開倫塾
- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 個別指導
- ※集団・個別両コース受講可(教室により異なる場合あり)
- 特別コース
-
- 映像授業
- 自立型学習
- 子供英語
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 資格
-
-
-
- 講師
-
-
-
- 特徴
-
-
-
- 総合評価
-
3.43 点 (211件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
開倫塾の評判・口コミ
「開倫塾」「栃木県」で絞り込みました
開倫塾新栃木校2号館 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常の講義、特別授業共に値段は高いです。土曜特訓、日曜特訓、お盆特訓、夏期講習等、全部受講すると大変です。
講師 講師によってバラつきはあるが、メリハリをつけた授業を行っていると感じます。
カリキュラム 子供に目標を持たせ、有限実行するようにさせている。そこでできなかったことや、こうしたらもっと良い等のアドバイスをしてくれているので、子供にも信頼されているようです。
塾の周りの環境 塾専用の駐車場は少ないので、送迎の車が多く取り合いになるような感じではあるが、周囲に他の店舗の駐車場があるため、大半の人がそこを利用している。
塾内の環境 塾の作りは古い感じですが、冷暖房は完備されているようで問題は無いと思います。
良いところや要望 講師のやる気が感じられるのが良いと思う。また、特別授業等も受けたほうが良いですと斡旋に力を入れるのではなく、希望するならいかがでしょうかといった感じなので好感が持てる。
その他気づいたこと、感じたこと 興味を持って授業を受けられるよう考えていると思う。メリハリもあるし、塾に行くことを子供が嫌がらないのが良かった。
開倫塾足利本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 小難しい料金設定はなく、この料金でほとんどカバーしますというので良い。
講師 先生の名前はわからないけど、宿題でわからないところもフォローして教えてくれるところが良い。
カリキュラム 応用よりも基礎重視でやってくれているので、学校でついていけない部分のフォローをしてくれる点が良い。
塾の周りの環境 自転車などで通うとなると、心配な距離ではあるが送り迎えをする分には、支障のない距離で良い。
塾内の環境 通りに面したところにあるので、煩い環境かなと思ったけど、子供に聞いてみると気にならない程度みたいです。
良いところや要望 この塾に満足しています。本人も「塾の先生と話をすることが楽しい」と言ってくれています。
その他気づいたこと、感じたこと 塾の先生と保護者との話も気兼ねなくできる点が、安心感を感じてよいです。
開倫塾宇都宮中央校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は良心的で、他の塾よりは、安いと思います。料金は満足でした。
講師 分からない所は、細かく丁寧に教えてくれる。やる気を起こさせる先生でした。
カリキュラム 進学校を目指すと言うことではなかったけど、塾のご行為で遅くまで教えて頂き成績が上がりました。
塾の周りの環境 交通の便は、家からも近いし、道路には、街灯もあり安全な所でです。
塾内の環境 教室も広いですし、綺麗な所で、良かったです。エアコンもあり快適でした。
良いところや要望 この塾の特徴は、少人数で指導をしていて、一人一人に行き届いて要るところです。
その他気づいたこと、感じたこと 帰りのお迎えで混むのが、少し難点です。熱血指導もあり、良かったです。
開倫塾岩舟校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ここらへんは塾がないので、比べたことがないのでよくわかりません。
入塾金、教材費、諸費用、検定対策費がかかり、毎月の月謝プラステスト費がかかっていました。休みの度に講習費がかかります。中3になると他にも色々かかるかんじでした。
講師 男の先生は若くて熱心そうだが、こどもはあまり合わないと言っていた。怒ると怖いらしくびくびくしていたが、親にはそうは見えなかった。
カリキュラム どんな内容なのかは把握していなかったのでわかりませんが、宿題はでていたようです。英検や漢字検定対策などもありました。
塾の周りの環境 夜は暗く道が狭いのが難点。駐車場はあるが大きい車だと出し入れしずらい。
学校からは近いのでそこは良いです。
塾内の環境 古くて床の音がなる。昔の分校みたいなイメージ。
教室は2つあり、面談する部屋と職員室がありました。
黒板が懐かしかったです。
良いところや要望 よく先生がかわっていたので、それが不思議でした。同じ先生だと安心かと思います。
昔からある塾なので近所の人はここを知っていました。周りに塾がないからかもしれません。
その他気づいたこと、感じたこと 本人が辞めたがり、成績もよくならなかったので辞めましたが、本人がそれから勉強するようになってよかったです。本人の合う合わないが大事かと思いました。
開倫塾さくら校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾生でなければ夏期講習はかなり安かったです。その後入塾しなかったので、お得感しかありません。高校受験までの半年は特別講習や日曜授業などでかなりかかるようでした
講師 学校の先生より積極的に関わってくれて、苦手を居残りで教えてくれた
カリキュラム 夏期講習のみの利用でしたが、その時にもらった問題集を受験まで繰り返し利用しました。基礎力をつけるのに役立ちました。
塾の周りの環境 この土地ではどこへ行くにバスなどはなく、夜間なら基本車による送迎です。隣に広い駐車場があり夜間や休日は借りていたようで、送迎に便利でした
塾内の環境 教室、自習室などには私は入ったことがないのでわかりませんが、散らかっていたりうるさかったりということはなかったようです
良いところや要望 初めにもらった資料では夏期講習後、先生との面談なりがあると書いてありましたが、何もありませんでした。親は塾での様子などは一切教えてもらっていません。勧誘もなくそのままやめてしましました。
開倫塾岡本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生~中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
講師 先生方がとても熱心であること。安心してお任せできると思います。
悪い点は今のところありません。
カリキュラム 学校の授業に沿ったカリキュラムであることが良いと思います。
悪い点はとくにありません。
塾内の環境 自習室を開放してくれているので、利用できることはとても良いです。
ただ教室は少し手狭なように感じました。
その他気づいたこと、感じたこと 自宅からも近く、先生方は気さくで熱心な対応です。
子供も塾での勉強が役に立つと日々通っています。
開倫塾さくら校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、どこも同じような値段なので仕方のないことですが、教材費や諸経費が別なのと、春期講習は参加になるので授業料が通常の2倍になります。しかし、子どもが生き生きと塾に通っているので満足しています。
講師 初め、子どもは塾に通うことに抵抗していましたが、無理矢理冬期講習に参加させました。そこで教えてくれた先生がおもしろいようで、塾が終わって帰ってくると楽しかったと言うようになりました。その後もその先生がいるなら、という理由で継続していますが、どの先生でも楽しかったと言って帰ってくるようになり、塾に行くことに抵抗がないです。それにより、塾の宿題も頑張って行うようになりました。
カリキュラム テキストを使って授業しますが、まだ低学年なので個人に合わせて指導してくれています。その為、わからない所はすぐに聞く環境であり、本人がわからないまま進むことがないです。また春期講習では、全学年の総復習をしてくれるので、苦手分野を克服してから新学年を迎えることが出来ました。
塾の周りの環境 市役所の裏手にあるため、人通りが少なく、夜になると道の街灯も少ないため暗くなります。学校や住宅地にある為、治安的には心配なさそうですが、暗さが気になります。
塾内の環境 教室内はわりとひろめですが、玄関や建物は狭く小さいように感じます。でも、子どもは特に気にしておらず、先生が出迎えてくれたり、下まで送ってくださるので安心しています。
良いところや要望 以前、塾の宿題でわからないところがあり親子で考えても子は納得しない様子。塾の先生宛に子どもがわからない箇所があることを付箋で伝え、先生が次の授業で徹底的に教えてくれたようです。
開倫塾大田原校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 兄弟姉妹で通っていましたが割引制度がありとても助かりました。
講師 子供にあわせた勉強方法やペースですすめてくれたところがよかったと思います。
カリキュラム 子供にあわせた勉強方法やおペースですすめてくれたと思います。
塾の周りの環境 幹線道路沿いにあり駐車場もあったので送迎がしやすかったと思います。
塾内の環境 幹線道路沿いにありますが室内は静かな環境にあったと思います。
良いところや要望 通常授業は代替えを配慮してくれましたが夏季講習等はスケジュールが合わなかった。
開倫塾大平校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 当初は周辺の塾の中でもリーズナブルな料金設定だったはずが、追加教材等で変わらない状況となった。
講師 他塾との比較は出来ないが、受験対策全般について理解しやすかった。
カリキュラム 子供の学習意欲、理解力に合わせてプレッシャーを与えず学習させているように見えた。
塾の周りの環境 中学校への通学路の途中にあり、また治安についても全く問題無かった。
塾内の環境 塾内は整理整頓が行き届いており、また衛生面でも清潔に保たれていた。
良いところや要望 子供から塾を辞めたい等ネガティブな反応が全く無かったので任せきりでした。
開倫塾さくら校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:社会・マスコミ
- 進学できた学校
- 学校種別:私立専門学校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やや高めでありますが、わかりやすい料金設定がされています。教材費が高めです。高めで
講師 親切な指導方法が良いと感じます。授業もわかりやすく良いと感じます。
カリキュラム カリキュラムも計画性があり、わかりやすく感じます。各講習も上質に感じます。
塾の周りの環境 親の送迎なので安心です。コンビニも近くにあるので便利です。安心安全です。
塾内の環境 清潔な教室で整理整頓されています。自習室も十分確保されています。
良いところや要望 面談が少ないです。もう少し多くても良いと感じます。改善が必要です。
開倫塾大田原校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2017年
-
- 2.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾の授業料が分からないのでなんとも言えないが、春期や夏季、冬季などにある講習代や正月特訓などの料金は高い。
講師 塾の英語の授業を休んだので、補修を受けにいったら授業とは違う補修担当の男性講師が担当して、どうしてもわからない問題があったので聞いたらそんなのも分からないのか。とひどく怒鳴られた。分からない問題を聞いただけなのに、何で怒られないといけないんだ。あまりの勢いで泣きました。分からない部分をなくすための塾ではないのだろうか。
カリキュラム 学校の教科書よりは要点などまとめられていて分かりやすく良かった。
塾の周りの環境 塾の周辺には、大田原市営バスのバス停があるけど本数は少ない。夜は周辺のスーパーなどもやっていないので、真っ暗になるので一人では危ない。
塾内の環境 机や椅子などもしっかりと整備されていて、環境は特に問題ない。あと
良いところや要望 生徒も客なのだから講師の威張るような態度や言動などはやめてほしい。
開倫塾宝木校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 小学校の時は月謝もリーズナブルでしたが、
中学クラスは月謝も高く、うちは無理で
他を探しました。
講師 お休みになった分の振替もきちんとしてくれて
自習室も事前に電話すると付き添って教えてくれて
丁寧で良かったです。
テストの点が悪い時は、電話をしてテストを持って行くとできなかった所を一緒ゆやり直してくれました。
その時分からない所をそのままにしないで良かったです。
カリキュラム テキストに沿ってやっていく、他の塾と同じでした。
先生がコピーしたプリントをやったりとその時によってでしたが、うちの子はあまり勉強をしないせいか
テキストが綺麗なまま1年が終わったきがします。
塾の周りの環境 送迎しないと不安な場所にありました。
バスもあまりない通りで、なのに渋滞し
遅刻してしまうこともありました。
塾内の環境 勉強する場所といった感じが漂いいい環境でした。
授業に出てない先生が自習室の生徒をみて
自習室はいつでも使用できます。
開倫塾さくら校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾に比べれば安い方だと思います。 テキスト代もあまり高くはありません。
講師 講師の先生は若い人も多く、会話を交えながらもわかり易く授業を教えてくださります。 面白い先生も沢山いらっしゃるので、毎度塾に通うのが楽しいです。
カリキュラム 塾で決められたテキストで授業をしました。 また、志望校合格のため、勉強法も一人一人に合わせたものを教えてくださいました。
塾の周りの環境 交通の便は良いです。 時折車やバイクの音が気になりますが、心配する程では無いと思います。
塾内の環境 教室内はすっきりとしています。自主学習ができるスペースもあります。
良いところや要望 特に不満はありません。進路の相談にも根気強く向き合ってくださるので、とても良い塾だと思います。
開倫塾上三川校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どのくらいが妥当かわからないが、進学できるレベルまで上がったので良かったと思う
講師 詳しくは分からないが、自分から率先して通っていたし、良く授業内容や先生の話をしていた。(嫁さんと)
塾の周りの環境 通っている中学校の近くだし、友達も大勢いた。帰宅時は、先生が外で親が来るまで見送ってくれた。
塾内の環境 その辺はあまり詳しくは聞いていないが特に不満、不平を言っていなかった
良いところや要望 特に、悪かった点は見当たらない。子供が喜んで通っていたので良かったと思う
その他気づいたこと、感じたこと 特に不満な点はなかったと思う。進学が出来たので良かったのではないかと思う。
開倫塾さくら校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
中学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
その他
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普段の授業料は標準だと思います。受験の前は土曜ゼミ、日曜ゼミ、正月特訓、直前特訓などで別途料金がかかり大変でした。
講師 講師はわりと熱心で話が面白くて授業は分かりやすいと子供が言っていました。質問をすれば親身になって答えてくれたようです。
塾の周りの環境 塾は住宅地内にあり静かだと思います。近くに車を停められるスペースがあるので送り迎えはしやすかったです。
良いところや要望 冬季講習などで使ったオリジナルのテキストがよくまとまっていて役に立ったと思います。直前特訓では高校入試の過去問などを時間をはかって何度も解いたので本番でも落ち着いて試験を受けられたようです。
開倫塾さくら校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.75点
小学生~中学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
その他
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受講内容により料金も異なるので一概に言えないが、集団授業の料金は内容と比較しても適正だと感じた。
講師 個別指導と集団授業が選択でき、レベルに合わせたカリキュラムを進めてくれる
カリキュラム 志望校に対する対策内容を熟知している講師がいる為安心して通わせることができた。
塾の周りの環境 住宅街の中にあるため、治安は悪くないと感じた。但し自宅から本人が通うには少し遠い為、受講のたびに送迎が必要だった。
塾内の環境 建物の外観は真新しい感じはないが、教室の雰囲気は落ち着いた感じがした。周りも閑静な住宅街であり騒音などもない環境だと思う。
良いところや要望 個別教室も別途用意されており、建屋自体も別館となり、当然ではあるが料金が高くなった。これも内容相応の料金だと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 本人も前向きに楽しそうに行っているので今のところ不安はない。今後も本人の意思を尊重し受講させたい。
開倫塾宝木校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 親身に進路について話しを聞いてくれ、良い方向にむけてくれた。
カリキュラム テキストに沿って、進めているので、分からない箇所にぶつかった時に、教えてくれます。
塾内の環境 同じ中学校の子がいないのですが、少しでも輪に、入っていけるように、気を配って、くれました。
その他気づいたこと、感じたこと 他にもいろいろな塾がありましたが、先生方の親しみやすさと話しやすさがとても感じられ、子ども自身も、これなら行けると、自信が付いて入塾を決めました。
開倫塾新鹿沼駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.75点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
その他
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どこも塾はこのくらいなのだろうと思ますが、レベルが高くなるにつれて、月謝も高くなっていくので、内容が高度な物だったとしても、塾でのレッスン時間は同じなので、レッスンは一律料金にしていただけると助かります。
講師 厳しくもあり、優しい先生。子ども達がいかに楽しく学べるか、意欲的に取り組めるのかなど、考えてくれ、1人1人をしっかり見てくれている感じがする。
塾の周りの環境 駅前ではあるが、うるさい、とか騒音が気になることもない。
交通の便も良く、長い目で考えても通いやすいのではないか。
開倫塾高根沢校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2016年
-
- 4.25点
中学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
その他
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やや高めですが、集団授業なら、個別指導一教科の値段で五教科受けられます。
しっかり、身につきます
講師 とても、分かりやすいです。
私は、個別指導をしてもらっています。
数字を見てもらっています。
カリキュラム 説明をきいて、問題を解く、宿題も出ますよ。
宿題の量は、日によって異なります。
塾の周りの環境 車の音が少しうるさしですが、気にしなければいい事です。
夜は暗いので、少し怖いです。
塾内の環境 夏は、涼しくていいです。
自主学室みたいな所が好きですね。
良いところや要望 自主学室は、いつでも使えるのでいいです。
集中できますよ
その他気づいたこと、感じたこと とにかく、良い先生と良い教材なので
オススメです。
体験も出来ますよ。
開倫塾小山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 効果を見てみると妥当な料金だったと思うが子供がこれ以上行きたくはないというのでやめてしまった。
講師 行く気がしなくなってしまったらしい。
カリキュラム やり方がなにか分かりづらくて不自然だったため、疲れたと本人は言います。
塾の周りの環境 周りの子供たちに馴染めなかった。
塾内の環境 でも、学習意欲のある子供は多くいたのでその点は良かったといいます。とにかく家の子にはレベルの高い塾だったようです。
入塾理由 成績が芳しくないため成績を上げる目的で塾に入れた。塾が近かったのも理由になります。
宿題 宿題は出ていましたが。でもあまりやっていかなかったようです。この点は子供に努力をしてほしかったです。
家庭でのサポート 内職が忙しくろくに話も聴いてやることができませんでした。
良いところや要望 分かるまでとことん対応してくれたところです。学校では次次に進んでしまい落ちこぼれが出てしまうのですがさすがは塾だと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 特に問題点はないと子どもはいっていました。問題は塾のある地域だけだったようです。
総合評価 落ちこぼれだったうちの子の面倒をみてくれた点にたいして評価は高いです。
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。