※上記は、(DEV)東進衛星予備校全体の口コミ点数を元に算出しています
通塾時学年:高校生
他と比べた場合、こんなもんだとは思うが、絶対額は非常に高いと思う
学校の速いペースに対し、それ以上のペースで進捗をしており、説明もわかりやすい模様。
駅からすぐの場所にあり、また、自宅と高校の中間地点にもあるので無理なく通うことが出来る。また、近所は誘惑のあるような建物もなく、環境もいい。
自習するスペースがそれなりにあって便利だが、予約した後に無断でキャンセルするとペナルティがある
学校の授業の説明が速度が速いうえに丁寧でないので、そのペースについていけるように塾に通っている
定期テスト対策は基本していない。大学受験に向けた勉強を実施するだけなので。
ペースが速いので、ついていける人にはいいと思う。ただ、どの程度自分で頑張ればいいのかが分かりづらい
授業はまあまあだと思うが、とにかく値段が高めであり、その価値があるのかはこれからわかる。
通っていた学校 | 公立高校(難関校) |
---|---|
進学できた学校 | 公立高校(難関校) |
通塾の目的 | 大学受験 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 1~2時間 |
成績/偏差値変化 | STAY |
成績/偏差値推移 | 入塾時:上位→入塾後:上位 |
通塾時学年:高校生
料金は授業のパック毎のお値段でした。本当は他のものも受講したかったのですが、そのたびに料金がかかるので諦めました。もう少し安ければ受けさせてあげられたのにと思います。
自分でオンラインの授業を受ける形だったのでそこまで指導してもらうようなこともなかったです。
教材はたくさんありましたが、オンライン授業を自分で受ける、というものでしたので、自分次第という感じでした。
最寄り駅降りてすぐのところにありました。コンビニも近くにあるので、食事が必要な時はそこで買っていました。
みんな黙々と勉強していてうるさくなく、集中して勉強てまきていたようです。
本人がこの予備校に行きたがっていた為、一緒に話しを聞きに行き、決めました。
定期テスト対策は特になかったように聞いてます。予備校でテスト勉強をして、わからないところを聞きに行くという感じだったようです。
雨の日などは送り迎えをして、面談等にもいきました。夜遅く帰ってきたあとは夜食も準備しました。
予備校からの連絡は割と早めに来ていたので、予定を組みやすかったです。
子供は携帯は見られないので、今返事がほしいという連絡は取れなかったのが残念でした。
曜日が決まってるわけではなかったので、どうしても行けない日などは何も言わずに休めるし、急に行きたい時も行くことができたのはよかったです。
行きたい時にいつでも行けたのはよかったけど、やはり料金の部分で妥協しなければならないことがあったから。
通っていた学校 | 公立高校(中堅/上位校) |
---|---|
進学できた学校 | 私立大学(中堅/上位校) |
学部・学科 | 工学・建築・技術 |
通塾の目的 | 大学受験 |
目的の達成度 | あまり達成できなかった |
通塾頻度 | 週4日 |
1日あたりの授業時間 | 3~4時間 |
成績/偏差値変化 | UP |
成績/偏差値推移 | 入塾時:平均よりやや下→入塾後:平均 |
通塾時学年:高校生
ひとつの受講が質はとても良いが高いと感じてしまった。また高速基礎マスターもすこし高いと思った。
教師の大学の知識が豊富なので大学について聞いたら色々なことを教えてくれる。
ひとつの受講が約1時間くらいで内容が濃いのでお手軽さがある。
大和八木駅から徒歩2分くらいで着くくらいとても近くて便利です。また私が行ってた高校からは帰りのついでに寄れる距離で通いやすかったです。
自習室には机1個につき1つiPadやタブレットが支給されていていつでも受講できるのが快適。
同じ高校に通う人がみんな通ってたから自分も行った。成績をあげたいと思い通った。
たまに、タブレットが壊れていて上手くいかないことがあるので定期的に点検して欲しいです。
先生は真摯に良い大学にいけるようにサポートしてくれてとてもよかった。
通っていた学校 | 公立高校(中堅/上位校) |
---|---|
進学できた学校 | 国立大学(中堅/上位校) |
学部・学科 | 工学・建築・技術 |
通塾の目的 | 大学受験 |
目的の達成度 | 達成できた |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1~2時間 |
成績/偏差値変化 | STAY |
成績/偏差値推移 | 入塾時:平均→入塾後:平均 |
通塾時学年:高校生
最初に通期講習として講座設定があり、その後夏期と受験前時期に追加で講習の提案があり、結局これくらいかかるのかという印象を持った
講師は映像授業のためわかりませんが子供からは特に不満はなさそうです。
志望校や学力から先方から提示されたものを受講する形なので特に選択の幅はなかった
駅から歩いて行ける立地なので、それは良かったが高校からは家を?通り過ぎることになるので交通費がかかった
個別ブースでそれぞれが自分のペースで授業を受けられるので問題ないと思う
国公立大学への進学実績があり、自分の時間で受講できて便利だから
定期テスト対策というのはなく、大学受験に合わせたカリキュラム
予備校なので宿題というのはないので、自分で予習復習する形式であった
基本的に自分の時間で受講するスタイルは合っている人にはいいと思う
国公立大学を目指す方で部活等で時間の制約がある場合は適したところだと思います
通っていた学校 | 公立高校(中堅/上位校) |
---|---|
進学できた学校 | 公立高校(中堅/上位校) |
通塾の目的 | 大学受験 |
通塾頻度 | 週5日以上 |
1日あたりの授業時間 | 2~3時間 |
成績/偏差値変化 | UP |
成績/偏差値推移 | 入塾時:平均よりやや下→入塾後:平均 |
通塾時学年:高校生
教科ごと映像授業を契約する為1教科の基本料金が高い。セット料金もあるが高めに設定になっている
映像授業なので指導の質は変わらないと思いますが、
合う合わないがあると思います
大手予備校なので受験に対応した内容で勉強できます。価格が高いですが見合う価値はあるかと思います
地下鉄の駅すぐな為通いやすく、周りにコンビニやスーパーもあるので買物には困りませんでした。駐輪場はないので駅近くに停める感じでした
飲食スペースや自習室なども完備されており、集中できる環境でした。
部活の先輩が通っていて紹介されたのがきっかけで
場所も自宅から近かったため
定期テスト対策は特にしておらず大学受験に向けてのみの学習でした
宿題は特になく、自分のペースで勉強を進めていく形だったかと思います。
塾への送迎をしました。また受験の申込や書類関係を担い勉強のみに集中できるよう努めました。
大学受験に対するノウハウや対策ができるかと思います。価格は高いですが、しっかり勉強できます
模試などを強制的に受けられるので、実力がついたよくわかるようになっています
価格は高くて一度に支払う形になりますが、
しっかり勉強できる環境かと思いました
通っていた学校 | 公立高校(中堅/上位校) |
---|---|
進学できた学校 | 国立大学(難関校) |
学部・学科 | 法・政治・経済 |
通塾の目的 | 大学受験 |
目的の達成度 | 達成できた |
通塾頻度 | 週5日以上 |
1日あたりの授業時間 | 5時間以上 |
成績/偏差値変化 | STAY |
成績/偏差値推移 | 入塾時:平均よりやや上→入塾後:平均よりやや上 |
通塾時学年:高校生
取る科目やコマ数によって価格も変わってくるが、何度か追加で申し込むこともあったので。
こまめに学習状況などの見直しや個人懇談をして頂き、本人のモチベーションも保つことができた。
その子にあった学習量や内容の提案など、無理なく進められたと思う
交通の便も良く、色々な方面から通いやすい立地であると思う。また、分かりやすい場所でもあるため、迷う事もない。
個人スペースが確保され、落ち着いて自分なりのペースで学習できる環境であった。ランクに応じて個室スペースも使えていた。
その子に合った内容とペースで勉強できるため。通いやすいため。
定期テスト対策は特になかったが、勉強に関しての相談などには乗って頂いていた。
いつまでにこの量をすると良いなどの提案はあった。その子に合わせた内容なので、無理なくできていた。
塾への送迎や保護者説明会、三者懇談などにも参加した。また、学習状況などネット上にて時々確認していた。
希望に合わせて、その子に合ったプランなどを立ててくれたり、学習習慣が身につくようになったので良かった。
画面を見ていて眠くなるような子には向いてないかもしれませんが、その子に合った学習内容を組む事ができるのでいいと思った。
通っていた学校 | 私立高校(中堅/上位校) |
---|---|
進学できた学校 | 公立大学(中堅/上位校) |
学部・学科 | 工学・建築・技術 |
通塾の目的 | 大学受験 |
目的の達成度 | やや達成できた |
通塾頻度 | 週5日以上 |
1日あたりの授業時間 | 4~5時間 |
成績/偏差値変化 | STAY |
成績/偏差値推移 | 入塾時:平均よりやや上→入塾後:平均よりやや上 |
通塾時学年:高校生
コマ数を殆ど撮っていなかったようなので、料金がかからなかった
特別不満は言ってなかった様です。
街の真ん中なので、遊ぶ所もいっぱい。隣がマクドで、助かった。
コンビニスーパーもあるし、牛丼屋もある。
ビルが工事中やら、塗替えやらで、匂いがきつくしんどいが多かった。
子供が、行きたいと行ったから。苦手を克服するために行きました
あまり親切ではなかったようなきがします。とても、事務的でした。
子供に聞かないとわかりませんが
特に不満もいってなかった。でも、もう行かないと思います
通っていた学校 | 公立高校(難関校) |
---|---|
通塾の目的 | 苦手克服 |
目的の達成度 | やや達成できた |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1~2時間 |
成績/偏差値変化 | STAY |
成績/偏差値推移 | 入塾時:上位→入塾後:上位 |
通塾時学年:高校生
映像授業なので、もう少し安くてもいいと思った。
模試の値段は比較的安いと感じた。
ベテラン講師のおかげで、勉強に身がはいってそうだった。
映像授業のため、眠くなることがあるらしい。
チューターがスケジュール管理を担当してくださり、サボることがなかった
電車の騒音がうるさいと言っていることが印象的。特に模試の時や、リスニング時などには気になっていた模様。駅近という立地上、仕方がないことかもしれない
一度行ったことがあるが、ロビーが狭かった。また、上にも書いたが、電車の騒音が気になった。自習室自体に関しては、広々していて快適そうだった
部活動との両立が可能だと感じられたから。有名講師に教わることが得策だと感じたから。
駅近なうえに、部活動と両立できるところ。しかし、主体性が大事になると感じた。
環境なども含めたら、値段相応のサービスを受けることができると感じた。全体的には満足している。
通っていた学校 | 私立高校(中堅/上位校) |
---|---|
進学できた学校 | 国立大学(中堅/上位校) |
学部・学科 | 社会・マスコミ |
通塾の目的 | 大学受験 |
目的の達成度 | やや達成できた |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 1~2時間 |
成績/偏差値変化 | STAY |
成績/偏差値推移 | 入塾時:平均よりやや上→入塾後:平均よりやや上 |
通塾時学年:高校生
衛星予備校で、昔の予備校に比べて講師の数を筆頭にかなりコストを削減できているにも拘らず、高校受験時に利用した対面の個別指導塾よりも高い。無駄な人件費がかかっているのではと勘繰ってしまう。
家から自転車で通える範囲内で、場合によっては歩いても通える。面談などの際も近くに駐車場もあるので、車を使うこともできる。
教室は、賃貸の雑居ビルのなかで、お世辞にもキレイとは言えないが、現在の学習スタイルであれば十分。
以前、体験学習をして、本人がそれなりの手応えを感じているようで、本格的に大学受験に向けて通いたいと言ったので。
特に対策を予備校が主体的にやる訳ではないが、自習室を利用できるので、そこで試験勉強をしている
まだ始めたばかりなので特に何もないのだが、予備校に在籍している教師(授業をする講師ではない)は、昔で言うところのチューターと呼ばれる学生バイトでも賄えるのではないかと感じている。
もっと人件費を削減して予備校代に反映させるべきだと現段階では思っている
通っていた学校 | 公立高校(中堅/上位校) |
---|---|
進学できた学校 | 公立高校(中堅/上位校) |
通塾の目的 | 大学受験 |
通塾頻度 | 週4日 |
1日あたりの授業時間 | 1~2時間 |
成績/偏差値変化 | STAY |
成績/偏差値推移 | 入塾時:平均よりやや上→入塾後:平均よりやや上 |
通塾時学年:高校生
1年間の支払いの中に担任指導料という受講料とは別のお金がかかると知った時高いと感じました。
とにかくわかり易い授業をしてくれるといつも娘が話していて、定期テストの過去問をもらえるのも良いと言っておりました。
高校の先取り学習を行っているので定期テストでの心配が減り良かったです。過去問も貰えて安心です。
天満橋駅直通のOMMビルに入っている校舎なので、交通の便はいい方だと思います。治安もビジネス街なので悪くないです。
ルールを守っていれば校舎はとても綺麗な状態でキープされていると思いますが、守らない子もいて、たまにゴミ箱が荒れていたそうです。
CMでよく見かける大手だったので、信頼できたのと、知人も通っていること。
料金はやはり高いと感じますが、その他勉強面でのサポートはとても満足のいくものでした。
通って良かったです。実際、ここに通った生徒の進学率も高いですし、子供の勉強習慣が東進のおかげで作れたと思います
通っていた学校 | 公立高校(難関校) |
---|---|
進学できた学校 | 国立大学(難関校) |
学部・学科 | 薬 |
通塾の目的 | 大学受験 |
目的の達成度 | 達成できた |
通塾頻度 | 週5日以上 |
1日あたりの授業時間 | 4~5時間 |
成績/偏差値変化 | STAY |
成績/偏差値推移 | 入塾時:上位→入塾後:上位 |
通塾時学年:高校生
料金は適正だと思う。夏期講習、冬季講習は別料金だったが内容も充実してたので高いと思うことはなかった。
親からの質問、子供からの質問、いずれに対しても親身になって答えてくれたので、受験当日まで伴走してくれたように思う。
教材がしっかりきていて、娘のやる気を引き出してくれてたように思う。
駅から近くて、帰り道も明るく治安も良かったので送り迎えも不要であった。周りにコンビニもあって便利だった。
駅前なので周りは賑やかな雰囲気だが、教室に入ると静寂であり、周りが気にならずに勉強できる環境。
通学に便利だったのと、先生との質疑が的確であった。他には、娘の友人も通っていたので、教室に馴染みやすかった。
受験に絞っていたので、学校の定期テスト対策は何もしていない。する必要もなかったと思う。
宿題量はやや多かったが、苦にはしてなかったように思う。復習にもなって、良かったのでは。
特にしてなかった。勉強は、自分の部屋、リビングどちらでもしていた。
先生とのコミュニケーションが素晴らしく、受験の不安を取り除いてくれたように思う。
先生とのコミュニケーション、どの先生にも同じような本部指導出来てるのか気になった。
場所、教室の雰囲気、先生の応対、どれをとっても不都合はなかったように思う。
通っていた学校 | 公立高校(難関校) |
---|---|
進学できた学校 | 公立高校(難関校) |
通塾の目的 | 大学受験 |
目的の達成度 | 達成できた |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 2~3時間 |
成績/偏差値変化 | STAY |
成績/偏差値推移 | 入塾時:上位→入塾後:上位 |
通塾時学年:高校生
料金はうちの家庭には高く感じたが、一般的には平均的な金額だと思う。映像を見る受講なのでもっと安くなると良いと思う。
映像授業なので有名な先生の受講が出来るが、対面と違い一方通行なところもあると感じた。
東大特進で東大の専門の問題を解いてきた。担当の指導の先生の対応はまあ良かったと思う。
車で送迎をしたが、雨の日に傘がいらないくらい駐車場も近く、混雑せずスムーズだった。駅からも近く、電車での利用も便利
自習室は混雑する事もあったようだが、自由に使えて満足していたようだ。
東大を目指すのに、東大特進コースの特待を利用出来るとわかり、通う事にした。家から近くなのも理由になります。
定期テスト対策はなかった。塾では
大学受験一色の受験勉強をしてきた。
宿題はなく、映像を見てテストを受けて進むという講座だと聞いている。
学校から帰って夕食を済ませてから塾に車で送迎した。で完全送迎だった。説明会も夫婦で参加した。
コロナ禍で、消毒や換気をよくしてくれると聞いた。空気清浄機も入れて対応は良かった。
映像授業なので、定期テストの時は自分でテスト対策に集中したり、スケジュールが組み立て安かったと聞いている。
志望校に不合格だったので。模試は成績は良く、合格に近いと思っていたのに結果残念だった。
通っていた学校 | 公立高校(中堅/上位校) |
---|---|
進学できた学校 | 公立高校(中堅/上位校) |
通塾の目的 | 大学受験 |
目的の達成度 | 達成できなかった |
通塾頻度 | 週4日 |
1日あたりの授業時間 | 2~3時間 |
成績/偏差値変化 | STAY |
成績/偏差値推移 | 入塾時:上位→入塾後:上位 |
通塾時学年:高校生
提供される授業の質から考えると適切な料金とも思われるが、出費としたらやはり高いと感じる。
何度でも繰り返すことができる教材が魅力だった。細やかなテストによる現状把握が適切だった。
受験する大学に応じた細やかなテスト対策があったので安心感があった。
通学してる学校から近く、また、最寄り駅も遠くなくて通塾に便利だった。近くにスーパーもあり、送迎するにも時間の無駄がなかった。
自習室が充実していたため足繁く通うことができた。利用している生徒も多く刺激になった。
大学進学にあたり適切な指導が望めた。学校から近く自習室等が充実していたため。家庭でも繰り返し利用できることも魅力だった。
普通に学力テストで受験したので定期テスト対策は特になかった。
クリアすべき課題は常に出されていたし、それをクリアしなければ次に進めないシステムだった。
担当の先生がきめ細やかなサポートをして下さり助かった。電話でのサポートも度々あった。
最終的に希望する大学のレベルまで実力を高めることができたし、合格できた。
通っていた学校 | 公立高校(難関校) |
---|---|
進学できた学校 | 国立大学(中堅/上位校) |
学部・学科 | 文・文芸 |
通塾の目的 | 大学受験 |
目的の達成度 | 達成できた |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 2~3時間 |
成績/偏差値変化 | UP |
成績/偏差値推移 | 入塾時:平均よりやや下→入塾後:平均よりやや上 |
通塾時学年:高校生
料金はコマ数に応じたものとなるので嵩みました。
成果に現れた教科と現れない教科があり、金額の負担は成果の実感によるものだと思います。
講師により分かりやすい、分かりにくい。
講師と合う合わないで本人の吸収率が違ったと思います。
苦手科目を導いてくれ、大学受験までにどのあたりを強化して行ったら良いかアドバイスをもらっていた。
駅を降りてすぐ、駅周辺のため非常に便利で危険も少ない場所でした。駐車スペースが無いため送り迎えをするのには不便な感じです。
ビル内の一室を使っており、建物も古いので狭さは感じましたが静かな空間でありパソコンの完備も十分でした。
大学受験を意識した際、苦手科目克服するため。
先生の好き嫌いが激しいため、オンライン授業で本人の学習方法とにあっていルナと思ったため。
定期テストに対しては自己での勉強方法で乗り切り、結果を出していた。
担当の方と話し合い、自宅での学習量は決めていたようです。話し合って決めていたので嫌な気持ちにはならなかったようです。
苦手科目の克服のため説明会や塾のコース、科目等を一緒に説明を聞き決めていった。
駅から近く、周囲にコンビニもあり、塾スペースの勉強するところ以外に食事をとるスペースが設けてあったところは良かったと思います。
強く勧めたりして勧誘することなく、必要なことを教えてくれたので良かったです。
中間ランクの私立大学を目指すのに良い塾だと思います。何らかの掴みは得れる時思いました。
通っていた学校 | 私立高校 |
---|---|
進学できた学校 | 私立大学(中堅/上位校) |
学部・学科 | 文・文芸 |
通塾の目的 | 大学受験 |
目的の達成度 | あまり達成できなかった |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 2~3時間 |
成績/偏差値変化 | STAY |
成績/偏差値推移 | 入塾時:上位→入塾後:上位 |
通塾時学年:高校生
映像授業が中心の割には料金は高めだと思う。ただ、独自のツールや蓄積されたデータベースを用いたシステムとなっているので妥当かもしれない。
映像授業で有り、いわゆる名物講師の授業を受けられるので良いと思う。
独自に蓄積したデータベースを基にした演習問題を提供してくれたりして良いと思う。
地下鉄駅の近くにあり、また自宅からも割と近いので通いやすかったと思う。近くに繁華街は無かったので環境は良い方だと思う。
自習ブースは割と静かだと思う。一つの建屋に複数の系列教室があるため、小学生から高校生まで人数が多く落ち着かない時もあったようです。
映像授業が中心で有り、また、独自のツールでサポートしていることから、本人がココで学びたいと希望したから。
大学受験対策が基本だったので定期テスト対策は特になかったが、相談すればチューターが対応してくれていたようです。
塾の宿題は基本無かったためよく分からない。塾で消化しきれなかった課題を自宅に持ち帰って対応していたと思う。
毎月、学習進捗の記録や模試の成績、イベント等の送付があったのは良かった。
繰り返し取り組める教材を用意しており、レベルも個人にあった内容にチューニングされているのが良かった。
通っていた学校 | 私立高校(中堅/上位校) |
---|---|
進学できた学校 | 国立大学(中堅/上位校) |
学部・学科 | 工学・建築・技術 |
通塾の目的 | 大学受験 |
目的の達成度 | やや達成できた |
通塾頻度 | 週5日以上 |
1日あたりの授業時間 | 4~5時間 |
成績/偏差値変化 | UP |
成績/偏差値推移 | 入塾時:平均よりやや下→入塾後:平均 |
通塾時学年:高校生
料金は特別に高くもありませんが、安くもないようにおもいました。
サテライト授業であり、講師の授業はかなり良かったと本人は申しています。
大学受験対策として、どの教材についても良かったと本人が申しています。
駅前ですので、安心して通学できる立地であるように思われます。ちょっとした食事も近くで済ませることも出来ますので、良いそうです。
予備校の設備に関しては、特に不便なく、自習室を自由に使えるのが良かったそうです。
大学受験を目的としまして、この予備校に通い始めることを決めました。
定期テストの対策というようなものは、特に無かったと本人が申しています。
宿題というようなものは、特に無かったのではないかと、本人が申しています。
雨の日などは、時々でありますが、送り迎えをすることもありました。
伊勢では、予備校が少ないため、大学受験に関する情報を得られることもありがたかったようです。
サテライト授業に関しては良かったけれども、出来ればライブの授業も受講できるとより良いそうです。
伊勢の中では、大学受験目的であれば、得られるものが多いと思われます。
通っていた学校 | 公立高校(難関校) |
---|---|
進学できた学校 | 国立大学(難関校) |
学部・学科 | 工学・建築・技術 |
通塾の目的 | 大学受験 |
目的の達成度 | 達成できた |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 3~4時間 |
成績/偏差値変化 | UP |
成績/偏差値推移 | 入塾時:平均よりやや上→入塾後:上位 |
通塾時学年:高校生
映像授業でした
1教科では足りず 進められるものを受けていくと、いつのまにか高額になります
本当に必要なのかどうか よくわからない時期に次の学年の学習を申し込むので 親としては 塾のいいなりです
高い金額でした
映像を見て、わからないところを 先生に質問するようですが、
医学科の数学は教えられないなど
指導できる講師が少ないようで 質問できずに帰ってくることもありました ただ映像を見るだけなら 必要ないかなとも思いました
個別でカリキュラムが作られていますが、チェックは厳しくはないようです
高校から近いため 毎日通いやすい
住宅街のため、静かで良い駐車場がせまいので、夜迎えに行くときは不便でした
落ち着く席は 3年生が優先な印象があり
1年の時は 席がないから と 自宅で映像授業を見ていることが多かった
3年になり
塾での学習が増えましたが 下駄箱の臭いがきつい など
衛生面で不満はあったようです
医学科合格を目指して 通いました
医学科受験コースや
教科ごと選べるコースなどあるのが 魅力的だなと思い入塾しました
テスト対策という 映像がないため 本人次第です
これも 数学を苦手とする講師しかいない時間には 質問できず
あまり 必要性を感じませんでした
宿題というより、自分で進めるものなので 学習進度の
個人差はあったと思います
親は塾の、送迎、面談、説明会参加 支払いのみです
学習面については
本人と先生にまかせていました。
3年になり
共通テスト対策として 模試が多く、受験の練習になる
模試の結果、判定、志望校別の 順位など
比較できるのがよかったです
支払い方法が 月払いなど 選択できると 良かった
一度に次の学年の分を支払いするため
途中でやめられない (無駄になるからやめてほしくない)
コツコツ自分で取り組む事が出来るタイプの子供にはいいと思います
わからないところを対面で質問したいタイプの子供にはあまり向きません
通っていた学校 | 公立高校(難関校) |
---|---|
進学できた学校 | 国立大学(中堅/上位校) |
学部・学科 | 看護 |
通塾の目的 | 大学受験 |
目的の達成度 | 達成できなかった |
通塾頻度 | 週5日以上 |
1日あたりの授業時間 | 3~4時間 |
成績/偏差値変化 | UP |
成績/偏差値推移 | 入塾時:平均→入塾後:平均よりやや上 |
通塾時学年:高校生
どこの大学を受験するのかというとき、助言が無いというか、あてにならなかった。
特に、受験方法の助言も無い
受験を理解してるのか不明
AIに頼りすぎ
ビデオオンデマンドは良いが、どこの大学に対して、どのような受験するのかの助言が無い
希望する大学のカリキュラムはシステムがセレクトするが、どこの大学に受験するのかの助言が無いので、システムを活かせない
駅に近いので、鉄道の雑音は大きい。自習室というか、ビデオオンデマンドの机はぎっしり並んで、感染症対策は不安。コロナウイルス対策としては在宅であった
ビデオオンデマンドなので、教育レベルは都内と同等であり、本人も塾長などスタッフも気に入ったので、勉強に集中でき環境だった
ほとんどなかったような気がする。
英語の単語テストは充実していた
宿題は、英語の単語テストがメイン
あとは、カリキュラムに応じたビデオオンデマンド視聴である
交通は便利である。ビデオオンデマンドなので、その方式が良いと思う者にはおすすめ
ビデオオンデマンドなので教育レベルは自分で選べます。
大学進学校の検討や、受験方法、英語外部利用や共通テスト利用など
通っていた学校 | 公立高校(難関校) |
---|---|
進学できた学校 | 私立大学(中堅/上位校) |
学部・学科 | 法・政治・経済 |
通塾の目的 | 大学受験 |
目的の達成度 | やや達成できた |
通塾頻度 | 週4日 |
1日あたりの授業時間 | 4~5時間 |
成績/偏差値変化 | UP |
成績/偏差値推移 | 入塾時:平均よりやや下→入塾後:平均よりやや上 |
通塾時学年:高校生
分割で払うことができず、一括払いだったので、結構な負担になった。
講師の質も大事だが、それに子供がどう理解していけるかが大事だと思った。
弱点を補強できるような講座などがあったのて、良かった時思う。
高校の近くなので、通いやすい。適度に繁華街なので
明るくて安心。コンビニも近く、休憩も適度に行うことができた。
携帯電話の持ち込み禁止だったので、集中がしっかりできて、良かった。
高校からも近く、通いやすい場所にあったことと、実績もあり、信頼できたから。
定期テスト対策があったかは、よくわからない。受験対策が主だったように思う。
特に宿題という形ではなかったが、予習復習をこつこつやる習慣がしっかりできた。
夜9時過ぎの終わりの時間までいたのて、毎日の迎えをしていた。
実績に基づいたカリキュラム。集中できる教室の環境。自習室としても使えて良かった。
特にないが、授業料はもう少し安いと助かる。ただでさえ、受験時はお金がかかるので。
毎日のように通うには、ちょうど良い場所だった。集中できて、とても良かった。
通っていた学校 | 公立高校(難関校) |
---|---|
進学できた学校 | 公立高校(難関校) |
通塾の目的 | 大学受験 |
目的の達成度 | やや達成できた |
通塾頻度 | 週5日以上 |
1日あたりの授業時間 | 3~4時間 |
成績/偏差値変化 | UP |
成績/偏差値推移 | 入塾時:平均→入塾後:平均よりやや上 |
通塾時学年:中学生~高校生
授業料はやはり高い気がしました。テキストは内容がよかったと思います。
先生によって大きく違っていて、全体的にはあまり上手い授業とは言えなかった気がします。
質問などがしづらい傾向にあったと思います。学校から塾に毎日のように直行される生徒さんが優先だったようにも思います。
比較的便利な場所にあり交通の便なども悪くなかったと思います。図書館も近くにあり、利用することもありました。
防音装置のせいか、換気などはよくなされていたが、どんよりとしたイメージがありました。
塾に通うことも試みたが、学校の通学と授業や補習で精一杯だったから。
定期テスト対策は聞いたことがありませんでした。受験一色だったように思います。
宿題はあまり出されていなかった気がしました。生徒さんによって違っていたかもしれません。
途中で塾に行かなかったから、合格できなかったということにはならないようにアドバイスをしていました。
毎年多くの生徒が合格通知を手にできるすばらしさはあると思います。
なんでも、子ども次第だと思います。受講料がもう少し安かったらいいなあと思います。
うちの娘は、途中から塾に通わなくなりました
通っていた学校 | 公立高校(中堅/上位校) |
---|---|
進学できた学校 | 国立大学 |
学部・学科 | 工学・建築・技術 |
通塾の目的 | 大学受験 |
目的の達成度 | あまり達成できなかった |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1~2時間 |
成績/偏差値変化 | UP |
成績/偏差値推移 | 入塾時:平均→入塾後:平均よりやや上 |
塾、予備校名、教室名 | (DEV)東進衛星予備校 札幌円山校 |
---|---|
住所 |
〒064-0820 北海道札幌市中央区大通西23-1-1 |
最寄駅 | 札幌市営地下鉄東西線 円山公園 |
対象学年 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
|
特徴 |
|
(DEV)東進衛星予備校 札幌円山校の地図
情報の誤りを発見された場合、下記のボタンからご連絡ください。