河合塾
- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 集団指導
- 個別指導
- ※集団・個別両コース受講可(教室により異なる場合あり)
- 特別コース
-
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.54 点 (5,740件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
河合塾の評判・口コミ
「河合塾」「兵庫県」で絞り込みました
河合塾神戸三宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安いとは言えません。講習も多いので自分の必要なものを選択する必要があると思います。
講師 本人にあった指導をしていただけました。人生経験も聞けたようで参考になったようです。
カリキュラム 教材については信頼ができると思います。研究を重ねられたテキストだと聞いております。
塾の周りの環境 駅から近いので学校帰りにも自習室を使いやすいです。周りにも予備校があります。
塾内の環境 教室はきれいで使いやすいようです。自主室も整備されていてよい環境だと思います。
良いところや要望 こまめに保護者にも連絡をしてくださり親としても安心です。なかなか子供からは話してくれないので。
その他気づいたこと、感じたこと 自分に必要なものだけを選択するというわがままさでしたが、いつも親身になっていただいたと思います。
河合塾神戸三宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大学受験なので、それなりにしますが、仕方がないことなので、不満ではないです。
講師 チューターさんが、色々と相談にのってくれたり、電話で大事なことを伝えてくれたりするので、とても安心です。
カリキュラム 夏期講座や冬期講習などは、一般の正当さんよりも早くに特別に入れてくれるので、有り難いです。
塾の周りの環境 駅からすぐですし、交通の便は、よいので、助かっています。ただ繁華街なので、それが心配です。
塾内の環境 建物の中は、新しいので、とても綺麗で、快適なようです。雑音もほとんどないです。
良いところや要望 チューターさんがおられるのが、とても安心で、色々と相談が出来るので、親としてもいいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと チューターさんがいるのは、いいのですが、あまり皆さんと共有していないところもあったりするので、それだけ改善されたら、もっとよくなると思います。
河合塾神戸三宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については、一般的な集合塾での想定よりもかかります。受験学年では、季節講習などを国公立や私立文系なら通えるかも?と思うくらいかかります。但し、何かあって返金が必要になる場合などは、手続きさえすれば、グダグダ言わずにしてくれます。そこは大手の良いところでしょう。入塾希望の方は、安くなる方法がいくつもあるので、やってみると良いと思われます。
講師 私自身も大学・専門学校・予備校で講師をしている立場なので、多忙のために時間的制約のために通わせているものの、期待とのギャップはある。一般的には、十分に良い講師だろうし、モチベーションを上げる発言をしてくれているとのことなので、その点は感謝している。
カリキュラム 季節講習は、必要だったり、受けたかったりする科目に時間帯の重複が多く、必要範囲をカバー出来ない場合が多い。
塾の周りの環境 交通の便は三ノ宮駅から徒歩5分という場所なので、全く問題ないです。立地として、駅北側にある飲み屋街やパチンコ屋の横を抜けて行く場所(駿台三宮校もすぐそばで同様)なので、ルート案内は上手くやって欲しいところです。なので、治安としては夜間授業終了後(21時)は決してよろしくなく、帰りが心配であることは間違いないです。
塾内の環境 基本的に意識の高い子が多かったので、周囲の受講生に問題ないです。自習室は現役生用と浪人生兼用に分かれており、席数も困ることはまずないです。大通りからは道2本分離れているので、うるさいということも無いです。比較的新しい校舎ですので、清潔面は問題ないと思われます。
良いところや要望 チューターさんに色々言っていただけるのは有り難いのですが、理系受験生に文系大学生を付けるのはいただけません。メインターゲットとなる京・阪・神大志望ではないとは言え、もう少し考えて欲しいと思います。
河合塾神戸三宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 予備校にしては、良心的なお値段かと。
高3の秋以降はたくさん科目とったため、高くなりましたが。フォローしてくださった担当の方が、不必要な科目はとらなくていい、子どもにあった最適なプログラム提案してくださいました。料金に教材費すぺてこみだったので、それもとてもありがたかったです。
講師 各教科のスペシャリストがいらっしゃり、親としても安心でした。特に志望大学が決まると、その大学別の講師のかたがとてもハイレベルなのに、授業はおもしろいと子供が言っていました。
カリキュラム 高校の授業に添ってではなく、受験科目別のカリキュラムになっていたようです。
授業も生徒のレベルに合わせてクラスがあり安心して受けれました。
塾の周りの環境 繁華街にあるので、ゴチャゴチャのなかを通学といったかんじでしたが、コンビニもなんでも近くにあり便利でした。河合塾さんに入ると勉強モードにスイッチはいったみたいです。
塾内の環境 きれいでしたし、満足です。
子どもは、高3時、週末や夏やすみ冬休み、12時間河合塾さんにずっといました。自習室にも大変お世話になりました。
良いところや要望 講師のかたは、さすがでした。
フォローの担当の方もすばらしかったです。
子どもも河合塾さんに行ってよかった、といっております。
その他気づいたこと、感じたこと 志望大学に合格しましたので、親としても河合塾さんには感謝です。
大学受験はとても厳しく親のできることはお金払うことと、ご飯作ることぐらいです。本人の頑張りとそれを引っ張ってくれる誰かが必要だと、思います。
河合塾神戸三宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生~高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高くもなく安くもなく、相場だと思いました。ただ、これはこちらの都合ですが交通費が嵩んでしまったのは地味に痛手でした。
塾の周りの環境 交通の便は都会にあるのでとてもよいです。また都会なので、夜遅い時間でもまわりが明るいのが安心できます。治安も良いと思います。
塾内の環境 設備も特に不満はありません。トイレもきれいに掃除されていて、衛生面も良く清潔に保たれていると思いました。自習室の席数も十分にあり、有効に使っていたようです。
河合塾神戸三宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 講師は、本当に生徒との相性が合えばやる気も出るし実践的な指導内容で素晴らしいと思う。我が子は親の目から見て良いと思う講師の指導方法に残念ながら合わなかったが、一般的には良いと思う。
塾の周りの環境 交通の便は、各線三ノ宮駅より徒歩圏内で確かに便利だとはおもうが、いかんせん夜の歓楽街の近所であり、幾ら近くに他社予備校もあるとは言え、環境ははっきり言って悪い。夜の最終講の時などは心配だった。
塾内の環境 通塾途中に移転して広さや綺麗さが良くはなりはしたが、自習室の使い勝手は余り良くなく、また席が取りにくいので仕方なく食事を摂ることが出来るリフレッシュルームで勉強することもあったが、特定の学校の生徒がやかましくして長居するので何度も塾側に注意するよう要請するも改善されず、生徒への指導の甘さはダメ出ししたい。
河合塾現役生教室 三田 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾とあまり変わりませんが高額です。受けたいコマが多いと大変だと思います。
講師 質問したら丁寧におしえてくれます。先生もフレンドリーで明るい雰囲気です。
カリキュラム 夏期講習などはやはり高額です。ただ、それなりの授業はして頂いとるみたいです。
塾の周りの環境 駅前でコンビニ近いので便利です。送り迎えしなくても駅まで明るいので安心です。
塾内の環境 自習室は静かで清潔感あるみたいです。うるさく感じる事はありません。
良いところや要望 特にありません。外観も悪くなく、教室も普通です。トイレはもう少しキレイな方がいいですね。
その他気づいたこと、感じたこと 受験までもうすぐですが、モチベーションを保って勉強できています。
河合塾神戸三宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり大手なので、それなりの値段はしますが、子供の将来がかかっているので、仕方がないです。
講師 チューターさんが、色々と相談にのってくれるみたいで、不安の軽減になったようです。講師の先生は、やはり学校よりも丁寧に教えてくれているので、わかりやすいようです。
カリキュラム 公立高校なので、学校では教えてくれる内容が遅いので、塾では、予習のような形で、 習っているので、ありがたいようです。
塾の周りの環境 繁華街が近いので、治安はあまりよくないと思いますが、駅から近いので、通いやすいです。
塾内の環境 塾内の環境は、施設内は、綺麗し、整理整頓は、勿論されてます。自習室もありますので、勉強する環境は、良いです。
良いところや要望 前にも書きましたが、教えるだけではなく、気軽に相談にのってくれる人がいるので、精神的にもいいかと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 特に何かあったわけではありませんが、まず合格することが目標なので、塾に携わっている方は、気を引きしめて、対応してほしいと思います。
河合塾神戸三宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高めといわれていたが、担当のチューターの先生もいて相談しやすい環境。スタッフの方も相談しやすく満足している。
講師 毎日 自習室が使え 集中して勉強できる。休みの日も朝から開いていて勉強しやすい環境がある。
カリキュラム 大阪校の方が講座は多いが、三宮校も十分な講座がある。模試も多いが、もう最後になりそうなのでギリギリにもう一度あれば良かった。
塾の周りの環境 コンビニもスーパーもたくさんあり 駅からも近く便利。
塾内の環境 受験が近くなっている事もあり、皆が真剣に取り組んでいて静か。自習室もたくさんあり選べる。
良いところや要望 なかなか思うように学力があがらず、落ち込んだりする事に個人的に寄り添ってもらいたい。相談すると聞いてくれるが向こうからの寄り添いは個人塾ではないし 難しいと思うが少し残念。
その他気づいたこと、感じたこと 授業の内容もとても面白く、先生も魅力的。いい先生が多いと思う。これで合格できればいうことなしです。
河合塾神戸三宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高専(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 サービスとして充実しているので金額としては妥当と思いますが、個別講習(夏期、冬期)などの講習がどこまでとればいいかが判断がつきづらく、たくさんとると費用的には負担のため
講師 国語系の成績があまり良くなかったのですが質問に丁寧に答えてくれているみたいで成績が上がってきています
カリキュラム 実際の入試を意識したようなカリキュラムなため対策になっているようです
塾の周りの環境 三ノ宮から近いのですが、飲み屋街があったり、パトカーがとまっていたりと少々場所はわるいように感じます。
塾内の環境 自習室の席数は充実しており、またチューターにいつでも相談できる環境にあるのはいいと思います。
良いところや要望 入塾時に適正検査でどういった職業が将来向いているかなどが提示されるのは、子供の将来を考える上で参考になるとおもった
河合塾神戸三宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 時間や内容を考えて良心的だったと思います。追加の講習は取らなかったので、特に高く感じなかったのかもしれません。
講師 学習の仕方がわかったと言っていた。試験ではいつも時間が足りない状態だったが少しずつ改善された。
カリキュラム 教材が塾の授業だけでなく受験前の復習にも利用出来、力が着きました。
塾の周りの環境 交通の便が良かった。どの路線でも利用できるので、クラブなどで試合があった場合にもそのまま通うことができた。
塾内の環境 詳しくは聞いていないが、自習室をよく利用して気に入っていたようだった。
良いところや要望 特別なことはありませんでした。いろいろ追加の講習をしつこく勧められなかつたのが良かったかも。
河合塾神戸三宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 この塾に通う前髪は別の個別の塾に行っていたので、そこと比較するとリーズナブルに感じます。でも、授業回数の割には少し高い気もします。
講師 見た目は怖いけど授業がとてもわかりやすいです。志望校別の講座なのですが、さまざまなことを分析して授業を展開して下さいます。
カリキュラム 志望校の入試の特徴に合わせ、本番に間に合うような丁度いいカリキュラム、教材になっています。季節講習ではとても多くの講座が用意されていて、自分が必要とするものを自由に選ぶことができます。
塾の周りの環境 三宮という、神戸市で1番栄えた場所にあります。多くの交通機関が通っています。学校帰りに寄ることができて便利です。ただ、繁華街なので夜に歩くのは少し怖いです…
塾内の環境 校舎が新しくなって数年しか経っていないので、ピカピカで気分が上がります。とても広くて快適な空間です。自習室も環境が整っていますが、これから受験期に入っていき、満席になってしまうのではないかと心配ではあります。
良いところや要望 塾内の環境に不満はありません。授業や教材の内容にも満足しています。この春から浪人コースができたので、浪人生がたくさんいて怖いし、結構うるさいです(笑)。要望としては、担当チューターを勝手に決められてしまいますが、どの人がいいか希望をとってほしいです。自分で選びたかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 1つまえの質問で色々書かせてもらいました。これから成績が上がっていったらいいなぁ…(笑)
河合塾現役生教室 三田 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 春季、夏季など、やたらとお金がかかるのは何とか出来ないか?やっぱり塾はどこも高いです
講師 子供がある程度納得して、通うことを決めたので、特に親がどうこう言う必要は、今のところかんじてません
カリキュラム 個別対応よりも、画像授業や配信授業なので、好きな時間に進められるメリットはあったみたい
塾の周りの環境 学校までの通学経路にあり、駅前なので、通い易い。反面、家からは距離があり、学校のない時は少しめんどくさい
塾内の環境 話を聞いている限り、集中して勉強できているみたいなので、環境は良いと思います
良いところや要望 細かいことは別にして、全国レベルの授業に触れて、子供が勉強に興味を持ったのはよかった
その他気づいたこと、感じたこと 面白いと感じる授業と面白くないと感じる授業のギャップが大きく、レベルの高さが興味を引くものでは無いようです
河合塾神戸三宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生~高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:社会・マスコミ
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いか安いかよくわからない。世間でいうところの相場といったところだろうか。
講師 駅から近くて便利。先生の名前は忘れたが習いたい先生がいた。ピンポイントで知りたいことを学ぶという形で利用した。、
カリキュラム 特によかったと思ったわけではない。ピンポイントで学びたい内容を学んだだけ。自分のペースでは合わないところを補充した。
塾の周りの環境 交通の便は駅から近くでよかった。繁華街の近くなので誘惑も多いが特には気にならなかった。
塾内の環境 特に不満はない。友人は気になると言っていたが感じ方は人それぞれと思う
良いところや要望 特になし。自分の勉強のペースに合わないところを補ったという感じ。
河合塾神戸三宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:国際・語学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 模試代も返金がありましたし、他と比べたことがないのではっきりとはわかりませんが妥当だと思います。
講師 まめに連絡をとってくれ、塾での様子を伝えてくれたり励ましてくれたこと
カリキュラム 志望校、志望学部にあった講習を選んで受けれたところ。料金は妥当だと思います。
塾の周りの環境 駅から近いので、学校から直接通えるし夜遅くなっても安心でした。
塾内の環境 特に不平や不満は聞いたことがなかったので、何も問題はなかったと思います。
良いところや要望 とりあえず、志望校に合格することができたので満足していますし、下の子供もいずれはお世話になりたいと考えています。
河合塾神戸三宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 近所の塾に比べるとかなり高いのですがそれなりのことがあったと思います
講師 質問がしやすい環境だったので良かったようです通うのに時間がかかるのが疲れて大変だったようです
カリキュラム 短い期間だけ行ったのでそこまでカリキュラムなど関係なかったです
塾の周りの環境 電車に乗れば乗り換えもなくて便利なのですが電車が15分に1本で混んでる時間にたくさんの教材を持って行くので大変そうでした
塾内の環境 エアコンもちょうどいい温度でかかっていたので自習室での勉強もはかどり良かったようでさ
良いところや要望 丁寧にわかりやすく教えていただけて勉強の仕方などわかったようです
その他気づいたこと、感じたこと 周りも一生懸命勉強しているので頑張って勉強できる環境だったと思います
河合塾神戸三宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:地理・歴史・宗教
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は教材に空調代、講義代などが重なり少し割高になってしまうと思います。
講師 はじめて受ける授業でも生徒に親身になってくれるので、なじみやすかったです。
カリキュラム 色んな問題を厳選してまとめてくれていたので、大変良かったと思います。
塾の周りの環境 交通の便は駅から徒歩で5分程度と通いやすかったです。人も多くちょっとした買い物にも困らなかったです。
塾内の環境 授業を受ける教室の他に飲食をするところや広めの自習室もあるので大変過ごしやすかったです。
良いところや要望 この建物は比較的新しく建てられたところなので、設備がしっかりしていたので良かったと思います。
河合塾神戸三宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、映像授業ではないので、かなり高いですが、やる気が出てきたので、このまま受験まで頑張ろうと思っています。
講師 良い点は、先生の授業が、わかりやすく、やる気が出る感じです。悪い点は、今のところないです。
カリキュラム 良い点は、教材ですが、例題と練習問題が、はっきり分かれており、把握しやすい。悪い点は、特にないです。
塾の周りの環境 良い点は、駅から近く交通の便が良いし、遅くなっても怖くない。悪い点は、飲み屋街が多いので、酔っ払いにからまれそうになる時もある。
塾内の環境 教室内には、自習室があり、授業がない日も自習しやすく、自己にて勉強が出来る環境にある。雑音もない。
良いところや要望 生の授業なので、わからないことがあれば、その時に質問も出来るので、良いと思います。要望は、今のところ特にありません。
その他気づいたこと、感じたこと 今のところ、特にその他気づいたことや、感じたことは、ありません。
河合塾神戸三宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の予備校と比較しても決して安くはないがじぃう業内容からして仕方ないとみんな思っている
講師 年齢は若い人が情熱的な先生が多く生徒をグングン引っ張て行く感じの人が多い
カリキュラム 教材は全国同じではなくて神戸高校独自で作ったものが多くてプリント式になっているので新鮮である
塾の周りの環境 いwゆる三ノ宮の北にあるので周りは夜ともなると繁華街で塾の一角だけがやけに静かといった感じで津
塾内の環境 教室は今では独立したビル日なっているがつい最近までは雑居びつの2から3階にありそこまでの環境は悪かった
良いところや要望 この塾は全国的な展開なので大学受験のための情報が優れていてほぼ間違いのない進学となっている
河合塾神戸三宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やや高いかとは思います。でも、こんなものなのかも知れません。
講師 生徒とチューターとの関係が良く、色々相談していたようです。それなりに、最後まで子供は頑張ったのだと思います。
カリキュラム レベルに応じたコースがあり、下には下なりの受け皿があったのは良かったと思います。
塾の周りの環境 交通の便、食事などの便など、恵まれていたと思います。同級生も多くいたようです。
塾内の環境 自宅で勉強するより、塾の方が良いと言って、遅くまでいました。集中でき、競争意識もあり、良かったのではないかと思います。
良いところや要望 特にありません。自分が昔少しお世話になったとこで、子供に行かせたという経緯です。不満はありません。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。お世話になったということ以外はありません。もっと早ければ良かったかも知れません。
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。