- 対象学年
-
- 新高1~新高3
- 浪
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 大学受験
- 総合評価
-
3.56 点 (159件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
増田塾【難関私大文系専門】の評判・口コミ
増田塾【難関私大文系専門】大宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の予備校に比べると、かなりリーズナブルだったと思います。
講師 本人に任せていたので、わからない。講師にあった事はありません。
カリキュラム 親はタッチしていないので、よくわからなかった。本人任せていたので…
塾の周りの環境 駅から7.8分ぐらい歩いて通えるところだったので、交通の便はまだ、良い方
塾内の環境 大通りには面していないので、騒音などはあまり気にならないと思います。
良いところや要望 本人に任せていたので、あまり良くわからなかった。面談もないし…
その他気づいたこと、感じたこと 放任主義なら良いかと思うけれど、関わりたい親子さんだと、物足りない塾だと思います。
増田塾【難関私大文系専門】横浜校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文化・教養
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大手予備校と比べると安価で会った。年一括払いなので子供に合わず辞めてしまったらと始めは心配もあったが特別講習や模試代も含まれた金額だったので余計な出費がなく助かった。
講師 授業の中に強制自習というのがあり、はじめはやらされてる感で義務のようにやっていたが、習慣になるとかえってそれが功を奏した結果となり、志望大学へ入学できた一因でもあった。
カリキュラム 自習習慣が身に付き、自分の苦手な部分を把握できたので、その部分を強化できたのは良かったと思う。
塾の周りの環境 自宅から最寄りの駅まで徒歩15分ほど、横浜駅から予備校まで10分足らずだったので、ドアツードアで30分で行けたのは通学に時間をとられなかった。
塾内の環境 少々教室が狭く窮屈な感じがあったけれど、清潔に整頓されていて、自習室は自分の席が決まっていたので集中できる環境ではあったと思う。
良いところや要望 休日に自習をしたい時に予備校がクローズになって自習できないことが数回あったと記憶している。そこが少し気になったことで、検討してほしい点。
増田塾【難関私大文系専門】横浜校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 現役生クラスだったので授業は毎日ではなかったのですが、浪人生クラスに対してやや割高な印象を持ちました。
講師 個人的な相談に対しても親身な対応をしてくれたようで、本人は信頼していたようです。進度や授業の進め方も本人にあっていたようで、ヤル気を引き出してくれました。
カリキュラム 生徒の自主性にかなり依存する構成になっているように思えました。もっと、何を/いつまでに/どこまでやる必要があるのか、もっと生徒に強制するような内容でないと、怠け者には今イチ効果がないように感じられます。
塾の周りの環境 横浜駅東口にあるのでやや不便ですが、高校から一駅でとても通塾しやすかったようです。
塾内の環境 塾内はきれいで特に不満はないようでした。ただ、自習室の席数が十分でなく、席取りの競争が激しいようで、本人はほとんど利用できなかったようでした。
良いところや要望 非常に真面目な予備校だと思います。生徒もあまり変な子はいなかったようで、緊張感を持たせるには良い環境だったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 特に気づいたことはありませんが、繁華街が近いので、帰りが遅くなることにやや不安を覚えました。
増田塾【難関私大文系専門】大宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
浪人
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 年間料金が決まっており、確か一括払いか二回分割か選べたと思います。別途講習代、担任料等のその他の料金はかかりません。年間の塾代+私大受験費用(約10学部)=大手予備校の年間費用くらいかと思います。
講師 保護者説明の際、英語の授業を一緒に体験させていただきました。わかりやすい授業でした。
他の講師の方はわかりませんが、子どもから不満を聞いたことはありません。
カリキュラム 受験に必要なことを無駄なく勉強するシステムです。大手予備校の教科書のような立派な冊子テキストではありませんが、塾独自の冊子を何度もやり込めば、あれもこれもと手を出す必要はなくたちうちできます。
授業よりも自習時間の方が多いです。
塾の周りの環境 繁華街が近くにありますが、特に気になりませんでした。ターミナル駅に近く通いやすそうでした。近くにコンビニがあるので、夕方の休憩時間に軽食を買ったりしていたようです。
塾内の環境 大手予備校の校舎や自習室とは全く違います。イメージとしては、中高受験の中小規模の塾の設備です。勉強をするために必要な設備は揃っており、こじんまりとしたところがよかったようです。
良いところや要望 個人指定の自習机があります。自習室が騒がしいことはないようでした。既卒でしたので予備校決めから受験まで、全て本人に任せておりました。受験校は塾からの情報と個別に先生からアドバイスをいただきながら日程調整し決めており、親が不安に思うことはありませんでした。
その他気づいたこと、感じたこと 塾の特長を理解し、絶対にやりきると自分で決めたお子さんにお勧めいたします。やれば結果はついてきました。それなりに管理されますので抵抗のある方にはお勧めできません。
増田塾【難関私大文系専門】池袋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 決して安くは無かったですが
半年に1回支払った以外は
追加の入金等は一切なく
まぁまぁ好意的だと思いました
講師 面接の時の先生が
とても感じが良く
わかりやすかったので
良かったと思います
息子も気に入って
即入塾を決めました
カリキュラム 元々英語が得意な息子ですが
もっと自信が持てる様に
なったのではないかと思います
はっきりしていていいと思います
塾の周りの環境 池袋駅からかなり歩くので
治安とか最初は心配しましたが
お友達も毎日一緒なので
そう不安は無かったです
塾内の環境 衛星的で良かったと思います
教室も白で統一されていて
綺麗な印象だったと思います
特に嫌な点は無かったです
良いところや要望 塾代が均一でわかりやすいのが
とても良かったです
厳しいご指導も息子には
合っていたので助かりました
その他気づいたこと、感じたこと 一度家の用事でお休みした時に
先生から厳しい言葉を頂いて
とてもありがたかったです
厳しくしてもらって良かったです
お住まいの地域にある教室を選ぶ
増田塾【難関私大文系専門】所沢校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一律年間料金制で高く感じましたが、夏期講習や教材費も込みでトータルでは良心的でした。
講師 講師は適度に授業中以外の話で盛り上げたりして興味を持たせてくれてよかったそうです。フレンドリーな方が多かったようです。
カリキュラム カリキュラムについては、集団授業プラス自習を徹底させる強制自習という制度がよかったようです。
できたら苦手なところを徹底的にフォローするとかあるともっとよかったのではないか。
塾の周りの環境 駅前徒歩2分でコンビニもたくさんあり、その割に繁華街ではなかったため落ちついて勉強できていました。大体自転車で通っていましたが、専用駐輪場もありました。
塾内の環境 一日中塾にいること、ビルで窓が開けられないこともあり、空気清浄機はあったそうですが、空気が悪く頭痛を訴える事がありました。
良いところや要望 大学受験はそういうものかもしれませんが、塾と娘で面談は何度もありましたが、親とはありませんでした。大学受験に関して無知であったため、ネットで調べたりしましたが娘に任せてしまい、受験校選びや受験方法など失敗したなと後から思いました。
増田塾【難関私大文系専門】池袋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他社との比較をあまりしていないので相対的には安いと思いますが、自習メインなので判断はつきかねます。
講師 自習がメインなので授業の判断はよくわかりません。質問への回答が中心だったと聞いています。
カリキュラム 本人としては合っていたように言っていました。自習がメインで滞在時間も長いのですが、空調や給湯室が無いなど環境としてはあまりよくはなかったようです。
塾の周りの環境 池袋の町中なのでよくも悪くもないというところでしょうか。 駅からも至近とまでは行かないですがそこそこ近かったようです。
塾内の環境 建物が古かったようで空調がよくなかったようです。 自習メインで滞在時間が長いのですが給湯室などが無く苦労していたようです。
良いところや要望 自習メインなので本人次第というところでしょうか。 自宅での学習が苦手な人にとってはよいのではないでしょうか。
増田塾【難関私大文系専門】大宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 5.00点
小学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どこよりも良心的でした。メイロウカイケイです。追加の費用は一切かかりませんでした。
講師 やる気がなかった息子を数ヶ月で変えてくれました。予備校に通わせてもらえることに感謝の気持ちもめばえました。学力のみならず人間力も付けていただき感謝しています。
カリキュラム 私立文系に特化したカリキュラムで無駄がありませんでした。子供もこれを身につければ勝負出来ると信頼している教材でした。
塾の周りの環境 息子は自転車で通いました。駐輪場もありました。大宮駅前なので、いろいろな誘惑があったかもしれません。
塾内の環境 費用が他の予備校と比べると良心的だったのである程度の設備の悪さは気になりませんでした。
良いところや要望 強制自習につきると思います。時間になるまで建物から出られないのですから。みんな頑張っていました。
その他気づいたこと、感じたこと 合格保証という制度がありました。日々努力し、確認テストで基準点を越えた生徒が志望校に合格しなかった場合は費用の返金があるというものです
増田塾【難関私大文系専門】横浜校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 1.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安かったが授業があれだけ少なかったらそれ位だと思う。
講師 授業数が少ないので質問したくても先生がいない。
カリキュラム 自習と小テストばかりで授業が少なかった。自習室が人数が多くて狭くて勉強に集中出来なかった。
塾の周りの環境 横浜駅からは比較的近かった。
塾内の環境 雑居ビルにあり受付でスタッフや先生が雑談しているのが自習室で聞こえる。自習室は定員55名と入塾前に聞いたのに、入塾したら90名以上いた。
良いところや要望 入塾前の説明と実際入ってからとは随分違った。定員を決めずにたくさんの生徒を受け入れたからだと思う。面倒見も良くなかった。
増田塾【難関私大文系専門】渋谷校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 決して安くはありませんが、普通はこれくらいが相場です。
講師 しっかり管理されている予備校なので、やる気がある子にはいいと思う。
カリキュラム 授業と自習の時間がしっかり設定されていてやる気がある子にはいいと思う。
塾の周りの環境 渋谷駅から歩いて6-7分程度なので通学するには非常に便利です。
塾内の環境 塾の内部は管理が行き届いていてきれいで非常にいいと感じました。
良いところや要望 塾としてのバックアップ体制は非常にしっかりしていたので不満はありません
その他気づいたこと、感じたこと そのほかには特にありませんが、授業をしっかり出席していれば合格保証制度があります。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
増田塾【難関私大文系専門】秋葉原校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、一括払い込みで、冬期講習や夏期講習で改めて払い込むことはありません。教材費も含まれているので、安心です。
講師 あまり親との接点がないので、わからない。子供の自主性を重んじている。
カリキュラム とにかく、自習時間が強制的にあり、入った当初は英単語の語彙力を増やすことが大切だと説明がありました。
塾の周りの環境 塾の立地は正直言って、良くはありません。駅からは少し距離があります。そういうところにお金をかけていない感じがありますが、特に不満には感じません。
塾内の環境 教室内に行ったことがないので、わかりませんが、子供の話だと特に気になるところはありません。
良いところや要望 不満はありません。
増田塾【難関私大文系専門】大宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 それほど、高いイメージはないが、予備校として妥当な金額ではないでしょうか
講師 子どもが、通っていたが、親は、ノータッチなので、良くわからない
カリキュラム 子どもは、通っていたが、親はノータッチなので、良くわからない
塾の周りの環境 駅近なので、通いやすい環境にあったと思います。治安も悪くない
塾内の環境 子どもが、通っていたが、親は、ノータッチなので、良くわからない
良いところや要望 子どもが、行きやすければ、いいのではないでしょうか…男の子なので、あまり、話してくれないので、わからない
その他気づいたこと、感じたこと ノータッチなので、良くわからない…とりあえず、大学に進学が出来て良かった
増田塾【難関私大文系専門】池袋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文化・教養
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文化・教養
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どこの予備校もこの程度のおかねはかかると思っていたので特に問題なし
塾の周りの環境 近所ではあったが池袋の夜はあまり治安がよくないので帰りが遅いと心配だった
塾内の環境 真面目な生徒が多く、雑音や整理整頓に関してはなんの苦情もない
良いところや要望 本試験が受け終わったあと、なかなか解答がでず人手が足りないのではないかと思う
その他気づいたこと、感じたこと 校風が自由で良いがその反面自宅では勉強していなかったので、ある程度宿題を出すのはいかが?
増田塾【難関私大文系専門】秋葉原校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
高校生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
その他
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の大手塾に比べると、夏期講習費用などが最初から込み込みの料金設定なので、追加料金がかからず、良心的だと思う。
カリキュラム クラス数が少ないので、生徒の学力や進度に差があると、進んでいる生徒には、先の教材をやらせてくれるようだが、進んでいる生徒にとっては、競争心が生まれにくく、やや物足りない。
塾の周りの環境 駅からは、少し遠く、帰宅時間は、駅周辺で呼び込みなどが声をかけて来るようで、あまり良い環境とは言えない。
良いところや要望 強制自習制度があり、自分の席も決まっているので、なかなか自分で勉強時間を確保出来ない生徒にとっては、勉強しなければならない環境になるので、とても良い。
増田塾【難関私大文系専門】大宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.75点
浪人 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
目的
その他
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 最初に定額を支払い、あとは費用は発生しませんでした。
追加追加が当たり前の予備校がほとんどなので助かりました。
講師 学校の先生と違って、勉強以外の話を多く聞く機会に恵まれた。
先生の今までの経験であったり、バイトの話、友人の話など。
子供はそれによりいろいろ考えるきっかけになったようです。
カリキュラム 私立文系に特化した予備校でした。確認テストが悪いと補講、再テストがあり、お互いに刺激しあい、頑張ることが出来ました。やることに全く無駄がありませんでした。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
増田塾【難関私大文系専門】池袋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.75点
高校生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
その他
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一括ないし、2回の分割払いなので、まとまった支払いではあるが、長期講習の費用、教材費その他追加では一切かからないので、トータル的には安いと思います。
塾の周りの環境 駅からは少し距離があり。いつも重たい荷物(学校と塾)を背負いながら通うのに大変だった。
繁華街からははずれている。
良いところや要望 塾にいなければならない時間が長く、授業はもちろんのこと自習時間も私語禁止。かなりの量の課題を細かくだされ、それをきちんとやっていれば自宅で勉強していなくても大丈夫でした。
増田塾【難関私大文系専門】所沢校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.25点
高校生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
その他
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教科選択制ではなく、一律の料金です。
浪人生は朝から晩まで使用出来る為、コスパはよいのでは。現役生は、学校が終わってから塾へ行くため、やはり授業を受けるだけで一日がおわってしまう。
講師 日本史の先生に恵まれ、テキストもよくできており、日本史の偏差値が上がりました。日本史が好きになり過ぎてしまい、日本の大学の受験に一番必要な英語がおろそかになってしまいました。
カリキュラム 簡単に言うと、拘束されて勉強するというシステムです。浪人生向きの塾になります。
塾の周りの環境 駅チカで女の子でも通いやすいです。大通り沿いにあるため、明るい道です。飲み屋がある反対側の方面なので、酔っぱらいもいません。
塾内の環境 シンプルです。椅子も至って普通。机も小学校で使用する木の机です。長い時間勉強するには、不向きです。エアコンも、直接風が当たる場所に座ると、寒くて大変だったようです。
良いところや要望 面倒見は良かったと思います。増田塾を卒業された先輩がたが、一人一人に担当でつくシステムになります。分からないことや相談等も、その担当先輩に聞きます。講師は授業以外の時間は、いません。
増田塾【難関私大文系専門】大宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.25点
高校生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
その他
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とてもわかりやすい明瞭会計です。追加料金がいっさいないのには驚きました。半年分ごとの分割はらいもできたので、万が一続けられなかったらという不安も薄れ安心して納入しました。
講師 親が実際に講師の先生方にお会いするのは入塾説明会と保護者会くらいでしたが、皆さん個性的で熱心で学校の先生方より生徒を大人扱いしてくれている感じがしました。ちょっとした雑談もとても面白かったです。
カリキュラム 入塾前の成績は関係ないとのことで、一つ一つキチンとこなせれば力はつくと思います。都度都度落ちこぼれ救済的なプログラムもあり「まだ何とかなる!」と思えて、弱気がやる気になるようです
塾の周りの環境 大宮駅からかなり新都心駅のほうに歩くので、すっかり繁華街の雰囲気はなくなります。周りは会社やマンションばかりで夜は怖くないかな?と思いました。コンビニが近くに何軒もあり行き帰りは買い食いがお楽しみだったみたいです。
塾内の環境 長い時間塾にいるのに御手洗いも少なくて困らないのかなぁと見てました。教室に机がギリギリまで並んでいて身動きがとれないだろうなと思いました。階段が狭く何かあったら避難出来たのかどうか
良いところや要望 強制自習という時間があり、一年間、学習はすべて塾でしていました。日曜日だけはしっかり休みなので平日の疲れをリセット出来たようです。家では勉強しなかったです
その他気づいたこと、感じたこと がむしゃらに勉強してみたいお子様にはもってこいかと思いますが、親にイヤイヤやらされてたら通い続けることすら難しいでしょう。
増田塾【難関私大文系専門】大宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:社会・マスコミ
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一括払いというのが不満でしたが、値段は高いわけではないと思います。途中で辞める方も複数いらしたようなので、半期ごとの支払いだと尚よいと思います。
講師 先生方はとても良かったと聞いています。高校の先生とは違う指導内容で有意義だったそうです。
カリキュラム 強制自習なるものがあり、言葉通り強制的に自習する時間を設けています。昼休みは30分、あとは夕方まで退出できません。
塾の周りの環境 駅からは遠いです。そばにコンビニが一か所ありました。繁華街が近いので女子は気を付けたほうがよいかもしれません。
塾内の環境 自習室が大きな教室でトイレが一か所。夏は冷房が男子でもかなりきつく、換気をしてくれないようでインフルエンザの季節は不安でした。余裕なく机が並んでおり前後左右の人との距離が近く、精神的に厳しい環境だったと思います。居眠りすると職員に起こされたようです。
良いところや要望 講師の質が高いようです。強制自習という環境下で自分を追い込んで勉強する方法は、一定の効果はあると思います。
その他気づいたこと、感じたこと 一部職員の態度に不満がありました。規則が厳しく守れないとペナルティを出すようですが、生徒により内容が違うようです。事情による通塾で入塾前にもお願いしてありましたが、配慮はありませんでした。精神的に肉体的に不安のあるお子さんはよく考えてからの方が無難だと思います。なにしろ一括払いですので。
お住まいの地域にある教室を選ぶ