河合塾
- 対象学年
-
- 新小1~新小6
- 新中1~新中3
- 新高1~新高3
- 浪
- 授業形式
-
- 集団指導
- 個別指導
- ※集団・個別両コース受講可(教室により異なる場合あり)
- 特別コース
-
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.54 点 (5,572件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
河合塾の評判・口コミ
「河合塾」「東京都東京23区」で絞り込みました
河合塾秋葉原館 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講習代などを含めると、入塾時に思っていた以上に高くなると思います。
講師 勉強のみてはなく、、ご自分の大学時代のエピソード等、お話してくださり、勉強の、モチベーションを上げてくださりました。
カリキュラム 英語に関しては、長文読解と文法、解釈と分かれていて、それぞれの分野の立場から勉強することができた。
塾の周りの環境 駅から近かったので、通うのには便利でした。勉強するには良い環境だったと思います。
塾内の環境 教室内はとても綺麗で整頓されてました。エレベーターも充実していて良かったです。
良いところや要望 自習室が個別ルームと空き教室の両方あったのはとても魅力的でした。
河合塾秋葉原館 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高く親には負担をかけましたが、私は満足しています。授業料以外の負担もありました。
講師 良く教えてくれる先生が多かった。教え方は良かったです。質問には快く答えてくれた。
カリキュラム 自分のレベルより高いクラスでしたがわかりやすく授業、教材でした。
塾の周りの環境 交通の便は良いが土地柄もありへんな人が多く駅も混雑していました。
塾内の環境 勉強のできる環境で申し分ありません。自習室の席数が少なかった。
良いところや要望 満足はしていますが、料金が高いと思います。色々な情報があるのは良い。
河合塾池袋校【本館】 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は受験生であることを考えれば仕方がないのかなと思います。また塾生の間は普段うけた模試の情報がネットで確認できるのでやはりそれなりなのだなあと思いました。学校で申し込む塾主催の全国テストのいくつかはあとから返金されるので良かったです。
講師 講師の控え室がオープンで、生徒側から見ると疑問点などがききやすく、助かったようです。
カリキュラム 入塾するときに、基礎固めかハイクラスか希望をきき、テストもあるのでそれぞれに合った指導になるようです。授業がなくても塾生は自習室が使え、モチベーションも保てるようです。
塾の周りの環境 通学している高校の駅でしたので、学校からも移動しやすく、どちらに用事があっても行きやすく、また土地勘もあるので間食や 参考書探しで書店に寄るときも良かったようです。塾は駅近くで明るく、周りにいくつか他塾も並ぶ通りで 治安面でも安心でした。
塾内の環境 1階に受付や講師の控えスペースがかたまり、何かの用事で保護者が行っても入りやすかったです。新しくはありませんが教室も明るく、きれいでした。
良いところや要望 生徒個人のマイページに保護者もアクセスできて、いろいろ確認できるところが良かったです。また担当者が明確で指名して問い合わせができるのも良かったです。ただ今回息子は浪人を選んだのでもう少し受験校の選び方について、強く指導アドバイスしていただいても良かったのかな?と感じています。
その他気づいたこと、感じたこと 塾ですので仕方がないのかもしれませんが、最後の授業が終わり、大学入試になり、なんどかお電話は頂きましたが結果的に浪人を選びました。その後 塾についてのアンケートは送られて来ましたが、もしできたら何がダメで結果的にこうなったのか、逆にここは良かった など最後の評価を教えていただけたらと残念に思いました。
河合塾池袋校【本館】 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高専(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 お値段につきましては、相応かと思います。他の学習塾様よりはリーズナブルかと思います
講師 他の学習塾・予備校様と比較・体験した事がございませんので、良し悪しはわかりかねます
カリキュラム 他の学習塾・予備校様と比較・体験した事がございませんので、わかりかねます
塾の周りの環境 学校と自宅の間にあるため、迂回等が無く大変便利かと存じます。
塾内の環境 明るい室内と比較的新しい施設で集中して勉強するにはベターかと思います
良いところや要望 とにかく情報量が豊富であること。ご子息ご令嬢を預ける他の保護者様も大変熱心でございます
河合塾本郷校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 有名な予備校なので料金は割高なのが難点であった。もう少し安い方が良い
講師 知名度のある講師陣は教え方もうまくとても分かり易い内容だった。
カリキュラム 自分の苦手な教科を重点的に勉強擦ることが出来て効果があった。
塾の周りの環境 駅からも近くまわりも塾があり、遅くに帰る時も人通りがあり安心だった
塾内の環境 ビルの中にあり、まわりも騒がしい環境にはなく比較的静かに講義を受けられた
良いところや要望 自分のレベルが随時わかり、目標値の設定が細かく設定出来る所がよかった
河合塾池袋校【本館】 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まぁまぁリーズナブルな設定である。ただし、テキストや資料をもう少し充実させてもらえるならば、もっと高額でもよいと感じる。
講師 丁寧で親切であった。 講師による個人差が大きい。 そのため特定の教科のみの受講となりがちで、選択が重要になった。それが良い面でもあるが、悪い面でもあった。結局、上位校合格に至らなかったのは、この辺りに原因の一端があると思う。
カリキュラム 上位校を狙うためのカリキュラムであるにも関わらず、あまり難易度のバリエーションがない講義も多かった。季節や時期による必要性や重要度が感じられない進捗であったが、ゆったりとしていたともいえ、良い点でもあるし悪い点でもあると感じた。
塾の周りの環境 立地は池袋の中でもまぁまぁなところだったが、夜は女子高生には危険でもある。
塾内の環境 室内環境は良かったそうだ。 下の学年といっしょになる曜日や時間帯を除けば、まずまず申し分ない環境だった。
良いところや要望 チューターの方やスタッフ方々の支援とご対応には感謝しており、全体的に親切丁寧であったことが大変良い点であると言える。我が子の基礎学力は充実できたので、難関校の合格は出来なかったが、現行の河合塾の方法は良いと思う。 都立の高校の中では、進学のための受験指導は全く期待できないので、学習塾予備校頼みとなるのだが、基礎学力の向上すら公立高校では達成できないので、このままのやり方でも学習塾・予備校としての役割は機能していると思う。
その他気づいたこと、感じたこと チューターにはかなり負担がかかっているのではないかと心配している
河合塾新宿校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は特殊な予備校なので仕方ないが、毎回画用紙を購買でも購入するのが面倒で困る。まとめて支払うので、使うときに一枚ずつ配って欲しい。
カリキュラム とにかく自由。放任、でも美術は自分でやらなければ上達しないと思うので、それでいいと思う。
塾の周りの環境 環境は新宿なので、遅い時間に治安が気になる。なるべく早く帰宅するよう言っている
塾内の環境 実技ばかりなので、道具も多いがそれなりに整頓されている様子。
良いところや要望 技術力のある先生が多く、目標大学ヲ出ている人ばかりなので、生の声が聞けるところはいいと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 先生が自分の作品をTwitterであげているので、それを見て子どもも影響を受け、ますます頑張っていると思う。
河合塾池袋校【本館】 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まあ、中学受験の時に料金はいろいろ体験済みでしたので、まあこのくらいで相場なのかな、という感じ。
講師 場所がねえ。女の子を夜に通わせるにはちょっと危ない感じがしてしまいますね。
カリキュラム 特にない。ぱっと見、易しすぎるような気もしたが、ムスメには丁度適していたようです。
塾の周りの環境 先に書きましたが、夜は暗いところがあるし、飲食店に若者がたむろしていたりするのでちょっと心配でした。
塾内の環境 送迎の際にチラ見をした程度で言えば、内部の環境はきれいでいい方だったと思います。私は駿台予備校に行っていたので、それに比べれば教室も小さくて勉強がすすむ、のかなとも思います。
良いところや要望 ただ、娘は気に入っていましたので良かったんじゃないでしょうか。
その他気づいたこと、感じたこと 授業のコマとか座席とかが割と硬直的だったのかな、と聞いています。まあ融通のきかない理系女子の言うことなのでハナシ半分ですが。各人の都合なども考慮し、同一授業をする複数のコマを流動的に選択できるようにしておくと、学校行事などで欠席の際にリカバーしやすいかな、とも思いますね。
河合塾新宿校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 基本の料金も高めだが、オプションを追加したり、集中講義を受けると信じられないくらい高い。
講師 受験のデータが充実している。講師もしっかりしている。料金が高い。
カリキュラム 基本的に集団指導しかない。授業の内容は充実しているらしい。自分から学習出来ないと厳しいかも
塾の周りの環境 新宿駅からすぐの場所にあるので、非常に便利だと思う。西口側なので、夜も安心。
塾内の環境 特に不満は無いようですが、塾生が多いので、少しざわついているのが気になる
良いところや要望 講師の先生はすごい方ばかりらしいですが、もう少し個別指導があればいいと思う
河合塾秋葉原館 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 標準的な値段でした。授業の数によって設定されていらのでわかりやすいです
講師 チューターが付いているので、ひとりひとり面談などのサポートがあります
カリキュラム 自分にあった講座などを教えてもらい受講することができます!!
塾の周りの環境 自習室は混んでいる時もありますが、静かな環境で学習ができます
塾内の環境 教室も広いので、刺激を受けて勉強できます!とても良かったです。
良いところや要望 定期的に面談ができ、相談も自分から好きな時にできて便利です。
河合塾麹町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安いとは思わなかったが、他の塾と比較したことはなかった。本人がこの塾に行きたいと言ったので金額は考えなかったが、一括支払いだったので、もし本人が塾の方針と合わなかった場合は不安だった。
講師 子供が体験授業を受けたり、口コミサイトを確認して講師を選んでいました。中には人気講師で抽選に漏れ講習を受けれなかったのですが、先生にそのことを話したら、自分で問題を解いてくれば、空き時間に解説してくれました。
カリキュラム 通常の講習で習っている先生の夏期講習や冬期講習を抽選で取れなかった。また先着授業の申し込むときは、とても苦労した。
塾の周りの環境 学校から近かったので便利でした。周りも明るく治安が良かったし、慣れている場所なので。選んだ講習によっては秋葉原や津田沼、池袋などに通うこともありましたが、どこも駅から近く安全で便利でした。
塾内の環境 自習室も多く、参考書もコピーさせてもらえたりと便利でした。他の校舎に行くこともありましたが、校舎によって雰囲気がかなり違うようです。
良いところや要望 担当のチューターさんに気軽に相談できるようだったが、中には指定校推薦など受験経験のない方もいて、あまり参考にならない感じもありました。
その他気づいたこと、感じたこと 大学受験の為に通っていましたが、正直このくらいの年齢になるとあまり細かく親に話さないので良くわからないというのが現状です。本人が楽しく通っていたし、保護者会などで受ける塾全体の雰囲気が良かったので満足しています。また大手だったので、入試の変更情報も素早く対応してくれたのでよかったです。
河合塾本郷校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当だと思います。結果も徐々に形となって現れてきているので何も問題はありません。
講師 通い始めてから勉強に向かう姿勢が身についたと思います。本人らにとって距離感のバランスがいいようです。
カリキュラム 学校の授業内容と目指すコースに向けての授業内容のバランスがいいと思いました。
塾の周りの環境 交通の便は問題ありません。一人で通わせているわけではないので、苦痛ではないと思います。
塾内の環境 設備は新しくはないですが、生徒の集中力が途切れてしまうような環境ではありません。
良いところや要望 特に目立った印象はありませんが、最低限の環境が備えられており、バランスが取れた環境だと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 学校の授業とはまた違う勉強への取り組み方が学べるのでありがたいと思います。
河合塾新宿校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高めのようだが、自習室を長く利用することを考えたら場所代がかからないのでいいかもしれない。
講師 細かいことも丁寧におしえてくれた。質問した時もわからないところまでさかのぼって、丁寧に教えてくれた。
カリキュラム 非常によくまとまっていて、理解しやすいようにつくられていた。
塾の周りの環境 周りが少々うるさかったが、こんびになどが近くにあって小腹がすいたときはよかったようだ。
塾内の環境 自習室をよく利用していらようだが、清掃が行き届いていて、勉強しやすい環境だったようだ。
良いところや要望 自習室が整っていてそれをうまく活用できれば集中して勉強できると思う。
その他気づいたこと、感じたこと 保護者会などで。受験情報のほかに、生徒の日々のようすなども詳しく教えてほしい。
河合塾池袋校【本館】 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一般的な価格帯ではないかと思います
カリキュラム 子供から聞いた限りにおおいては問題ありません
塾の周りの環境 通勤に便利であることと人通りも多いため安心して通塾できると思います
良いところや要望 通塾の生徒さんの受験に対する意識が高く、その点では子供も前向きになれると思います
河合塾新宿校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大手は全て同じ授業料なのか?談合?と疑う感じの料金です。仕方ないのか?
講師 90分授業と時間が長い為、集中力が切れるのではないかと心配していたが、毎授業、眠くなったりする事等もなく、集中して授業に臨んでいるようだ。
カリキュラム 志望校に合わせて教材等の準備をしてくれる。また、理系なのだが、数Ⅲは受験で使用しないので、数I/数Ⅱのみを選択する事が出来るのはありがたい。
塾の周りの環境 新宿駅徒歩5分位なので、交通の便はよい。ただ、繁華街とは逆側とは言え、やはり新宿と言う事もあり、治安には不安がある。
塾内の環境 自習室を長時間使えるのがありがたい。(家に帰って来てしまうと何もやらずにダラダラ過ごしてしまいがちなので)
良いところや要望 私も現役時代、河合塾に通っていたが、当時と同じく、受験勉強をムダなくさせてくれるという印象。(予備校によっては、無駄な授業がある)
河合塾本郷校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
小学生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常のプランですと、少々高く感じますが、模試の点数やレベルによってはかなり安く受講できます。
講師 自分のレベルと志望校がA判定であっても挑戦に躊躇してしまったのでコメントを控えたいですが、予備校に通ったことで今までの勉強法が是正されいい方向に向かったのは間違いないです。
カリキュラム レベルの高い授業を受けられたことで評価が上がりました。また教材は逸材といえます。
塾の周りの環境 駅周辺は繁華街でしたが、予備校周辺は大学もあり落ち着いた雰囲気でした。
塾内の環境 建物の年数にたがわず内装はスタイリッシュで落ち着いた雰囲気でした。自習室など少々暗い印象を受けますが集中できる環境だと思います。地下の自習室は携帯つながりません。
良いところや要望 定期的に保護者会があったので現状を把握でき進路についての判断はしやすかったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 基本的に受講生に対し否定的な観点からの打診はないので安心できたと思います。それをもとに自分の進路の決定もできたのではないかと思います。
河合塾新宿校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 それなりに費用はかかったご、面倒を見てもらえたのでありがたかった
講師 特にない特筆して良いことはなかったが、大学に行くために必要があるためはいった。学者習慣はついた。、
カリキュラム 自分のペースでできたことが良かったようだ。繰り返しできるのがよかっと。
塾の周りの環境 駅から近いので暗示して通えた。遅くまで開いているので助かった
塾内の環境 静かに勉強できる環境で良かった。集中できる環境なのがよかった
良いところや要望 自習室があるところ。自分のペースで勉強できる環境なので、集中できる
河合塾麹町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ある程度高いのは仕方ない。英語と数学をしっかり学べたらよいと思うので、料金面に不満は無い
講師 塾の看板講師が担当ということで毎回の授業が楽しく受けている。
カリキュラム テキストは要点を絞ったものでとても分りやすい。
塾の周りの環境 学校とその最寄駅の途中に塾があるため、とても便利で通いやすい。
塾内の環境 自習室や食事をとるスペースもあり、とても充実している。建物も綺麗でとても静かである。
良いところや要望 学校と、学校の最寄り駅の通学路の途中に、塾が位置し、最高のロケーション。また看板講師が授業をしてくれる点もよい。
河合塾池袋校【本館】 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文・文芸
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 子どもの出身高校によって、入学金が無料だったのでありがたかった。
講師 自分が大学受験したときのエピソードを授業の合間に話してくれ、印象に残った様子だった。
カリキュラム 夏期講習や冬季講習のほかに教室を自由に使える時間があり、勉強がしやすいようだった。
塾の周りの環境 繁華街にあったが、交通の便が良かったので遅くまで勉強をすることができた。
塾内の環境 教室自体が上階にあったため、繁華街にあったが授業は静かに受けられた様子だった。
良いところや要望 自習室が無料で遅くまで利用できたので、集中して勉強ができる環境だったところが良かった。
河合塾麹町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:医
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講義のレベルが高いことを思えばそれ相応の価格かもしれないが夏期講習、春期講習とその都度追加が大きかった印象。
講師 生徒を引き付ける講義がよかったよう。講義レベルも高かったよう。
カリキュラム 生徒が興味を示し自主的にとりくむ意欲を起こすことが可能な教材。
塾の周りの環境 千代田区の麹町は都心にあって地下鉄等の交通の便がいいだけでなく、治安もいい。
塾内の環境 冷暖房の完備した教室のほかに自由に使える自習室も完備していた。
良いところや要望 大学進学を考えた指導を行ってくれる。同一目標の他校の生徒のイメージもつかめる。
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。