文理学院 長田校
- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 高校受験
- 最寄り駅
- JR東海道本線(熱海~浜松) 安倍川
- 住所
- 静岡県静岡市駿河区上川原14-27 地図を見る
- 総合評価
-
3.49 点 (267件)
※上記は、文理学院全体の口コミ点数・件数です
文理学院長田校の評判・口コミ
- 前へ
- 次へ
文理学院長田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 自習室に通い放題でこの料金は調度良いのかなと思った。分からないところをすぐ聞ける環境でよかった。
講師 分からないところをすぐ聞きに行けるような雰囲気の講師だった。授業は面白くとても良かった。
カリキュラム 授業は面白かった。進度もちょうどいい。課題があるので頑張ろう。
塾の周りの環境 車で通っていた。特に困ったことはない。学校からも近いので歩いて行ける距離で良かった。送り迎えの時間には駐車場が若干混む。
塾内の環境 トイレも綺麗。教室も多くてよかった。近くにコンビニがあるので気晴らしにお散歩に行ける。
入塾理由 高校入試に向けて夏期講習に通ったところ良かったので通い始めた。また家が近かったのも決め手になった。
良いところや要望 面白くて気さくな先生が多くてとても楽しく通えていた。帰りの時間は駐車場が混む。
総合評価 クラス分け等で競争意識を芽生えさせるのがとても上手であると感じた。
文理学院長田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は適正だと思います。高くもなく、安くもなくといったところ。
講師 こども自身の問題もあり、学習の習慣が、身につきませんでした。
カリキュラム 教材は、子供に適したものを用意していただいたと思いますが、ついていけませんでした
塾の周りの環境 自宅から徒歩圏内でしたが、近隣に駅もあり、交通の便は悪くないです。
塾内の環境 教室のサイズがちょうどよいと思いますが、もっと仕切りがしっかりしてる方が良いと思いました
良いところや要望 近場にあったのと、駐車場、駐輪場もあって通いやすかったのは良かったです。
文理学院長田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金は割高だったように思います。自習や休校分の還元もなかったです
講師 自習などが多くあまり個人的な相談に対応してもらえなかった。もう少し積極的に生徒とコンタクトを取ってもらえればと思いました
カリキュラム 教材を多く購入した割に、授業で使用する頻度が少なかったように思います。結果的に割高になってしまいました。
塾の周りの環境 学校の前が車の通りが激しかったので騒音やその他のことで集中しづらかったと思います。
塾内の環境 生徒の人数の割に教室が狭かったように思います。もう少しゆとりを持って勉強できる環境が良かったです
良いところや要望 比較的先生が子供一人一人に目を行き届いてもらったと思います。相談にも親身に対応してもらいました、
その他気づいたこと、感じたこと 特にありませんが授業スケジュールの変更時など連絡がスムーズだったら良かったと思います。
文理学院長田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 最初に配られた料金以外はかからないので、月謝が明確で、割りと料金設定が低い。
講師 少人数性で、料金も他の塾よりも安く、無料で夏期講習などの集中学習も出来る。
カリキュラム 季節講習が塾生は無料で参加出来る。あまり出来の良い子供出はないので、もう少し出来ない部分の指導をして欲しい。
塾の周りの環境 自宅から遠く、小学生の間は1人で自転車では行けないので、送り迎えをしている。
塾内の環境 周りの道路は車が結構通りますが、特に騒がしい感じではありません。
良いところや要望 先生はフレンドリー。英語を習っているが、中学まではやらせたい。
その他気づいたこと、感じたこと 休むと他で補習もしてくれて、ムダな学費を払っていない感じがします。
文理学院長田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学区内の他の塾よりも少し高いように感じました。もっと安くなれば良いと思いました。夏期講習や冬期講習は安いです。
講師 講師の皆さんがとても熱心で、分かるまで教えて下さりました。とても良いと感じました。
カリキュラム 易しすぎず難しすぎず、バランスがとても良いです。定期テスト対策もしっかりしています。
塾の周りの環境 塾の前の道は車通りが少なく、コンビニも近くにあるので、とても便利です。
塾内の環境 自習室が自由に使えるところが良かったです。家ではなかなか集中出来なかった子も、塾の自習室では勉強が捗ったようでした。
良いところや要望 学校ではわからないこともしっかりと教えてくれる上、更にもう一歩進んだ学習にも役立つところが良いところです。
文理学院長田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月々の支払いをだいたい同じくらいになるようにしているけれど、合計すると高めの塾とさほど変わらない。
講師 連絡が取りにくい。個別にも対応とうたいながら、個別対応の約束をしていた塾生に帰られてしまうという対応力の無さ。塾生の送迎に表に出てしまうにしても、残らせる塾生に帰られないようにするべき。休み時間が無いので、とにかく連絡が取りにくい。
カリキュラム 分厚くて文字が字が小さい。これでやる気が出るのだろうかと思う。
塾の周りの環境 大通りからあまり入らない。学区内にある。交通量が多過ぎず、少な過ぎず。夜も周辺が明るく、助けなどの声が届きそう。
塾内の環境 エアコンが臭くなって使えなかった時があった。住宅街にあるので、窓を開けると授業の声がうるさいらしい。先生方の声が授業以外も大き過ぎる。
良いところや要望 支払い方法が選択できない。料金低めとはいえ母子家庭割引などがない。
その他気づいたこと、感じたこと 個別にも対応するとうたっているが、対応力がない。成績が大して上がらない。理解度が増さない。
文理学院長田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
中学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
その他
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習5日で教材費込みでもリーズナブルでした。振り替えを多くさせて頂いたので金額以上の対応をして頂いたと満足しています。
講師 サッカーのクラブチームに通っていて日程が合わない日も振り替えてくださり助かりました。が、多人数での受講の為、1人1人に合った進み方ではなくまた本人も積極的に自習・質問をする方ではないので最終的には追いつけない状況でした。
カリキュラム 多人数での受講でしたが、先生方もなるべく個々の実力に合う様、空き時間に見て下さいました。が、もともあまり勉強する子ではなかった為夏期講習以外の勉強はやらず夏休み明けのテストに臨んだ為、期待した成果は見られませんでした。
塾の周りの環境 自宅から少し遠いので車での送り迎えでした。我が家には少し負担でした。周りの環境としては問題ありませんでした。
塾内の環境 自由に使用できる学習室があり、多人数の授業ではカバー出来ない所も個別に対応して下さいました。
良いところや要望 振り替えの曜日、時間を先生の空いている時間でとても柔軟に対応して下さいました。
その他気づいたこと、感じたこと 環境が良く、先生の授業もわかりやすく、個別の対応も丁寧にして下さいました。残念のがら子供には多人数の受講は合わなかった様です。
文理学院長田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
中学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
塾の周りの環境 周りのコンビニもあり、便利だと思います。
塾内の環境 塾内の環境はわかりません。車の通りが多い通りに面していますが、騒音の程度はわかりません。
良いところや要望 家から近く、学区内にあったため、友達が多くて良かったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 家にいても勉強しないので、塾に行くことで勉強できたのは良かったと思います。
8件中 1~8件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
文理学院長田校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
文理学院 長田校 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒421-0132 静岡県静岡市駿河区上川原14-27 最寄駅:JR東海道本線(熱海~浜松) 安倍川 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
安倍川駅の周辺の集団塾ランキング
- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 映像
- 中受
- 公立一貫
- 高受
- 大受
- 口コミ
-
3.50点 (2,355件)
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。