鉄緑会
- 対象学年
-
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.71 点 (287件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
- 展開地域
- 東京都渋谷区、京都府京都市下京区、大阪府大阪市北区、兵庫県西宮市に4教室展開
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
鉄緑会の評判・口コミ
「鉄緑会」「大阪府大阪市」で絞り込みました
鉄緑会大阪校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大手予備校に比べたら良心的な値段でしょうか。高3~は恐ろしそうですが・・・
講師 年齢が近いので親近感があるようです。リアルな大学生活の話など聞けてモチベーションがあがるようです。
カリキュラム 教材はとてもよく作りこんでいると感じます。シンプルに大切なところは抑えつつ、ムダのない学習が出来ると思います。
塾の周りの環境 競馬場が近い、都心部を通るので、心配です。でもターゲットとしている層がこの辺りでないと難しいのかなという感じもするのでしょうがないかもしれません。競馬場近いですが、塾の多い通りです。
塾内の環境 あまり話したことないので詳しくはわかりませんが、予備校ほどではないかと
良いところや要望 同じ学校の子も多く、他校でも、中学受験時の友だちも多く、いろいろな刺激を受けながら勉強に取り組めます。毎回復習テストがあり、点数が合格点に満たない場合は、居残り指導で徹底的に理解できるまで残して教えて下さるので、感謝しかありません。先生方もお忙しいなか、しっかり指導してくださる、保護者会では塾の指針を丁寧にお話して下さり、本当に大切な部分がシンプルに伝わるので筋の通ったなかなかない塾だと思います。
その他気づいたこと、感じたこと ついていけるようがんばれたらと思います。中高一貫校の子が多く、学校も部活も忙しく、それに塾になると、親のフォローも必要かと思ます。
鉄緑会大阪校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はそれなりにかかりますが、季節講習以外では追加オプションなどは特にないので把握はしやすい。
講師 当たり外れを感じるときがあるがなかなかクラスの変更もできない。
カリキュラム 教材の量が多くこなすのは大変だがやれば力はつく教材だと思う。
塾の周りの環境 隣がJRAの場外馬券場なので土日は人も多く多少治安の不安も感じるが、駅からも近く便利なところにある。
塾内の環境 ビルの複数フロアに分かれているが中は静かで綺麗だったように感じる。
良いところや要望 基本的には授業を任せっきりで保護者等とのコミュニケーションはほとんどありません。親が受験情報など細かい情報が必要な場合は年一回の保護者会か他の予備校のイベントなどに参加する必要があります。
その他気づいたこと、感じたこと 学力を上げることが目的ならばいい学校ではないかと思います。受験情報は各自で調べる必要があります。
鉄緑会大阪校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は割高だとは思います。個別だとさらに高くなります。ただ、それなりの内容なので、投資だと思えば大したことはないのかもしれません。
講師 年齢の近い講師が多いですが、授業は淡々と進める印象で、人によってはついていけなくなる可能性があります。
粘り強く授業の進捗についていけるよう、学生も努力が必要ですが、講師側の能動的なサポートが望まれます。
カリキュラム 教材の難易度は非常に高いと思いますが、よく練られてると思います。
塾の周りの環境 利便性はよい場所で、通いやすいと思います。ただ、誘惑も多い場所でもあります。
塾内の環境 教室は比較的、整理整頓されており、また自習室もあり、勉強する環境としては悪くない環境だと思います。
良いところや要望 欠席や遅刻があったときに連絡をもらえ、フォローしてくれる点はありがたいです。講師との密接なコミュニケーションをとれる工夫があればなおいいと思います。
鉄緑会大阪校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は割高だとは思いますが、レベルの高いカリキュラムと講師陣でもあるので、致し方ないと思います。
講師 講師は優秀だと思いますが、授業についていくのが難しいケースが多くあるようです。
カリキュラム 教材の難易度は非常に高く、やりこなせれば学力はのぴると思いますが、あまりにも難しいので学生の努力が必要です。
塾の周りの環境 塾の場所は利便性のよい場所です。便利ですが、誘惑の多い場所でもあるので、注意が必要です。
塾内の環境 教室の周りは静かで、授業の妨げになるような騒音などはありません。自習室もあって便利です。
良いところや要望 授業を遅刻してり欠席した際には連絡先をくれ、フォローしてくれる点はありがたいです。
鉄緑会大阪校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他塾よりは比較的安価だと思う。季節講習も高くはないが内容的にはコスパが良いとは思わない。
講師 やり方もバラバラでまとまりがない、課題も多い。
カリキュラム 課題が多い、欠席した場合の季節講習の振替的なフォローがない。
塾の周りの環境 大阪駅から近く、雨の日もほとんど屋根がある通路から通えて便利。
塾内の環境 周りは交通量が多く、飲み屋街も近くでやかましい。治安も心配。
良いところや要望 講師と保護者の関係は疎遠だと感じた。大学受験塾なのでこんなものかなと割り切っていた。
鉄緑会大阪校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 レベルが高くついていくのがやっとです
かなり難しかったみたいです
でも効果はあると思います
講師 レベルの高い生徒が多く刺激になったと思います
学力はそれなりに上がったと思います
カリキュラム レベルが高くかなり難しいと思います
ただ、学力は上がったと思います
塾の周りの環境 場所は交通に関しては比較的便利な場所で、女の子ですが、安心して通わすことが出来ました
塾内の環境 レベルの高い生徒が多く、また先生も優秀な方が多いと思います
難しいとは思いますが、頑張れば効果はあると思います
良いところや要望 レベルが高く、優秀な生徒が多く、環境がいいので刺激になるみたいです
ただ、もう少しレベルを下げてもいいかと思います
その他気づいたこと、感じたこと 特にないです
皆さんが、頑張ればそれなりに効果は出ますので、信じてついていくことが大事
鉄緑会大阪校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高校で教科もたくさん選択したので今は高く感じます。中学校からお世話になっていて現役合格できたなら特になると考えています。
講師 塾の卒業生が多いのでいろいろ聞いて参考になるようです。補習やオンラインもあり宿題は多く大変ですが、多様に利用して頑張っている様子です。
カリキュラム 学年を飛び越えて早めに学習を終えるようになっていて学校との両立が大変だけれども受験に対しては早期に対応可能な状態にできてある。
塾の周りの環境 駅下りてから徒歩7分かかるので通塾は時間がかかる方でした。コロナ禍で心配でした。
塾内の環境 かべに仕切られている感じは無く、腰のたかさからガラスになっていて、先生や生徒の学習している姿が見えるように明るい教室です。
良いところや要望 懇談会が広い会場で行われ、沢山のいろんな学校の生徒の親が集まり先生達の挨拶もあり丁寧だといつめ感じます。
その他気づいたこと、感じたこと 学校の行事で休むと宿題がやや困るようです。修学旅行がありますが、一週間休むことになり、不安になります。
鉄緑会大阪校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 5.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 難易度が高すぎるため、脱落していく生徒も多い中最後まで通い続けた結果現役で合格できたので(同級生もたくさん)すごい塾だと思った。
講師 テキストが秀逸なのと、先生と年齢が近く相談しやすかったようだ。
家と高校の間にあったので通うのにもちょうどよかった。
カリキュラム 最高難度の問題が数多く揃っている。解法も一種類ではなく、美しく解き方を様々教えてもらえたようだ。
全部受験に役に立った。
塾内の環境 教室に入ったことはないのでよくわからないが、改装もされていたので問題ないと思う。
良いところや要望 テキスト、過去問、立地、休んだらその日に電話をかけてくるマメさも良い。
書類の配布や申し込みがアナログ過ぎる。ネットを活用すれば事務の人の手間が省けるだろうと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 宿題が多過ぎるらしい。過去問は東大以外にもあると良いのにと思う。
鉄緑会大阪校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾としては安い方だと思う。
季節講習は別料金。
講師 子供の目標になるから。教え方も上手だと思う。
カリキュラム 教材は難しめで良い。カリキュラムも早い進度で良い。季節講習は復習。
塾の周りの環境 梅田駅から近くて良い。隣にはハンバーガー店と、牛丼店があり、便利。
塾内の環境 普通に整理整頓されていると思うが。教室がひとつのフロアに入り組んでいる。
良いところや要望 優秀な学校の生徒が多いので、切磋琢磨できる。ただし、進度が早いのできっちりとついていける子向き。下位クラスのままだと、この塾に居続けるメリットはあまりない。
その他気づいたこと、感じたこと 大学の合格速報などの情報が遅い。ホームページも古いままで更新されない。そういうところは大手予備校などに劣る。
鉄緑会大阪校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まだ、高1なのでそれほど負担は無い。今後、受験が近づいてきた場合が心配である。
講師 本人は、満足して通っている。
塾の周りの環境 駅からやや遠いので、もう少し近い方が好ましい。近くにJRAなどがあり、治安は必ずしも良くない。
塾内の環境 現状では、特に問題は無いように聞いている。勉強には集中できるようだ。
良いところや要望 日ごろから、生徒同士の競争をさせているようで、鍛えられるように思う。
その他気づいたこと、感じたこと 成績が高い生徒が多いようなので、競い合う環境は整っているように思う。
鉄緑会大阪校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 遅刻や欠席の連絡も3ヶ月位あとで、わかった頃には遅いです。電話すると何かと嫌がられます。
講師 1、2年で在籍されなくなり、色々な講師の方がいらっしゃり過ぎて、下手な講師に当たると残念です。
カリキュラム 最高の偏差値の大学を目指す生徒には良いカリキュラムだと思います。
塾の周りの環境 下の階には馬券売り場があり、環境が良いとは言えません。
塾内の環境 雑音もなく、特に気になることはありませんでしたが、少し事務所がごちゃごちゃしています。
良いところや要望 勝手に勉強する賢い生徒には良い塾だと思いましたが、もう少し面倒見を良くしてほしいです。
鉄緑会大阪校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 しっかりとした授業時間や内容に対して、決して高くはない料金設定だと思う。
講師 卒業生の講師が多く、子供との距離感が近い。また、かなり細かく現状を把握してくださり弱を把握し易い。
カリキュラム 学校との進度が重なっており、無理なくいいペースで進めることができる。数週間後に必ず復習単元があるのも良い。
塾の周りの環境 駅から近く通いやすい。また、大通りに面しているので夜間も安心できる。
塾内の環境 教室内での私語は少なく集中しやすい環境である。自習室の利用が現状高校生中心なので少し残念である。
良いところや要望 一度クラスが決定すると、校舎や曜日の変更をすることがなかなか難しい状況になる。直ぐに対応は難しいとは思うが、もう少しスピード感が上がると有難い。
その他気づいたこと、感じたこと コロナ禍で、休まざるおえない状況が発生することがあるので、オンライン授業の強化をもう少ししていった方がよいように思う。
鉄緑会大阪校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 教えている内容がかなり高度なものなので仕方がないのかもしれませんが、かなり高めの授業料設定だと思います。
講師 大学入試に関する自己の経験談等も聞かせてもらえる。
カリキュラム 教材はかなり難しめの内容になっており、普通に解けるようになれば、かなり学力が着くと思います。
塾の周りの環境 JR大阪駅、阪急梅田駅から徒歩5分程度の位置にあり、通うには便利だが、近所にJRAの場外馬券場があり、競馬開催時は少し不安がある。
塾内の環境 クラスにより受講態度の悪い人もいるようだが、概ね真面目に静かな状況
良いところや要望 半期に1度の実力テストでのクラス分けが、前回の成績は考慮されず、本当に一発勝負なのは厳しいと思いますが、不公平なくいいと思います。
鉄緑会大阪校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 生徒の勉強を問わず、黙々と料金を取るばっかりで、負担が大きい。
講師 生徒が宿題やらなくて厳しく言わないので、教育はちょっと甘いと思います。
カリキュラム 教材に出る資料は古すぎて、新しい大学受験には合わないかなと心配している。
塾の周りの環境 大阪駅に近くて便利ですが、騒音などが多いので学習には影響があると思う。
塾内の環境 まあまあ綺麗な環境で、清潔した空間だと思うが、もっと自由に自習室を使わせて欲しい。
良いところや要望 定期的に生徒の状況を説明して、生徒の勉強意欲をどういう風に高めていくか今後の課題だと思う。
その他気づいたこと、感じたこと スケジュールの変更はややこしい。定期テストへのバックアップは足りない。
鉄緑会大阪校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.00点
中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高額かもしれませんが、カリキュラムにかかっているのかと思いました。
カリキュラム カリキュラムについていけたら良いが、我が子はついていけず、細かいフォローもなく困った。
塾の周りの環境 近くに遊び場がたくさんありすぎて、塾に行くより、遊びに行くようになってしまった。
塾内の環境 ビルの中に馬券売り場がありうるさかった。また外からの防音はしっかりしていた。
良いところや要望 プロ講師(それで生活している大人)に勉強のお世話をしてほしいです。
その他気づいたこと、感じたこと せめて欠席や遅刻は、すぐに親に連絡をしてほしいとおもいます。
鉄緑会大阪校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普通の塾費用よりは高いけれども、その価値はあり、そういう生活レベルの子が多い。
講師 競争相手がいる、カリキュラムが良い、講師陣がレベルが高く良い。
カリキュラム 教材カリキュラムはもの凄く速く、通常では追い付かないがついていっていればおのずと成績は上位。
塾の周りの環境 大阪駅に近く、交通の便は非常に良い、建物もフロア全体なので安全。
塾内の環境 ビルをフロア全体押さえているので騒音等はなく、設備も新しい。
良いところや要望 受付の時間が限られており、急に電話したいと思ってもできない時間帯があるので注意。
その他気づいたこと、感じたこと うるさくしているといくら成績が上位でも辞めさせられる、徹底している。
鉄緑会大阪校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安いと思います。しかし、手厚い先生方や事務員さんからのフォローはないので、本当に講習代にのみ支払っている授業料と考えるのが妥当だと思います。
講師 講師というより先輩のような感覚で教えていただけるのがよかったです。しかし、まだ中学一年生は子供に近いので、親のように手厚くフォローしてくださるような熟練の先生にも接する機会があれば良かったのにと思います。
カリキュラム 教材は改訂が常になされており、先生方の熱意を感じました。季節講習は必修では無い為、子供のやる気を引き出す役目が親になるので負担にかんじました。
塾の周りの環境 阪急大阪梅田駅から徒歩すぐなので、中学生ですが夜遅くになっても治安が悪くなく通学させるのに安心でした。
塾内の環境 教室は特別目立った仕様ではなく、よくある一般的な塾のタイプです。
良いところや要望 事務員さんの対応が冷たく、事務的です。学習面で相談できる雰囲気ではないので、あっさりと通いたい方には向いている塾だと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 教え方がイマイチでも授業はどんどん進んで行きます。クラス替えもできるようですが、こちらに非はないので、時間の無駄だなと感じます。
鉄緑会大阪校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:医
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一般的な塾に比べると高い方だと思う
講師 専門家ではないが、最近の傾向には強い
カリキュラム 教材に沿ってしっかり学習さえしていれば、きちんと成績は伸びる
塾の周りの環境 大きな駅の近くなので交通の便はいいが、大通りに面しているので、車の音が聞こえる
塾内の環境 勉強の仕方をわかっている生徒の集まりなので、学習環境は整っている
良いところや要望 それなりのレベルの生徒しかいないので、学習環境としてはいいと思う
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ時には、その週の別の日に行っている教室に振り替えが出来ることになっているが、毎日別の講座をとっているため、実際には振り替えは難しいことが多い
鉄緑会大阪校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 全般的に高い印象。特に、年二回購入する教材費が高い。料金体系は明確に設定されている。
講師 進路相談によく乗ってもらっている。また、子供が進学を希望する大学の情報も持っている。
カリキュラム 教材が高いが、内容は細かなところまで網羅されている。また子供が教材に関して不満を漏らすことはない。
塾の周りの環境 大阪駅前の混雑と商業施設の多さにより賑やかではあるが、人気がなく危険というわけではないが、治安が良いとは言えない。
塾内の環境 塾内を実際の見たことはないが、子供の口から不満を聞いたことはない。時々、授業開始前にうるさい生徒はいる様子ではある。
良いところや要望 講習の申し込みがいつも電話うけつけなのは面倒。インターネットでの申し込みも導入してほしい。
その他気づいたこと、感じたこと 希望曜日の指定など、人数の加減で希望が通らないことがある。また、講師により授業の充実度に差がある印象も否めない。
鉄緑会大阪校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.00点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 この塾に向いている学力や進路の生徒にはちょうどよいかもしれないが、ほとんどの生徒に取っては非常に割高だと思う
講師 東大にいく学力の生徒しか対象にしていない塾なので、ついていけない生徒へのフォローは皆無。
カリキュラム 重箱の隅をつつくような超難問ばかりで、基礎学力アップには全くつながらない。
塾の周りの環境 繁華街のど真ん中なので、交通量も多く、人通りも多い。治安もよくない。
塾内の環境 塾の設備そのものは新しくはないが古すぎることもなく、まあまあな状態だと思う。
良いところや要望 基礎学力が十分にある一部の生徒にとっては、よいカリキュラムなのかもしれない。
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。