お住まいの地域にある教室を探す
木村塾の評判・口コミ
「木村塾」「兵庫県西宮市」で絞り込みました
木村塾甲東園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 わかりやすい明朗会計一覧表に見やすい 塾の値段がでもやはり高いと思った
講師 良かった点わかりやすい説明だったので安心できた 悪かった点講師が若すぎる気もしたがフレッシュだった
カリキュラム 季節講習は高い気がしました塾の相場なのかなとも思った 良かった点わかりやすい例がついていたので復習しやすそう
塾の周りの環境 交通の便は良く通いやすい立地がいいと思いました 車の往来も多く通行量が多いのが気になった
塾内の環境 塾自体は集中できそうな環境であったが 教室が一つ一つとても狭いと感じました
良いところや要望 子供の良いところ伸ばして欲しい。今後の習慣のために勉強の楽しさを教えて欲しい
木村塾門戸厄神校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 もう少し、図形の極みや理科など、受講したい人向けの選択肢がほしい。
講師 説明会や電話での話しぶりからも非常に熱心な先生だと思います。入塾後の様子伺いにわざわざお電話いただきました。
カリキュラム 春期講習は、小学生に関してはかなり手薄かと。もう少し小学生でも充実していただきたい。
塾の周りの環境 自宅から自転車で通えて便利ですが、時間帯により自転車置き場が混雑し道路にはみ出ます。
塾内の環境 教室はきれいで大丈夫かと思います。コロナ対応もされています。
良いところや要望 友達と楽しめる雰囲気があり、同じ小学校からの友達も居て本人は気に入っている。
木村塾門戸厄神校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 35周年特別企画で入塾したので、入塾金と春季講習費が無料でした。
初月の月謝も割引してもらえたので助かりました。
講師 通い始めたばかりだからか、とても気にかけて見てくれてると話しております。
カリキュラム 春季講習も35周年特別企画で無料でした。
まだ、これから始まるので分かりません。
合計5日間あるそうです。
塾の周りの環境 家から近いのですが、大きい道路を渡らないといけないので、そこだけ心配です。
塾内の環境 綺麗なんですが、部屋が人数の割に狭いと思いました。
車の音は気になりませんでした。
良いところや要望 他の塾に比べて、良心的な価格なのかなと思いました。
人数が多いので、もう1クラス増やす話があるそうです。早く増やして頂きたいと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 自転車がいっぱいすぎて、出し入れが大変そうだなと思いました。
木村塾広田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 決して安くはないですが、4教科してもらえるのは良かったです。
講師 ハキハキ喋ってくれるので、聞きやすい。聞いた事はしっかり答えてくれました。
塾の周りの環境 家から少し遠いので、送り迎えをするのに停めにくい道路なのが残念です。道も暗いです。
塾内の環境 まだ入塾したところなので分かりませんが、学校より楽しく勉強できているそうです。
木村塾上甲子園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 以前通っていた塾に比べて時間的には短いものの、価格的には良心的だと感じました。
講師 塾長の自校の塾生に対しての愛情が感じられ、この塾に入ったら愛情持ってご指導いただけるのではと感じました。
カリキュラム 中3の受験に向かう学年で5教科を比較的良心的な価格で指導していただけるのがとても良いと感じました。
教材だけでなく、プリントなども多用し講師の方々の熱量が多く感じられました。
塾の周りの環境 塾の駐輪場に行く途中の道路が狭い上に溝に蓋をされておらず、気をつけないと危ないと感じました。
治安や立地は大きい道路に面しているので悪くないと思います。
塾内の環境 常に自習できる環境があるようです。
質問も受けていただけるとのことで期待しています。
良いところや要望 中3の夏期講習も半日で終わるようなので短時間で集中力が途切れずにできるのではと思っています。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
木村塾甲東園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べて良心的な価格だと思います
悪かった点はありません
講師 他の保護者からの評判が良いので期待しています。
悪かった点はありません。
カリキュラム 一年生も残り少ないので、教材をコピー対応してくれました。
悪い点はありません。
塾の周りの環境 自転車置き場があるのは助かります。
駅前で人通りがあるので安心できました。
悪かった点はありません。
塾内の環境 生徒が多いので、自習室の混み具合が気になります
自習に行きやすい環境なのは助かります
良いところや要望 周りの子に刺激されて、集中して勉強し、成績が上がることを期待しています。
木村塾広田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比べて高くは無い
集団塾は割安だと思うので、メリットだと思う
講師 先生は話しやすくてよかった
保護者から近い存在であった
電話でも相談にのっていただけて良かった
カリキュラム 独自のプリントが沢山あってよかった
入塾前に配っていたプリントも配ってくださって早く追いつくように気を配っていただいた
塾の周りの環境 静かでよかった
夜遅くても特に心配するところはなかった
塾内の環境 少し狭いが、特に問題無し
自習室がもう少し有るとより良いと思う
良いところや要望 先生が話しやすくてよかった
受付の人も明るくてよかったと思う
木村塾門戸厄神校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 思ったより料金が安いように思います。ただ他の塾と比べたことはないですが
講師 とてもわかりやすく楽しい授業をしてくれ子供も行くのが楽しそうです。
塾の周りの環境 人通りがあるので通塾には安心しています。でも住宅が多いので静かです。
塾内の環境 自習室もあり先生たちに質問しやすい環境であると思います。ただ本人が質問できるかどうかです。
良いところや要望 塾には楽しく通わせいただいてます。もう少し宿題を出したりして自宅でも学習できれば
その他気づいたこと、感じたこと 講師の先生は、よくやってくれているのであとは、子供がどう頑張るかだと思います。
木村塾甲東園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 途中の入塾でしたが、入塾金がなしでありがたい。
充実したカリキュラムなのに、料金が良心的。
講師 分かりやすい。生徒に親身になってくれる。丁寧に教えてくれる。優しく接してくれる。
カリキュラム 入試のプレテストをしてくれたり、一教科ごとに偏差値を出してくれたりして良い。 志望校の過去問題も頂けてありがたい。
塾の周りの環境 駅に近くて良い。塾の建物の下がコンビニになっていて便利。周りが明るくて夜でも安全。
塾内の環境 コロナ対策のチェックシートがちゃんとしている。
消毒の数が充分に置いている。換気をしてくれている。
良いところや要望 良いところは、講師の先生が分かりやすく教えてくれて良い。駅近くで助かります。
木村塾甲東園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 5.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別に比べれば安く、周りの生徒さんの存在も刺激になっているようでありがたい。入塾が遅かったので、講習なども助かるので、高いとは思えない。
講師 面倒見が良いと思う。本人が気づいていない情報なども教えてもらえて助かった。
カリキュラム きちんとシステムができていて
過年度の情報が揃っているところが良い。
塾の周りの環境 専用の自転車置き場が用意されているのが良い。遅くまで開いているので帰ってくるの遅くなるのが心配だが、その分しっかり勉強してくれる。
塾内の環境 特に悪い所があるとは聞いていない。自習室の存在に助かっている。授業のない日も開いていればほぼ毎日通っている。
良いところや要望 地域の公立校や私学の希望者が多く、それに合わせて指導してもらえるのが良い。家庭学習のスケジュールを指導する時間を取ってもらえれば助かるが無くてもかまわない。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
木村塾上甲子園校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別塾に比べたら、テキスト代や諸経費はおさえられているし、月謝は普通だと思う。
講師 入塾の説明は、入ることが決まっている感じで話されたのが少し強引に思った。
テストの直前に入塾したのだが、対策問題が充実しているのがよかった。自習室でも講師に質問ができると聞いたので、それは魅力的だと思った。
カリキュラム まだこれからなので様子が分からないが、テスト前はしっかり対策問題が作られているようなので良いと思う。
その分、他の教科は2週間前までくらいには終わらせておかないとやる時間がないように思う。
塾の周りの環境 大きな通り(国道)に面しているので、夜遅くても人通りがあるので安心です。
塾内の環境 教室内はこじんまりしていて、目が届く。
良いところや要望 教え方がわかりやすいと聞いたので、期待しています。勉強はやればできると思えたらいいなと思います。
木村塾阪神甲子園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 適正価格と思うが、まだ入塾して間もないので結果と比較できない
講師 中3途中から入塾したが、遅れてわからない所はドンドン聞ける雰囲気のようで
よかった。
カリキュラム 5教科教えてもらえる。
各受講日に小テストがあり、分からないところをすぐ確認できる
塾の周りの環境 夜遅くなっても大きな通りが近くにあるのでよい。ほとんどの生徒が自転車
できていると思うが駐輪場所が少ない気がする
塾内の環境 自習室が日曜も使える
生徒たちが自分で目標を掲げ、勉強に向き合うようにしている所がよい
良いところや要望 自宅から近く、先生方も話しやすいと思う
生徒のことは、名前で呼んでほしい(君たち・〇〇さん、〇〇くんなど)
木村塾西宮前浜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 今の時代、何処の塾も値段は高いと思います。もう少し、金額が安ければ、いいと思いますが。
講師 娘の友達が一緒に行っているので、講師も非常にお人柄の良い講師で、喜んで通っています。
カリキュラム 娘に合ったカリキュラムで、成績も上がって親子共々喜んでおります。
塾の周りの環境 家の近くにあれば、もっと良いのですが親が送り迎えしているので、少し大変です。
塾内の環境 教室は狭いです。
良いところや要望 学校以外でも、お友達が増えて、積極的な性格になり、大人しかったのに、親としては嬉しいです。
木村塾上甲子園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 割安感はありました。ただし英語は料金を取るレベルのものではないと思いました。
講師 先生によって差がありすぎるように感じていました。他は特にないです
カリキュラム ゲーム感覚のものを取り入れたり工夫をされていましたので楽しんでました。
塾の周りの環境 幹線道路沿いで通いやすかったと記憶しています。明るいので窓から中が見えやすい。
良いところや要望 アットホームな環境を作り出していて子供にとっても馴染みやすかったと思います、
木村塾門戸厄神校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習や冬期講習も加わるので年間ではそれなりに必要。
講師 悪くはないと思います。熱心な先生も多いので。相談にも気軽に乗ってもらえます。
カリキュラム 教材、カリキュラムともよく考えられて、作成されていると思います。
塾の周りの環境 治安は良いです。また繁華街でないので落ち着いた感じでいいです。
塾内の環境 教室内をしげしげ見たことがないので何とも言えませんが、子供の話では良い、とのこと。
良いところや要望 講師の先生の質も良いし、子供も雰囲気や環境が気に入っています。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
木村塾広田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 転塾だったので、入塾金、教材費がもったいないと思っていたが、転塾割引をしてもらえたので、転塾しやすかった。
講師 入塾テストで得点が良くなかった教科を、入塾前に補習をしてくれたところ。子どもも安心して授業に臨めた。
カリキュラム 試験直前に、違う学校の子とは別で、試験対策をしてくれていたのが良かった。
塾の周りの環境 塾を出てすぐの道路が割りと車の往来が多く危ないと思うが、割りと道路にゆとりのある地域なので、良いと思う。
塾内の環境 先生と生徒の距離がちょうどいい近さの教室だと思う。
廊下が狭い。
良いところや要望 子供が、授業が楽しいと言っているところ。
やる気を引きだそうとしてくれているところ。
木村塾甲東園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、そんなに高くないと思います。
とにかくウチは、しっかり面倒見て下さいました。
講師 塾の雰囲気も講師も我が子には、とても合っていたようです。子どもの事で相談した時も親身になってアドバイスして下さいました。
カリキュラム 定期テスト前にも、日曜日も塾を開放してくれたり、勉強できる環境を提供してくれました。
塾の周りの環境 学校の帰り道だったので、学校帰りに塾に寄ってから帰って来れたりしてたので、良かったです。
塾内の環境 生徒が増えたようで、教室がいっぱいいっぱいになってしまったようで、近くの別教室での授業もあったようです。
良いところや要望 特に、塾長さんにお世話になりました。
塾が休みの日でも、子ども達が要望したら、塾を開けて下さいました。
木村塾甲東園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 映像授業やできる限りのサポートを塾の先生方がしてくれて少しずつですが不安も解消されてきて良かったです。悪い点は、まだ見つかっておりません
カリキュラム 授業は、パソコンだったので復習ができて良かったです。悪かった点はまだ教室授業が完全に開校されてないのでわかりません
塾内の環境 家から通いやすい所で探していたので、徒歩数分で通えるのが良かった。
その他気づいたこと、感じたこと まだ学校の定期テストも始まってないのでわかりませ。ただ塾行く前と後では机に向かう姿勢が違うので受験当日までモチベーション保てるよう塾の方もサポート頑張って欲しい
木村塾門戸厄神校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入塾する時、他の塾と比べ 少しお安いようです。
カリキュラム 電話で状況を知らせてくれたりフォローがよい
塾の周りの環境 家から自転車で通える距離だが道が狭く 車が通る所があり 帰りは心配
良いところや要望 面談などあり 教えるだけでなく親も子供もフォローしてくれるようでいいと思います
木村塾門戸厄神校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 もっと厳しくしなければならない本気度が甘いと感じたから。
カリキュラム カリキュラムも必要だが、その子にあったものかどうかであることが必要と感じるから。
塾内の環境 自習室の充実どは良いと感じました!良く使わせていただいたと思います!
良いところや要望 受験するための勉強は強みを伸ばすだけでは合格しません。だから、弱みを伸ばすことで全体をあげなければならないと感じるから
その他気づいたこと、感じたこと 宿題など厳しく対応しなければならないと感じる!やるべきことはやらさないといけないお金を払っているのだから責任をもってやっていただきたい!
お住まいの地域にある教室を選ぶ