開倫塾
- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 個別指導
- ※集団・個別両コース受講可(教室により異なる場合あり)
- 特別コース
-
- 映像授業
- 自立型学習
- 子供英語
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 資格
-
-
-
- 講師
-
-
-
- 特徴
-
-
-
- 総合評価
-
3.43 点 (211件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
開倫塾の評判・口コミ
「開倫塾」「茨城県」で絞り込みました
開倫塾境校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べてとても安い。講習代も安く負担にならない。兄弟割りもお得に感じる
講師 子供との距離感が理想的でよかった。講習なども希望に沿ってくれてよかった。
カリキュラム 学校より塾のほうが教材が早いので塾で予習、学校で復習ができて学校の授業は楽でいい
塾の周りの環境 大通でお店も多いので明るくていい。夜は先生も見送りをしてくれる
塾内の環境 自習室もあり教室もちょうどいい広さでいいと思う。大通の為騒音は気になる
良いところや要望 講習のh日程もこちらで希望を選べて講習日の急な変更にも対応してくれてとても良かった。
その他気づいたこと、感じたこと 休みの連絡をし忘れた時も電話で確認の連絡をくれ、親切な対応。
開倫塾谷田部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受験期は、土ゼミ日ゼミ、正月特訓等々全部やるとなるとお金がかかるが、大手よりは安いとは思う。
講師 まず、本人のレベルに合っていた。家から通いやすい場所だったので、受験期は毎日自習室を利用していた。先生も話しやすく質問しやすい雰囲気だった。
カリキュラム 本人のレベルに合っていた。人数も多すぎず目が行き届いていた。
塾の周りの環境 遅くまで自習室を使わせてもらっていたが、同じ学校の子が多く安心感があった。お腹が空けばとなりのコンビニなど行きやすい。
塾内の環境 同じ学校の同級生が多いので自習室に誘って行きやすいようだった。それがいいのか悪いのかはそれぞれかと思うが、目標ある仲間がいるというのはうちの子には良かった。
良いところや要望 どこの塾に行っても結局は本人のやる気が一番大切だと思う。塾が一緒の友達や先生と相性が良く、部活引退後は本当に皆と励ましあって頑張ることができ成績が伸びた。
その他気づいたこと、感じたこと うちの子が入っている間は先生の変動が多く少し不安だったが後半から落ち着いた。
開倫塾谷田部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏季講習や冬季講習が普段の料金の中で受けられるのでお得に感じます。
講師 やる気が出るよう、いいところを褒めて伸ばしてくれる。子供が親しみやすい。
カリキュラム 学校の授業がよくわかるようになった。英検や漢検などの検定対策もしてくれたので合格できました。
塾の周りの環境 自宅から近く、お店も近くにあるので便利です。駐車場もあるので送り迎えも便利です。
塾内の環境 自習室もあり、授業がない日も学校帰りに寄って帰ることができます。
良いところや要望 他の習い事に合わせて、指定の曜日を変えて通うことができてありがたいです。
その他気づいたこと、感じたこと 先生が少人数なので、とても忙しそうだなと感じます。その中でも真摯に対応してくださっていますが、遠慮してしまいます。
開倫塾三和校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中学生になると部活等で遅くなったり時には休んだらしてもなかなか振替の予定が立たないので、行っただけの授業料だとたすかります。
講師 先生が親身になって分からなところは本人がわかるまで教えてく、根気強く教えくれるところ。
カリキュラム 子供任せで良く分からないが、教科書に沿ってやっているみたいなので学校と連結が、出来ていて安心
塾の周りの環境 周りにはお店もたくさんあり、夜も明るいので心配がないです。ただ目の前が国道なので送迎の車の出入りがめんどくさいのはあります。
塾内の環境 あまり広い教室ではないので、自習室が2階にあり、外階段のため雨の日などは濡れてしまう。
良いところや要望 先生とのコミュニケーションも、取れてて保護者の問いにもやな顔せずに丁寧に答えてくれる。
その他気づいたこと、感じたこと 振替の時間曜日を、もっと作って欲しいです。 せんせいの増員も希望したい
開倫塾谷田部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は良心的かと思います。別途検定を受ける場合は特に別料金はなく対策してくださるので助かります。
講師 たくさん褒めて子供のやる気を出してくれる。気軽に話せる様子だが、勉強では厳しい一面もあり、メリハリがある。
カリキュラム 普段の教材のほか、検定を受ける場合別途教材を配ってくれました。
塾の周りの環境 自宅が近いので歩きで通っていますが、駐車場もあり迎えに行くときも心配ありません。近くにコンビニもあり、立地がいいと思います。
塾内の環境 個別ではないので、みんなで授業を受けているので静かな環境ではなさそうですが、自習室もあるので宿題をすることもできます。
良いところや要望 お休みしなければならないとき、すぐに別日で補習してくれるので助かります。柔軟な対応をしてくださいます。
その他気づいたこと、感じたこと 先生が2人しかいないので、今後中学生になり人数が増えたとき、どのくらい細やかな対応をしていただけるのか気になります。
開倫塾下館校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受講するコースや選択授業により他所より高くなることも。だいたいは平均的。
講師 子供の理解力が低く理解したふりをすることがあったが、根気よく指導してくれた。
カリキュラム 基礎からの授業で学校よりもわかりやすかったようです。暗記も覚えやすく教えてもらったようです。
塾の周りの環境 周辺に塾が集まっていて帰宅時間には送迎の車による路上駐車でいっぱいになる
塾内の環境 新しめの教室なので明るく清潔な印象です。生徒の数が多いので自習室は不足気味。
良いところや要望 集団授業なのでみんなで学ぶ楽しさがある反面、うるさくて集中できないときも。
その他気づいたこと、感じたこと 集団授業の塾なので生徒数が多く騒がしくなることも。自習室の机の間隔がせまい。
開倫塾境校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 結果、あまり学力の向上がなかった点からは費用対効果がなく高く感じるが、相対的には普通
講師 指導の方法が合わないのか、本人のやる気がなさ過ぎたのか、あまり変わらない学力だった
カリキュラム 結局のところ、本人のやる気のなさが問題でその部品は、講師との相性かと思った
塾の周りの環境 基本的に通常の生活も車中心で、夜間になるので塾までも送迎が必要
塾内の環境 以前には別の店舗だったと記憶しているが、室内は普通、駐車スペースは余裕ある
良いところや要望 なかなか本人のやる気が上がらない状況だったが、的確に色々と指摘してくれる。
その他気づいたこと、感じたこと あまりやる気が上がらない生徒に対して、やる気が上がる指導があればよかったが、個別で金額もアップとなる為、そこまでは出来なかった
開倫塾下館校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾と比べて少し高かったように思えます。ですが特典とか利用して少しでも安くなる方法や丁寧に教えてもらえたので満足して利用しました。
講師 成績により、生徒のクラス分けがありスムーズな授業が受けられていたと思います。ですが先生によって説明がわかりづらく理解出来ない時が多々あったようです。その点を改善させてもらいたかったなっと思ったことがあります。
カリキュラム 授業の内容については前もって渡されていて、授業で何をやっているかわかる点は良いのですがやはり人数が少人数ではない為、わからないことをそのままにして帰って来てしまう事がありわからないままっていうことが多くありました。
塾の周りの環境 場所は良かったですが車の台数が少ないため路駐になってしまう事が困りました。
塾内の環境 環境はとても良かったと思います。部屋も整理整頓されていてキレイでした。
良いところや要望 クリスマス会などイベントをたくさん用意してもらい子供たちも楽しみながら最後まで通い続ける事が出来ました。
開倫塾下館校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
小学生~中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
講師 わかりやすい授業を心がけてくれいる。
質問しやすい環境を整えている。
カリキュラム 学校の授業の先取りをしてくれるので良い。
復習もきっちりしてもらいたい。
塾内の環境 駅からも近く利便性が良い。
駐車場も広くとれている。
迎え時に限って、駐車スペースが足りず路上駐車をしている事もある。
その他気づいたこと、感じたこと わかりやすい楽しい授業を掲げて、それに沿って授業がなされているようで、楽しく?塾に通っている。
開倫塾総和校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 5.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 授業が楽しいと言っています。
先生方は気さくに話しかけてくださり、親しみやすいようです。
カリキュラム 少し難しいところもありましたが、自分で考える力がつく内容だったと思います。
塾内の環境 落ち着いた雰囲気での授業だったようです。
スリッパを持参するので、バックの中身ががさばります。
その他気づいたこと、感じたこと 塾に行くのが、楽しみなようで、難しい宿題も自発的に進んでやっています。
家からも近く、静かな住宅街なので、今後も安心して通わせられると思いました。
開倫塾谷田部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周りの塾と比べても安いと思ってます。
少なくとも某個別専門よりは断然…
講師 新しく塾長になられた方がすごく良かったと感じます。直接関わったのは1ヶ月くらいでしたが、もっと早くに来てほしかったと息子が言っていました。教え方も良くて子供ともコミュニケーションをたくさんとってくれて助かりました。
カリキュラム それなりの進度で進めてくださるので、しっかりと理解して次の単元に進めます。
塾の周りの環境 駐車場は少しあるけど路駐が増えそう。でもすぐ隣にコンビニがあるので何かと便利そうです。
塾内の環境 新しい塾長になってから塾が綺麗になったそうです。掲示物がもう少し整理されるといいかもしれないです。
講師の先生と子供の距離も近くていい雰囲気のようです。
良いところや要望 講師の方が熱心に教えてくださいます。
変わった塾長は対応がすごく丁寧です。頼れる存在という感じです。
もう1人の講師の方の授業はやや子供っぽいですが、熱意はすごくあります。
開倫塾下妻校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 良かった点・・・親身になって話を聞いてくれる
悪かった点・・・資料請求して、資料が届いてもなんの連絡もなくこちらから問い合わせの電話を入れた
カリキュラム 良かった点・・・テスト前になると、30分延長して見てくれる
悪かった点・・・まだよくわかりません
塾内の環境 駐車場がもう少し広くとってあるといいなと思いました。学年で終わり時間を変えるとか、一斉に迎えが混まないように工夫してほしいです。
教室、事務所はキレイです。
その他気づいたこと、感じたこと 子供も分かりやすいと言っているので、やはり入塾させてよかったと思っています。
開倫塾総和校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 年度途中の入塾でも抵抗がないように接していただきスムーズに通い始めることができました。
カリキュラム 通常授業以外に定期テスト前は補習、英検の試験前には対策など面倒見がよいです。
塾内の環境 送迎車の混雑時は先生方が交通整理に出てきてくれます。授業は集中して取り組める雰囲気です。
その他気づいたこと、感じたこと 受験を控え成績が伸び悩んでいたのをきっかけに入塾し、勉強に対するモチベーションが上がりました。
開倫塾総和校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金
少し高いが、それくらいの価値はあると思う。その他にも月いちのテストもある。英検や漢検などのテストや全国区のテストもある。
講師 とても面白い先生で雑学も多い。だじゃれがおおく、少し話がずれるところがあるが、それがかえって、勉強の合間の息抜きになっていいのかもしれない。他の学校の情報や先生の人脈でいろいろ最新の情報を知っているので頼りになる。
カリキュラム 主に受験対策のような授業。
国語と算数。国語は敬語や一般常識的なものを中心にやっています。算数は、文章題がおおく、引っかけ問題のようなものが多いので頭が柔かくないと解けないものも多い。宿題も少しでるが、くにならない程度。
塾の周りの環境 住宅地にあるので
車が並ぶので、お迎えが大変。授業後に家をでるなど、みんなとずらしたりするのがベスト。
駐車場所の車のとめかたや、車の出入りも決まっているので、塾に確認が必要。
塾内の環境 一階に教室より小さめの二部屋、二階は主に個別の部屋人数の割には少し狭いが、学校の雰囲気と似ているので、違和感なく勉強ができそう。
教室の中はスリッパなので、それほど汚くもない。
良いところや要望 集団の授業はベテランの二人の先生が教えてくれているので、申し分ないくらい上手い授業展開をしていると思う。社内研修も月いちであるので、指導法の見直しなど、いろいろ先生も勉強していると思う。
その他気づいたこと、感じたこと 先生も親身になってくれるので、いろいろ話をしやすい、
とくに嫌がることもなく塾にいけているので良かった。
個別のほうは三人を一人で教えているので私語もおおい子がいたら、微妙。
たまにベテランの先生が顔を出すが成績があがるとは限らない。
開倫塾下妻校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2017年
-
- 4.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 一緒に通ってた皆も面白かったし、先生も面白いし、塾に行くのがほんとに楽しかった。(勉強もちゃんとした)
カリキュラム 定期テストの前はプリント(結構わかりやすい)での学習が多く、塾の模試の前にはワークみたいなので学習した。←これもわかりやすい
塾の周りの環境 商店街のような所にあり、近くに神社があるため合格志願を一応できる(俺らの同級生は寒いから行かなかった)駅も割と近いし、何より自動販売機が徒歩1分で着くところにあるから休み時間などにも飲み物を買いに行ける
塾内の環境 一つの教室(学校の教室の半分くらい)にエアコンが2つあり、寒いとか暑いとか思ったことはない、
その他気づいたこと、感じたこと 特に成績が上がったわけではないけど学校で勉強してなかった俺が学力維持できたのもここのお陰だと思う
開倫塾結城校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 直接、教室の指導内容を見られないので何ともいえませんが、子どもの話では
授業が楽しいと言っています。
カリキュラム まだくわしく書けません。
それでも実際の試験に向けて、通常とはひとあじ違った対策をしていただけるのは、親としてもありがたく安心感があります。
塾内の環境 同じ目標がある子たちが集まっているので、切磋琢磨できると思います。
その他気づいたこと、感じたこと 短期間でも成果をあげられる最善の塾だと信じています。
専門の対策をしていただけ、実際に知り合いのお子さんも合格しているところもポイントが高いです。
開倫塾谷田部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 2.25点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 講師が二人体制の為、目が行き届いて居るのか?
塾長の話が横道にそれてしまい授業の進み具合が心配。
カリキュラム その時の授業内容が、明確な所は良かったですが
金額が講習ごとに別れていて、面倒です。
塾内の環境 教室が広過ぎず丁度良い、先生が
子供達とコミュニケーションを取るのが上手く
楽しく通ってます。
その他気づいたこと、感じたこと 塾ナビで資料を取り寄せ、事前に内容確認ができて良かったです。
塾ナビ後、直ぐに思学舎より電話を頂き
対応がスムーズでした。
開倫塾三和校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 5.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 良かった点
学校の先生よりとても解かりやすいと言ってました。
悪かった点
ありません。
カリキュラム 良かった点
合間の小テストや五教科をやってくれるところ
悪かった点
今のところ、ありません。
塾内の環境 良かった点
アットホーム的な感じで、あまりギスギスし過ぎず
のびのびと勉強できるところ
悪かった点
今のところ、ありません。
その他気づいたこと、感じたこと 現時点うちの場合、夏期講習.お盆特訓のみでの申し込みですか、講師の先生がとても解かりやすいと言ってましたので、今後9月からについては本人と話し合って決めたいと思います。
開倫塾三和校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 5.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 とても、息子の相談を一緒に考えてくれ指導して頂き安心できる講師で良かったです。
悪い面はありません。
カリキュラム 月曜日は部活なく、土曜日は学校が休みなので良かったです。私も仕事しているので、時間に都合つき良かったと思っております。
塾内の環境 とても、書類等整理整頓されてました。自習室など設けていてとてもいいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと これから受験に向けて、安心感持てる講師先です。これから先、受験に向けて頑張って行ける塾と息子も言っております。宜しくお願い致します。
開倫塾三和校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
小学生~中学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
その他
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 あまり気にしたことがありません。体調不良で休んでしまったようなときも追加料金なしで別の日に個別に指導してもらったので助かりました。
講師 古河中等の専門クラスできちんと入試対策ができていました。学校の行事で時間が少ない中で効率的に学習できていたと思います。
カリキュラム 県立中等学校入試にターゲットを絞り、過去問中心で入試突破を意識付けさせる内容でした。長期の休みには模擬試験で入試での時間感覚を体験させ、その日のうちに採点から振り返りまで実施していました。
塾の周りの環境 余程近くに家がない限り、バス等は利用できないため、親の送り迎えが必須です。
塾内の環境 国道沿いであまり静かとは言えない環境だと思いますが、子供はうるさいというようなことは言っていません。
良いところや要望 本人も塾での指導に満足しており、通信教育より授業を受けた方が身に付くと言うため、塾一本にして中学学習での遅れを防ぐようにしていく予定です。
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。