の進学目的に合った受験高校の提案および受験対策からカリキュラムの設定・提案をしてもらえて良かった。
塾の周りの環境 まず、自宅から徒歩圏内にあるのが一番。立地場所が駅に近いので親と先生との面談時にも行きやすくてありがたかった。
塾内の環境 自習室が完備されていて、いつでも勉強に行けると言うのがまずよく、スケジュール上は塾がお休みでも、先生が対応可能であれば、塾を開けてもらえて勉強できたこともよかっら。
良いところや要望 特別に何か困ったこともなく、スケジュール調整も行いやすくて問題はなかった。
栄光の個別ビザビビザビ妙典校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安くはありませんが、平均的なのではないかと思います。授業の変更もあまり縛りなくできるようです。
講師 とても親身になってご指導いただいており、子供の苦手分野の分析をして頂きその対策をしっかり考えていただいております。
カリキュラム カリキュラムはその都度合ったものを選択して頂いております。こちらからお願いした教材にも対応してくれます。
塾の周りの環境 近くに交番もあり、駅も近いです。お教室はあまり広くはありませんが治安は悪くありません。
塾内の環境 子供は集中しているようなので環境は悪くないようです。整理整頓は特に悪くはないと思います。
良いところや要望 体験授業後や、子どもを交えての面談もしっかり丁寧でした。中学受験というしっかりした目的で話をしていただけたのが良かったです。
栄光の個別ビザビビザビ妙典校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.50点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 担当の講師は、子供の性格をみて分かりやすく教えていただいてます。機嫌を悪くしていった後も、終わると機嫌が良くなって帰って来てくれます。
カリキュラム テキストの要点を決めて進めていってくれています。途中入会でもその学年のものを終わらせてくれます。
塾内の環境 少し狭いので、自習室がいっぱいになってしまうことが不便かと思いました。少し騒がしい感じもしますが、怖がりな子なので音があるほうがいいのかもしれません。
その他気づいたこと、感じたこと 教室は、狭いところが残念ですが、今担当している講師は、子供ことを理解していただいてるのでありがたいです。
受験のことは、右も左もわからない親なので、受付付近などにいる方にいろいろ聞くのですが、そのことについて、わかる方とわからない方がいるところがあるので、そこの対応をもう少しできるようにしてほしいです。
5件中 1~5件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-547-036
10:00~21:00(月~土)10:00~18:00(日・祝)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
栄光の個別ビザビビザビ妙典校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
栄光の個別ビザビ ビザビ妙典校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-547-036(通話料無料) 10:00~21:00(月~土)10:00~18:00(日・祝) ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒272-0111 千葉県市川市妙典4-3-7 最寄駅:東京メトロ東西線 妙典 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
教室長からのメッセージ |
「自学の姿勢」が身につくこと。目標の学力に確実に到達すること。ビザビではこの二点を重視した個別指導を行っています。塾に来て授業を受けているだけでは本当の学力を身につけることはできません。授業だけではなく、教材や家庭学習(または塾での自習)含めて、トータルで目標達成をサポートします。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-547-036
10:00~21:00(月~土)10:00~18:00(日・祝)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。