- 対象学年
-
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 大学受験
- 大学推薦入試対策
- 総合評価
-
3.60 点 (2,627件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
駿台予備学校の評判・口コミ
「駿台予備学校」「兵庫県」で絞り込みました
駿台予備学校神戸校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まだ結果が出ていないので振り返って良かった点、悪かった点を語ることはできませんが、1日の生活リズムが決まってきており、勉強はしんどいと思いますが以前より生き生きしてるように見えます。
講師 本人でないので授業の感想は分からない。ただ、地理の授業はおもしろいと言っている。
カリキュラム 現在進行形で結果が出ているわけではないので答えられない。カリキュラム等授業内容については満足している。
塾の周りの環境 交通の便については非常に良い。三宮行きの高速バスを利用できるため登下校共に必ず席に座ることが出来る。また、駅から学校まで近いので助かっている。
塾内の環境 授業での勉強する環境は整っていると思います。また、自習室も整っており授業が終わっだあと、予習復習をして、家に帰ってくるのが夜の8時という生活を送っています。
良いところや要望 良いところ悪いところが具体的に色々分かってくるのはこれからになると思います。まだよくわかりません。
駿台予備学校西宮北口校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:文・文芸
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:文・文芸
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まあ自分が払ってるわけではないからなんとも言えない駿台は基準が低いので模試頑張ったらやすくなりますねー
講師 いつもためになる話でした。古文が苦手な人でもその苦手意識が消えると思います
カリキュラム カリキュラム、教材、季節講習は良かったです。普段習えない先生に習えたりするので。チューターも優しい
塾の周りの環境 西宮北口駅から近いので、とても行きやすいかと。駅からも近いので、立地はとてもいいと思います
塾内の環境 フロンティアホールでは休憩や食事をできるので、少し賑やかな時もあります自習室はとても静か。机が広くて勉強しやすい
良いところや要望 チューター優しいチューター優しい受付の人たちがとっても親切先生優しいわかりやすい
駿台予備学校神戸校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:国際・語学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 自習室を使えることや駿台模試を無料で受験できる(学校等で受験する場合は模試の代金が返金される)ことを考えると良いのかもしれませんが、季節講習で費用がかさみます。まあ浪人することを考えると安いものかもしれませんが。
講師 講習では人気の講師の先生の授業を中心にとっていたため、どの先生もわかりやすく単なる知識の詰め込みではなく理論的に深い理解ができました。私は利用しませんでしたが、授業前後には講師室で質問対応もしてもらえます。
カリキュラム 各志望校に細かに合わせてというよりは、一般的に最難関校(東大京大阪大等)突破に向けた授業でした。定期テスト等に向けた対策はなく、受験で使える力を身につけていく感じです。先生にもよりますが、多くの先生は大学に入ってからも使えることまで教えてくれます。季節講習は、現役の校内生が一番に講座を選択できるので受けたい先生の授業が受けれないことはまずありません。(浪人の校内生は抽選があります。)
塾の周りの環境 交通の便は申し分ありませんが、近くにパチンコ店があったり居酒屋が多かったりするので治安はあまり良いとは言えません。とは言え、寄り道することなくまっすぐ通学する分には全く問題ありませんでした。週明けなどは、近隣の飲み屋のゴミの匂いがすることもありましたが、校舎内には当然影響がないので問題ないと思います。
塾内の環境 通っていた当時、近隣で工事をしており工事の音が気になりました。自習室の空調は生徒が操作できるようになっているので、良くも悪くもといった感じです。特に冬は、寒いと感じる生徒と暑く感じる生徒で無言のバトルが繰り広げられています。
良いところや要望 現役生専用の自習室が気に入っていました。一方、講師室は奥まっておりなかなか近づき難い空気が漂っていたので、そこは改善を求めます。
その他気づいたこと、感じたこと 特定の高校の生徒が多く、固まるとうるさいことがありました。年によるのかもしれませんが、はっきりいって迷惑です。どこの塾でもそうですが、マナーが悪い生徒も一定数いるということは考慮に入れる必要があると思います。
駿台予備学校神戸校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 あまり、他の予備校と比較した事はなかったですが、必要な科目を選択すればするだけ、料金をがふえるので、最初に支払った料金で、してほしかったです
講師 クラス担任制だったので、一人一人の事をちゃんと見ててくれて、進路についての相談もちゃんと聞いてくれたので、よかったです。
カリキュラム 自分の進みたい学部の勉強を選べるのはよかったですが、夏季講習などで、別途料金を支払わなくてはならないのが、少し高かったてす
塾の周りの環境 家から通うのは少し遠かったですが、駅からもこんなに遠くなく電車の本数もたくさんあるので、無駄がなかったです
塾内の環境 自習室も静かに勉強できると聞いていたので、よかったのではないかと、思っています
良いところや要望 勉強に集中できる環境で、わからない事は教えてもらえて、よかったのではないかと思います
その他気づいたこと、感じたこと 保護者会などの説明会や、大学受験についての色々な話がきけて、よかったです
駿台予備学校神戸校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いです。学びたい科目をちゃんと決めて選ばないと大変な金額になります
講師 先生方は熱心に教えてくれました。色々な情報も提供してくれ進路先を決めるのに大変役立ちました
カリキュラム 入りたい学校学部などの傾向や問題を提供してくれて頑張れたと思います
塾の周りの環境 環境はあまりよくないが中に入ってしまえば勉強に集中できる環境でした。駅に近いのは良かったです
塾内の環境 教室内は、同じようなところに行きたい人が集まっているので集中して学べる環境でした
良いところや要望 同じ目標を持っている人が集まって学んでいるので集中して学べます。進路も相談がしやすいので安心でした
その他気づいたこと、感じたこと お金が高額なので生半可な気持ちでいく人にはお勧めできません。一年で決める気持ちで通学することです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
駿台予備学校西宮北口校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:医
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 人数が多い分割安感がある。季節講習会は別料金なので最低限必要な物しか受講しなかった
講師 とてもわかりやすい演習授業だったようで、本人は気に入っていたのですが、生憎名前を思い出せません。科目は数学でした
カリキュラム ちょっと難し目の演習という位置づけだったので、二次対策になりました。二次試験の前の大学別授業もとても参考になりました。
塾の周りの環境 西宮北口駅からすぐの本当に便利なところにあります。交通の便としては申し分ないと思います。
塾内の環境 教室は比較的あたらしくとても清潔な感じです。赤本などの資料も充実しており便利です。
良いところや要望 保護者会がとても充実している。年に数回あり、そのたびに最新情報と資料がもらえて直前まで役に立ちました。
駿台予備学校神戸校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思います。毎月の授業料以外に夏期講習や模擬テストなど別途料金がかかりとても大変でした。
講師 先生の指導方法はとてもわかりやすく理解しやすかった。継続して勉強できる習慣が身に付きました。
カリキュラム 夏期講習、冬期講習など特別のカリキュラムが組めたので、計画的に勉強ができた。
塾の周りの環境 交通の便は、駅から歩いて5分程度ですごく便利です。飲食店、コンビニも近くにあるので便利です。治安も人通りが多く帰り道も安全です。
塾内の環境 教室内は勉強する環境としてはとてもいい環境です。設備も新しくはないですが特に不満はありません。
良いところや要望 定期的に保護者を含めた面談がありました。最新の情報も入手することができたのがとても良かったです。料金がもう少し安ければ良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと この予備校に通う学生が皆まじめなので、とてもいい環境の中で勉強できたのが良かった
駿台予備学校神戸校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 わかりやすい料金設定だが やはり 高料金で 家計費の負担にものすごくなっている。
講師 繁華街にあるので環境が悪い。いまいち先生の熱心さが見当たらない
カリキュラム 塾に行っているのに 他の子と間違えて 電話がかかってきたりした
塾の周りの環境 学校から自宅までの通学途中路にあり 駅から近い。大きな駅にあるので 家まで乗り換えなしに帰れる
塾内の環境 飲み屋がすぐそばにあり 金曜日の夜などは 騒がしい。一度 近くだが 飲食店の隣だったため移転。でもまだ近くにたくさんある
良いところや要望 情報料が多いので 受験対策にはすごくいいと思う。さすがプロと思うことが多々ある。
その他気づいたこと、感じたこと 中学生時代の英語の授業の先生は非常に厳しかったです。でも怖くて 授業で答えられないことが無いように なったため 実力はすごくついたと思います。
駿台予備学校西宮北口校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金に対しては、他の塾や予備校を知らないので、比較する事は出来ませんが、大体妥当な金額なのかなと思います。
講師 子供にとっては合っている感じです。先生も熱心らしく、息子はよく自習室を利用しています。
カリキュラム 子供は満足しているようです。塾のない日にも毎日自習室にいっています。
塾の周りの環境 通学途中にあるので、学校帰りに毎日行っています。定期も使えるし、駅から近いので便利です。
塾内の環境 きれいな教室が何室もあり、受付も広くきれいです。自習室もあります。飲食できる場所がないようです。
良いところや要望 定期的に保護者説明会があり、入試情報を得ることができます。個人懇談があればいいのにと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 塾選びも科目もコースも全て子供が自分で決めてきた事で、子供自身が満足しているのでそれでいいと思っています。
駿台予備学校西宮北口校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 あまり他を知らないのでわからないのですが、友人に聞いても他と同じように感じたので、普通ではないだろうか。
講師 先生は現役校なので普通だったように思う。夏期講習などの特別な講習には優秀な先生が来てくださることもあり、そういう時はよかったように思う。
カリキュラム 伝統ある駿台独自の教材を使用しているので、その点は安心できた。
塾の周りの環境 交通の便はとても良い。阪急駅のすぐ近くで、バス停は目の前にあり、暗くなっても予備校の周辺は明るく人通りが多いので安心できた。
塾内の環境 教室は新しいので明るくきれいで、清潔感がある。交通の便が良い割には雑音などはあまり気にならなかった。
良いところや要望 この塾は生徒の自主性を重んじている気がしたので、拘束されたり、厳しい環境が苦手な子どもには向いていると思う。ただ、厳しく管理してもらいたいタイプの人には物足りなく感じるのではないだろうか。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
駿台予備学校西宮北口校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 値段は、高くもなく、安くもなく、適当な水準だと思います。成績によって、割引きがあったのが良かったです。
講師 どの先生も志望校の過去問などを使いながら、大変わかりやすい授業をしていただきました。
カリキュラム 志望校の傾向に特化したカリキュラムでしたので、無理なく効率的に志望校対策をすることが出来ました。
塾の周りの環境 阪急西宮駅から近く、通っていた高校からのアクセスも良かったので、ストレスなく、通うことが出来ました。
塾内の環境 比較的静かで、落ち着いて勉強に取り組めました。ほかの生徒さんたちも真面目に勉強する人たちばかりでした。
良いところや要望 特に要望はありません。志望校に特化した効率的な授業を引き続き、よろしくお願いします。
駿台予備学校神戸校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金のことは他がどの程度なのかわからないので一概には言えないが、まあ妥当な金額ではないかと考えている。ただ塾までの電車定期代等も含めると少々高いかなと思います。
講師 学校の授業より講師の説明がわかりやすいので理解しやすい。また指導方針がよいのか毎日机に向かい勉強ができたのがよかった
カリキュラム 志望大学別のクラス編成で受講している他の人も同じ志望校のためにより受講にも熱が入りました。テキストはわかやすく説明されていてよかったdす。
塾の周りの環境 家から電車に1時間乗ってもよりの駅までかかります。駅からは5分以内なのでよいが、最初は1時間の通学時間はしんどい
塾内の環境 教室内には自習室があり、授業が終わってからもそこで数時間自習をしています。静かであるし空調もきいているので学習しやすいです。
良いところや要望 この辺の地方では有名な予備校であるし、実績もあるため志望校別クラス編成等悪く感じるところはありません。当初はクラスに知っている人がいないので不安であったがすぐに慣れました。
その他気づいたこと、感じたこと 学校と違い色々な偏差値の人が来ているので当初はとまどいを感じたが今は慣れてきて勉強している。通学も最初はつらかったが1ヶ月程度でなれてきた。今は以前より勉強がはかどっていると思います。
駿台予備学校西宮北口校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金面では大手予備校として平均的な水準であると思う。夏季講習等の選択科目により料金は大幅に変わってくる。
講師 生物の講師の服装がおもしろいと子供が言っていたが、授業内容についてもわかりやすく、興味を持って授業に臨んでいたように思う。
カリキュラム 大手予備校らしく、様々なデーターをもっており、受験対策、アドバイス等は適格であったと思う。又、保護者への説明、フィードバックも適切であったと思う。
塾の周りの環境 駅から近く、又、近隣にも学習塾が多く、治安、交通の便は問題ない。
塾内の環境 自習室は使いやすいと子供が言っていた。又、その他設備面も問題ないと思う。
良いところや要望 国公立を目指すには、講師陣、各種データー等がそろっており、問題ない。
その他気づいたこと、感じたこと 総合的に見て、理系国公立大学を目指すには良い予備校だと思う。
駿台予備学校西宮北口校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.25点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 うちの子は授業や先生が合わないと思ったらすぐやめました。英語など主要科目も未受講だったりして不安もありましたが、費用は最小限で抑えられたと思います。
講師 当たり外れが激しい。人気講師だからといって成績が伸びるとは限らない。ただ、ピッタリはまれば効果抜群。
カリキュラム
英語はどのクラスも合わなくて大学別の季節講習だけ受講した。
塾の周りの環境 駅近なので治安の心配は不要でした。
自宅も阪急電車の駅の近くなので、送迎の手間が要らず大変ありがたかったです。
塾内の環境 机の間が狭いのが不便みたいでしたが、あとは概ね良好でした。設備も新しく清潔です。
自習室も人気ですが、うちの子は自宅勉強派でほとんど利用しませんでした。
良いところや要望 うちの子は大学の内容や受験に関して親にあまり話さないタイプなので、定期的に保護者会が開かれて、最新の入試情報を提供してもらえて良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと
特に、センター後の志望大学選定については個別面談でお世話になりました。合格可能性を予想してくださり、お陰様で合格を勝ち取ることができました。
駿台予備学校神戸校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- -.-点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 本人に合うかどうかわからないので月払いにしてほしかったと思う
講師 子供のやる気をなくさせる教師がいた。指導の言い方がきつかった
カリキュラム 最上位のテキスト以外は志望校に沿ったものではなかったのできめ細かくない
塾の周りの環境 繁華街から近く誘惑や気が散る環境だったように思う。対策が必要
塾内の環境 自習室が複数あったが、利用できる時間が短かったように思う、対策が必要である
良いところや要望 上位にだけ手厚かったから、変えようがないでしょう。仕方ないが、思いやりは持ってほしい
お住まいの地域にある教室を選ぶ
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
駿台予備学校神戸校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
浪人
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 年間の授業料以外に夏期講習、冬期講習の費用がかかります。トータルで高いですが、予備校としては普通かもしれません。
講師 担任制になっており、進路相談などしやすいようです。講師の方たちは子供曰く、わかりやすいと言ってました。勉強意欲は増したように思います。
カリキュラム 目指す大学により、コースが細かく分かれているので、勉強しやすいのではないでしょうか。夏までは基礎重視、夏以降は応用になるようです。
塾の周りの環境 繁華街にありますが、駅から近いので便利です。コンビニが近くに数件あるのも、お弁当を持たせてない時など助かってます。
塾内の環境 自習室が何種類かあるようで、環境を変えながら勉強できるので気に入ってるようです。塾内は比較的静かな方ではないでしょうか。
駿台予備学校神戸校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2017年
-
- 4.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:医
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金自体は妥当だったと思います。ただ、講習が少し高いような気がします。
講師 どの科目においても非常に分かりやすく教えてくださり、力がつきました。
カリキュラム 普段の授業では、大学に特化したものではなく、どの大学にも対応できるような内容になっていたのが良かったです。
塾の周りの環境 駅に近かったので、アクセスはかなり良かったです。コンビニも近くにあったので、困りませんでした。
塾内の環境 自習室が広く、静かだったので集中して勉強することができました。教室も綺麗でした。
良いところや要望 担任の先生がいて、志望校に関する相談にのってくれたり、情報をたくさん得ることができて良かったです。
駿台予備学校神戸校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:医
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 妥当な料金だったとおもいます。
講師 わかりやすい授業 で、質問にもていねいにこたえていただきました。
カリキュラム 医学部合格に導くレベルの高いカリキュラムで計画的に勉強できました。
塾の周りの環境 駅から近くっ学校の帰りに通いやすい立地でした。治安もよく安心でした。
塾内の環境 自習室には十分席があり、集中して学習できました。整理整頓もされていました。
良いところや要望 電話で進路相談などができたので、校舎まで行く手間が省けてよかったです。
駿台予備学校神戸校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 最初に模試、教材込みの料金が提示され1年間の必要な 金額がわかり入塾しやすかったです。 季節講習は受講する分に別途かかりましたが、受講しないなら一年分の料金で済んだのでお安いと思います。それは、担任に勧められ受けないと成績が上がらないのではないかと不安だからです。 実際、受けたから合格出来たのかは分かりませんが合格出来たのだから感謝はしています。
講師 カリキュラムは良かったと思います。合格出来たのは駿台で一年過ごしたおかげだと感じています。担任が講師とは別にいて色々と相談できる環境だったようですが、合わないと信頼関係が築けずつらい思いをしていました。 合う生徒さんにはよいと思います。 講師は高学歴ですので、尊敬して授業が聞けていたのではないでしょうか。 また、カウンセラーが配置されていて頭痛や腹痛の相談ができました。解決したかと言えばしませんでしたが、やはり合う方にはよいと、おもいます。 子供の性格によりますので、信頼関係が築けた方には 最高の環境で勉強できるのだとおもいます。
カリキュラム 私が学んだわけではないのでわかりません。 しかし、合格実績があるので良いのだとおもいます。 カリキュラムはしっかりしていて、弱い部分は受けるよう勧められます。子供も担任に勧められると受けたいと言います。これには受けすぎ消化出来ないことがありました。 でも、頑張った甲斐があり成績は伸びたと信じていますので、頑張れる生徒や元々力のある生徒には良いのだとおもいます。
塾の周りの環境 交通の便は最高です。駅から数分ですし、コンビニもあります。安心して通わすことができました。
塾内の環境 様々な希望先があるので、生徒さんの意識も違います。 なので、真面目に勉強している方もいれば、友達同士でたむろして話ている方もいるようです。 私語が気になることはあったようです。 子供が、通っていた所はレディースルームがあり 膝掛けやぬいぐるみなど置かれている部屋があり最初は 気に入ってました。気遣いがありがたかったです。
良いところや要望 まず、合格できたので悪くはないと感じつつ、 また、学校とは違い生徒同士が親密にはならないので孤独との戦いだと思います。ですので、担任や講師との信頼関係がもう少し欲しかったです、 私は大学受験に詳しくなかったので、保護者の説明会で色々勉強になりました。 子供と担任との三者面談がありましたが、担任と親との二者面談もして欲しかったです。なぜなら、子供の目指す学校はハッキリ言えば無理なのか、可能なのか前もって知りたいし、家庭での話し合いの参考にしたいからです。 どこの家庭も子供の希望通り県外やお金のかかる学校へ通わすことは出来ないので、その辺りも配慮して欲しかったです。
駿台予備学校神戸校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、少し高額だと思います。通常の授業料以外に夏期講習、テストなど別途料金が発生します。
講師 自分にあった指導方針のおかげで、毎日勉強するという習慣が身に付きました。授業は大変わかりやすい内容だと感じました。
カリキュラム 季節講習はその都度授業料、テスト料が発生しとても負担になりました。無理のないカリキュラムを組んでいただけたので、マイペースで勉強が出来とても良かったと思います。
塾の周りの環境 交通の便は、駅から歩いて5分程度と近く、また、近くにコンビニとかがあり大変便利でした。
塾内の環境 予備校内は整理整頓され、勉強する環境が整っています。設備もそれほど古くなく特に不満はありませんでした。
良いところや要望 模擬テストとかは場馴れするのには良いと思います。また、定期的に保護者を含めた面談があるので良かったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 周りの生徒のレベルが高く、おかげで勉強する習慣が身に付き、成績もよくなりました。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外