- 対象学年
-
- 授業形式
-
- 特別コース
-
- 総合評価
-
3.56 点 (331件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
- 展開地域
- 北海道札幌市北区、東京都渋谷区、新潟県新潟市中央区、愛知県名古屋市中村区、大阪府大阪市浪速区、福岡県福岡市博多区に6教室展開
代々木ゼミナールの評判・口コミ
代々木ゼミナール福岡校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 季節講習を多く受けると当然ですが、かなり高額になります。親としては子どもが受けたいと言ったものに反対し辛いので。。。
講師 塾の再編があり、有名な先生が続々と止めていったと聞いている。また、授業の再編があったと聞いている。
カリキュラム 塾の事業縮小のため、季節講習などがかなり(今までと)変更になったと聞きました。
塾の周りの環境 博多駅の近くにあり、交通の便はいいと思います。ただ、駅から地下街を通じては行けないので雨などの日は不便かも知れません。
塾内の環境 勉強をする環境としては良かったと聞いています。自習室がもっとあればより良かったかも。
良いところや要望 学期の途中での事業縮小などの発表はやめてほしかったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 全国区の塾なのでそれなりの情報があり、受験に対する対策などはしっかりしていると思います。
代々木ゼミナール新潟校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、やはりそれなりですね。色々なコース体系があって、料金が変わりますが、どのコースのどの科目が必要かの選択が最初難しいと思いました。
講師 講師陣は、興味深く、面白い授業をしてくれ、子供を飽きさせなかった。
カリキュラム 教材については、あまり見ていないので、分からない。センターで良い点数が取れたので、それなりに良い教材だったのではないか。
塾の周りの環境 新潟駅近くで電車でも、バスでも通いやすかたです。一つ難を言えば、歓楽街の近くで、その誘惑を絶って、通学するのが試練だったと思います。
塾内の環境 自習室が充実し、良かったと思います。また、授業のない日も自習室が解放され、家にいて勉強するよりはかどると言って、せっせと通っていました。
良いところや要望 講師陣の講義技術がやはり高いと思います。東京から、わざわざ新幹線で来る価値はあったのではないかと思います。
代々木ゼミナール新潟校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比べてないので何とも言えませんが適切な料金だと私は思いました。
講師 小奇麗で礼儀正しい。大変良いです。熱心な指導で子供たちからも信頼が熱いです
カリキュラム 普通かと思っています。他と比べてないので何とも言えませんが適切だと思われます
塾の周りの環境 駅近くにあるので良いかと思います。飲食店も多いので人通りも多いし良かったと思っています
塾内の環境 小奇麗で整理整頓されてます。普通かと思っています。アルコール消毒もあるので良いかと思います
良いところや要望 ネームバリューかと思っています。高くもなく安くもなく普通かと思っています
その他気づいたこと、感じたこと まあ良かっと思っています。子供が言うからそうなんだろう思っています
代々木ゼミナール大阪南校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常の大学1年生程の授業料がかかり、親としてかなりしんどかったです。高いので最初はびっくりしました。これじゃ入れない人もたくさんいると思います。
講師 結構授業中は厳しくて、遅刻、欠席は理由書提出、授業態度も悪ければ退学させているようです。
カリキュラム 体育課教師希望で国立大を目指しましたが、最終過程で、国立大をメインに、滑り止めに私立大を受験しました。結果は私立大に合格しました。
塾の周りの環境 自宅からそれほど遠くなく、都会の中でしたが、終了後も遊ばないで自習していました。周りの友達も結構まじめな子が多く、良かったと思います。
塾内の環境 浪人生が主体のクラスだったので、勉強に対する態度がよく、皆さんまじめだったようで、環境が良かったと思います。
良いところや要望 代ゼミも類塾も、11学園も似たり寄ったりだと本人も言ってました。学費も似たり寄ったりでした。
その他気づいたこと、感じたこと 浪人しないで、自分の実力に合った大学でいいのではと、思います。よっぽど勉強しないと、現役以上の実力をつけて、上の大学を目指すのは、難しいと思います。
代々木ゼミナール福岡校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 うちの場合入学金も授業料もただだったので助かりました。もちろん教材費や夏期冬季の補習費は必要でしたが、授業料免除を思うと文句はありません。安くはないですけど・・。
講師 各教科の先生は皆さんわかるまで教えてくださっていたようです。親としては、担任が熱心にいろいろ情報を提供してくださったいたので、受験に関して戸惑うことなく不安も解消できたと感じていました。
カリキュラム 目指す大学や学科別にカリキュラムを選択できるので、目標がはっきりしている場合は選択しやすいと思います。そうでない場合も選択変更ができるので柔軟に対応していただけるので子供には合っていたようです。
塾の周りの環境 駅近だし、治安もいいので安心して通える環境でした。地下鉄一本で通えましたし、近くにはワンコインでお昼を提供しているお店も多いです。コンビニもすぐ近くです。雨の日も駅からほとんど傘を差さずに通えます。
塾内の環境 周りは車の通りは多いですが、校舎内では気にならないし、天気がいいのか悪いのかも気にならないくらいです。校舎もきれいで清潔に保たれています。
良いところや要望 いろんな面での環境は文句なしです。ただ、保護者面談や三者面談は全員でなく必要な人だけでいいのではないかと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
代々木ゼミナール本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 色々通った中では、価格的には安い方。浮いた分を弱い学科に充てるようにできるので助かる。
講師 色々な塾へ通っているが、今のところへは塾の先生に勧められて通っている。
カリキュラム 自分で空き時間を活用できているようなので、この学校を選んだようだ。
塾の周りの環境 実際は家から近いところが一番良いのでしょうが、そういう訳にもいかないので、交通機関の便利が良いところになります。
塾内の環境 自由が利くようで悪くないみたい。お昼等の買い物にも不自由しないようだ。
良いところや要望 先生に知り合いがいて色々と融通してもらっているようだ。彼に合っているようだ。
その他気づいたこと、感じたこと 先生もピンキリで生徒と気が合う合わないもあるので、一概にどこが良いは言いにくい。
代々木ゼミナール新潟校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
小学生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:医療技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は講習を受ければ受けるだけ料金が上がっていきます。しかし、お金をかけるだけ子供の成績が上がったような気がします。
講師 先生が親身になってお話を聞いてくださり、無理なことは無理、できそうなことは頑張りなさいというメリハリのある先生でよかったです。しかし、教材が高かった。
カリキュラム 一生懸命な子はどんどん成績がよくなるような学習システムでした。たくさんの教材があり、自分の子供に合ったものを自分で選べることがよかったです
塾の周りの環境 駅前だったので交通の便は良かったですが、夜遅くなると飲み屋さんが多いので、酔っ払いがいて少し心配でした。
塾内の環境 自習室は静かで使いやすかったそうです。ただ、試験前は自習室が埋まってしまい、なかなかあかなかったそうです。
良いところや要望 やる気のないうちの子を頑張って指導していただき、無事大学に入学し、今楽しんで学校に行っています。行かせて良かったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 頑張った子はどんどん成績がよくなるので、もっと早くからこの塾に通わせればよかったと思います
代々木ゼミナール新潟校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:地球・環境・エネルギー
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 思っていたよりは、安心価格でした。が、交通費や、食事などは、お金が、かかりましたね。
講師 子供にすべて、まかせていたので、よくは、わかりませんが、毎日通いしっかり、勉強していました。自宅からは、距離がありますが、駅も近いし、バス停もそう遠くもないので、良かったです。
カリキュラム よくわかりませんが、志望校合格に、向けて、しっかり対応してくれていたのでは、ないかと思います
塾の周りの環境 交通量が多いところで、駐車場が、ありませんので、車での送り迎えが、大変でした。
塾内の環境 自宅より、やっぱり集中できるのか、よく自習室を利用していたそうです。
良いところや要望 まったくないです。自習室が、使えて良かったです。みんなが、頑張っていました。
その他気づいたこと、感じたこと 予備校なんて、とバカにしていたところもありましたが、やっぱり予備校に行き勉強して良かったのかなとおもいます。
代々木ゼミナール大阪南校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
浪人
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 医学科専門塾以外は、どことも大して変わらないように思いました。夏季、直前講習などは、別途料金がかかるので、かなり負担にはなります。
講師 現役から1台に2年通いましたが、講師が上位クラスの実績を上げる事しか考えてなさそうでした。下位クラスには、力が入っておらず成績が伸びなかったです。そこで、近くにあった代ゼミにうつり、人数が少ないからか、講師にも質問しやすく、熱心に答えてくれ、どんどん成績が伸びました。結局、国立医学科に合格しました。
塾の周りの環境 立地は便利です。コンビニもスーパーもすぐ近くにあります。駅からも近く、ほぼ雨に濡れずに通学できます。遊ぼうと思えば、ネットカフェやゲームセンターと色々あるので、結局は本人次第です。
塾内の環境 講師にも、担任にも話しかけやすい環境。人数が少ないので、◯台のように順番待ちで質問時間がとれないと言うような事はないです。講師をつかまえやすいのも利点だと思います。
良いところや要望 普段から担任が気にかけてくれ、勉強への姿勢など、親には見せないところに気づきアドバイスをくれていました。担任は若くて頼りなさそうですが、年が近いので子どもの気持ちを理解して、サポートとしてベテランの先生もついて下さったので安心でした。情報は、人数が少ない分不足しているところはあるので、情報収集に力を入れてもらいたいです。
代々木ゼミナール新潟校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 明朗会計。必要なカリキュラムに必要なだけの額を出す。高くはないが安くもない。しかしハッキリと料金が分かるので安心できる。
塾の周りの環境 新潟駅から徒歩で数分。飲食店は沢山あるが、いかがわしい店は無いので安心。時間帯的に酔っぱらいが出現することも少ない。
塾内の環境 自習室もあるし、もし席を取れなかったり現役生で肩身が狭い場合は、廊下に並べられた机での勉強は非常に静かで捗る。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
代々木ゼミナール新潟校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学割といいますか特別割引があり、とても助かりました.今後も低所得世帯は、必用だと思います。
講師 授業以外の話もしてくださり、社会勉強になったと思います.進学先をもっと具体的に示してほしかった。
カリキュラム 内容は、一般的だと思います。進学先を詳細に示していただけたら、もっと良かったと思います。
塾の周りの環境 駅の近くで、市街の人には良い立地条件です。大変通いやすいと思います。
塾内の環境 祝日も勉強できる環境で、休みなく通っていました。静かで、快適だと思います。
良いところや要望 進学校の生徒が多く対象になるのは否めませんが、大学進学を希望する全ての人に、利用してほしい。
その他気づいたこと、感じたこと 学食もあり、きめ細やかな体制作りに感謝いたします。担任の先生も親切に対応してくださいました。
代々木ゼミナール札幌校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 5.00点
浪人
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 講師の方との出会いで、息子の勉強に対する考え方がかわりました。もう一年通いたいと言っていたほど楽しく明るい浪人生活でした。大学に入ってからは、目標に向かって勉強しています。息子の人生に良い影響を与えてくれたと、感謝しています。
塾の周りの環境 JRや地下鉄と交通の便がとても良かったです。コンビニやデパートも近く、昼食も困りませんでした。治安も良かったです。
塾内の環境 改築後間もなかったので、ガラス張りのキレイな校舎でした。自習室も充実していて、休日も勉強していました。セキュリティもしっかりしていました。
代々木ゼミナール新潟校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
塾の周りの環境 ガヤガヤしてて治安が悪そうですが、明るい町で人も多く親しみやすい環境でよいと思う。夜は繁華街が多く歩くのが心配。
塾内の環境 分かりやすく教えてほしいですが、生徒が多くいるので仕方ないのかと思います。スピードが早すぎてついていくのがやっとです。
良いところや要望 先生が優しいし、気にかけてくれるから嬉しかった。男性の講師が思っていたより、丁寧に教えていたので好印象と思えた。
代々木ゼミナール札幌校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(難関校)
- 学部・学科:医
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安いというわけではないが、わりとリーズナブルな料金だったと思う事
講師 通常の科目だけではなく、推薦入試に必要な面接や論文などの受験対策についても丁寧に指導してもらえた。
カリキュラム カリキュラムとしても、受験対策全般をサポートしてもらえるものだった。
塾の周りの環境 札幌駅近くで、アクセスもよく、入り口近くまで連絡通路があって、悪天候の時も通いやすかった。
塾内の環境 自由に学者できる自習スペースがあり、集中して学習できる環境が提供されていた。
良いところや要望 現役にも浪人にも、それぞれ使いやすい親切な予備校であると聞いている。
その他気づいたこと、感じたこと 伝統があり、多くの人が利用していたこともあり、安心してかよわせることができた。
代々木ゼミナール新潟校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
浪人
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 各校舎で講義をしている講師のみなさんの話をよく子供から聞いた。講義内容についてあまり話はしなかったが、講師の方の過去の面白い話はよく教えてくれた。
カリキュラム カリキュラムは、学生に選択させるため迷っている子にとっては本当にこのカリキュラムでよいのかと思っていたようだ。
塾の周りの環境 駅は、近く通学しやすかった。繁華街も近く昼食は自由に出来た。コンビニもちかくに数件あり必要なものもすぐに買えた。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
代々木ゼミナール福岡校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.75点
浪人
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 質の高い講師の授業を受けられる環境が得られる。
講師 講師の質は九州内の他の予備校と比べても極めて高いレベルで、どんな質問をしてもすぐに答えてくれる。講義もわかりやすくて疑問が残りにくくクオリティが高い。
塾の周りの環境 博多駅からのアクセスも良く、コンビニや食事ができるお店も多いため便利。公園も近くにあり、人通りが多い場所なので治安も悪くないし、塾の周りの環境は良いと思えた。
塾内の環境 塾内の環境は衛生面も良く、清潔に保たれている。自習室も静かで使いやすい。職員の対応も優しく丁寧。
良いところや要望 予備校のテキストは1回90分の講義で数学なら毎回3題くらいのペースで進むが、上のレベルから下のレベルまでこのような形で授業が進むため、下のレベルは簡単な問題に時間にたっぷり余裕を持ってゆっくり説明や板書をしながら進み、上のレベルは難しい問題を大急ぎで解説、板書するという形で進むことになっている。生徒が板書するのを講師が待つ時間も無駄だし、どうせ後から学期ごとに解答を配布するのだから、板書する内容はプリントなどで最初から配布したほうが効率よく授業を進められると思う。
代々木ゼミナール新潟校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、やはり高いとかんじました。ずっと通っている個人がやっていらっしゃる学習塾に比べると、断然違っていたので、やはり、そこはブランドなのだからか?と感じた。
講師 短期講習に、参加。子どもは、対面式で良かった。と。万が一、その日に参加できなくても、後で個別部屋で授業内容が確認出来て、良いと思う。
カリキュラム 少し、最初から易しいコースを選んだようで、物足りなかった。と。わずかな期間のコースなので、選択肢も広くないので、もう少し、沢山コースを設けて欲しい。
塾の周りの環境 最初に手続きに行ったが、正直、男のスタッフの態度がなんとなく気持ちの良いものではなかった。その前に電話でお話した女性スタッフの方は、大変親切で、わからないことを、わかるまで親切に教えてくれた。ので、受付の男性が、非常に残念です。
塾内の環境 新潟市でも、中央区にあり、どこからでも、行き来することができると思い、こちらに通うことにした次第です。校舎も教室も、事務室も、とても綺麗でまとまった感じかして、印象は良かった。
良いところや要望 短期間の講習があるのは、非常に良いと思う。
振替で、モニター授業が受けられるのも良いと思う。しかし、振替でも対面式の授業があったら、もっともっと良いと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 受付の男性は、たまたま機嫌が良くなかったのかもしれない。が、もっとプロ意識をもって、話を進行していただきたい。思い出したが、こちらは全くプログラム内容が分からないのに、先生を紹介していたり、授業内容のことが書いてある、パンフレットを先に見せてくれなくて、このスタッフは、商売意識があるのかと。正直、感じました。
代々木ゼミナール福岡校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
浪人
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し割高かなと思いました。正直なところ浪人生を抱える身としては、もう少し安くしてもらえたら助かります。
講師 実力で厳しい環境を生き残ってきたプロの講師が多く、勉強のやり方から考え方など、とても役に立ちました。
カリキュラム コースがいくつもあり、自分にあったコースで勉強できたと思います。コース別で周りのレベルが同じこともあり、切磋琢磨して頑張れたと思います。
塾の周りの環境 駅前にあるので通学が便利でよかったです。コンビニや買い物するところも多く、昼ごはん等の買い物にも困りませんでした。
塾内の環境 自習室があり、授業がないときも自由に勉強できてよかったです。建物も新しく、きれいで居心地はよかったと思います。
良いところや要望 予備校には独特な厳しいイメージがありましたが、かなり自由で明るい雰囲気があってその点がよかったと思います。
代々木ゼミナール札幌校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.75点
浪人
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とても満足している。割引制度もあり家計にやさしい。 夏期講習、冬期講習あるが、自分に必要な講習だけをとるので無駄がない。
講師 それぞれの先生の個性との相性もよく、勉強以外の話しにも良い影響を受けている。帰ってくるなり先生に聞いた話しをする時がある。
カリキュラム 目指す学校に向かって充実してる。情報が豊富にあると思うので、具体的に大学の中身についても教えてくれる。
塾の周りの環境 良い。都会の中にあるが本人はさほど寄り道はしない。気分を変えたい時はカフェにはいり勉強している。お気に入りの本屋さんもあり買いたい本もすぐ手に入る。
塾内の環境 キレイ。新しいので気持ちよく勉強できる。朝から晩まで行っている。夏は空調が強すぎだったよう。明るい。
良いところや要望 本人は高校時代、いまいち成績が伸びず、勉強の楽しさもわからないようだっが、代ゼミ生になり勉強する喜びを知り、ノートの取り方一つみてもやる気を感じる。
その他気づいたこと、感じたこと 先生やチュータの指導、アドバイスに、本人は安心感とやる気をもらっている。担任の先生も経験豊富で信頼できる。
代々木ゼミナール本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.50点
浪人
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の進学塾やゼミの料金は調べてなく、近所の浪人生の親御さんに聞きまくった結果と、本人の意向が一致したため選んだ塾である。
塾内の環境 代々木ということで、新宿、渋谷、原宿などの繁華街が近くにあるため、受講後の受講生同士で息抜きの機会が必然的に増え、無駄な時間を消費している気がします。
その他気づいたこと、感じたこと 通った結果として、大学受験合格になれば、掛かった代々木ゼミナールの費用、交通費、その他経費も納得するが、結局断念することになったため、高い費用だった
お住まいの地域にある教室を選ぶ
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外