- 対象学年
-
- 新小1~新小6
- 新中1~新中3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 総合評価
-
3.57 点 (1,305件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
京進の中学・高校受験TOPΣの評判・口コミ
「京進の中学・高校受験TOPΣ」「愛知県」で絞り込みました
京進の中学・高校受験TOPΣ上小田井校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金のことについてはあまりよく分かりません。親は特に何も言っていませんでした。
講師 勉強以外の趣味などの会話もできる先生がいて楽しかったからです。
カリキュラム 自分の実力に合わせてカリキュラムをちょうせいしてくれたからです。
塾の周りの環境 駅のすぐ近くで、学校帰りによれ、コンビにも近くにあって便利でした。
塾内の環境 整理整頓され、雑音もなく静かで勉強するには申し分ない環境です。
良いところや要望 先ほども書きましたが、勉強だけではなく趣味の話が合う先生がいて時々話ができて楽しかったです。
京進の中学・高校受験TOPΣ扶桑駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入塾前に数校の料金を比較して決めましたが、テキスト代・講習(夏季、冬季等)その都度別料金がかかり、当初想定していたより高額となっている。
講師 私自身が塾へ行き見学する、塾の講師と話しをするという環境ではなく、娘からの話をきいた判断で回答しています。
カリキュラム 定期テストの問題を娘と一緒に解いたことがありますが、回答・解説書類があり、内容もわかりやすかったです。
塾の周りの環境 駅前であり、塾には駐車スペースが無いが、駅のロータリ-に駐車でき、塾の講師が先導してくれ、各学年毎に終わる時間をずらしてあるので、迎えにかんしての問題はない。
塾内の環境 駅前なので騒音はあるかとおもうが、通学・迎えの利便性を考慮すると許容範囲であると判断します。
良いところや要望 講師の先生が丁寧に指導してくれている点と、生活指導もしてくれており、思春期の娘には相談相手となってくれており、感謝しております。
その他気づいたこと、感じたこと 現在中学2年生ですが、3年生となると様々な特別講習があり、料金が高くなるのではないかと心配しております。
京進の中学・高校受験TOPΣ本郷校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.25点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 中途での入塾なので、学校より先に進んでいる授業についていけるか心配でした。
先生に相談したところ、遅れている分は補修でフォローしてくださるとの事でしたし、時間が許す限り質問も受け付けてくださるという姿勢に安心しました。
カリキュラム 塾内の試験がマメにあるようなので、試験慣れしていないわが子にはいいと思います。
塾内の環境 少人数のクラスで授業中の私語もなく、集中して勉強できているようです。
その他気づいたこと、感じたこと まだ結果が出ていませんが、子どもが先生にも授業にも不満を持たず通っているので、結果を期待したいと思います。
京進の中学・高校受験TOPΣ上小田井校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
その他
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 詳細な金額は忘れてしまったが、安くはない。ただ自習室は使いたい放題なので自習室を含めると安い。
講師 時間外も自習ができる。自習中も気楽に先生に質問できる。夜は10時ぐらいまでやっている。
カリキュラム 一週間ごとに、プリントテストがあり復習かしっかりできるのがいい。
塾の周りの環境 車での登校になります。駐車場は6台ぐらい留められます。混雑時は誘導してくれます。
塾内の環境 自習時は自習室でも、事務室に面したカウンターでもできるのかいい。
良いところや要望 塾全体としては、大規模なのでノウハウは豊富だと思う。校舎は小さな規模なのでアットホームな感じです。ち
その他気づいたこと、感じたこと いい塾です。先生方には、お世話になりました。おすすめします。
京進の中学・高校受験TOPΣ勝川校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
その他
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 担任制で、担任の先生はもちろん他の先生方も子供に声をかけて下さいます。
親が悩んだ時も電話や面談ですぐにフォローして下さったのが心強かったです。
塾の周りの環境 駅のすぐ目の前で人通りも多いので1人で通うのも安心です。また、車のお迎え時も隣接していら駐車場の30分チケットを頂けるので子供待ちの車が並ぶことがないので待ちやすいです。
塾内の環境 平日は自習の為の登校も可能ですが、日曜はお休みなので受験直前は少し物足りない気もしました。騒ぐ子には先生方からの注意が行きクラスみんなで勉強する雰囲気が作られていました。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
京進の中学・高校受験TOPΣ扶桑駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 説明のため来塾したところ、とても親身になって話を聞いて頂けて、任せようという気持ちになりました。
カリキュラム 週4回で五教科をみて頂け、教材もしっかりとした内容で、これからどのように成長していくのかが楽しみです。
塾内の環境 1クラスが10人くらいと少人数で、目が行き届く人数で、共に同じ高校を目指している子ばかりなので、そこがいいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと これからの子供の成績や、意識の改善がどうなっていくかにもよりますが、楽しく学べているようなので、1年間続けていけそうで成長していくのが楽しみです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ