KATEKYO学院水沢駅前校の評判・口コミ
「KATEKYO学院」「水沢駅前校」「小学生」で絞り込みました
「KATEKYO学院」「水沢駅前校」「小学生」の評判・口コミはありません。
この教室の"小学生"以外の口コミ(4件)
KATEKYO学院下松校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金にみあっているから。
丁寧におしえていただけるし、成績もあがるから。
講師 丁寧だった
先生が全科目に対応しているから丁寧だった。
より深くおしえていただける。
カリキュラム 1対1指導
プリント配布などもあるからより深く理解できる
塾の周りの環境 駐車場が広いし近くに大型商業施設もあって車を止めれなくてもそこに止めてからあるいていくことができる。
塾内の環境 整理整頓されている
生徒同士の間にしきりがしっかりとあるから人を気にせずに勉強に集中できる。
入塾理由 広告やウェブサイトを調べてよさそうだと感じたから。
実際に行ってみてよさげだったから。
定期テスト プリント等の配布
テスト範囲に合わせた授業や指導もある
普段よりも深くおしえる。
良いところや要望 1対1だから集中できる
もっと机の数を増やして自習室に行ける人を増やした方がよいと感じた。
総合評価 先生が全科目に対応しているから丁寧だった
しきりがあって人を気にせずに勉強に集中できる。
KATEKYO学院小名浜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教師のレベルによって塾代が変わります。
個別指導の塾としては料金がやや高いと感じました。
講師
個別教室の為、教師の数が足りない様に思いました。
カリキュラム
生徒の習熟具合で授業内容が決まっていくのが、良いと思います。
塾の周りの環境 目の前が交通量が多いため、心配です。
また駐車場が少ない為、下ろしてすぐに出発しなければならないのが少し不満です。
塾内の環境 静かに集中して、勉強しやすそうだと思いました。
また、塾ではない時も自由に来て勉強しても良いため、利用したいと思いました。
入塾理由 教師との完全1対1の個別指導塾の為、こちらの塾に決めました。
良いところや要望
個別なので、一人一人に合わせたスピードで学ぶことができる点が良いと思います。
総合評価 授業のコマの中で、何を勉強していくか決められるので、良いと思います。
KATEKYO学院新潟駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.50点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 専任の塾講師でマンツーマン指導で、1コマの中で科目も選ぶこともでき、振替可能だったため、高くはないと思います。
講師 子供が精神的に勉強に向き合えない時期も待っていてくれて、再開できるようにしてくれた。
塾講師とのマッチングが良かった。
カリキュラム 本人のペースに合わせて教材を提供してくれ、お金がかからないようにしてくれた。
塾の周りの環境 駅前にあり、大通りに面していて、電車でもバスでも通いやすい。送迎は時間によっては混んでいることがあるが不便を感じることはなかった。
塾内の環境 マンツーマン指導のため、先生の声がメインでうるさいとは聞いたことない。
入塾理由 先生との相性がよく、子供のことを楽しくもあり冷静に向き合ってくれたこと。
定期テスト 定期対策は頼んでいなくて、大学受験対策のみをやってもらいました。
宿題 宿題は多くない。
出来る量で理解を高める宿題だったとおもいます。
家庭でのサポート 子供が不安な時は面談、電話での対応などで塾と共有。
塾への送迎をできる時はやった。
良いところや要望 マンツーマン指導で子供の弱点にあったものを根気強くやってくれるところ
その他気づいたこと、感じたこと 良心的で内容もよく他の塾よりよかったなと実感できるところでした。
総合評価 我が子にはあっていた場所でした。
週2になると金額は高いですが、弱点克服には良い場所です。
KATEKYO学院村上駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.50点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:医療技術
- 通塾頻度
- 週1日未満
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講師にもランキングがあり、講師一人一人で価格が異なるため、一定の価格になっていない
講師 教え方はどうかわからないが、子供とはコミュニケーションが取れている
カリキュラム 子供が文句を言わないで言っているので、うまくいっていると思う
塾の周りの環境 駅から徒歩5分ほどで交通の便が良い。また、ビルの3階にあるので勉強に集中できる環境になっていると思う。
塾内の環境 自主学習する場所は隣との距離が近くて、なかなか集中できない。
入塾理由 個別指導を希望しており、該当する塾が通学先の近くに1か所しかなかった
良いところや要望 スケジュールはライン等で調整することができ、都合が悪くなった際も簡単に対応してもらえる。
総合評価 3年間通っていますが、なんとなく形になりました。親身になって、考えてくれる先生もいました。
KATEKYO学院弘前駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教師及び授業の質、立地条件等を考慮すると、概ね妥当なものと思われる。
講師 学生のアルバイト講師等ではなく、全て職業としての専任講師であり、それぞれ得意教科・分野を有するスペシャリストであるため。
カリキュラム 1対1の完全個別指導体制で、生徒のレベルや要望に合わせたカリキュラムや授業内容等を自由に選べるところ。
塾の周りの環境 通学に利用しているターミナル駅から徒歩10分圏内にあり、交通至便。付近にショッピングセンターも複数あり、通学前後の買い物にも便利。治安も特に問題ない。
塾内の環境 雑然としている訳ではないが、授業も自習室もオープンなワンフロアで行われているため、集中するにはやや難があると思われた。
入塾理由 高校受験の際に同塾の黒石駅前校を利用し、教師や授業内容の質の高さを把握していたため。
定期テスト 通常授業内の個別指導による対応の他、長期休暇期間等には、集団指導形式の定期テスト対策短期講習等も開校され、追加選択できる。
良いところや要望 質の高い職業専任講師による完全個別指導で、生徒に合わせた効果的な授業を行ってくれるところ。
総合評価 料金、講師の質、授業内容、立地条件、校内環境等を総合的に勘案した結果。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-414-948
平日12:00~19:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
KATEKYO学院長岡駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特に高くも安くもなく妥当な料金だと思う。子供の友人も通っているが、同意見だった。
講師 講師に関しては、各教科に特化してとても優秀な先生が揃っていると思う。
カリキュラム マンツーマンなため、生徒個人個人に沿って授業がなされているので良いと思う。
塾の周りの環境 駅のすぐ前の大通りに面していることもあって、時々騒音が聞こえることもあるが、駅に近く、自習ができる公共施設とも近いため良いと思う。
塾内の環境 塾内は比較的綺麗で、入退室通知システムがあるので安心できていいと思う。
入塾理由 駅から近い距離にあって、学校からも近い距離にあったから。また、マンツーマンというところに引かれた。
定期テスト 基本的に受験対策をしてもらっていたが、生徒から定期テストで不安なところを質問して答えてもらうことはあった。
良いところや要望 自習スペースの間隔が少し狭く、窮屈に勉強しているような姿が見られることもあった。
総合評価 総合的に見れば比較的良いと思う。特に指導内容に関してとても充実していてさすがマンツーマンという感じ。
KATEKYO学院砺波校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾自体が高額であると思う。個別対応が可能で低価格だとありがたい。
講師 元中学教師であったため、具体的に指導されていた。また延長も可能な限り対応してくれた。
カリキュラム 教材の良し悪しはわかりません。季節講習も少し安かったと思う。
塾の周りの環境 静かなところでした。交通は不便であり、送り迎えしていました。駐車スペースは狭く2~3台しかありませんでした。
塾内の環境 冷暖房はしっかりしていたと思います。自習室は比較的じゆうwに使えました。
入塾理由 それほど遠くなく、また個別対応であり金額も高額でなかったため
宿題 毎週宿題はだされていました。レベル的には丁度だったと思います。
家庭でのサポート 申し込みや面談の付き添い、塾の送り迎え、不明点の再確認をしていました。
良いところや要望 連絡もこまめに行い、日程の融通も聞いてもらえて助かりました。
総合評価 自分からやらない子どもには個別対応で向いているとおもう。値段については高すぎないとおもう。
KATEKYO学院いわき倉前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料がとても高かったです。
他の塾にも行ったことありますが今まで1番高かったと思います。
講師 個別指導なだけあって子供のペースに合わせてくれたり,1人1人の生徒にあった指導してくださったのでとても良かったです。
カリキュラム 高校の入試の時に、面接だったのですが面接練習を細かくやってくださってとても面接力が上がったのでありがたかったです。
塾内の環境 とても静かでみんなが勉強に集中していられました。
先生達の声が少し聞こえるぐらいでとても静かだと思いました。
入塾理由 みんなと授業するのだと子供が集中しにくいということで個別指導の塾KATEKYO学院を選びました。
定期テスト テスト対策で土日1回に塾に通ってました。
それにテストに出やすいところも教えてもらったみたいでとても助かりました。
宿題 宿題は出されていました。
基礎を学ぶために基礎的な宿題や授業でやった復習など出されていました。
家庭でのサポート 授業回数を増やすために土日の授業に行ったり、面接練習の時にはそれを許可して面接練習をさせたりなどしました。
良いところや要望 先生が1人1人ちゃんとした指導と雰囲気もかなり静かで集中できる環境づくりなどさまざまな良いところがあります。
その他気づいたこと、感じたこと 授業料が高いだけあって、しっかりとした指導でとても安心しました。今までの塾の中で1番分かりやすかったかなと思います。
総合評価 1人1人ちゃんと向き合ってくれた指導、テスト期間にはテスト対策もきっちりやる、高校面接が近くなったら細かく面接練習。どれも丁寧に向き合ってくれました。
KATEKYO学院富士山駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 かなり高い思います!他の予備校や塾に比べたらかなり負担が大きいのが大変だなって思う処遇でございます?
講師 じっくりゆっくりと教えていただける面、他の生徒と先生の会話が飛び交っていて、集中できないと言う意見娘からもらいました!しなしそれいがいはかなり教育面でも分かりやすく詳しく解説して頂けるので親としてもありがたいです
カリキュラム 予備校などでも行ってるかもしれませんが、月に1度模試を半額の値段で受けさせてくれるということがとてもいい面だなと思いました!
やはり模試は受験で必須なので、このような対策をとっていただけるのは本当にありがたいことだなとかんじました
塾の周りの環境 前には駅があり観光客の騒音がたまにしてうるさいです!あと隣にはガソリンスタンドがあり、騒音や、定員?らしき人の騒ぎ声などで、塾の中にも、響き渡ってきていて、正直そこの面に関しては、かなり、嫌な部分なと思いました!
塾内の環境 環境はとてもよく、、床下に暖房を設置してくれていて、夜でもとてもあったないのと、夏はエアコンと、扇風機をつけて、換気も徹底して行ってくれているので、とても快適な閑居でじゅぎょうをうけることができてます!
入塾理由 娘が中学3年生で高校受験をするということで、少し成績面で不安が残っていたので、私が娘に勧めて、塾に入れました、決め手としては、友人からの誘いで、私の友人の息子さんも、この塾に通っており、いい評価をされていたので、私の娘も通わせたいという思いから入塾させました
定期テスト 私の塾では定期テスト対策をかなり力をちれてやってくれていました!
娘は入る前できなく、順位も3桁代と、かなりやばめだったんですけど、こちらの塾に入らせていただいた時から、教え方がとでも分かり安く、特に、ノート解説が多めで、有難かったです!
宿題 宿題は多分個人差があると思うんですがどう私の先生はかなりそゅくだいをだしていました!英語の単語勉強、数学のテスト確認など、まあそんなかなりの量の課題を出していました
総合評価 総合的にはどちらとも言えないというのが私の意見です!
KATEKYO学院鶴岡駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1対1の個別学習塾の平均がよく分からないが、専用のテキストを利用するわけでもないのに、料金は高いと感じる。
塾の周りの環境 駅前という場所だから仕方ないが、駐車場が狭くて送り迎え時に苦労する。いつぶつけてもおかしくないので、できれば迎えにいきたくはない。
塾内の環境 塾の中に入ったことがないのでよく分からない。自習室もあるがあまり利用はしていないようだ。
入塾理由 多人数制の学習塾より、個別指導の方が分からない所も質問でき、性格的にも本人に合うと思ったため。
定期テスト テストに合わせて理解度がいまいちなところを重点的に教えていただいているようだ。
宿題 宿題というものは今はないように思うが、出たときはあったかと思う。
良いところや要望 長く通っているが通うことも嫌がらず、それなりに学習にも取り組めて先生ともうまくやっているようです。それなりの料金が掛かるので成果を期待してしまうところはあります。
その他気づいたこと、感じたこと 講師の変更や日程の変更にも対応いただいている。おおむね対応は良いと感じる。
総合評価 地方ということもあり、車での送迎の子がほとんどだと思うが、駐車スペースをもう少し何とかしてもらえたらありがたいです。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-414-948
平日12:00~19:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
KATEKYO学院甲府駅北口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:その他スポーツ・健康
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はどちらかと言うと高いと思います。ただ、教材費は手持ちのものを使うのでかかりません。個別指導なので仕方ないと思います。
講師 本人はわかりやすかったというのですが、成績につながらなかったので、どちらとも言えません。
カリキュラム その時に必要としている内容に対応して頂けたので良かったです。
塾の周りの環境 近くにイベントなど行うスペースがあり、子供にとっては誘惑が多いと思います。駅が近いので交通の便は良いです。駐車場はないので、送迎は困りました。
塾内の環境 アルコール消毒もあり、本人が忘れなければ入退室の履歴もわかるので良かったです。
入塾理由 大学受験にあたり学力向上のために本人が個別指導を希望したため入塾を決めました
定期テスト 内容について詳しくわからないのですが、定期テスト対策はしてくださったようです。
宿題 宿題は無かったと思います。その場ではわかったつもりでも学力向上にはつながりませんでした。
良いところや要望 子供の要望に沿っていろいろな指導をして頂き助かりました。もっと家庭での学習につながれば良かったです。
総合評価 個別指導の良いところもありましたが、全体的に自由な雰囲気のため成績が下がってしまったのでどちらとも言えません。
KATEKYO学院宮古駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はそれなりだと思います。自分が子どもの頃も同じくらいかかっていたので、特に違和感を感じていません。
講師 本人の希望を聞きつつ、苦手克服への対策をしっかりしてくれています。たまたま、やっているスポーツが一緒だったので、息抜きにおしゃべりもできて楽しそうです。
カリキュラム 授業の進度や本人の理解度に合わせて教材を選んでくれました。テスト前にはきちんと対策をしてくれました。
塾の周りの環境 駅に近いため、夜も比較的明るいです。近くにコンビニもあって、小腹を満たすこともできたし、終わるのを待つこともできました。
塾内の環境 特に不満はありませんが、建物自体が古いのでもう少し新しくて綺麗な建物だとよかったなと思います。
入塾理由 本人にあった個別の指導をお願いしたく、KATEKYO学院だと希望にあうと思って決めました。
定期テスト テスト対策は、基礎の振り返りをしつつ、本人が引っかかるところを重点的に教えてくれました。
良いところや要望 こちらの予定変更にも比較的柔軟に対応してくれます。連絡は取りやすい方だと思います。
総合評価 本人に合っているのか、本人が嫌がることなく通えているのでいいです。
KATEKYO学院松本本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生~中学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
その他
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 良くない先生もいる、お菓子ばかり食べていて教え方があまり良くない方だった
カリキュラム 良かった、特に悪いと思うようなところはなかったはずです多分。
塾内の環境 特にありません、普通に良かったです
定期テスト プリントなどをコピーして対策をしてくれたテスト前ギリギリまで教えてくれる
宿題 だされていました、量は個人差があると思います先生によっても出すものが違いますから
良いところや要望 先生と話すのが楽しい、休憩の時にちょっとした会話をはずませることがあった。
KATEKYO学院村井駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 マンツーマンなので少し値段も高めなのは仕方ないと思った。また受験生料金がプラスとなり総額が高くなってしまった。
講師 丁寧な指導で本人も前向きに頑張っている。メンタル面も安定したように感じる。
カリキュラム 教材を自分で用意するのがやや面倒だった。内容は1教科120分、マンツーマン。
塾の周りの環境 駅前で人通りもあるので夜でも安心できる。自家用車送迎の場合、駐車場がない為、授業終了時間ギリギリに迎えにいく必要がある。
塾内の環境 環境、設備共に問題ない。室内は綺麗で落ち着いて勉強ができる。
入塾理由 説明、対応がよかった。また、本人も体験授業をしてここで頑張りたいと思ったから。
良いところや要望 受験生で11月入会にも関わらず頑張ろうと背中を押してもらえて心強かった。
総合評価 満足している。料金に関しても納得したから。スタッフの対応もとても良い。
KATEKYO学院伊勢崎駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 値段の割に講師の方が丁寧に接してくれたおかげで子供と通いやすかった
カリキュラム 全ての教科において進行できる点がとても素晴らしいと思いました。
塾の周りの環境 駅近ということもあり通いやすさ重視で選ぶなるうってつけだと思われます。一度見学などを試された方が良いかと!
塾内の環境 駅や道路もあり少し雑音があるがそこまで気になる必要はないと思います。
入塾理由 高校受験のため入塾をさせていただきました。
気軽に入塾ができるため不安要素はありませんでした!
良いところや要望 講師の方もいい人ばかりであり値段もとても良いのではないかと思いました。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-414-948
平日12:00~19:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
KATEKYO学院新津駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:文・文芸
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 家庭教師やほかの塾も検討して調べてみたが、料金としては高すぎないし、安すぎなかった
講師 実際通う前は国立大学はE、D判定だったが、最終的にはB判定まで上がった
カリキュラム 指定してくれた参考書などを購入してそれをやることで偏差値は上がっていったので適した教材だったのだと思われる
塾の周りの環境 高校の最寄の駅から歩いて行ける距離で、自宅からも近かったので車でも送っていけた。駐車スペースも個人懇談時は使用できた
塾内の環境 何回か懇談会で行ったが、綺麗に整理整頓されていた。問題なかったと思われる
入塾理由 高校の帰りに寄れるから。個別指導だったから 家庭教師は英語だけだったので国立大学を目指すには厳しかった
定期テスト 定期テスト対策については本人からはあまり聞いていなかったが、3年前期の点数はかなり良かったので対策もやってくれていたのだと思われる
宿題 宿題は適量が出ていたと思われる。宿題に追われている感じはなかった
家庭でのサポート 個人懇談会の参加、大学受験の狙えそうな大学をラインで相談したりした
良いところや要望 気軽にラインで相談できたこと。個人懇談が定期的にあったこと。大学受験に必要な作業なども教えていただけた
その他気づいたこと、感じたこと ラインで先生ともやり取りができたので、細かい連絡もスムーズだった
総合評価 結果的には国立大学の合格はできなかったが、それを狙えるところまで偏差値が上がったので良かったのと思う
KATEKYO学院東武動物公園駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 別にオンラインの塾に通っていたため、そこと料金を比べると高く感じますが、やはり直接指導と画面越しとは違うなと感じ仕方ないと思う。
講師 受験対策の対応出来る先生がついてくれています。細かく丁寧に教えてくれます!
カリキュラム 子供と奥さんに任せているため、私は把握していませんが前向きに通ってるから良いと思ってます。
塾の周りの環境 駅前にあります。駐車場スペースが無いために迎えに行った時は、ちょっと困ります。路駐はしないようにはしてます。
塾内の環境 中に入ったことは無いので、良くわかりません。自習室もあるようです。
入塾理由 勉強の仕方を教えてもらいつつ成績をあげたい。知り合いからの紹介。
定期テスト 定期テスト対策について、私は、しっかりとは把握できてませんが、ちゃんとやってもらってると思います。
宿題 量は丁度よいようです。生徒のペースに合わせて適切に出してくれてると思います。
家庭でのサポート 夜が遅い時間で、仕事が都合つく時には車で送り迎えしています。
良いところや要望 メールでマメに連絡を取ることが出来ており、スムーズに出来ています。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。
後は、娘が志望校に合格出来るようサポートしてもらいます
総合評価 個別指導で生徒のペースに合わせて進めてくれます。連絡もスムーズで安心です。
KATEKYO学院高岡向野町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受講料金は安いとは思わないけれどマンツーマン指導、塾を自主勉強に開放してもらえるので仕方ない金額なのかと思う。
講師 マンツーマンで、大学受験の共通テスト対策について指導して貰えるのが良いと思う。
カリキュラム 共通テスト対策で苦手教科を参考書とか利用して集中的に指導してもらっている。
塾の周りの環境 塾の前に市電の停留やバス停があるので交通の便がいい。塾の前に駐車場があり送迎がしやすい。人通りがあるので治安がいいと思う。
塾内の環境 塾の中はきちんとされており勉強しやすい環境だと思う。飲み物の自動販売機があればいいと話してた。
入塾理由 マンツーマンで大学受験対策をしてもらえる。自宅から近く交通の便がいい。
良いところや要望 授業がない時でも、塾を開放してあるので自主勉強に行くようになり勉強時間が増えた。
総合評価 講師の先生の指導や環境、受講料金など色々な事を考慮した上で。
KATEKYO学院福井駅前本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 まだ通塾して間がないが、理解しやすく工夫している、新しい提案も頂けている
カリキュラム まだ通塾して間がないが、理解しやすいようである。不必要に教材を買わせない姿勢も良い。
塾の周りの環境 県内の主要駅である福井駅から徒歩ですぐの好立地であり、エレベーターも完備。非常に通いやすい。すぐ近くにコンビニ(ファミリーマート)もある。
塾内の環境 塾内は、建物は少し古いが、掃除も行き届いており、整理整頓もされている
入塾理由 限られた期間の中で、個人の特性や進度に応じて個別に指導するスタイルに期待が持てると感じたため
良いところや要望 自習室を使える時間が日によってバラバラなところが残念。統一、周知してもらえると有難い
総合評価 塾の事務局も含めて対応が丁寧、理にかなっており、建物は少々古いが非常に手入れが行き届いて、清潔である
KATEKYO学院一関駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 知人の話だと、数倍払わされるとこもあると聞いたので、その話を鵜呑みにして安いと勝手に思いました。
講師 通ってた本人が言うには、分かりやすく丁寧に教えてくれて、とても親しみやすい先生だったと言ってました。
カリキュラム 通ってた本人が言うには、分からくてモジモジしてると、スっと近づいてきて、説明してくれて、授業に遅れる事も無かったそうです。
塾の周りの環境 駅に近いので、交通の利便性が良いし、交番も近くにあるので、防犯の面でも安心して送り出せました。
送り迎えの負担が軽減されて良かったです。
塾内の環境 通ってた本人が言うには、過ごしやすく、静かで集中して授業を、受けれたと言ってました。
入塾理由 知人と、ネットの書き込みを元に、子供の意見も聞きながら決めました。
良いところや要望 駅に近くて、交通の利便性が良く、講師の皆さんも優しくて
一人一人気にかけて下さるので、いろんな面で安心できます。
総合評価 駅に近くて、交通の利便性も良く、交番も近いし、講師の方々は優しく、一人一人気にかけて下さるので、子供も集中して学力アップを目指せる塾です。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-414-948
平日12:00~19:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
KATEKYO学院水沢駅前校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
KATEKYO学院 水沢駅前校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-414-948(通話料無料) 平日12:00~19:00 ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒023-0811 岩手県奥州市水沢区寺小路1-5 花屋ビル 最寄駅:JR東北本線(黒磯~利府・盛岡) 水沢 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
浪人生
|
|
私たちは学習指導のプロ集団です |
「部活と勉強の両立に悩んでいる」「やらなきゃいけないことはわかっているのに」「うちの子、このままで大丈夫かしら」このような勉強への悩みや不安を“完全1対1のマンツーマン指導”で、勉強面・精神面・進路指導など1人ひとりに合わせて全面的にお力添えします!大学受験においては、水高、金高などの生徒が、国公立大や私大の受験に向けて学習しており、専門性の高い指導でも個々の希望に合わせて柔軟に対応出来る経験豊富なプロ教師がサポートします。高校受験では水高や金高、一関一高を目指す生徒達から、KATEKYOの5教科トータル指導が支持されており、苦手科目を中心に幅広く指導を行なっています。また、一関一附属中を目指し小学校低学年からの指導依頼も年々増加しており、基礎学力の養成など幅広い学年の生徒に対応しています。ニーズに合わせ進路指導や小論文・面接指導まで柔軟に対応致しますので、まずは無料教育相談のご予約を! |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-414-948
平日12:00~19:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。