河合塾
- 対象学年
-
- 新小1~新小6
- 新中1~新中3
- 新高1~新高3
- 浪
- 授業形式
-
- 集団指導
- 個別指導
- ※集団・個別両コース受講可(教室により異なる場合あり)
- 特別コース
-
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.54 点 (5,572件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
河合塾の評判・口コミ
「河合塾」「東京都東京23区」で絞り込みました
河合塾池袋校【本館】 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 平均的な価格で良くも悪くもないと思います。もう少し夏期講習は、安くしてほしい。
講師 オリジナルの学校情報がわかるのが良かったです。近くて便利でした。
カリキュラム 春期講習、夏期講習が良かったです。本人の学習レベルにあっていたと思いました。
塾の周りの環境 駅からもとても近く、買い物、飲食もべんりでした。治安も心配していたほど、悪くなかったです。
塾内の環境 勉強に集中できる室内でした。が、日によってはそうでもないことも。
良いところや要望 第一志望校に合格してこその、学習塾だと思います。精神的なサポートも大きい
河合塾秋葉原館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通だと思います。それまで通っていた個人経営の学習塾が高かったのもありますが安いと思いました。
講師 大人数での授業なので、わからない生徒はついて行けないようでした。終わってからの質問も、たくさんの生徒がするので、結局わからないまま帰ってきてしまう感じでした。
カリキュラム 最初にクラス分けテストのようなものがあり、それに合わせた教材を購入しますが、実際授業が始まって自分に合ってなくても、数ヶ月はクラスを変更できないのでついていけなくなった。
塾の周りの環境 高校から電車で近かったので便利でした。秋葉原駅ですが、落ち着いた場所にありました。
塾内の環境 自習室ももうけてありましたが、いつもいっぱいで、落ち着いて勉強ができないようで、利用していませんでした。
良いところや要望 はじめは担当者さまから電話などきていましたが、途中から来なくなりました。結局合わずに辞めたのですが、悩んでいたときにコミュニケーションとって欲しかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 結果的に、大手の予備校が合わなかったので、よい印象はないです。
河合塾秋葉原館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 単発的な集中講義でも少し料金が高いかなと思うこともあったように思う。
講師 志望校向けの集中講義を受講することが多く、講師についてはよくわからない。
カリキュラム 志望校に特化した授業や模試が充実していたので良かったと思う。
塾の周りの環境 学校と自宅の途中の駅にあり、最寄り駅からも近いので通いやすかったと思う。
塾内の環境 自習室を利用することが多かったようだが、時間的にも早くから遅くまで開いていて利用しやすくて良かった。
良いところや要望 通いやすい立地にあり、わかりやすい授業だと子供が言っていたので良かったと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 志望校対策をしっかりやっていただいたし、合格の報告をした時はスタッフの方がとても喜んでくださったとのことで嬉しく思う。
河合塾池袋校【本館】 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:文・文芸
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 予備校としての費用は、妥当だと思う。夏期講習などは、別料金なのでコマ数を多くすると、経済的負担が大きい。
講師 学習の目標がはっきり設定されている。質問など、時間の許す限り答えてくれる。
カリキュラム 長年の予備校としての蓄積がある。志望校に応じた課題や取り組み方がはっきりしている。
塾の周りの環境 ターミナル駅から近く、交通の便が良い。住宅街ではないので、夜になると夜の仕事を主とする人々が行き来し、環境としては決して良いとは言えない。
塾内の環境 各教室は、学習しやすい環境となっている。自習室も設定されていて、集中できる。
良いところや要望 本人の要望や目標を聞いてくれる。また、それに応じた課題を設定したりしていた。
その他気づいたこと、感じたこと 志望校別に課題が設定さえている。小論文を課題とする大学のテーマを決め、練習することができる。
河合塾新宿校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 なんでそんなに高いのか分からない。単価は半額くらいにしてもらいたい。
講師 何ら特徴はなく、そつなく淡々とこなす。相談には誠実に応える。
塾の周りの環境 新宿なので、通学は便利。駅からのアプローチはやや難ありだが、環境が悪い訳ではない。
塾内の環境 ちゃんと実装されているし、小綺麗。広さはそんなになく、カフェを利用することもあった。
良いところや要望 勉強のクセをつける効果があるのは、とても意味がある。志望校の選択にノウハウを提供して欲しい。
その他気づいたこと、感じたこと ネット授業との住み分けが分かりにくいので、改善して欲しい。組み合わせで補完関係を持たせられれば良いと思う。
河合塾秋葉原館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.25点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い料金を払い通わせていたのに、それに伴った結果得られず
カリキュラム 夏期講習会などにかかる費用が高いので毎年頭を悩ませた
塾の周りの環境 駅からは近く人の通りの多い道なので安心して通わす事ができた。
塾内の環境 在校生なら自由に使えるはずの学習室が満席で使えない事があり納得いかない
良いところや要望 もっと生徒ひとりひとりに合わせたきめ細かい指導を切に望みます
河合塾新宿校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 小学生と中学生の時に比べると、授業料は大変安く助かりました。受講する科目も自由でした。
講師 学校以外の勉強が出来るので、それなりの効果が得られるため、大学入試の前も、緊張しながらも落ち着いていた。
カリキュラム 大学入試に合わせたテキストで、河合塾の講師が受験する大学の傾向を指導している。
塾の周りの環境 本郷校と新宿校なので、どちらとも治安が良く交通の便も良いかった。
塾内の環境 河合塾は人気がある塾なので、教室は殆ど満員で自習室は利用出来なかった。
良いところや要望 授業の突発での変更がなかった。授業と授業の空いた時間に自習室が空いていないので、一旦家に帰った。
河合塾秋葉原館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 年齢?的高い講師と若い講師が混在していて問題等はあるように感じてことはありません。
カリキュラム 教材は以前に通っていた子の教材をもらい見ていたが、前の見直しされていることに気付きました。
塾の周りの環境 秋葉原なので立地・交通の便は良く問題はないが、誘惑は非常に多く誘惑に負けないための対策は必要性をかんじた。
塾内の環境 自習室は午前中はかなり静かな感じするが、午後は結構、私語が多いようにかんいました。
良いところや要望 質問に対して担当講師が丁寧にわかるまで教えてもらえることなどが良い点であります。
その他気づいたこと、感じたこと 河合塾は自主性をおもじんでいるように感じる点があり、最初の頃が良いが途中で脱落者も多いように感じる。
河合塾新宿校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金についてはお手頃だったのではないかと思います。長期休暇の講習は月謝とは別料金でした。
講師 入塾手続きの時に担当してくれた方はとても親身に相談にのってくれ、いい方だった。 だが残念ながら他の方が担当チューターになった。その方もそれなりに親切だったが、最初の方の方が良かった。
塾の周りの環境 駅から近いのでとても通いやすかった。贅沢を言えば駐輪場が欲しい。
塾内の環境 自習室も教室も真新しく、明るくて綺麗です。道路に面していますが、とても静かです。
良いところや要望 ネットのマイページから受講の状況や予定、成績を常に確認できます。
その他気づいたこと、感じたこと 同じ教科でも数人の講師の中から好きな先生を選んでいました。すべてネットで予約をしていました。
河合塾池袋校【本館】 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:薬
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 本来安いにこしたことはないが、専門性のある分野だったので、理解できる範囲内であった。
講師 薬学部受験のため、他の予備校よりも情報が多く、対策がしやすくなった
カリキュラム 薬学部受験に向けて、専門のカリキュラムがあり、対策になった。
塾の周りの環境 学校から自宅へのちょうど中間にあり、通いやすかった。駅からも適度な距離であった
塾内の環境 塾内の環境については、本人しかわからないが、概ね問題なかったと聞いている
良いところや要望 本人と情報共有していただき、かなり安心して受験に入れたようです
その他気づいたこと、感じたこと 受験した本人の満足度が高かったので、特に問題はないと思います
河合塾池袋校【本館】 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり毎月の月謝は高い。結果がついて来れば、納得出来る。
講師 解りやすい。個人に丁寧。自分の能力に適した学習。たまに休講が有ること。
カリキュラム 模擬試験、対応が良かった。大学受験に向け、個別に対応してくれた。
塾の周りの環境 自宅から少し離れて移動が大変だった。終了時間も遅く、もう少し早く帰りたかった。
塾内の環境 教室はまあまあ綺麗。基本的に、各自が使った物は片付ける。
良いところや要望 わからない事は何でも対応してくれた。今後も、個人を大事にして下さい。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ場合でも、補習をして欲しい。各自の受験に対して、納得の行く対応をして下さい。
河合塾新宿校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:芸術・表現
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、専門分野なだけに、夏期講習、入試対策等が別料金で割高です。
講師 希望校に精通し、受験の課題に詳しく、最後まで面倒見が良く、対応が良かった。
カリキュラム 専門的な課題に取り組む姿勢や方法など、かなり詳しく指導していただきました。
塾の周りの環境 新宿なので交通の便は良かったのですが、繁華街に近く、治安が心配でした。
塾内の環境 消して環境がいい感じではなく、設備も古い印象でいいとは感じませんでした。
良いところや要望 子供に任せっきりだったので、もう少し予備校の先生と密に連絡が取れていれば 良かったと思ってます。
その他気づいたこと、感じたこと 講師の先生方は、それぞれ専門分野の先生だったので安心してお任せできました。
河合塾池袋校【本館】 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 5.00点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 適正だと思います。高校が模試も河合塾だったので、検査料が戻ってきたり、助かりました。むしろ安いほうだと思います。
講師 教え方がうまく、本人もコツをつかんで、成績が上がった。熱心な先生も多く、本人もやった分だけ成績が上がり、モチベーションを維持できた。
カリキュラム 人気のある先生、自分に合う先生、目的別と、選択しやすい内容だった。カリキュラム、教材も本人には合っていたよう。
塾の周りの環境 校舎が古くエアコンの調節がうまくいかないようで夏は寒すぎたり、極端だったと聞いている。
塾内の環境 自習室は集中してできたようで、毎日最終時間まで利用させていただきました。
良いところや要望 きちんと自分で勉強できる子にはとても良いです。ある意味自由というか自主性が問われるので、良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 全般的にとても満足しています。浪人でしたが、友達にも恵まれ、第一志望ではなかったものの、成果も出せて親子ともに満足しています。友達も4.5人は紹介しました!
河合塾新宿校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 良い講師もいれば悪い講師もいます。
基本的に良い講師が多く、やる気を持って授業に望んで下さります。分からない箇所を聞けば親切に応対してくれます。
カリキュラム 自分は基礎コースに通っていたのですが、かなり行き届いていたと思っております。志望校合格にあたって一番重要な要素である基礎を学び直し、定着させることが出来ました。
大体の人は出来るだけハイレベルのクラスに入っておけと仰るとは思いますが、結局は本人のやる気次第です。
基礎コースと言えども、やる気次第で難関校でも合格出来ます、少なくとも私は合格しました。やる気がなければ、例え早慶クラス、国公立コースに通っていようと中堅校にしか受かれないことがザラにあります。
塾の周りの環境 新宿駅から歩道橋を歩いていけば到着するので、アクセスは良いと言えます。また、比較的治安も良く、飲食店やコンビニもあり、買い物や食事には困りません。ただし、秋になると周辺が銀杏の香りで充満します。
塾内の環境 チューターの方々の業務姿勢がとにかく良い。
どのチューターも、受付で生徒が困って立ち止まっていると、進んで応対してくれます。
生徒数に対してトイレの数が極端に少ないので、気をつけましょう。
その他気づいたこと、感じたこと 日本史選択者には、5月下旬に鎌倉オリエンテーションという研修行事が御座います。鎌倉を歩きながら鎌倉に関する問題を解きつつ、寺社仏閣等の歴史的名所を見物するという行事です。遊びながら学ぶ機会なんて中々ないので、興味があれば行ってみることをオススメします。
河合塾池袋校【本館】 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 目立って高額になるわけではないので、助かっている。が、いろんな科目が受講できるようになったので総額は高額になっている。
講師 当時、通っていた塾と比べて、より、対応科目も多く網羅性が高いという事らしい
カリキュラム 自分の目標に対し近く感じたようだ。
塾の周りの環境 場所は、特別遠いわけでもない。また、いろんな科目を受講する際、校舎をまたいでの受講が少なく、移動が楽になった。
塾内の環境 設備にコストはかかっているようで、充実している。
良いところや要望 設備や網羅性などを塾に求めるのであれば、どうしても大手になってしまう。そういう視点で選択しておくと、途中で変えることもなく進めれるように思う。
河合塾池袋校【本館】 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文・文芸
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 相場なのかもしれませんが、高いなーと感じました。
講師 とにかく分かりやすいく、的確な指導をしてくれると本人が言っておりました。苦手科目もかなり点数を伸ばせました。また、個性的でユニークな講師も多く、授業も楽しく受けられ、大変な受験期をただ苦しいだけではなく送れたようなので、とてもよかったと思います。
カリキュラム レベルに合わせて講座を選べるのでよかったです。受けてみて難しいなと思ったらレベルを下げたり、もっと難しくても大丈夫だなと思ったらレベルを上げたり、1ヶ月ごとに講座の変更ができるのもよかったです。実際、前期が終わってもう一つ上のレベルに上げたいと、後期に講座変更をしました。夏期・冬期・直前講習は講座も細かく分かれていて、志望校に対応している講座もあり、自分に必要な講座を選べてよかったと思います。
塾の周りの環境 高校の通学路途中にあり、駅からすぐ近く、大きな駅なので夜遅くても人通りも多いので、あまり心配はしなかったです。
塾内の環境 自習室がたくさんあり、現役生用の自習室もあり、隣の席とも仕切られていて集中して勉強できたと言っていました。
良いところや要望 保護者会もあって、今の大学受験について、親も情報をちゃんと共有できるのは良かったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと チューターさんがついてくれるのですが、本人からはあまり積極的に会いに行ったりはしなかったんですが、決まった面談の時などにはいろいろと細かいアドバイスをいただいていたようで、不安な部分も大分解消されたようです。
河合塾新宿校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は平均的だが、立地や講師の質を考えると良心的だと思うから
講師 面倒見がよく、授業も理解できるまで丁寧に教えてもらったから。
カリキュラム 一人一人の苦手に合わせたカリキュラムが組まれており、苦手分野の対策がしやすい
塾の周りの環境 駅くらも近く、周囲にお店が多く人通りの多い場所にあるので安心
塾内の環境 自習室が多く、騒いだりする生徒もいないため集中しやすい環境だから
良いところや要望 講師の質がよく、アクセスもよく、安心して通わせることができる。
河合塾新宿校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 相場があまりよくわからなかったので、5点にはしなかったが、結果的には良かったから。
講師 目標達成に向けた取り組みができる授業であったこと、講師にいろいろと質問や相談ができたことから。クラスの人数が少し多かったから。
カリキュラム 本人に合っている教材が多く、使いやすかったから。より分かりやすいものがあるとよかったから。
塾の周りの環境 交通の便がよかった。駅に近いことや周りにコンビニやカフェなどもあり便利であった。
塾内の環境 自習室があり、使えるときは勉強に集中できたから。ただ、時間によって満席のこともあったから。
良いところや要望 夏、自習室が座席の場所によって、冷房が効きすぎたり効いていなかったりしていた。
河合塾新宿校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金自体はそれほど高くはないと思いますが、面倒見からいくと納得できる数字ではない
講師 大規模なので仕方がないがひとりひとりを見てもらえている感覚はない
カリキュラム ひとりひとり見ていない割には季節講習のお知らせだけは必要以上にしてくる
塾の周りの環境 駅からも近く、かといって誘惑の多い繁華街がすごく近い訳ではないので立地は良いと思います。
塾内の環境 自習室が、すぐ埋まってしまう、ロビーの人通りの多い待ち合いスペースの様なところも自習室とされているのが…
良いところや要望 受験前半で全滅し、どこを受ければいいか一番相談に乗って欲しいときには一切連絡をしてこず、後期が終わり結果だけは聞いてきた。
その他気づいたこと、感じたこと 大規模だと目が行き届かないので積極的に活用できる人だけのものという感じ。
河合塾池袋校【本館】 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 子供は特に何も言わなかったが特に成績が上がったわけではないので
カリキュラム 高いとは思った
塾の周りの環境 飲食店も多い一方で風俗店は少なく夜間の帰宅になっても安全だと感じていた。
塾内の環境 場所がなかったといってかえって来ることが多かったので
良いところや要望 空調がいつもよく効いていて過ごしやすいとは言っていました。先生もフレンドリーだったようです
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。