河合塾
- 対象学年
-
- 新小1~新小6
- 新中1~新中3
- 新高1~新高3
- 浪
- 授業形式
-
- 集団指導
- 個別指導
- ※集団・個別両コース受講可(教室により異なる場合あり)
- 特別コース
-
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.54 点 (5,572件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
河合塾の評判・口コミ
「河合塾」「東京都東京23区」で絞り込みました
河合塾新宿校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2017年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:地球・環境・エネルギー
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普通に高いと思うが、そのお金分学習できるものは大きかったように感じる。
講師 とにかく分かり易かった。淡々と無駄なく講義を進めていく形態が好きだった。
カリキュラム 問題がはじめにあって、予習で解いていき授業でやり、最後に復習ページもあってよかった
塾の周りの環境 駅から近かった。周りにいろいろなお店があり暇つぶしもできた。
塾内の環境 教室も自習室も至って静かで快適だった。授業中も先生が空調を効かせたりしてくれて快適だった
良いところや要望 勉強がしたい人にとってすごく良い環境。いけばやらざるを得ない。
河合塾自由が丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(難関校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 チューターの方が効率的なカリキュラムを組んでくれたので、割高感はなかった。
講師 特にありませんが、本人の自主性が重んじられるため、本人が積極的に勉強しなければならない気持ちになったことは非常に良かった。
カリキュラム 弱い分野、得意な分野をメリハリをつけてカリキュラムを組んでもらえた。
塾の周りの環境 受験生の多い地域だったので、すんなりと塾の感興に慣れることができた。
塾内の環境 設備は良く、特段何かを指摘するようなことはなかったと思われる。
良いところや要望 もうちょい高いレベルの授業を受けても良かったと思われるが、特段の要望はありません。
河合塾自由が丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は満足だと思います。
講師 古文の常識から豆知識までたくさん教わりました。授業も面白いと思います。
カリキュラム クラスが難しいところから低いところまで分けられていていいです。
塾の周りの環境 東急東横線などが通っており、いろいろいけるので交通に不便はありません。
塾内の環境 教室はきれいでさわやかです。自習室は狭いですが勉強しやすいです。
良いところや要望 自習室をもう少し広くしてください。そうすればもっと人が入ると思います。
河合塾池袋校【本館】 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:社会・マスコミ
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大手勉強塾というのもあって、通常以外の長期休暇時の講習の時に更にかかったりと、非常に高かったと感じている
講師 各教科のスペシャリストが集まったが、講師によっては癖が強い人がいて基礎がぶれ始めたこともあった。
カリキュラム 教材については非常に優れていて、まとめ方が分かりやすく復習の際に大いに役立った。
塾の周りの環境 交通は非常に便利で立地においても素晴らしかったが、治安の悪さは目立った。
塾内の環境 特に学生の意識が高低激しかったので、意識の高い人が意識の低い人に阻害されることが多々あった
良いところや要望 アドバイザーが細かく指導してくださり、比較的要望も聞いてもらえた。
河合塾新宿校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:社会・マスコミ
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講習には別途かかるが、テキスト代も含まれていて、適切な料金だと思う
講師 分かりやすい授業だった 得する入試情報をたくさん提供してくれた
カリキュラム テキストは基礎から応用までの問題が載っていて良かった 直前講座も良かった
塾の周りの環境 駅から近くて良かった 繁華街に近いので少々外がザワザワしていた
塾内の環境 教室も広く綺麗で良かった ただ生徒数も多く塾全体がザワザワしていた
良いところや要望 もう少し生徒一人一人にあった指導をするべき 勉強のアドバイスなどがほしかった
河合塾新宿校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は非常に高く家計をあっぱくするぐらいの勢いでした。不安です。
塾の周りの環境 塾の周りの環境については交通の便はよく、治安もよく立地も問題ないです
塾内の環境 塾内の環境は整理整頓されており、雑音もなく全く問題はないです。
河合塾池袋校【本館】 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2017年
-
- 2.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 たかい。 事あるごとにお金を取られるから料金は悪い
講師 優しさがいい ただ、つまらない人ばかりできくきはなくなる
カリキュラム ゆるすぎる きつくなく、辞める人はたくさん辞めていっている。
塾の周りの環境 リッチはいいが、いけぶくろもあり、とほさんぷんけんないだからいい
塾内の環境 やるきのないひとがうるさいから、すごくこまる。 自習室はさすがな場所とうるさい場所がある
良いところや要望 きょうざいはそろってる。 でも、自習室の環境はせまく、だいたい埋まってる
河合塾池袋校【本館】 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 標準的な料金だとは思うが、例えば小論文の授業は授業は2講に一回なので、もっと安くしてもらいたいとおもう
講師 人気講師が多くて、とてもわかりやすい 本格的な大学の授業のように解説をしてくれる
カリキュラム 早慶クラスでも一学期の文法と長文を一緒に扱ってくれるのは良い 古文も基礎からわかりやすくテキストにまとめられている
塾の周りの環境 駅から遠い校舎は立地はなかなかいいが、遠い 駅から近い校舎は、とても立地が悪く、ホテル街のようなところに建っている どちらも中途半端と言える
塾内の環境 音楽を聴ける自習室と聞けない自習室で分かれてるところがいい 監督がいると勉強の士気も上がる
良いところや要望 人数が多いゆえ難しいと思うが、もう少し親身になって受験勉強の手伝いをしてもらえるといい
その他気づいたこと、感じたこと 意外と授業は受けさせるだけで、あまり全員のフォローをしようという制度にはなっていないようだ 自分で勉強できない人は厳しい環境だと思う
河合塾新宿校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2017年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 親に払ってもらっていたので自分では把握していないのでよくわからない
講師 授業の度に補足プリントをくれたので、復習がしやすかった。ごくまれにプリントさえくれない先生がいて、それはハズレだなと思っていた
カリキュラム 目標となる大学の入試問題をよく研究してあるなと感じる問題集であった
塾の周りの環境 夜は道が暗く少し怖いと感じた。 交通の弁は良いと思うが誘惑も多いなと思う
塾内の環境 大通り沿いにあるので、車の音が非常にうるさく感じた時があった。
良いところや要望 過去問を無料で借りることができたり、フェローの制度が充実している
河合塾新宿校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:国際・語学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏季、冬季講習会の料金が高かったと思います。
講師 すべてが期待どおり、講師の先生方の質も高く、勉強をする環境も良かった。成績も上がり料金に見合う結果を得られた。
カリキュラム 生徒数が多く先生に質問できる環境になかった、それをチュ-タ-の方が補ってくださり、それが良かったと聞いてます。
塾の周りの環境 交通の便はよいです。繁華街ではないので治安もまあまあ良いと思う。
塾内の環境 自習室もあり勉強できる環境だったと聞いてます。ただ、席は少ないそうです。
良いところや要望 子供から話を聞いた事がないので分かりません。可もなく不可もないと言った印象です。
河合塾池袋校【本館】 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 2.75点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業数が少ないので、フェローを使いこなせない生徒には料金が高い。
講師 基本的に振り替え授業が可能であるシステムのはずだが、ある男性講師は振り替えで授業を受ける生徒に対し、今日限りのお付き合いなので、授業で使用する自作プリントを取らないで隣の席の人に見せて貰うよう言い、お試しで来ていた生徒には、今後私の授業を受けるかもしれないからとプリントを渡し、更に授業中何度も、友達を連れて来るよう勧誘を持ちかけていたと聞いた。受講料を払う親としては信じ難い。
カリキュラム 兎に角休講が多いが、テキストは役立つと河合塾のチューターから聞いている。
塾の周りの環境 駅近だが自転車置き場がないため、池袋校で受講中豊島区に撤去された。自転車置き場を設けるべきだ。
塾内の環境 自習室の席数が少ない。時間に寄っては満員で入れない事がある。もっと席数を増設すべきだと思う。
良いところや要望 何度も責任者と話し合った結果、ようやく改善されたものの、一年前はシステムを把握していないスタッフが多く、子供、保護者ともに問い合わせの応答に振り回された。
その他気づいたこと、感じたこと チューターに勉強の仕方や計画表までお願いしている。それについてはとても助かっている。
河合塾麹町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 それなりに有名な塾で教材や時間数を考えれば止むをえない金額ではないかと思います。結果が良ければ特に不満はありません。
講師 自分にあった面白い講師がいてその科目の時には楽しそうに通っていました。後は可もなく不可もなくという講師だったように思います。
カリキュラム 他の予備校が流用するような教材なのでとてもよくできたものではないかと思いました。ただ、量も多く質も高いので付いていくのは大変だと思います。
塾の周りの環境 学校からの帰宅途中の駅にあり、駅からも近くとても利便性に富んだ環境だったと思います。
塾内の環境 教室内は少し古いですが、広くて整理整頓もされていて、勉強に集中できる環境であったと思います。
良いところや要望 個別にフォローしてくれるような塾ではなくて、付いてこいという感じの塾なのでそこは良い面でもあるし、人によって悪い面かもしれません。
その他気づいたこと、感じたこと 講師との距離がもう少し縮まるような雰囲気になればもっと良いと思います。
河合塾自由が丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2017年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:社会・マスコミ
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 河合塾の料金設定は高くもないが安くもなかった。冬季などは余分にかかってしまうが、自分で好きにとれるのでお金と相談はできた。
講師 質問をしに行っても優しく教えてくれるし親身になって相談にも乗ったくれたのでよかった。
カリキュラム 河合塾のテキストは重要なところがまとまっておりそれを繰り返しやすことで力がついた。
塾の周りの環境 駅から徒歩1分という近さ。周りにコンビニやファストフード店が多々ある。
塾内の環境 整理整頓はされているがたまに工事やイベントなどの騒音がする。
良いところや要望 自由で縛られない環境の中勉強ができてよかった。ただ自習室が満席になることがかなりあるのでなんとかしてほしい。席取るなど。
河合塾新宿校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一般的には、高額ではないとのだが、一度に支払いを済ませなければならない
講師 個別の質問にも対応してくれる点、保護者との面談などを実施してくれる点
カリキュラム 毎年同じ教材でなく、改訂が細かく行われていて、受験環境の変化に対応しているところ
塾の周りの環境 学校と自宅の途中になく、負担になった点は、マイナスだが、駅からは比較的に近くにあった点はプラス
塾内の環境 自習室が、利用できる点が良かったが、混んでいて利用出来ない時もあるのがマイナス
良いところや要望 自習室などの施設を登録の学校だけでなく利用出来るので、学校が休みの日は、自宅に近い校舎の施設を利用出来たこと
河合塾自由が丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:医
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はこんなものだと思うが、もらって必要ないようなものは返却して料金も返してもらった。
講師 わからないところをわかるまで教えてくれる。しかしこちらから聞きに行かないとある意味ほったらかし。
カリキュラム 項目ごとにわかりやすくなっていて、ページ数が少ないのでわからないところの復習がしやすい。
塾の周りの環境 自分の学校に行く途中にあったので定期を利用できたので、気軽に行けた。
塾内の環境 教室内は非常に綺麗で、自習室で気軽に使えたのでよかったです。
良いところや要望 急病で授業を受けられなかった場合でも簡単に振替ができたことがよかった。
河合塾新宿校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:文・文芸
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いと思ったが、結果として大いに助かった。
講師 目標大学別コースなので、過去多くの先輩をその大学に入れ込んだ受験のプロとして信頼できた。
カリキュラム 目標大学が明確なので、その大学に入るためのレベルや傾向などが吟味された教材が提供された。
塾の周りの環境 ターミナル駅なので、極めて利便性が高かったが、混雑していて気疲れした。
塾内の環境 過去の受験資料などがきちんと豊富に整理されていて、何かと便利だった。
良いところや要望 これまでの輝かしい実績があり、絶対信じていけば目標は適うはずという全幅の信頼がおけた。
その他気づいたこと、感じたこと 新宿校にしか当該コースがなかった。都内東西2校くらいあれば近い方を選べたのにと思う。
河合塾本郷校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2017年
-
- 4.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:文化・教養
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 いかにも予備校という感じの熱い授業。 有名な講師が集められていた
カリキュラム 教材の丁寧さ、緻密さはどこの予備校にも勝る。そこが河合塾の最大の売り。
塾の周りの環境 駅から近く最寄駅も路線数が多く便利。
塾内の環境 非常に新しく綺麗な校舎で、清掃スタッフが常に掃除してくれている。自習室も静か。
良いところや要望 全体的に満足。自習室が暑くなるところと、トイレの臭い、たむろする場所があるのが少し気にかかりました
河合塾新宿校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 かなり高いので辟易する。だがそれだけに質の良い教育を受けられるので仕方がないだろう。
講師 質のいい経験の高い講師が多い。暗記系は先生方が覚えやすい事を教えてくれるので努力せずとも自然に身につく。
カリキュラム 教材だけやればぐんぐん成績が上がる。追加の教材はそこまで必要ない。
塾の周りの環境 とても静かで治安も良く安心して学習することができる。自習室も静か
塾内の環境 整理整頓されてて生活感ある部屋で騒音もなく静かにゆったり学習できる
良いところや要望 落ち着いて勉強が励めるいい空間で、成績向上も見込めるだろう。改善して欲しいところは料金を下げて欲しいところ
その他気づいたこと、感じたこと 自習室はいつも混むので早めに取らないと自習室を使えないなんてこともあるので朝早くから行ったほうがいい。
河合塾新宿校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2017年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は親が支払っているので、わかりません。料金については親に聞いてください。
講師 英語、数学、国語とも丁寧に教えてくれて、以前通っていた調布校よりもわかりやすく、身に付くと思えつから。
カリキュラム カリキュラムは学校よりも先に行っていて理解するのに大変な時も多いが、教材を読み込むと内容を理解することができるから。また、先生からはお勧めの参考書を教えてもらえ、いい参考書だと思うから。
塾の周りの環境 教室は駅から近いです。コンビニエンスストアからも近く、学校が終わってから塾に行く途中でおやつを買うにも便利だから。
塾内の環境 教室は整理されていて、授業を受けるにはいい環境だと思います。大きな自習室もあり、早めに行って勉強するにはいい環境だと思います。
良いところや要望 先生の授業はわかりやすくて、よく理解できるところです。塾の授業は学校より先に行ってますが、塾で先にやっているので、学校のテスト対策にもなっています。
河合塾池袋校【本館】 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文・文芸
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 予備校全般に言えることだが料金が高め。そして、夏休みなどの講習は別料金なので1年で考えるとかなりかかる。
講師 授業がわかりやすい。話が面白いので飽きない。学校行事で遅刻した日に質問に行ったら丁寧に教えてくれた。
カリキュラム 教材が目指す大学の過去問でできており、高3の初めから徐々に難しくなっていくことで堅実に力をつけられた。
塾の周りの環境 池袋駅からとても近かったので、学校が終わってすぐに予備校に行くことができた。また、家にも帰りやすかった。
塾内の環境 自習室がきれいだった。自習室は私語厳禁で、うるさいと注意してくれる職員さんがいたので静かに勉強できた。
良いところや要望 チューターが一人に職員と一人ずつついて定期的に面談をしてくれるので、自分が何を勉強すべきかもわかるし、悩んでるときに相談しやすい。
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。