東進衛星予備校西那須野校の評判・口コミ
「東進衛星予備校」「西那須野校」「高校生」で絞り込みました
東進衛星予備校仙台駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は完全対面式のほかの大手予備校と比べればリーズナブルにあげることもできる。
講師 環境は整備されているが受講生のペースで進められることを売り文句にもしており、どこまで活用できるかは結局のところ本人次第。担任制もしいておりチューターもいたが、担任はひとりで多くの生徒を抱えており現実的ではないし、年の近いチューターとは雑談ばかりになってしまっていたようだ。
カリキュラム 教材はよく整備されているようだった。自分のペースでどんどん進められるがそうすると自然と高額になる。
塾の周りの環境 政令都市の駅前校なので交通の便はこれ以上は望めない。遅い時間になっても明るく、人通りもある。
塾内の環境 施設は新しく綺麗に整備されている。自習室のほかリフレッシュルームなどもあり便利。
良いところや要望 定期的に保護者面談、受験に向けた講演会などもあり一通りサポートされている。
その他気づいたこと、感じたこと 受講生のペース次第のオンライン授業を元からうたっており、システムが完成していて今般のコロナ騒動にはいち早く対応できた予備校の一つだろう。
東進衛星予備校上越市役所前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾の料金は一般の塾とさほどかわりはないのですが子供2人通っていたのできつかったです。
講師 パソコンを使って自分のペースで自分に合った勉強ができるし、すきな時間に行けるところがいい。
カリキュラム パソコンを使わせてくれるのでこれからの時代にあった授業方法がとてもいいと思います。
塾の周りの環境 塾まで車を使わなければいけないのですが10分ぐらいなので近くて良かったです。
塾内の環境 塾のなかはとてもきれいらしく、住宅街なので静かに勉強できて、とても良かったです。
良いところや要望 今の時代にあった、パソコンを使っての授業なので、パソコン操作にも慣れ、とても良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと たまに、天気のいい時は自転車で行く事もあったのですが、塾に入った時や塾を出た時にメールがくるのでいいシステムだと思いました。
東進衛星予備校松山市駅校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 噂で高いと聞いていたが、模試の料金も込みなので、それを考えれば高くはないと思う。一年分一括で払うから、高く感じるだけだと思う。
講師 映像授業で、プロの先生の教え方が楽しいしわかりやすい。疑問があれば在校しているスタッフ先生に質問して解決できる。
カリキュラム 苦手科目、目標の大学受験に必要な科目など、無駄がないカリキュラムを組んでくれる。
塾の周りの環境 学校に近く、大きな駅のすぐ近くでもあるので通いやすい。人通りもあるし明るいので、防犯面も安心。
塾内の環境 個別に机が仕切られているので集中できる。イヤホンをしているので、音も気にならないから集中できる。
良いところや要望 目標大学に合格するための対策を細かく指導してくれる。
東進衛星予備校江坂駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当であったとは思いますが、一括払いだったのが痛かったです。毎月払いで、その都度必要な授業を増やしていくシステムだと良かったのにと思いました。
講師 塾長先生がとても熱心で、親子共々たくさん相談に乗っていただけました。
カリキュラム 映像授業ですが、質問が要らないくらい分かりやすかったようです。
塾の周りの環境 人通りがあるのは安心でしたが、駐輪場代がかかってしまうのが困りました。
塾内の環境 生徒が皆さん意欲的なので、静かに集中ささて勉強が出来る環境だったようです。
良いところや要望 何といっても塾長先生の人柄・熱意に惹かれました。授業内容も、とても分かりやすかったようです。
東進衛星予備校名護校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:医療技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1教科毎に料金設定されています。入塾当初の受講申込み科目のままなら高いとは感じませんが志望校が変わって受験科目が変更になると、その科目分の料金が発生します。変更前の科目については学習しなくなるので損した気分になります。
講師 ほぼパソコン使用しての学習で、理解できなかった部分があれば質問できるようですが、講師とは、さほど関わってなかったようです。
カリキュラム 志望校に合わせて教材があり、1教科1項目毎にテストを受け合格できれば次の項目に進む事ができます。合格できるまで繰り返し学習ができるので理解力アップに繋がりました。時間も自分のペースでできるのも良かったです。
塾の周りの環境 近くに本屋やコンビニやス-パ-などがあり便利です。送迎も自由に使える駐車場があるので気にすることなく利用できます。
塾内の環境 私語厳禁。スマホなども使用するなら外で。と徹底されていました。静かな中での学習なので集中できたようです。
良いところや要望 入塾の際に1年分の料金ではなく、3か月分や前期・後期に分けてもらえると志望校変更時の科目追加料金が出てきても不満に思われる保護者が減ると思います。
その他気づいたこと、感じたこと 休みが多いと判断されたり学習ペースが遅いと保護者にも連絡がくるので、学習状況が共有できます。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
東進衛星予備校盛岡駅前通校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- -.-点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
講師 講師はいません。ビデオを見るだけです。質問も受け付けません。入塾前の説明で言われました。
カリキュラム お金さえあればさまざまな講座を取ることができます。資金力がないときついと思います。
塾の周りの環境 駅前なので交通の便はとても良いです。駅前なので人が多かったり、飲み屋さんが多かったりで騒がしいかもしれません。
塾内の環境 しきりで分けられているのでやや個室風です。志が高い人が多いのでみんな真面目に勉強しています。
良いところや要望 ネームバリューがあります。頭が良い人が多く通っているので有名大学に進学できる人が多いように感じます。
東進衛星予備校山形駅前通り校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高い。勧められるカリキュラムだと普通のサラリーマン世代では難しい。
講師 全国区の講師陣による授業なのでわかりやすく、丁寧です。満足できます。
カリキュラム 事前の面接で各家庭の状況に合わせてカリキュラムや教材選びを指導してもらえる。
塾の周りの環境 塾の立地は駅前なのだが駐車場もあり、家からの距離も近く申し分ない。
塾内の環境 塾内はきれいで自習スペースもあるので快適です。駅前ですが騒音もない。
良いところや要望 もう少しリーズナブルな料金体系にして、部活動との両立をはかれるカリキュラムもほしい。
その他気づいたこと、感じたこと ネット環境のあるご自宅だとタブレットで自宅で授業がうけられる。
東進衛星予備校山形駅前通り校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 初めは少々高いと感じたが、カリキュラムがしっかりしており、保護者に対するセミナーや説明も適宜あって、結果も出ていることから、決して高くはないと思うようになった。
講師 講義内容が評判の有名講師による分かり易い講義で、子供も自主的に受講できた。
カリキュラム 理解してなければ次へ進めないシステムで、確認テストもあり、また、AIを利用した効率性も評価できる。
塾の周りの環境 山形駅前に位置し、公共交通機関を利用するのに便利。また、周りに飲食店が多く、休日の昼食に便利。お弁当を作る手間が省ける。
塾内の環境 パソコンを使用するが、1台ごとにブースが分かれており、監視もあるため静かで集中出来る環境である。
良いところや要望 AIを利用し、細分化されたデータをベースにカリキュラムが組まれているため、やれば確実に成績が上がる。
その他気づいたこと、感じたこと 塾長がしっかりしていれば、かなり信用できる。まさに受験のプロだと強く感じた。
東進衛星予備校西宮北口駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金に関しては少しお高めだと思います。選択性であるため苦手科目だけを選択すれば少しはお安く学習できます。
講師 ビデオによる授業ですがとても説明がわかりやすいと感じました。子供の学力も一気に伸びました。
カリキュラム 苦手科目を克服するためコマは選択性となっています。ビデオ学習であるがゆえわからないところは何度でも繰り返し見れ学習できたのがよかった。
塾の周りの環境 商業施設が密集している地域なので立地はあまりよくなかったです。酒場などもあり静かな場所ではないです。
塾内の環境 学習する場所はきちんとパーティションで区切られているため学習環境としては悪くはないです。
良いところや要望 やはりコマが選択できることとビデオ学習で何度も復習できることに尽きます。もう少し閑静な住宅街の中にあれば最高でした。
その他気づいたこと、感じたこと これから受験を控えているお子様にはおすすめできます。わずか半年で子供の学力が飛躍的に伸びました。料金がもう少し安ければ最高でした。
東進衛星予備校廿日市宮内校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 コマ数にもよると思うが負担は決して軽くはなかった。しかし、他の塾と比較して格別高いとも思わなかった。
講師 学力にあった個別指導・接等とともに、保護者面談もあり状況が理解できていた。
カリキュラム 本人がほぼ満足していたのでそのような評価をした。
塾の周りの環境 徒歩、自転車で行ける範囲であったので効率的に受講できる立地であった。
塾内の環境 保護者面談時にしか中を見る機会はなかったが、少なくともその時の塾内は整理整頓されていた。
良いところや要望 不定期ではあるが、受験期には塾講師からの激励の電話等もあり良かった。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
東進衛星予備校金山駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 カリキュラムを組むときに、親が同席せず、子供が組んできたため、想定以上の講座を取り、少々高額になった
講師 映像授業の為、トップクラスの講師の授業が受けれるところがとても良い
カリキュラム 大手ということもあり、その子のレベルに合わせたカリキュラムを組むことができる
塾の周りの環境 学校からの自宅までの乗換駅にあり、駅から直轄なので、雨の日もぬれずに教室に入れる
塾内の環境 自習もできるし、映像なのでイヤホンを付けているので、あまり周りの声は聞こえない
良いところや要望 映像授業の為、自宅学習が可能なところが良かったそれをフォローしてくれるチューターが、毎日進捗状況を電話してくれる
その他気づいたこと、感じたこと 東進衛星予備校は、高いなどあまりいい噂は聞かなかったが、入ってみて感じたことは、他の塾よりフォローが手厚いし、映像を見せっぱなしにしないところがとてもよい兄弟ともいろいろな塾に行ったが、塾からこんなに電話をくれるところはないまだ入塾して1ヵ月半だが、効果が出るよう祈っている
東進衛星予備校新白島駅校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べれば良心的なお値段にはなっていたような感じ。ただ大学受験を控えて金額的な負担は多かった。
講師 生徒が多かったので、こっちからアプローチしないとほったらかされる
カリキュラム 教材は良く、娘にはあっていました。自分のペースで学習も出来たので、良かったです。
塾の周りの環境 学校、自宅の中間のような場所にあったので、通塾しやすかった。
塾内の環境 通っている生徒が多く、スペース的にどうかと思う部分も多かった。
良いところや要望 自分の行きたい時、行きたい時間に通塾出来たので不便はなかった
その他気づいたこと、感じたこと 先生も忙しいようで、相談があってもなかなか出来なかった。自分から率先的にいかないとほったらかされる。
東進衛星予備校上田海野町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1講座の受講料が高い。が、何回も観て利用できる点は良いと思う。
講師 名物講師がたくさんいて、常に飽きさせない授業をしてくれているから。
カリキュラム その生徒生徒に合わせたカリキュラムを保護者とともに考えてくれ、提案してくれるから。
塾の周りの環境 電車通学しているので、自宅と駅の中間に位置し、学校帰りに寄って来れるから。
塾内の環境 個々のブースで、イヤホンをしての学習のため、集中して取り組める。
東進衛星予備校市川八幡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 通信教育で有名な先生の授業を受けられる
カリキュラム 基本からやっていくという考え方は悪くないと思う。季節講習みたいなものがなく、自習中心な感じがした
塾の周りの環境 特に良いも悪いもそんなに感じるものはなかった。家からは自転車だった
塾内の環境 通信教育だが個々のブースは若干狭いように感じたがそれほど不便でもないように見えた
良いところや要望 グループミーティングなど行なっていたのは良かったです。予備校というよりは塾という感じがあるがむしろそれは良いところだと思う
東進衛星予備校高松サンフラワー通り校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり、料金は高いかなって思う。必要なものだけを購入できたらよかった。
講師 アドバイスなど親切でした。束縛もなく、自由にできました。やる気をださせてくれて、前向きに取り組めました。
カリキュラム 必要なテキストのみを購入できて、理解するまで使用できたので、満足にいくものでした。
塾の周りの環境 交通の便は悪く、天候が悪い日は行く気にならなかった。治安は特に気にならない。
塾内の環境 周りの人の鉛筆音とか気になって、集中できない日が多かった。最後のほうは通学をしなくなった。
良いところや要望 家でできないことが塾では教えてもらえるから、塾はやはり必要だとは思う。
その他気づいたこと、感じたこと 最後まで面倒みてほしかった。途中でいかなくなったらほったらかしだったので。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
東進衛星予備校広島府中駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学年が上がるごとに料金も上がっていきます。中学3年生は塾の日数も増えるので仕方ないですが、夏期講習のときは高かったです。
講師 勉強の仕方や改善すべきことを的確にアドバイスしてくれたり、進路について親身に相談にのってくださってとてもよかった。
カリキュラム 夏休みなどの長期休暇にはプリントや過去問を使って徹底的に復習をしていきます。また実践的なテストもあって、本人も受験本番を意識することができて良かったと思います。
塾の周りの環境 駅の近くということもあり駐車場がないので、雨の日の送迎などは少し不便でした。
塾内の環境 通路は少し狭い感じもありますが、教室内は綺麗に整頓されていて、落ち着いた雰囲気で勉強に集中できそうでした。
良いところや要望 講師の先生方が親身に相談に乗ってくださるので、子供も先生を信頼していて、いい関係が築けていると思います。要望があるとすれば、土足と土足禁止の境界が曖昧なので、しっかり分けるか、全面土足にするかしてほしいです。
東進衛星予備校彦根駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一括で支払っているが、夏期講習など追加が必要。オプションも多く費用がかさむ
講師 講師の先生のアドバイスが良く進路についても現実的な話ができる
カリキュラム 夏期講習など遅くまで解放されているので自宅では出来ない集中出来る環境が整っている
塾の周りの環境 過疎化が進み駅前といえども食事など簡単にできる環境が少ない。
塾内の環境 集中できる環境であるが、出入りもありそこら辺りがもう少し良ければいい
東進衛星予備校南草津駅西校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 自分に合ったカリキュラムを作れるのですが、そのため逆に費用はかかったと思います
講師 色々な講師がいて自分に合う講師と、質問点といろいろ相談できた。
カリキュラム 自分の進路に合わせたカリキュラムを作成できて、無駄なく対応できた。
塾の周りの環境 駅から近く、街灯もあり、人通りもそこそこあり安全と感じられました。
塾内の環境 教室は狭かったですが、色々と勉強ができるような仕掛けがありよかった。
良いところや要望 もう少し広かったらよいかも。
その他気づいたこと、感じたこと 働き方改革で仕方ないかもしれませんが、受験期になればもうそこし早く開けて欲しい。
東進衛星予備校五日市駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一括で支払いしたが、追加でかかった。最初に必要な物は全て購入しておきたかった。
講師 やる気をひき出してくれるように、自尊心をくすぐる話し方をしていた
カリキュラム 目指す大学に合わせた教材で難易度も合っていた。速度も早くて良かった
塾の周りの環境 高校からの帰宅途中で、駅前のため人通りもあり利便性、安全性共に良かった。
塾内の環境 たまに私語のうるさい生徒がいて集中力が途切れそうになったようだか、概して環境は良かった。
良いところや要望 過去問の採点をチューターがやっていたようで、甘くつけられていた。本番同様に厳しくして欲しかった。
東進衛星予備校名張駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は受けるコマ数で決まり経済的にも受けさせたいけどケズってけずってのコマ数になりました。
講師 定期的に面談をしてくれて、子供のことをきにかけてくれている。
カリキュラム 教材は子どもと相談してくれていたので分からなくてもとても助かりました
塾の周りの環境 駐車場が近くになく迎えの時間だと車が多く先生が外で来てくれていましたが時間をずらすなりして欲しかった
塾内の環境 乾燥しているのか咳がでると子どもが言っていたのできになりました
良いところや要望 先生が個別懇談は電話で対応してくれたのが仕事をしているのでとても助かりました
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
東進衛星予備校西那須野校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
東進衛星予備校 西那須野校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒329-2726 栃木県那須塩原市扇町1-28 西那須野ステーションビル 最寄駅:JR東北本線(宇都宮線) 西那須野 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
高校生
|
浪人生
|
|
教室長からのメッセージ |
効果的な学習システムと指導体制で、志望校合格をサポートします。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)