お住まいの地域にある教室を探す
ナビ個別指導学院の評判・口コミ
「ナビ個別指導学院」「東京都」で絞り込みました
ナビ個別指導学院町田忠生校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 わかりやすい料金提示をしてもらえて良かった。
受験生ということもあり受験対策のプラスで支払う費用が別にあるという説明が入塾後にあり驚いた。
入塾前に知りたかった。
講師 良かった点:頭から勉強が苦手だと思っていた子供を前向きに考えられるように、かつ勉強に対して自信をもたせてくれた。また、子供側に立ち、寄り添い丁寧に、さまざまなデータを元に保護者も含めて説明していただけた。
いまは悪い点はみつかりません。
カリキュラム 最初は、勉強が苦手→すべてに対して自信がなくなってしまったので、少しでも気持ちが上向きになれたらと塾を探していたが、受験までの子供の不安を解消してくれるようなカリキュラムを考えていてくれ、合格までのプロセスなども提案してもらえて良かったです。
塾の周りの環境 幹線道路から1本裏に入っているので落ち着いた環境で良い。
塾内の環境 勉強に集中できる環境を作ってくれていたので安心できた。
良いところや要望 追加の費用はともかく、とにかく勉強が苦手ですべてに自信がない子供に自信を持たせてくれる良い塾だと思いました。
こちらの塾に出会えたおかげで子供に笑顔が戻り、自信が持てるようになれたので本当に良かった。
ナビ個別指導学院大泉学園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので、普通の塾より割高なのは仕方ないと思いました。こどもの性格上、仕方のない選択でした。
講師 子供があまり話さないので、教えて頂いた先生とうまくいっていたのかよくわかって居なかった。
カリキュラム 塾長先生はとても親切に指導して頂きましたが、思った以上の成績向上は無かった?
塾の周りの環境 自転車で通えるのが良かった。ただ、目の前の道が狭くてバスも通るのが気になりました。
塾内の環境 教室はキレイで清潔感もありました。
自習室は私は見た事が無く、娘もあまり利用してなかったようです。
良いところや要望 まめにメールで連絡をくれたり、面談もあり、コミュニケーションがきちんと取れていたと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 大人数での塾を嫌がる子だった為、1対2の授業はあっていたようです。先生も女性、男性の希望もきいてくれたのが良かったです。
ナビ個別指導学院青梅校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、他の個別指導の塾と大差はないと思う。
テスト対策や春、夏、冬の講習はやはり高い。
集団塾と比べたら高い。
講師 実際の授業を見ていないのでよく分からないが、以前通っていた塾よりは、本人の苦手な所や解き方を丁寧に教えてくれている様子。
カリキュラム 自分の通いたい曜日、時間を自由に決められる所が良かった。
教材も学校に沿っているので、勉強しやすいと思う。
塾の周りの環境 駅から近く、人通りもあるので治安は良いと思う。
車で迎えに行くと、交差点すぐそばに塾があるので路駐待機が難しい。
塾内の環境 整理整頓はされている。
机の距離が若干近い感じがするので、授業中に他の講師の声が入って来ないかと少し気になる。
良いところや要望 塾専用アプリがあり、登校?下校したことを通知してくれる。
塾への問い合わせなどもアプリ内でメッセージやり取りが出来るのが便利。
ナビ個別指導学院西八王子校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 金額については、妥当かと思います。料金表は追加オプションなど別途で追加されてく項目は少なくて、わりとシンプルでわかりやすいです。
講師 入塾を検討する際、別の塾と迷っていましたが
子どもの現状の様子など親身に話を聞いてくださいました。
カリキュラム 季節講習は魅力を感じました。強制感はなく、1コマから選択でき必要なコマ数を選べるところはかなり自由度が高いと思いました。
塾の周りの環境 提携駐車場がありますが、少し離れている事。駅近なので仕方ないとは思いますが埋まってしまって使えない場合もあります。しかし、送迎ではわざわざ駐車場まで停めにいかないので特に大きな支障を感じてはいません。
塾内の環境 整頓はきちんとされていました。雑音についてはややにぎやかさを感じますが、個々のスペースで授業をしているのでしょうがないとは思います。各スペースの仕切りはしっかりとした高さがあり、視界は遮られるので集中して学習に取り組めると思います。
良いところや要望 塾長を含め、先生方は挨拶をきちんとされてて好印象を受けます。子どもに対してもコミニュケーションをとることを大切にしてくれて、先生との信頼関係を築けてる様子なので良かったです。
ナビ個別指導学院堀之内校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し高めだと思います。無料体験から入ると少し塾代が安くなるみたいなキャンペーンもたまにやっているのでそのような機会の時に入ってみるのもありだと思います
講師 先生の年代の幅が広かったので年齢の近い先生とは気軽に相談したりしていました。休憩の時間も同じ趣味を持っている先生と話したりして、勉強だけでなく生活する上でも良い所だと思いました。
カリキュラム 自分が力を身につけたい教科を中心的に選んで教材を出してもらいました。宿題もそうですが、ワークなども教材にあったので復習もきちんと出来ました。
塾の周りの環境 塾の目の前は車通りが多いので少し交通事故などが起きたら大変だなと思います。元々が狭い道が多い場所なので
他の事故も可能性としてあるので気おつけてほしいです。
塾内の環境 1対1の部屋で長机に仕切りがあって生徒が座る感じです。
隣同士の声も意外と聞こえるので、集中力があまりない方はおすすめしません。
良いところや要望 部屋はエアコンが完備されているので冬も夏もひかくてき過ごしやすいと思います。教室自体少し狭いので人口密度の問題で気温が暑くなりますが、それ以外は特に問題無いです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
ナビ個別指導学院稲城校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
カリキュラム しっかりと教材をやれば点数を取れるものだった
塾の周りの環境 駅も近いわけではないので自転車で行っていた。
良いところや要望 先生をしっかり選んで欲しい。ここやってで終わる先生もいた。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ時は次週に振り替えてくれる。優しい
ナビ個別指導学院南葛西校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 季節講習費1コマの料金がお安い。
講師 このままの状況で中学受験を勝ち抜けるか不安。
人柄は皆さん良いと思います。
カリキュラム テキストの料金、季節講習費がリーズナブルだと思います。
季節講習の回数もゴリ押しして増やさせるようなことはしないので、そこも良いところだと思います。
塾の周りの環境 大通りに面しているので、連れ去り等の心配度は低いように感じます。
塾内の環境 季節講習期間は通常授業生と講習生がいるので、人数多めでガヤガヤしています。
良いところや要望 面談等は個別ブースがあると良いと思う。
中学受験塾ではないが、もう少し本腰を入れて指導していただけるとありがたいです。
その他気づいたこと、感じたこと 基本、優しすぎるぐらい優しいと思うので、学習面、精神面(受験に対する意欲、気持ちの面等)
もう少し厳しくやっていただきたい。
ナビ個別指導学院青梅校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 標準的な料金だと思います。が、動画配信サービス、年数回のテスト(別料金)が必須なのが負担でした。子供もそれらに少し抵抗があったようです。
講師 わかりやすく、優しく、丁寧な先生が多かったです。
合わない先生の時はすぐに変更してもらえたのが良かったです。
カリキュラム 受験前の授業はもう少ししっかりした指導をお願いしたかったです。
塾の周りの環境 駅近、コンビニ近、駐車場も近くにあってとても良いと思います。
塾内の環境 夏場にエアコンの効きが悪く(先生達がうちわで仰いでくれていましたが)暑くて集中出来なかったようです。
良いところや要望 親切な先生が多くて良かったと思います。通常授業以外にかかる費用の負担が大きく感じました。
その他気づいたこと、感じたこと 塾からの連絡事項や、出欠、休んだ時の振替がアプリでスムーズに出来て良かったです。
ナビ個別指導学院小平校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高すぎることはないが、できればもう少し安くしていただけると助かります。
講師 相談にのってもらえることは良いことだが、まだ経験が足りないのか発言に自信がないのがわかってしまう。
カリキュラム 夏休みなどの長期期間に集中して学習をすすめたいが、授業のコマ数がやや足りない
塾の周りの環境 通学について困ることはないのだが、もう少し集中できる環境だとなおよい。
塾内の環境 仕方ないことかもしれませんが、道路に面しているのでうるさい車などが通ることがあった。
良いところや要望 子供の成績を伸ばそうとしているのはわかるが、結果を伴わない場合がある。成績が伸びたら賞与を与えるという方式にすればもっと伸びるのではないか。
その他気づいたこと、感じたこと 受験向きのクラスに属しているので、とことんやってほしいと思います。
ナビ個別指導学院小平校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比べて特に高いわけではなさそうなため。個別指導なのでそれぐらいかなと感じる。
講師 娘には個別があっていると感じる。合う先生がいると良いが、変わるのが不満。全体的に良い先生ばかりです
カリキュラム 学校の授業の先取りなので、学校の授業がわかりやすい。苦手な所を重点的に学習できる
塾の周りの環境 歩いても行ける距離。自転車をとめるスペースがちゃんとあると良いなと感じる
塾内の環境 みんながきちんと学習しているので特に雑音などはないよう。バラバラの学年なので、良い
良いところや要望 メールでのやり取りで済むためよい。着いた時と出る時もカードでわかりやすい。
その他気づいたこと、感じたこと 日程を変更すると先生が変わるのはあまり良くないかなと思う。全体的に満足だ。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
ナビ個別指導学院あきる野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大手さんに比べて良心的だと思います。オプションの講義なども割とリーズナブルだと思います。
講師 わちゃわちゃと騒がしい印象がありました。
カリキュラム 学習内容が上手くまとまっていると思いました。
塾の周りの環境 少し距離はあるものの、自宅から歩いていける距離なので助かります。ただ、駐車場や駐輪場がないのが不便です。
塾内の環境 中はそれほど規模は大きくなく、アットホームな幹事がするのはいいのすが、少し狭い印象です。自習スペースは、埋まってしまわないか心配です。
良いところや要望 アプリをダウンロードしなければなりませんが、メッセージのやり取りができて便利です。振替などにもフレキシブルに対応してもらえます。
ナビ個別指導学院大泉学園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なのでこれくらいかと思いますが、これから自習室など活用していきたいと思います。
講師 体験時に何人かの講師の方に教えていただき本人に合う講師の方を担任にしてくださいました。
カリキュラム 英語だけをお願いしています。
はじめに教材を渡されてから余計な教材を購入せずに進めています。
塾の周りの環境 駅前ではないですが適度に人の目に触れ、駐輪場もあり静かで良いと思います。
自宅に近いのも選んだ理由です。
塾内の環境 静かですが少し照明が暗いようなので、全体的に暗い雰囲気になっているのが残念です。
良いところや要望 塾長さんが優しくしっかりと説明してくださいました。
学習中、講師の方もよく褒めてくださるそうで安心して通えています。
ナビ個別指導学院東大和校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べたら良いと思います。
講師 まず、どんなゲームが好きか、どんな音楽が好きかなど、色々聞いてくださり、話しやすい環境が出来て、
問題で躓いても、自分から「この先生になら聞きやすい」それでもわからない時は先生から「ならゲームに例えてみようか」と本人の好きなことに当てはめて教えてくださり、本人的には「それで理解できた!」ということが多々ありました
塾の周りの環境 塾の近くには交番もあるので、立地的には不安はありませんでしたが、自宅からは距離があったため
塾内の環境 気になるほどの雑音はなかったらしいですが、自動ドアなので、外を歩く人が
塾寄りに歩くと、自動ドアが開き、外を見てしまう…ということもあったらしい
良いところや要望 塾長がフレンドリーな方だと先生の教え方も上手でした。
塾長が変わると塾内の空気も変わる感じもありました。
それが子供にわからないようにやってくれたら、いいと思います
ナビ個別指導学院町田忠生校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 リモートだったから、、っていうのもありますが、小学生が通う塾だとしての料金はちょっと高いんじゃないか?と思いました、
講師 コロナの影響のため、リモートでの授業を選択していたのですが、時間が無駄にかんじた。
カリキュラム 基礎をしっかり教えて欲しかったのですが、学校の授業よりも進みが早かったため、基礎をみっちり感じではなかった。
塾の周りの環境 家から塾まで、暗い道が多かった。
車通りも多かったので、通うとなると心配でした。
塾内の環境 コロナ禍の中、何度か通いましたが、人数が多い日もありました。先生1人に対し、子供2人という感じでしたが、机も近く、周りの声なども気になりました。
良いところや要望 リモートだったのですが、zoomに繋がりにくい時もあったし、忘れられてる時もありました。
その他気づいたこと、感じたこと 結局何年か続けてみたけど、毎年、教科書の最後まで使う事がなかったな。と思います。無駄に教科書作るならコピーで良いのでは?と思うこともありました。
ナビ個別指導学院日野豊田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:地球・環境・エネルギー
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はこんな感じ、正当な価格ではないのでしょうか。他を利用したことがないからわかりません。
講師 先生は本人の正確にあった方を選んでいただけた。
入会時期も遅かったので、無理に教材購入を進めてくるのではなく、教室にあるものでと塾長さんが色々やってくれたので、最低限の教材で勉強していました。
カリキュラム 教材は無理に購入させるのではなく、教室の物を使っていただいたり、必要最低限でやっていただけたのは本人に良かったです。
塾の周りの環境 駅からも少し離れていて、前の道路は幹線道路で駐車が難しく、少し離れた場所で待っていました。
塾内の環境 丸見えの状態だったので、気にする子には少し厳しいかも知れません。
良いところや要望 連絡はアプリがあるので連絡できたり、連絡がほしいときもメッセージを送れば電話をいただけました。良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 急に先生の都合でおやすみになることはほとんどなく、前もって教えてくれていました。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
ナビ個別指導学院成瀬校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大手の塾とかに比べれば安いとは思います。しかし学年ごとにどんどん値上がりするのが、、
講師 まだ通い始めてそんなにたっていないのではっきりとはわからない。
カリキュラム まだ通い始めたばかりなので、はっきりとはわからないので答えられない。
塾の周りの環境 駅から近いためバスや電車豊通うにはとてもよいところだと思います
塾内の環境 とても狭いところでやっているため隣との距離がないためうるさいのでは。
良いところや要望 こじんまりの塾なのでいろんな先生のことがわかるのでとてもよいと思います
その他気づいたこと、感じたこと まだ通い始めたばかりなので詳しいことはわかりませんが良さそうかと。
ナビ個別指導学院西八王子校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常の授業料も高い気はしますが、塾ならそれくらいするものかと。
夏期、冬期などの講習会はテキスト代や講習料がかかるので負担は大きいです。
講師 先生との相性が良く、楽しく通っています。
年の近いお兄さん的存在だからか親に相談しにくいことも先生には相談してるようなので、親としてはありがたいです。
それほど厳しくはないので多少ふざけてしまうこともあるみたいですが、注意する時はビシッとしてくれてるので安心して通わせています。
ただ、授業料や講習会などでお金がかかるのが、、
他の塾の相場がわからないのでなんとも言えないですが。
塾の周りの環境 駅からは徒歩五分ほどですが駐車場がないので近くのコインパーキングに停めて歩いて行かないといけないので。ただパーキングはコインをいただけるので無料で停められるので助かります。
塾内の環境 狭い感じですが個別に仕切りがしてあるので集中できる環境かと思います。
良いところや要望 連絡は基本アプリの連絡機能でするので、遅刻や欠席の連絡が直前になった時にちゃんとチェックされてるか不安になります。
迎えに行くとその日の様子や進み具合、今後の課題など細かく説明してくれるので安心です。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ時の振り替えはこちらの予定を聞いて融通してくれるので助かります。
定期的に三者面談もあり塾長と話す機会があるので、相談もできて安心です。
ナビ個別指導学院大泉学園校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別だから仕方ないが受験期間になるとやはり値段は高くなってくる。
カリキュラム 普通。良くも悪くもない。基礎を身につけたい人にはいいかと。簡単だと思う。
塾の周りの環境 目の前に大きな道路があり、信号があまりないので危ない。
ローソンが近いのはいいと思う。
塾内の環境 他の生徒と講師の雑談がよく聞こえてくる。集中しやすい人は出来ると思う。
ナビ個別指導学院武蔵関校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まだ低学年なのでコストも安く良いと思う。この先学年が上がってきたらどうなるのかはまだわかりません。
講師 塾長がハキハキしててわかりやすい説明をしてくれた。子供の苦手なのところをすぐに理解してくれ、どのように指導していくかをその都度連絡がもらえる。
カリキュラム 低学年なので季節講習は申し込んでいません。教材は塾にあるプリントを中心に進めていくようです。
塾の周りの環境 駅から近く、商店街の先にあるので周りはとても静かです。車通りも少なく、自転車も停められます。
塾内の環境 教室は広くないが、それぞれ子供が集中できるような机の配置になっていると思う。
良いところや要望 勉強することが楽しく感じられるように指導していただければありがたいです。
ナビ個別指導学院東大和校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 これから苦手が克服できて、受講教科の成績が上がるようなら妥当な金額かと思います。
講師 教室長が、入塾前から生徒の個性を鑑みて指導内容を説明してくれ、体験授業でも実践してくれている。
カリキュラム 繰り返し学習できるように、ある程度多い量の問題が用意してあることが良かった。
塾の周りの環境 駐車場があることは、雨天の送迎には便利でした。交通量もそれほどでは無いので安心かと思います。
塾内の環境 席数が多過ぎないことと、自習室が完備されており、授業時間以外にも勉強できる環境がありがたい。
良いところや要望 教室長が一人一人の生徒に真摯に向き合っている印象を受けた。その姿勢が、他の講師にも伝わって生徒への指導へ反映することを望みます。
お住まいの地域にある教室を選ぶ