東進衛星予備校 江南駅前校
- 対象学年
-
- 高1~3
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 大学受験
- 最寄り駅
- 名鉄犬山線 江南
- 住所
- 愛知県江南市古知野町朝日155 HATANO駅前ビル 地図を見る
- 総合評価
-
3.37 点 (3,361件)
※上記は、東進衛星予備校全体の口コミ点数・件数です
東進衛星予備校江南駅前校の評判・口コミ
- 前へ
- 次へ
東進衛星予備校江南駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は本人の習熟度で追加されて行く感じで、
とても理想的です。
講師 勉強自体は、DVDで観るので、有名講師陣ですが、
面談や保護者会で丁寧な説明を聞けます。
ただ 入試経験者ならあたりまえに知っている事を前提で話されるので、私は高校大学が音大なので一般受験が分からなすぎて困ります。
塾の周りの環境 駅近ですが、送迎時 数分なら車で待つ事が出来ますし
自転車で行く時も自転車も建物の横に置けるので便利です
塾内の環境 ビルの中にありますが、教室は広いですし
保護者会で夫婦で行っても充分なスペースです
定期テスト 学校より進んだ勉強をしているので、学校の定期テスト対策はありません
宿題 本人の目標とする大学のレベルを
それぞれ1人ずつのペースで学ぶことができるので
よいと思います。私が聞いたことでは
この本の英単語 英熟語を何周繰り返して覚えましょうと ざっくりした内容でした
良いところや要望 本人のペースで本人の目標に合わせられます。
習熟できれば どんどん上を目指すことも可能です。
総合評価 先生方も丁寧な方が多く、失礼な態度をされたこともありません。大学受験をとことん研究されているので
分からないことは教えていただけたり 一緒に考えてくれたり 調べてくれたり 一生懸命にして頂けます
東進衛星予備校江南駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受講を開始してしまうと、自分に合わないための変更など不可能であった。
塾の周りの環境 駅に近いことは利点ではあるが、子供は自転車で通塾しており、メリットではなかった。自家用車での送迎は不可であったことは不便だった。
塾内の環境 自習室が非常に騒がしい時があり、要望したが改善されなかったとのこと。
入塾理由 自習室がある。科目だけでなく、その中の分野を限定しての受講が可能であった。
良いところや要望 結果が良くなかったことがすべて。良いところは特に思いつかない。
総合評価 自習室を使用したいために継続したが、転塾を考慮すべきであったと考えている。
東進衛星予備校江南駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:地球・環境・エネルギー
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はやや高めだと思います。料金設定はコマ数に応じたものになるので大丈夫ですが、夏期講習などは高いです。
講師 年齢の近い講師が多く、理科や英語の相談にも乗ってもらえる半面、友達みたいな関係になってしまい残念に思います。
カリキュラム 教材は自分のレベルに合わせて選定してくれました。受験前のカリキュラムも自分に合ったもので納得感がありました。
塾の周りの環境 最寄りの駅から徒歩1分ほどで、教室の傍にはコンビニもあるので快適です。パン屋もあるので最高です。
塾内の環境 教室は人数の割に狭く、窮屈に見えました。また、自習室がいっぱいでせっかく行っても勉強できない時があり残念でした。
良いところや要望 模試の連絡がいつも直前のため予定が組みにくいです。また電話をかけても留守番電話のときが多く、なかなかコミュニケーションが取りずらいです。
その他気づいたこと、感じたこと 風吹なので休んだ場合、スケジュール変更は可能だったが、変更すると講師が変わるので残念です。
東進衛星予備校江南駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比べていないのでわからないが、まとめて払うとかなりの料金だった。
カリキュラム 子供がそれなりに通っているので、良いのだと思う。
塾の周りの環境 家から近い。学校の帰りに行ける。特に送り迎えが不要で自分で歩いていける。
塾内の環境 自習室がある。講義がない時も勉強できる。
良いところや要望 特になし。本人の意欲がもっと出ると良いが、本人のやる気がそれほどでもないので仕方がない。
東進衛星予備校江南駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 長期休業の前に特別講座があるたびに追加料金があるのでたくさんかかります。
講師 江南市では、大した塾がないので通信講座しかないのでやむを得ないです。各塾で評判のいい講師を引き抜きをしていたので、わかりやすくてよいが、とにかく高い。
カリキュラム 何回でも聴けるが、速聴をすることができるのでよいが、高すぎる。
塾の周りの環境 駐車場がないので困ることが多かった。駅前の立地は良かった。お迎えが大変だった。
塾内の環境 まあ、こんなもんでしょう。駅前でも比較的静かな環境であった。
良いところや要望 通信講座なので講師の力は一流ですが、なにせ高い。江南市でこのレベルなら仕方がないと思います。
東進衛星予備校江南駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金としてはやや高い印象があった。オプションを考慮した料金プランとした。
講師 高度な内容を懇切丁寧にわかりやすく教えていただけ、学力アップにつながった。
カリキュラム 教材は学力に応じてランク分けされており、自身のレベルにあった教材であった。
塾の周りの環境 交通手段は徒歩で通学できた。大通りに面しているので交通事故には注意が必要である。
塾内の環境 塾内に自習室があり、授業の合間に利用でき、時間を有効に使うことができた。
良いところや要望 要望は特にありませんが、勉強の悩みを相談できる頻度がもう少し多ければよかった。
その他気づいたこと、感じたこと いろいろと生徒に合わせた配慮ある指導がなされ、とてもよかったと思う。
東進衛星予備校江南駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習は無料期間を利用したので、料金はかかりませんでした。
講師 夏期講習だったので、受講するのも直接講師には会わず、オンラインだったから。
カリキュラム うちの子には合わなかった、としか言えません。ただ、画面を見るだけの授業はつまらないものだったそうです。
塾の周りの環境 学校から近く、学校帰りに寄れるという点では良かったかと思います。
塾内の環境 イヤホンをしてしまうので、まわりの音は遮断されて集中できたと思います。
良いところや要望 静かに集中して勉強するにはピッタリの教室だと思います。ただ、オンラインは合う、合わないがあります。
その他気づいたこと、感じたこと 上を目指す、自宅でしっかりと勉強をするということは短いながらも教えていただきました。自習しに行くのもウエルカムだというのは良かったです。
東進衛星予備校江南駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とにかく高いにつきます。基本を何コースも選択しなければいけない仕組になっていて、さらに長期休業の前には、お決まりの特別コースがあります。高いというのが印象です。
講師 直接質問をして答えてもらえるレベルになかった。
カリキュラム 高校の学習で、赤点を取ることもなく、過ごすことができた。速度を速くして学ぶことができ、成果を上げることができた。現役合格なので価値があると思います。
塾の周りの環境 駅前だったので、これ以上ない立地だったと思います。ただ、車で迎えに行っても駐車場がなく困りました。
良いところや要望 学ぶ集団という印象でした。大金を支払える保護者ばかりで気位の高い人が揃っていました。講師陣は、一般の塾から、大金で引き抜かかれた人たちばかりで、いいに決まっています。
その他気づいたこと、感じたこと 自転車置き場を屋根付き等、整備した方がいいと思います。たくさんの自転車が、雑然と並んでいる中から抜き出して、何回も車に積んてきました。
東進衛星予備校江南駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
高校生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
補習
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 担任制をとっているということで、その分のサポート料がかかるということ。全体的に講座ごとの金額なので選びすぎると高額になる。
講師 親切丁寧に対応してもらえた。選択した講師の授業内容はわかりやすかった
カリキュラム コロナ禍で学校に行けない間、無料で受講できた。 選択できる教科は限られていたが、それでも予習としてしっかり勉強できた
塾の周りの環境 駅ロータリーにあるので、送迎がしやすい。 ただ飲み屋があるので、夜遅くだと外では待たせられない
塾内の環境 教室内は静かで勉強しやすい環境であったと言っていました。本人しか教室内はみていないのでわかりません
良いところや要望 少ししか通っていませんが、塾長は親身になって話を聞いてくれました。 授業は一方的に聞く形なので、どれだけ本人が理解しているかということが見えづらいところがあるかもしれません。
9件中 1~9件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
東進衛星予備校江南駅前校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
東進衛星予備校 江南駅前校 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒483-8213 愛知県江南市古知野町朝日155 HATANO駅前ビル 最寄駅:名鉄犬山線 江南 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
江南駅の周辺の個別指導塾ランキング
- 対象学年
-
- 幼
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像
- 中受
- 公立一貫
- 高受
- 大受
- 口コミ
-
3.47点 (10,062件)
- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像
- 自立型
- 中受
- 公立一貫
- 高受
- 大受
- 口コミ
-
3.48点 (9,217件)
- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像
- 中受
- 公立一貫
- 高受
- 大受
- 推薦対策
- 口コミ
-
3.51点 (6,066件)
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。