個別指導なら森塾三軒茶屋校の評判・口コミ
個別指導なら森塾三軒茶屋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.50点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 清潔感が有り気に入っている
担当の先生によって変わるが分かりやすい
講師 単元についてしっかり把握されていない先生がいた。
大体の先生方は分かりやすかった
カリキュラム ちょうどいい時間
80分間の授業で丁度いいじかんだと思う。
塾の周りの環境 治安が良くは無い
注意が必要だと思う
塾内の環境 清潔感のある室内
ソファーなどが設備されていてリラックス出来る空間になっている
入塾理由 学習能力の向上
テスト対策
学習の習慣ずけるため
高校受験の為(対策)
良いところや要望 授業は楽しく行きやすいが、システムが分かりにくい所があるから改善して欲しい
総合評価 十分満足できる塾だと思う
楽しく分かりやすく学習出来る環境
個別指導なら森塾三軒茶屋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 5.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の個別と比べても、比較的リーズナブルな料金だと思う。月に3回授業の時と4回の時で月謝が違うので、分かりやすい。
講師 親身になって取り組んでくれている。フレンドリーな雰囲気なので、なじみやすい。
カリキュラム 成績保証があるので、必ず成果がでそうだときたいできる。
小テストを実施していて、繰り返しやることでしっかり定着することができる。
教材を使って自分で勉強するときに、わからない時は動画の解説を見られるので、1人でもつまづきにくい。
塾の周りの環境 自転車で通う際、塾の前にはそのようなスペースがないため、近くの駐輪場を探さないといけない。
塾内の環境 鳥のさえずりのようなBGMが流れているので、リラックスして落ち着いた環境の中で勉強できる。
良いところや要望 総合的にはとても良いと思うが、授業の振替ができないところが不便なので、改善されたらありがたいです。
個別指導なら森塾三軒茶屋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は可もなく不可もないかと。電車で通っていたので交通費がかかりましたが学校の友人がほぼいなかったので良かった。
講師 子供と友人関係のようなやりとりもありましたが小テストの成績や宿題を忘れると居残りをさせ厳しく対応してくれた。
カリキュラム 元々ものすごく厳しい塾でやっていたので厳しさがあまり響かずのんびりしていました。
塾の周りの環境 駅からは近くてコンビニも下にあるので小腹が空いたときに良かった。
塾内の環境 中には行ったことは無いのでわかりません。246沿いなので音はあったかと思います。
良いところや要望 先生が友人のように接しているので少し心配になりました。もう少し親とのコミュニケーションが欲しい。
その他気づいたこと、感じたこと アメとムチなのか緩いのか厳しいのかわからなくなることがあった。
個別指導なら森塾三軒茶屋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 リーズナブルだが、休んでしまった時振替できないのが残念。季節講習は月額に比べ少し高め。でも絶対受けないといけなくはないので選べる
講師 勉強のやる気が出るよう褒めたり盛り上げてくれて楽しくできる。
カリキュラム 受けている教科が決まっているので、季節講習の時は他の教科も受けられると良かった
塾の周りの環境 駅から近い。人通りも多い。コンビニが一階にある。ただビルの入り口辺りは暗いのが気になる
塾内の環境 教室はあまり広くない。自習室が小学生は使用できないのが残念。狭いので場所が足らないせいだと思われる。
良いところや要望 休んだ時の振り替えができるようになると良い。先生との雑談はあまりいらない。一コマの時間があと10分は長く欲しい。
その他気づいたこと、感じたこと 狭いので座席数が足らないのだろう、曜日や時間の変更をお願いしてもなかなか空きがなく変わらない。
個別指導なら森塾三軒茶屋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 5.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導にしては良心的な値段だと思うけど、全教科やらせるのは厳しい。
講師 先生は皆んな若くて、フレンドリーで、子供の食いつきが良いと思います。
カリキュラム 受験前は缶詰合宿があったり、徹底的に指導してくれる。単元テスト理解してないと判断されると、ちゃんと別に時間をとって指導してくれる。
塾の周りの環境 駅から近く、駐輪場も周りにたくさん合って通いやすいと思います。
塾内の環境 入塾時は席数ほど良かったけど、生徒が増え席数を増やしたから、開放感がなくなった。
良いところや要望 基本的には今のままで良いと思いますが、受験が終わったからか?生徒が増えたせいか?前ほどこまめに面談のような電話が少なくなったような気がする。
その他気づいたこと、感じたこと 家庭学習について何度か相談しているが、特に改善されていないので、どうなっているのかなぁといつも思います。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-438-131
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
個別指導なら森塾三軒茶屋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教科が少なかったのであまり高い感じはしませんでしたが、教科を増やしたら割高な感じはするかも?
講師 楽しく通っていたが、結果としては全く現れなかったので残念です。
カリキュラム ただただ進むだけで、子供の分からないにあまり答えてないような気がしました。
塾の周りの環境 駅から近いですが、くらい裏路地を入るのであまり遅いと怖い感じがします。
塾内の環境 塾内は綺麗だったと思います。個別でお願いしていましたが、集中出来そうな感じではあります。
良いところや要望 帰りが遅いと思って塾に連絡したら、補講をしていたと後で連絡あり、先に補講をするのであれば親に連絡するのが筋ではないかと。
個別指導なら森塾三軒茶屋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
補習
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 長期休暇中の講習は必須となっており、全て合わせるとそれなりの金額になる。
講師 学習内容に対する理解度レベルがあまり高くないため、学校の学習内容に関連した質問をしても答えられなかったことがあった様子。
カリキュラム 学校の進度と教材の学習箇所はマッチしていないことが多く、学校の今の学習内容の補習としては意味が薄かった。
塾の周りの環境 駅からは非常に近く夜でも明るいエリアにあり、大きな通りを渡ることも無いため、交通面では安心。
塾内の環境 個別指導ではあるが、実際には講師1名に対して生徒2名の体制。集合教室での講義に比べると勉強に集中しやすい環境と思う。
良いところや要望 月曜日のクラスを取っていましたが、祝日・振替休日でも授業は通常通りなので、振替えできると良いと思いました。
個別指導なら森塾三軒茶屋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 他の個別指導塾に比べると、良心的な値段だと思います。成績が上がらなければ返金があると言われましたが、返金されませんでした。成績はほとんど変わってません。
講師 話しやすい環境だと思いますが、人気のある先生の授業はなかなかとれないようです。
カリキュラム 教材自体はいいのだとおもいますが、講習ごとに教材費がきるので割高でした。
塾の周りの環境 駅から近く、同じビルに商業施設は入っていないので静かだと思います。1階はコンビニで長時間の講習の時は買い物に行かせてもらえました。
塾内の環境 明るく勉強しやすい環境だと思います。個別て1人ずつのブースに分かれているので、安心です。
良いところや要望 子供の学力や性格に合わせてカリキュラムを組んでくださっていました。家でほとんど勉強しない息子ですが、なんとか塾の宿題をやって嫌がらずに通っていまして。
個別指導なら森塾三軒茶屋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なのに思ったほど高くない気がする。夏期講習や冬季講習代は別にかかるが家庭教師等と比べると割安な気がする。
講師 個別で教えてくれるので理解しやすいと思う。もし対応が悪ければ先生を自由に変更できるのもいいと思う。
カリキュラム 補講とかもあるのでありがたい。宿題もある程度出してくれるので、勉強をしっかりするようになった。
塾の周りの環境 人が多く町が明るいので心配ない。車が多いところなので交通事故が心配だが。
塾内の環境 パーテーションを置いてあるので、集中できるようになっていると子供から聞いている。
良いところや要望 今の成績よりも点数を上げて欲しいのと、勉強のやり方、こつみたいのを教えて頂きたい。
個別指導なら森塾三軒茶屋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業数によって月額が変わるのは良心的。
夏期講習などはまだ未経験。
定期テスト前の講習があるとの事なので、期待している。
講師 個人に寄り添ってくれる。宿題の量が多い時は計画まで立ててくれた。今後も寄り添って一緒に高校受験まで行けたら良いなと思う。
カリキュラム 無理のない先取りということで、まだ通い始めたばかりだが、順調に理解していってほしい。
塾の周りの環境 駅からすぐ。治安も良いので安心。雑居ビルではあるが、他の階には他の塾も入っており、気持ち的にも安心。
塾内の環境 先生と生徒が仲が良いようで、休み時間は盛り上がっていて騒々しいが、授業中は静かに出来ている模様。生徒2人に先生1人なので、他の生徒指導中に気が散りそうだが、すかさず声かけしてくれている様子。ボーっとしたり、サボれないよう気配りしてくれていると思う。
良いところや要望 入塾前の校長先生の面談はとても良く、通っている中学の事もよくご存知で信頼できると思った。
今後も相談させていただきたい。
もう少し通って本人が慣れてから、授業担当の先生ともお話してみたい。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-438-131
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
個別指導なら森塾三軒茶屋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は一般的には妥当なのかも知れませんが、私学に通う子供を持つ親としては、塾の料金はもう少し安いと助かります。
講師 先生が親身に指導して下さるところが良かったです。自宅から近く、通いやすい場所だったのも助かりました。
カリキュラム カリキュラムは子供の学力に合わせて組んでくれたのが良かったです。
塾の周りの環境 学校帰りや自宅から自転車で通えたことが助かりました。夜遅い帰宅でも、比較的安心して通わせる事ができました。
塾内の環境 環境は悪くないと思いました。
良いところや要望 公立からの受験生でしたら、料金が高くても仕方ないのかも知れませんが、私学に通う子供を持つ親としては、学費の他に通塾となると、もう少し料金を下げて、気軽に通いやすい料金を設定して欲しいと思いました。
個別指導なら森塾三軒茶屋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別にしては良心的な価格ですが、全教科やるとかなり痛手です。兄弟割引ぐあるのはありがたい。
講師 先生がたくさん居て、担任が学期ごとに変わる。先生と子供が合う時とそうじゃない時がある
カリキュラム 塾に任せきりなので、あまりよくわかっていない。毎回の勉強が理解できてるか、次回の授業でテストを毎回してくれる。
塾の周りの環境 駅近、人通が多い場所なので、ある程度安心だが、入口が小道を入ったところなので少し心配
塾内の環境 先生に対して生徒2人なのてわ、目は行き届いてると思います。人が増え机の数が増えたので教室の開放感は無くなりました。
良いところや要望 人事異動があったのか、担当が最近変わったせいか?コロナで世の中かバタバタしてるせいか、うまく連絡が取れないことがあった
その他気づいたこと、感じたこと 全体的に和気あいあいと、先生もフレンドリーで、子供は楽しく通っています。
個別指導なら森塾三軒茶屋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 非常に安い。
本当にこの金額でちゃんとみてもらえるのか不安でしたが、娘は嫌がらず楽しく通っているので
これで成績が上がるなら本当に感謝です
講師 夏期講習3回受けました
毎回違う講師の方ですが話しやすく、
わかりやすいと聞いています。
カリキュラム 毎回クリアテストを行うらしいのですが、
時々無いことがあって、なぜ今日はなかったんだろうねと話したことはありました。また、合格しない場合のフォローが無いのが残念です
塾の周りの環境 同じビルにほかの塾も入っており、家からも近く良いと思います
大通りから1本裏道ですが駅からも近い。
塾内の環境 明るい雰囲気です。先生達も若くて元気な印象を受けました。ただ思ったより狭いと感じました
良いところや要望 学校の宿題などに対しても声かけだけでもしてもらえると有り難い。
その他気づいたこと、感じたこと 夏の間は自習室が使えないようで、新学期になったら
使用して学力を上げて欲しい
個別指導なら森塾三軒茶屋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
基礎学力向上
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金設定は今まで通っていた集団授業の塾とあまり変わらず、それでいて個人のペースで進められるので、良心的だと思います。
講師 子供の気持ちに寄り添って無理なく進めてくれる点。子供との距離が近く、何でも話しやすい雰囲気。
カリキュラム 集団授業ではないため、自分のわからないタイミングで分かるまで教えてもらえるところ。
塾の周りの環境 立地、建物が暗く少し心配。トイレが塾出てすぐにあるのですが、何となく暗く、女の子の親としてはもう少し明るくキレイだといいと思います。
塾内の環境 自習室が自由に使えるとのこと
良いところや要望 良いところは、先生たちが子供の気持ちをしっかり聞いて受け入れてくれるところ。
その他気づいたこと、感じたこと まだ入会して間もないので、これから娘が楽しく通えて成績が上がることを願うばかりです。
個別指導なら森塾三軒茶屋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
補習
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 定期試験前の補講、自習室利用が別料金になっていないので助かっています。
講師 息子が通っている中学の学習レベルにどの程度合わせてくれるのかがやや不安
カリキュラム 定期テスト前には自習室が利用できるので、自宅で勉強をしたがらない息子に試験準備をさせるために活用しています。
塾の周りの環境 三軒茶屋の駅近くのビルで1階にはコンビニがあり周囲は明るい面は安心できますが、近くに飲み屋がたくさんあるため危険な人がいるかもしれないという不安は若干あります。自宅から自転車で通っており、246号線の中央分離帯にある自転車置き場を利用していますが、車・人が非常に多いので事故は心配しています。雨天時など、自家用車で送迎することもたまにありますが、道路沿いに停車しやすいので便利です。
塾内の環境 先生1人で生徒2人を指導しているようで、当日の学習範囲は納得して帰ってくることが多いです。自習室内部は見たことがありませんが、よく利用しているので使いやすいのだと思います。
良いところや要望 先生を選ぶ形になるので、先生の出勤日に合わせて通う日を決めることになります。月曜を選ぶと、3連休でも授業があるので、振替ができるようになると良いと思っています。月に4回の授業になっているので、5週目があるときには休校になります。3連休後の5週目がある場合、振り替えてくれれば良いのに、と思っています。
その他気づいたこと、感じたこと 前問でも記載していますが、通う曜日が決まっており祝日でも授業はあります。息子は月曜に通っているので、3連休が3連休になりません。一方で5週目がある月は授業が無く、9月は3連休の月曜を2回連続で塾へ行き、5週目の9/30平日は休講となりました。振替ができれば便利なのにと思っています。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-438-131
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
個別指導なら森塾三軒茶屋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 子供が楽しく通え、成績も伴っていることを考えるとよいと思うから。
カリキュラム 夏期講習などを楽しみに通っているところを見ると、季節ごとの取り組みも楽しく構成されていると思うから。
塾の周りの環境 タイミングによっては駐輪場が満車で駐輪場を探さなければならないことがある。
良いところや要望 子供が楽しく学習ができていることが何よりうれしく思っている点です。今後も楽しく学べるようにしてもらえると嬉しいです。
その他気づいたこと、感じたこと 進学塾ではなく学習塾だったことが、子供にとって良かったことだったのだと思います。
個別指導なら森塾三軒茶屋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 子供にあった先生を選ぶことができ、丁寧な指導をして下さります。
カリキュラム 通っている学校の授業で使用している内容に沿って
進めてくれるので、予習ができ、テスト対策もできます。
塾内の環境 塾内は、清潔感があります
その他気づいたこと、感じたこと 低価格にもかかわらず、丁寧な指導でコストパフォーマンスがとてもいいと思います。
個別指導なら森塾三軒茶屋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 丁寧な説明で質問にも丁寧に答えてくれた。
授業はまだ始めたばかりだが、続けていけそう。
カリキュラム 予定に合わせて授業を入れられる点は良かった。
悪かった点は振り替えが無い。
塾内の環境 きれいだし、席も仕切られていて集中出来そう。
机はもう少し大きいと使いやすい。
その他気づいたこと、感じたこと 期待も込めて、塾嫌いなので何とか続けて通えそうなので良かった。
個別指導なら森塾三軒茶屋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 二教科でテスト前補習もしてくださることを勘案すると、大変満足です。
講師 それまでは学校OBの家庭教師をつけていまして、大変可愛がってくれて学校のことも色々教えてくださったのはよかったのですが、自宅という環境のせいか、緊張感にかける態度がままありましたが、勉強のための環境、先生との適度な距離感、他の生徒による第三者的な目のおかげで自分できちんとした態度で臨むようになったかと思います。
カリキュラム 教科書に沿った毎回の小テストにより復習の時間を作る心がけができました。
塾の周りの環境 駅近でバスの便も良く、治安も良く、西友やコンビニが近く、通常の通塾にも、夏期講習などの長時間授業にも快適な環境だと思う。
塾内の環境 入り口までの送迎をしたことはありますが、見ていないので、分かりません。
良いところや要望 振替授業が、出来るシステムだと体調不良時などに穴を開けずに助かります。
個別指導なら森塾三軒茶屋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 春休み中の講習を無料で体験できたのでよかった。ただし、テキスト代は授業料と別に支払う必要があり、こちらは無料にならなかった。
講師 ただし、ほぼ個別指導ということで学習レベル、学校の進度に合わせて指導してくれる点に期待している。
カリキュラム 学校の授業進度に合わせてカリキュラムを組んでくれるようなので、今後の定期テスト、日常成績の向上につながることを期待している。
塾の周りの環境 教室は三軒茶屋駅からすぐなので基本的に安全だが、先生の空き状況から今通っている時間帯が午後8時くらいと遅めの時間なので、帰宅後に自転車で通塾している。交通量の多い国道246号線を渡るので、自動車、歩行者両方に十分気を付けるよう言い含めている。
塾内の環境 塾内の環境については、聞いたことがないので詳細は分からない。
良いところや要望 評価は難しい。学校の授業進度に合わせてカリキュラムを組んでくれるようなので、今後に期待している。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-438-131
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
個別指導なら森塾三軒茶屋校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
個別指導なら森塾 三軒茶屋校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-438-131(通話料無料) ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒154-0004 東京都世田谷区太子堂2-15-1 野村三軒茶屋ビル5階 最寄駅:東急田園都市線 三軒茶屋 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
教室長からのメッセージです。 |
私は、勉強が得意な生徒さんだけでなく、勉強が苦手な生徒さんにも、しっかりとことん教えることで、「わかった!」「できた!」と感じてもらえ、成績が上がったことで「自分もやればできる!」という自信を持ってもらえることが、いつも本当にうれしいです。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-438-131
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。