- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.41 点 (5,047件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
ナビ個別指導学院の評判・口コミ
「ナビ個別指導学院」「東京都」で絞り込みました
ナビ個別指導学院南葛西校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 家の周辺の塾を見学に行き、教材や夏期講習など比較しましたが、まあまあリーズナブルな料金で現在の塾に決めました。
講師 勉強が習慣になればいいと思い通わせました。若い講師が多く、子供も今のところ楽しく通っています。通い始めて間がないため学力の上昇はまだわかりません。
カリキュラム 学校で学ぶ教材にそっていて、予習の要素が大きいと思います。一定の間隔で復習のテストも行っており、指導に関しても不満はないです。
塾の周りの環境 歩くと少し遠いうえに、交通量の多い道路のそばに建物があるが、自転車で送っていくので問題ないです。
塾内の環境 1人の講師に2人の生徒で、生徒の学年は離れているため、お互いの意識しないよう配慮があります。少しスペースが狭いみたいですが、集中すると気にはならないのではと思います。
良いところや要望 子供が気に入っている講師がとても良くしてくれているみたいで、頑張ったご褒美に鬼滅の刃のキャラクターの絵をくれたりしているみたいです。今では塾に行く日を待ちわびてるくらいに楽しいみたいで、通わせてよかったと思っています。
その他気づいたこと、感じたこと 春休みやゴールデンウイークなどの大型休みの前にはしっかりと宿題を出してくれるみたいです。
ナビ個別指導学院青梅校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.50点
中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
補習
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教材購入が多い事と、季節講習で選択した項目ごとに料金が掛かります。 問題を解く事が中心なので、ある程度理解度がある方は、自宅で問題集を解くのと変わらないと思います。
講師 問題を解かせ事が中心で、あまり説明や解説をしてくれなかったです。
カリキュラム 季節講習では受講したい教科が項目ごとに細分化されていて、選択して受講するのですが、コマ数がかなり増えてしまうので、料金は高めになってしまいます。 教材の購入が多いです。 説明や解説が少なく、問題を解くうえで解らない部分を質問する形式なので、問題が解ける場所は説明や解説が少なくなります。
塾の周りの環境 駅から近いですが、学区外だったので、学齢が低いお子さんは送迎が必要だと思います。
塾内の環境 授業スペースと、自習スペースが同室です。 学齢の違うお子さんたちが同じスペースで授業や自習を行うので、集中はしづらいです。
良いところや要望 電話連絡がなかなか付きにくかったです。 問題を解く事が中心なので、学習習慣がない方や、自宅学習が苦手な方には良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 1年間近く不登校だったので、その期間中の学習内容を取り戻すには、問題を解く事中心の授業は向いていたと思います。
ナビ個別指導学院綾瀬校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いほうだと思う。
ただ、成績に反映されれば文句はない。
講師 学長は誉めて伸ばしてくれる感じでよかった。
悪い点は今の所ありません。
カリキュラム 季節講習はまだ行っていないのでわかりませんが、本人のレベルに合わせてやってくれていると思います。
塾の周りの環境 家から近いことがよかった。また、近いけれど、仲の良いお友達がいないこともお互いのために良かったなと思います。
塾内の環境 自宅より集中できるとのこと。自習室も自由に使えるのが良い。換気もされていて、雰囲気もよかったと思う。
良いところや要望 本人が、勉強がわかることが楽しくやる気につながっているのでよかったと思う。
ナビ個別指導学院多摩校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金が特に高いという印象はありません。ただ授業料が1ヶ月遅れただけで即退塾というのは少し厳しいかなと思います。それぞれの家庭で事情もあるでしょうから。
講師 フレンドリーで優しく丁寧に教えて下さいます。授業を進めるペースは早すぎず遅すぎず、子供に合わせて進めてくださいます。
カリキュラム 通常のカリキュラムは良いのですが、季節講習の時は、強化したい科目だけに絞れるともっといいかなと思いました。
塾の周りの環境 家から近いのでとても便利です。ただ車で送り迎えをする際に少しの間でも停めておける場所がないのが少し困ります。
塾内の環境 塾内は整理整頓されてとても綺麗です。狭い場所に沢山の机が並べられている塾もある中、こちらはゆったりとスペースを使っていて集中できる環境だと思います。
良いところや要望 授業の時間はきっちりとしていて、だらだら長く続けたりしないところが良いと思います。
ナビ個別指導学院堀之内校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 テキスト代は安いと思う。個別の塾としては月謝も妥当かと思う。月々の施設維持費がもう少し安いと助かる。
講師 まだ始めたばかりで、担当講師もまだ決まってないようなのでまだよくわからないが、どの講師も優しく接してくれる。
カリキュラム 教材費が安くて良いが、それぞれのレベルに合わせたものではなく皆同じテキストなのでもう少し選べるといいと思う。
塾の周りの環境 駅からは少し離れているが、大通りがすぐ近くにあるのでそこを通れば安心。
塾内の環境 特に個室になっているわけではないので周りの声は聞こえるが、遅い時間帯で小学生がいないので騒がしくはない。
良いところや要望 どの先生も優しく話しやすい感じがします。一人ひとりに合ったカリキュラムがあればいいなと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 塾の自習室が一応あるが、仕切りがなく、机が並べてあるだけだったので、あまり集中できなそうなので、利用することはあまりなさそうです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
ナビ個別指導学院羽村校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
その他
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導のため仕方がないのかもしれませんが、金額が少し高いなぁとは思いました。
でも、体験からの入塾で入会金免除になったためそれは良かったと思います
諸経費が別でかかるため、授業料が諸経費込みでの金額だといいのになぁと思いました
講師
うちの子の特性を見てくださり、合う先生を見つけてくださったり体験での内容から授業内容を修正して考え直してくださったり親身にしていただき本当に有り難いです
カリキュラム 家庭で理科社会を教えてくださいと学校から言われたため、塾の教材で理科社会があることが良かったです
塾の周りの環境 自転車置き場も塾の裏にあり、駐車場も少し歩きますがあるので助かります
また、駐車場も敷地が広いので停めやすいので夜の送り迎えも楽です
塾内の環境 生徒と先生の間にビニールの幕があり、ちゃんと感染対策されているなぁとおもいます
また、生徒同士も同じ向きにならないよう配慮されています
良いところや要望 グループ授業ではなく、生徒2人に対して先生が1人いてすぐそばにいてくれるので話しかけずらい子供でも質問しやすい環境だと思いました
ナビ個別指導学院青梅校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 平均的な感じかなと思いますが、私的にはもう少し安いといいなと思いました
講師 お兄ちゃんのように対応してくてれるし、臨機応変に親切に対応してくれる教室長でよかった
カリキュラム 自習室でほかの科目のプリントもあるし、採点もしてもらえる所、宿題を出してもらえるところ
4限目なら時間帯が他のところより早かった所がよかった
塾の周りの環境 駅近で明るいのでいい。自転車で行かなくてもバスとかでらいけるのがいい
塾内の環境 とてもきれいで整頓できている。雑音もなく教室内も明るく集中できそう
良いところや要望 月曜日休みなのがちょっと気になりますが、しかたないですね、
あとは今のところないです
ナビ個別指導学院堀之内校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 値段の設定はまだ実際にやってみないと見合っているのかわからないが 先生方に一生懸命に頑張って指導いただけたらと思います。
講師 考える時間を設けてくれて 子供のペースでわからないところの解説をしてもらっていた。
理解できるまで一緒に勉強できる環境が良い。
カリキュラム 今学校でやってるものより先に予習をしてゆくことで 学校よりも先に勉強がわかることに喜びを感じたみたいで勉強に前向きになっている。
塾の周りの環境 送迎する時の停車する場所があれば良いとは思うけれど 歩いていける範囲の場所なので頑張れるかと思う。
塾内の環境 まだ体験で何回かしかやってないが 見学させてもらった時と契約時とても教室内は整理整頓されていてよかったです。 自習室はまだ利用したことがないので 気軽に利用できるように先生からの声かけをお願いしたい。
良いところや要望 子供の様子を見つつ 指導時に声をかけた方が良さそうな時 声をかけてわかるまで教えていってほしいです。
ナビ個別指導学院瑞江校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
基礎学力向上
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他よりリーズナブルではある
講師 とても話しやすく子供も先生を気に入って塾も楽しいと言っている点
カリキュラム その子に合わせて予習復習ができる。机の前にホワイトボードがあるのでわからない時など、よく説明してもらえる。
塾の周りの環境 駅から近く人通りも多いので遅くなっても安心
特に悪く感じた所はありません。
良いところや要望 気さくな先生が多そうで、勉強を楽しくできそう。 オンライン授業があるのがとても良いと思いました。
ナビ個別指導学院金町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾よりは多少安いと思う。
講習とかもそこそこ普通の値段だと思います。
講師 楽しく授業をさせていただいています。
先生方はみなさん優しくていいと思います。
教室長の先生もいろいろ相談乗ってくれるのでありがたく思います。
カリキュラム 教育の目的に合わせてご指導して頂いていると思います
成績が上がっていけばもっともっといいと思うけど小学生から力をつけてほしい
塾の周りの環境 少し裏通りにあるので夜が遅いと少し不安。
車の通りが多いと思いました!
塾内の環境 いろいろな資料などがあり受験生などには良いと思います。
部屋も明るく勉強しやすい環境だと思います。
良いところや要望 先生方が明るく楽しく授業をしてくれている。
相談などをすごく丁寧に聞いてくれます。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
ナビ個別指導学院金町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導塾の割に安い方だと思うが、講習会などの追加料金が少々辛い
講師 優しく明るい先生達、1人1つホワイトボードを使って目で見て理解できる様に説明してくれる。全て教えるのではなく自分で解く時間もくれる。
カリキュラム 無理なく進められる様、子どもに合う様に沢山話を聞いてくれる。授業毎に細かく進行状況を教えてくれる。しっかり出来ない所を教えてくれ、できる所は褒めてくれる。
塾の周りの環境 駅が近く人通りも多い、入口が少々分かりにくい、ビルが多く明るい
塾内の環境 アットホームな雰囲気、いい意味で塾っぽくない、明るい挨拶で迎えてくれる。
良いところや要望 わかりやすい授業をしてくれる、相談しやすい明るい塾長さん、ナビ専用のアプリで遅刻や欠席の連絡ができる。
ナビ個別指導学院竹の塚校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立専門学校
目的
基礎学力向上
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は?個別なので、高い感じがしました。
また毎月諸費費用がかかるのでそこが気になるところです。
講師 良い点は、色々と詳しく教えてくれたので、息子も納得できたと言っておりした。
カリキュラム 進め方も子供のペースで行ってくれるので、とても助かります。
わかりやすいように目の前のボードで説明をしてくれるので助かります。
塾の周りの環境 見た目は汚いビルでしたが、中はしっかりときれいでした。
ホワイトボードでわかりやすく行ってくれたので、とても良かったですね。
塾内の環境 中はじゅうたんでとてもキレイでした。
証明もLEDなのでとても明るく感じました。
良いところや要望 いいところはとても良かったですが、個人的には他の塾でも良いと思いましたが、子供が一番話をしやすい塾長だと言っていたから。
ナビ個別指導学院あきる野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周りの学習塾と比べて格段に安いわけではないが、キャンペーンの時に入会すれば安いと感じた
講師 子供が分かりやすいしおもしろいと講師の先生を好んでいたから子供が勉強に意欲的になったから
カリキュラム わかりやすく、子供のペースに合わせて進めてくれるので嫌になることもなくよかった
塾の周りの環境 駅からも近く、周辺も明るいので安心できることと車の送迎もしやすいから
塾内の環境 一人一人ブースが分かれており、集中して取り組める環境になっているとかんじました。
良いところや要望 欠席や変更もアプリで手軽にできることと、子供と円滑にコミュニケーションが取れていてよかったと思う。教室が少し狭く生徒が多い時期は周りが気になりそうに感じた
その他気づいたこと、感じたこと 小学生から高校生まで同じところに通えることはとてもいいが、それぞれがコンパクトな教室にいると集中できない時もあるように感じた
ナビ個別指導学院あきる野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 こべつだから料金はたかいけどこどもてきには集団より個別はなのでしょうなない
講師 ちゃんと対応をしてくれるので子供には良い。嫌がらず通っている
カリキュラム 個別なので金額はたかいけど子供が気に入っているのでよいかと。
塾の周りの環境 えきちかく、うちはちかくなので自転車でいけるのでかよいらしい。
塾内の環境 こべつということでこどもがわからなくてもせんせいがみてくれるからわからないままで終わらない
良いところや要望 じゅくの教室長がとてもいい人なので子供もわたしもあんしんしてじゅくに行かせられる
ナビ個別指導学院西八王子校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安いに越したことはないが、月謝は妥当かと思う。但し季節学習を含めると負担が増える
講師 今のところ要望を聞き入れてくれているのでとても良いと思っています。
カリキュラム まだ通い始めたばかりなので成績も変化ないので評価はまだできない
塾の周りの環境 交通手段は車で送り迎えをしているので公共交通機関は利用していない。駅前なので治安は良いと思っている
塾内の環境 教室の内部はとても整頓されていて気持ちが良い。ただ少し狭く感じていて生徒同士の干渉が気になる
良いところや要望 今のところ希望の曜日、時間、講師にて通えている。本人が進んでいけているのもよい証拠だと思う
お住まいの地域にある教室を選ぶ
ナビ個別指導学院福生校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾の料金は他の塾に比べても、比較的には安い方だと思いました。
講師 講師の先生に依って本人との勉強の理解の相性があり、あまり相性が良くなかった先生は代えてもらった事が良かった点だと思います。
カリキュラム 子供本人との相談をしてやっている様なので、良い点だと思いました。
塾の周りの環境 通り沿いに面しているので、治安的にも悪く無く安心だと思います。
塾内の環境 講師の先生や室長も明るい雰囲気で声をかけてくれるので良いと思います。
ナビ個別指導学院小平校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾とあまり変わらないように思います。
講習やテキストなど色々とかかるので結構な金額になってしまって大変です。もう少しどの塾もリーズナブルになってもらいたいと思っています。
講師 教え方も分かりやすく丁寧に教えていただけるのでよかったです。
カリキュラム わかっているつもりでもわかっていないところ苦手なところをちゃんと復習出来るので助かります。
塾の周りの環境 駅から近く治安もいいので通いやすいです。
夜でも駅近だからか暗くなく近くにコンビニもあるのでちょっとした買い物もできていいです。
塾内の環境 自習室もあり予約なしで使えるのでよかったです。
また机もきつきつに並べてはいなくて余裕があり周りが気にならないのがいいです。
良いところや要望 塾長さんの態度や説明がとても良く体験の時、先生も優しく丁寧でよかったです。子供と先生の相性を良く考えてくれていいと思います。
要望は兄弟割引があるといいなと思います。
ナビ個別指導学院小平校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので安くはないですが、テスト前には5教科フォローしてもらっていますので不満はありません。
講師 入ったときに色々な先生を試せて、自分に合った希望の先生を選べたのは良かったです。ただ、先生を希望した場合必ずしも希望の曜日にはならないようです。
カリキュラム 授業内で何度か繰り返すようになっていました。
予習で進めており、学校の授業が分かりやすくなったと息子が言っていました。
塾の周りの環境 比較的大きな通り沿いにあるので安全面は気になりませんでした。
塾内の環境 いつでも自習できる環境がありました。自習は部屋ではなくスペースでしたが、席数はあるようで質問もいつでもできるとのことでした。また、先生が時々回ってきてくれるので良いと思います。
良いところや要望 テスト前に予備テストのようなものをやってもらえるようで、よく塾に行って練習しています。テストに安心して臨みやすいのが良いです。
その他気づいたこと、感じたこと 勉強を教えてもらうだけでなく、塾長先生が息子の勉強のやり方ややる気を引き出す話などをいつもしてくださるので助かってます。以前と比べて前向きに取り組めるようになりました。
ナビ個別指導学院小作校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 女性の講師が多く、優しい雰囲気。
入塾したら、塾長が変わってしまい残念だった。
カリキュラム カリキュラムは凄く良いが、金額が高い。
初めての塾なので、他の塾との差は分からないが…
塾内の環境 凄く綺麗と言うわけではないが、不衛生でもない。
スリッパが古そうなのが、気になる…
その他気づいたこと、感じたこと 金額が安ければ問題ないです。
ナビ個別指導学院東大和校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なのでコマ数で料金が高くも安くもなります。当たり前ですが。ただ、こちらの要望も聞きながら授業も考慮してくれます。
カリキュラム 欲しい教材を購入できます。また独自のアプリで学習できます。進捗具合をチェックしてもらえてはないようです。
塾の周りの環境 少し家から離れています。商店街の中にあるので安心です。自転車で通っていますが、夜は心配です。
良いところや要望 個別なので分からない所を質問できているようですが、確認という作業ができているのか疑問です。
お住まいの地域にある教室を選ぶ