河合塾
- 対象学年
-
- 新小1~新小6
- 新中1~新中3
- 新高1~新高3
- 浪
- 授業形式
-
- 集団指導
- 個別指導
- ※集団・個別両コース受講可(教室により異なる場合あり)
- 特別コース
-
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.54 点 (5,572件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
河合塾の評判・口コミ
「河合塾」「東京都東京23区」で絞り込みました
河合塾池袋校【本館】 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 予備校も営利法人なので講師、職員の賃上げも必要だし、設備維持、投資も必要なので高いとは思うがやむを得ないと思います。
講師 やむを得ないと思いますが、講師の一部にはわかりにくい方がおられた
カリキュラム 残念ながら一部分かりにくい説明をされる講師がおられたのが残念です。概ね良好だったのですが。
塾の周りの環境 通いやすいとなると繁華街も近くに存在し良くも悪くも刺激になります。
塾内の環境 大手なので設備は揃っていると思われます。基本的には自分で勉強する場所なのであまり贅沢は言いません。
良いところや要望 大手なので大勢の生徒が集まり玉石混交の状態で、種々雑多な生徒がいるのが社会の一面を思わせるのがいいのではないでしょうか。
その他気づいたこと、感じたこと なんだかんだ言っても勉強するのは自分だし、希望校に合格するのも自分次第。通れば結果的には良かったという事かと思います。
河合塾本郷校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2017年
-
- 4.25点
中学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
その他
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は授業内容的には適当ですが、先生の教え方がふつうなので、まあまあです
講師 授業の説明は面白くなく、単調な先生でしたが、質問をするとわかりやすく答えてもらえました
カリキュラム 生徒の質問には真摯に答えていただき、ついて行くことができました
塾の周りの環境 夜は暗いですが、交通量がおおく、コンビニや交番も近くにあって万が一には助けがもらえます
塾内の環境 きれいな校舎ですが、トイレが2階ごとに男女分かれているので、トイレに行くのに上下しなければいけない
良いところや要望 きれいで治安もよく、ハイレベルなコースもあるので、切磋琢磨にはいいと思います
河合塾新宿校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:国際・語学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 平均的な塾費用だと思いますが、負担はキツかったです。また、追加コースなどで心理的に頼んで増えていくと料金も増えてしまいがちでした。
講師 本人でないので詳細はわかりかねますが、プロセスや環境は整備されており、気になる点ははありませんでした。
カリキュラム 本人の意志次第で、塾に左右されるリードされるということはありませんでした。
塾の周りの環境 自宅から交通のアクセスがいいところを初めから選び、環境も考えての選択でした。人通りが多いので夜も怖くないです。
塾内の環境 空調や整理整頓されていてよかったです。教室は少し手狭で、椅子と机が狭く窮屈だと言っていました。
良いところや要望 周りの方も多く通われていて評判も良いです。結果もみなさんそれなりの学校へ行かれていました。
その他気づいたこと、感じたこと 結局は生徒の自主性で、塾は習慣や支援の機関だと思います。同じ塾でも子供によって成長が違いました。
河合塾新宿校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:薬
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は予備校としては標準的だと思うが、家計にはやはり負担が大きいので、もっと安価だとうれしい。
講師 授業の後、質問や相談に対応してくれるなど、子供の立場に立って指導してくれたようです。
カリキュラム 子供の進度に合わせた内容になっていたので、本人もモチベーションを失わずに学習できた。
塾の周りの環境 新宿駅西口から近くて、自宅・高校からも通いやすい立地だった。人通りが多いので遅い時間に終わっても安全だと思う。
塾内の環境 集中できる環境だったようです。自習室なども使いやすいので、授業の無い日も行っていました。
良いところや要望 豊富な実績があるので、各大学についてのノウハウの蓄積がある。志望校に合わせた指導がされている。
河合塾本郷校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 具体的な金額は覚えていないが、一般的な授業形式に比べ割高だったとは思うが、内容からみて満足出来る料金だったたと思う。
塾の周りの環境 塾が多く、駅からも近かった。複数のアクセスも可能で、家からも、学校からも通うのに便利だった。
塾内の環境 少人数での指導で、騒音もなく落ち着いた環境で集中して学習に取り組める環境であった。
良いところや要望 全国規模の塾であるため、データが豊富で、全国に志望者がいる大学を受験するのに、どのレベルにあるかの評価が信頼できた。また、大学ごとの対策もしっかり練られていると思う。
その他気づいたこと、感じたこと 英語について、受験レベル以上の大学でも通用する真に使える英語を教えていただいたと思います。
河合塾池袋校【本館】 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:文・文芸
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 これだけは、「高かった」。しょうがないと言えばそうだが、もっと安くならないものかと。
講師 英語で教え方などで相性のいい先生にめぐり合え、その先生の追っかけのような感じで受講を継続していました。結果、英語力はかなり向上しました。
カリキュラム その時期によって何を集中して学習したら良いかが明確にわかった。
塾の周りの環境 家から近く、自習質も豊富で満席になることも、待ち時間が発生することもほとんどなかった。
塾内の環境 自習室の係員が必ずいて、騒がしいこともなく集中することができた・
良いところや要望 保護者会は定期的にあり、色々な情報を頂いたが、個人的なアドバイスを専門的な立場からもっとして欲しかった。
その他気づいたこと、感じたこと 無料の駐輪場を設置してほしい。民間のを利用していたので遠かった。
河合塾池袋校【本館】 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常の講習もそれなりの金額だか、季節講習は科目からさらに細分化されているため、かなり高額になった。
講師 受験後の大学生活や、その後の生き方についても熱弁をふるってくれた先生がいて、とても信頼してついていった。
カリキュラム ここに限りませんが、通常の講習に加えて、季節講習を取らないといけない雰囲気があり、それも講座が沢山分かれており非常に高額になる。
塾の周りの環境 授業によって、駅に近い教室もあれば、反対に10分近く離れている教室もあり、学校帰りにはなこなか厳しかった。
塾内の環境 自習室はあったが、席が埋まっていることも多く、浪人生が占領していたようだ。その場合空き教室が自習室に当てられたようだが、仕切りもなく集中出来なかった。
良いところや要望 自分だけでは好きな勉強しかしないが、塾に行くことで、好き嫌い関係なく、また体系的に勉強することができた。
河合塾新宿校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2017年
-
- 4.25点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:国際・語学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 わからないところも授業後に聞きにいけば丁寧に教えてくれました。
カリキュラム 夏季と冬季には講習があり、集中して勉強できた。また定期的に模試があり、何ができて何ができてないのか把握できるのでモチベーションの維持につながった。
塾の周りの環境 交通の便はよかったが、歌舞伎町も近くにあるので夜帰る時が少し怖かった。
塾内の環境 自習室は静かで使いやすかったが、廊下で喋ってる人がの声が外から聞こえる時があった。
良いところや要望 チューターが親身になって相談に乗ってくれるし、先生も親しみやすい。
河合塾麹町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 5.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 各科目の授業の内容は、非常に充実していましたが、やや価格設定が高くなっていたように思われます。もう少し安ければ、もっと良かったと思います。
講師 授業が面白く、成績がよいと先生が独自に調製をした図書カードを生徒に授与していただいた
カリキュラム 授業の内容が充実しており、先生のキャラクターがとてもよくて、毎回授業を受けるのを楽しみにしていました
塾の周りの環境 交通の便がよく、通学していた学校より近く定期とても通いやすかったです。
塾内の環境 自習室が充実しており、静かな環境の中で勉強に集中することができて、とても環境が良かったと思います。
良いところや要望 各科目とも授業の内容や、テキストの内容が、とても充実しており、魅力的な講師の先生が数多くいらっしゃいました。
その他気づいたこと、感じたこと 模擬試験も充実しており、また、チューターのかたのフォローアップ体制がしっかりしておりとても良かったと思います。
河合塾池袋校【本館】 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2017年
-
- 3.25点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 浪人するか専門学校に入るかを真剣に考えなければならない価格設定だった
講師 教育熱心で誠意を持って教える講師もいれば口が悪くやりにくい講師もいた
カリキュラム どんな入試問題が来ても太刀打ちできるような良問のみを練習できるようになっていた
塾の周りの環境 主要駅が最寄りだが、徒歩時間がかなり長くあまり便利さを感じなかった
塾内の環境 掃除などが行き届いており特に問題は無いが、別校舎と比べて老朽化が激しい
良いところや要望 高校と大学の授業スタイルの橋渡しのような形式なので馴染みやすく、修了後も大学の授業時間に慣れやすい
河合塾秋葉原館 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.25点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一般的な料金体系よりもやや高価に思いますが、効果が出ているため、妥当な範囲だと考えています。
講師 得意、不得意を把握のうえ、適切なカリキュラムを組んでいただいています。
カリキュラム 生徒の特性を把握したうえで、適切な指導方法をとって頂いています。
塾の周りの環境 駅近辺であり、人通りも多いため、特別不便な点はなく、問題はないと考えています。
塾内の環境 ごく一般的な環境にあると思いますので、特別問題点はないと考えています。
良いところや要望 生徒の特性に合わせて柔軟にカリキュラムを組んでいただいているため、満足しています。
河合塾本郷校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大手はこんなものだろうと、深く考えたことはない。季節講習が別にかかるのは少し痛いがそれも諦めている。
カリキュラム 多くの学生がこれまで受けてきたカリキュラムであり、何の不安も抱いていない。やるかやらないかは本人の問題と思っております。
塾の周りの環境 便利な場所です。治安も良いし、交通の便も良いので気に入っています。
塾内の環境 とてもきれいだし、自習室も充実しているようだし(我が子はあまり使わないので残念であるが)悪いところは思いつかない。
良いところや要望 良い予備校である。不満を抱いたことはない。生徒の数が多くこちらからアプローチしないと対応してもらえないところはあるが、小学生ではないので当たり前。
河合塾新宿校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 予備校に通うことが初めてなので、適正料金かどうかがわからない。
講師 講義の様子を楽しそうに話したり、成績が上がっているので、本人にあっていると思う。
カリキュラム 全部本人に任せており、今のところ、成績も上がっているので、いい教材だと思う。
塾の周りの環境 便利だと思う。最寄りの駅からもそんなに遠くないので。
塾内の環境 冷房が効きすぎていたり、自習室がうるさかったりするのが、少し不満です。
良いところや要望 保護者に毎日の出席確認のメールが届いたり、保護者会があるなど、保護者に対して情報を提供してくれる所が良い。
河合塾麹町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は前払いで安くはありませんが教材の質、量を考えれば妥当ではないかと思います。
講師 若いですが熱心で受験情報に精通しており全面的に信頼できると思います。
カリキュラム 長い歴史、伝統と積み重ねられた情報に基づいた効果的なカリキュラムだと思います。
塾の周りの環境 市ヶ谷駅から徒歩数分でオフィス街のため治安は良いです。飲食店もあり昼食も困らないようです。
塾内の環境 新しく清潔な校舎で整理整頓が行き届いている印象です。自習室も完備されているようです。
良いところや要望 大手ならではの安心感、的確な指導と全面的に信頼しております。
その他気づいたこと、感じたこと チューター補充がしばらくされなかったのが不満ではあります。
河合塾本郷校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文化・教養
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 トークが面白い先生が多く、授業に集中できて基礎を定着させることになった。
カリキュラム どの教科も入試本番ヲ意識した構成になっていたので受験対策も兼ねるものになっていた。
塾の周りの環境 目指す学校が近くにあるのはいいのだが、家から遠くて辛かった。
塾内の環境 自分はあまり利用しなかったが、環境は整えられているのでなるべく利用した方が損はないだろう。
良いところや要望 先生が優れている人が集結しており、教材も本番を意識したものになっていること。
河合塾本郷校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 結果が出るか否か依存する面が強いのかもしれないが、一般的に、予備校の料金は高いと感じる。
講師 他の予備校に通ったことがないため、比較が難しい面はあるが、ある程度の知識・経験のある講師が担当しているので、一定の信頼感はある。
カリキュラム 他の予備校に通ったことがないため、比較が難しい面があるが、特に問題があるとは感じていない。
塾の周りの環境 都市部中心地に近いため、どうしてもやや勉学にはそぐわない店舗等も存在するが、全体的に見れば、問題はないと感じている。
塾内の環境 他の予備校に通ったことがないので比較できないが、特に不都合は感じていない。
良いところや要望 他の予備校に通ったことがないので比較は難しいが、学習の習慣ができることは良いこと。
河合塾新宿校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 5.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 取りたい授業ごとの料金設定なので、無駄がなくてリーズナブル。
講師 チューターの先生に色々な学習相談が出来るので、フォロー体制が良い。
カリキュラム 普段の塾は何も問題なく、振替が出来るので休まず通える。講習は普段受けていない科目も選べるのが良い。
塾の周りの環境 繁華街なので、行きは良いが帰りが遅くなった時に心配。ただ、駅に近いので、学校帰りに寄りやすい。
塾内の環境 自習室が完備されているので、静かで落ち着いた環境が整っている。
良いところや要望 授業以外に自習室を使えるので我が子もお友達もとても活用している。振替が出来るので休まず通えるのが、良い
河合塾池袋校【本館】 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文・文芸
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 先生を吟味して選び、充実した90分間を過ごせるように工夫すべきである。
講師 生徒の相談に親身に乗ってくださる、思いやりのある先生が多かった。
カリキュラム 五日間でみっちりと一つの教材をやる。ぐんと伸びるのが短期講習の良いところだった。
塾の周りの環境 池袋はもともと治安が悪い街なのであまり良いとは言えないが駅から近いため、寄り道などしなければとても安全に通学できる。
塾内の環境 通っている生徒数も多いので常識のないおしゃべりや生活騒音に悩まされたことは多々あった。
河合塾池袋校【本館】 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 5.00点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 志望の大学に合格するなら料金はあまり気にしない全体的にリーズナブルだと思う
講師 子どもが良いと言っているマナビスから浪人し授業になったが比べものにならないくらい良い
カリキュラム 目指す大学のカリキュラムがあるマナビスの時より成績が上がった
塾の周りの環境 駅から近く通いやすい周りは繁華街ではないので勉強に集中出来る
塾内の環境 校舎が2つあり自習するのにどちらの校舎も利用できる勉強する環境には良い
良いところや要望 今のところ満足してるので不満は何もないあえてなら校舎が古い?くらい
河合塾新宿校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他校の水準よりは安いとの評判だった。講師の質が良いのにもかかわらず。
講師 質問に真摯に答え、面倒見が良かった。前に押し出す支えを心がけている。
カリキュラム 選択が多岐ながら、要領を得た内容。講師の手作り教材の配布もあった。
塾の周りの環境 周りに人通りも多く、帰宅時に安心。警察も最寄りで、駅にも割合と近かった。
塾内の環境 自習室が少ないのが難点だが、空き教室を探して、使用が可能な時もあった。塾生だけが校舎内に入れるシステムが混雑の回避と安全に寄与。
良いところや要望 面倒見がよかった。
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。