東進衛星予備校 札幌琴似校
- 対象学年
-
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 大学受験
- 最寄り駅
- 札幌市営地下鉄東西線 琴似
- 住所
- 北海道札幌市西区琴似二条2丁目1-3 プリンスプラザ札幌2F 地図を見る
- 総合評価
-
3.37 点 (3,359件)
※上記は、東進衛星予備校全体の口コミ点数・件数です
東進衛星予備校札幌琴似校の評判・口コミ
「東進衛星予備校」「札幌琴似校」「幼児」で絞り込みました
0件
- 前へ
- 次へ
「東進衛星予備校」「札幌琴似校」「幼児」の評判・口コミはありません。
この教室の"幼児"以外の口コミ(10件)
東進衛星予備校札幌琴似校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり予備校は、料金がお手頃とは言えないと思う。
新しいシステムを利用できれば、自分に合った学習内容にできると思うが、それぞれ別料金か発生するので。
講師 子供の成績から、どういう学習内容で取り組むべきか考えてくれていた。
カリキュラム 自宅でオンラインで学習できるところ。
講義の内容を早送りで聞けたところ。
塾の周りの環境 通学で利用する地下鉄駅から、近かったので、便利だった。家からも便利に通える。
塾内の環境 学習に集中できるよう、個人ブースに分かれている教室があり、静かに学習ができそう。
良いところや要望 一つの予備校しか通っていないので、他校との比較はできませんが、教室は静かで学習には集中できそうだと感じた。
その他気づいたこと、感じたこと 親身になって対応していただいたが、結局は本人のやる気だと思った。オンラインで好きな時間に授業を受けられるが、なかなかやる気にはならなかった様子。
東進衛星予備校札幌琴似校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文・文芸
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金に関しましては、最初の設定から、夏期講習、受験前特別講習など、結構出ました。
講師 行きたく無い日もあったが、最後まで通えた。
結果、大学に進学できたので、よかったと思っています。
カリキュラム 授業の内容に関しては、教育ママではないので子供に任せてたので、わかりません。
塾の周りの環境 徒歩で通える距離に塾があったので、その点では無理なく通えた。
塾内の環境 塾の内容に関しましては、あまり関心がなかったので、あまり話はしてない。エアコンがきいていて涼しく勉強しやすかったと聞いています。
良いところや要望 親が言っても勉強しない子供には塾は必要だと思いますが、少しやりすぎなのでは
その他気づいたこと、感じたこと 風邪などで休んだ際、学校と同じでついていけなくなると何の意味もないので、そこのフォローはしっかりしてほしい
東進衛星予備校札幌琴似校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾等の相場がわからないのでなんとも言えませんが、簡単に支払える金額ではありません。
講師 進学先や近隣の学校の知識が豊富な講師か多く、多様な相談にも的確に回答してくれた。
カリキュラム 豊富なテキストの他、Webでの受講も可能で、部活動や他の都合とも折り合いがつけやすい。
塾の周りの環境 地下鉄とJRの間にある非常に便利な立地ですが、繁華街でもあるため治安に若干の不安がある。
塾内の環境 独立した学習スペースが確保されており、必要十分な環境は整えられている
良いところや要望 コロナ禍の現状で、Webやオンデマンドでの受講ができ、講師に確認もできる環境はいいと思います。
東進衛星予備校札幌琴似校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 相場がわからないのでなんとも言えませんが、決断が必要な料金です。
講師 オンライン中心の授業で、対面ではないですが、ツボを押さえた講義内容で分かりやすい。
カリキュラム オンライン中心の授業のため、ペース配分を自分で検討しなければなりませんが、カリキュラムに自由度があるため、合っていると思います。
塾の周りの環境 便利な立地である反面、繁華街にあるため、治安面に若干の不安があります。
塾内の環境 集中できる環境が整っており、スペースも過不足のない広さでいいと思います。
良いところや要望 まだ入塾したばかりなのでなんとも言えませんがカリキュラムやテキストの内容など今のところ不満はほぼありません。
東進衛星予備校札幌琴似校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾の相場がわからないけれど、内容の割に料金は高いような気がする。コマ数に応じて購入するが、うまく使いきれていなかった。
講師 個別に担当してくれた講師と、全体的進捗状況を確認してくれる講師ともに相性が合わなかった
カリキュラム 衛生で受ける授業では学習する範囲や理解度が噛み合わず、担当の講師とも相性が合わないため意欲が増さなかった
塾の周りの環境 立地は交通の便がよく、空きの時間に利用するお店も近いため利用しやすい
塾内の環境 教室は学習するのには適しているし、清潔で利用しやすいと思う。
良いところや要望 学校との予定が合わず、自宅にて衛星授業を利用することが多かったが習熟度がよくなく気持ちが前向きにならないため、衛星授業との相性が合わなかった
その他気づいたこと、感じたこと 個人個人の衛星授業との相性、塾の体制などをよく理解してから契約した方がいい。
東進衛星予備校札幌琴似校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2020年
-
- 2.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 授業自体はブースで行うのですが、分からないことがあり聞きたいと思った時に担任も担任助手の人も面談を行っていて誰も居ないということが多かった。グループ面談の必要性を何も感じず行かないと電話
カリキュラム 授業の内容と質自体は結構良いものでした。数学の大吉先生という方がすごく分かりやすく数学が苦手だった僕にも分かりやすく成績アップに繋がった。
塾の周りの環境 地下鉄駅とJR駅の中間にあり、アクセスにはとても便利であり本通り沿いに面しているので夜でも明るいが、居酒屋や飲み屋の多いところであるので、怖いと感じる人はいるかもしれないです。
良いところや要望 根本的に改善してほしい、聞きたいと思ったことがあった時に聞きづらいのでもっと聞きやすい環境にして欲しい。
東進衛星予備校札幌琴似校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾の相場がよくわからないので比較できません。料金設定はコマ数に応じた設定です。
講師 担当になる講師が何人かいるため、伝達事項がうまく伝わらず連絡もれが多く、本人が不在の際、電話での問い合わせに慌てることが多い。
塾の周りの環境 徒歩で通学しているが、交通の便はとても良く、回りにはスーパーやコンビニがあり、大きな通りに面していて人通りが多いです。
塾内の環境 教室は人数のわりに狭く、窮屈そうに見えました。自習室は静かで勉強に集中できるようです。
良いところや要望 学校の部活など、帰り時間が遅いため自宅受講が大半ですが、担当の講師ともっと意思疏通ができると塾に行きたくなると思います。
その他気づいたこと、感じたこと 講師から自宅に問い合わせの電話がよくきますが、本人の予定がよくわからないので、できれば本人の携帯電話に連絡をしてもらいたいと思いました。
東進衛星予備校札幌琴似校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金が少し高いと感じた。実際の講師と直接対面のほうが緊張感があってよかったと思う。
講師 テレビに出ている講師が多くいるので興味をもって塾に通っていたが画面越しなので緊張感がない。
カリキュラム 全国レベルの授業なので学校のレベルよりも高いところで授業を受けることができたのが良かった。
塾の周りの環境 家から近く自転車で行けるので特に送り迎えをすることなく熟字通えた。
塾内の環境 現地のスタッフもいて色々相談に乗ってくれたのが良かった。学校の先生より親身になってくれた。
良いところや要望 本人の意識が高ければ伸びていけると思う。インターネットで出席の確認ができるがよかった。遅い時間までやっているので部活が終わってからでも通える点は良かった。
その他気づいたこと、感じたこと 結果的に公立大学に入れたので授業料が高かったけど通わせてよかった。
東進衛星予備校札幌琴似校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 全国に名前の通っている塾なので普通かもしれませんが、結果を見るとずいぶん高いものになったと思います。
講師 初めはやる気を出して塾に通っていましたが、途中からやる気をなくしてしまった。そのことに対して塾はあまりフォローしてくれなく、より上を目指そうというアドバイスなどが無かった。
カリキュラム 通信教育なので直接講師と接することがなく緊張感がないように感じた。本人の意識が高くないと結果がえられない。
塾の周りの環境 徒歩で通える場所なので便利でしたが、繁華街に近く夜は酔客が多い場所なので不安がありました。
塾内の環境 自習室もあり本人にやる気があれば有効に活用できたと思います。
良いところや要望 テレビに出るような有名講師の授業は楽しいようでした。
東進衛星予備校札幌琴似校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 2.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:社会・マスコミ
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とにかく高く、親に迷惑をかけてしまったとしか思わない。必要ないような分まで買わされた気もする。
講師 生徒思いではあった
カリキュラム とてもわかりやすく、忙しいときでも隙間時間を利用して解けそうな、便利な教材。
塾の周りの環境 近くにスーパーがあったので、遅い時間でも利用しやすかった。しかしバスなどはないので、親の送り迎えのため迷惑をかけた。
塾内の環境 建物が古かったため、騒音がうるさく感じた。エアコンも故障していたりして、夏場はとても大変だった。
良いところや要望 自分の学力に合わせて、進めることができるのは魅力的だと思う。しかし、やはり料金が高かったり、先生との関係が良くないと続けたいとは思わないかもしれない。
10件中 1~10件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
東進衛星予備校札幌琴似校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
東進衛星予備校 札幌琴似校 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒063-0812 北海道札幌市西区琴似二条2丁目1-3 プリンスプラザ札幌2F 最寄駅:札幌市営地下鉄東西線 琴似 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。