東進ゼミナール
- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 個別指導
- ※集団・個別両コース受講可(教室により異なる場合あり)
- 特別コース
-
- 映像授業
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.43 点 (101件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
東進ゼミナールの評判・口コミ
「東進ゼミナール」「岐阜県」「小学生」で絞り込みました
東進ゼミナール各務原校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ほかの塾と変わりない料金だし、不満はない集団指導と同じ料金だとありがたいが…
講師 電話での対応が丁寧個人懇談があり、子供を1人1人気にかけてくれているように感じるから
カリキュラム どの塾もそうであると思うが学校の授業に添い、先に進んで学習できることが良かったと思う
塾の周りの環境 書店やスーパーなどがあるので人通りが多く寂しくない。うちからは遠いので送迎が必須だが理解した上で通塾しているので問題ない
塾内の環境 塾内へは子供しか入ったことがないが不満などないようだし、悪いところは見受けられない
良いところや要望 塾内へ入ることが懇談時のみなので入塾する際などに保護者も塾内を確認できるといいなと思った
東進ゼミナール各務原校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 内容にしては、安い料金でしたので、助かっていました。兄弟割引もありましたので、良かったです。
講師 小学生なので仕方がないのですが、あまり印象的な先生がいなかったような覚えがあります。
カリキュラム 教材が良いのか悪いのかもあまり印象にないです。ただ順位の張り出しがあるので、緊張感はありました。
塾の周りの環境 公共の乗り物が近くになくて、自宅からも遠く、自転車でも大変な距離だったので、不便でした。
塾内の環境 自習室の仕組みは良かったのですが、管理が行き届いていなかったのか、うるさい環境でした。
良いところや要望 あまり、子供に対する管理が行き届いてはいなかったと思うので、子供と向き合う姿勢はもう少し必要なのではと思います。
その他気づいたこと、感じたこと ポイント制度があり、図書券が貰えたり、イベントも企画されたりと、工夫していたと思います。
東進ゼミナール土岐校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 近隣の塾より若干安く、料金改定により一層わかりやすい料金になりました。
講師 授業のやり方について私が受講しているわけではないので良し悪しをお話しできません。
カリキュラム 季節講習は基礎的な部分をやっている印象です。定期テスト前はよい教材を用意してくださいます。テキストはすべてやりきれば力の付くものと思われます。
塾の周りの環境 治安はもともと悪い地域ではありません。駅前から少し離れた静かな場所でよいと思います。
塾内の環境 教室には数回しか言ったことはありませんが特に不満はありません。
良いところや要望 土日も自習室に通えるようにしてほしい。タブレットのパスワードは親に管理させてほしい。
東進ゼミナール関校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一般的な塾に比べると、安い方かとは思います。中には高いって言っている方もいましたが、家庭の生活設計内にて余裕があれば安い方かとは思います
講師 身内の甥っ子が通っていました。雰囲気も良く、先生の説明も分かりやすいとの事で見事合格。講師も、その子その子に合わせて面談して下さります。
カリキュラム 一人一人の行きたい志望校へのコースてきな指導の元、テスト前には、その子にあった指導をし分かりやすい
成績に合わせ面談などしてくれます。
塾の周りの環境 交通は残念かな?って思います。交通量が多いとこにある為、出入りがしずらく、たまに路駐って事もありました。
塾内の環境 雰囲気はとても良いとの事で、部屋が明るく設備もあり子供からしても親からしても満足?だけど、机、椅子を変えて欲しいって意見もありました。
良いところや要望 一人一人にあった指導をして頂ける事は良い事です。駐車場をもう少し広いと良いかな?って事と、机、椅子を変えて欲しいってのがあります。
その他気づいたこと、感じたこと 厳しい事は厳しい時もありますが、一人一人にあった指導をして頂ける事は子供にとっても、親目線からしても良いと思いますよ
東進ゼミナール可児校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し高めかなと思います。 授業料だけ見て決めたら施設利用料、テキスト代がかかるとのことで少し戸惑いました。
講師 子供好きそうな先生なので安心して子供を預けられます。 授業の内容もいいようで楽しく授業を受けているようです。 真面目な勉強だけではなくユーモアも交えて教えてくれるようです。
カリキュラム カリキュラムはいいです。 毎回ミニテストがあり、満点をとりたくてきちんと勉強さはています。 季節のイベントもあり楽しめます。
塾の周りの環境 交通の便、立地ももよく、送迎して待つ間は買い物ができるので便利です。 治安も悪くないと思います。
塾内の環境 教室は散らかっていなく、雑音などは気にならないようです。 自習室も快適な室温で過ごしやすいようです。
良いところや要望 家では自分でなかなか勉強できませんが、塾は強制的にやらないといけないのでそれがいいと思います。 自習室の解放も助かっています。
その他気づいたこと、感じたこと 先生からたまには連絡がくるといいと思います。 子供の授業の様子も見たいので参観日がほしいです。
東進ゼミナール各務原校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 驚くほど高い訳ではないが進学塾なので夏期講習とかはそれなりに高い
講師 厳しいが質問がしにくいわけでもなく面倒見の良さそうな先生だから
カリキュラム 実験などを特別授業として取り扱っていたり、工夫が見られるから。
塾の周りの環境 車の出入りが激しいので少し心配だが、隣に本屋もあり時間も潰せるから。
塾内の環境 事務員さんがいるので、きちんとした環境で勉強できている、掃除もしてくれる。
良いところや要望 伸び悩み気味なので、本人にやる気が出るように、二者懇談をして欲しい
その他気づいたこと、感じたこと 以前に胃腸風邪になった時でも休ませたくないようだった、熱心と無謀は違う
東進ゼミナール瑞浪校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は決して安くはないですが、志望高校にちゃんと合格できるので適度な金額だと思います。兄弟割引もあり親切だと思います
講師 塾長はとても厳しい先生ですが本当に子供に合わせて指導してくださり、厳しいだけではなくとても親身に進路と向き合ってくださいます。信頼して子供を通わせることができます。
カリキュラム 無理なことはしないで子供に合わせて指導していただけます。月例テストで成績が悪くても何が悪いのか的確に 指導していただき、志望高校を合格できました。
塾の周りの環境 交通の便もとてもよく明るい道なので歩いて帰る子供達にも安心して通うことができます。
塾内の環境 教室内、自習室は私語は禁止が徹底されており勉強に集中できる環境が整ってます。
良いところや要望 この塾は親身になり子供達に合わせて指導していただけます。保護者にもどこがいけないとか学習の仕方など親切に指導していただけます。
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。