- 対象学年
-
- 新小1~新小6
- 新中1~新中3
- 新高1~新高3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 個別指導
- ※集団・個別両コース受講可(教室により異なる場合あり)
- 特別コース
-
- 映像授業
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.54 点 (2,151件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
市進学院の評判・口コミ
市進学院調布教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周りの塾より良心的な価格だと思うが、普段受講してる教室以外にも講座が色々あり、別途で費用がかかる。
講師 明るい講師の方がいる。授業は分かりやすく、丁寧に教えてくれる。
カリキュラム カリキュラム、教材はいいと思う。授業は配信もされているので、欠席した人にも助かります。
塾の周りの環境 駅前で立地が良く、建物も綺麗なので、快適に授業が受講出来ている。
塾内の環境 教室の外の通路が自習室となっている為、そこの雑音が聞こえてくる時がある。
良いところや要望 細かな質問や相談にも丁寧に親身になって対応してくれます。教室内も綺麗で快適に授業を受けている。
市進学院津田沼教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 5.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 これまで個別の塾に通っていたので一概に比べられませんが、体験授業を受けてから春期講習を申し込んだら半額だったのにはびっくりしました。
講師 春期講習前にクラス分けのテストを受け、面談の際にどこをどう間違ったのか丁寧に確認してくれました。
カリキュラム zoomの保護者会でいろいろ説明してくれ、イメージがわきました。授業とホームタスクについていければ、伸びる気になりました。
塾の周りの環境 駅前で人は多く、帰りも安心です。一階はパチンコ屋さんですが、入口が違うので特に気になりません。
塾内の環境 部屋数が多いので、雑音などは気になりません。
面談のタイミングがたまたま年度始めなので春期講習なのか、テキストがたくさん積んであり、活気があると思いました。
良いところや要望 集団塾が初めてですが、引っ張っていってくれるとありがたいです。
市進学院久我山教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 キャンペーンのタイミングだったので、よかったです。費用は妥当だと思います。
講師 個別と併用出来る点が、親としては有り難いです。
体験の集団授業での子どもの感想は、質問しやすくて、理解出来るまで教えてもらえた、ほめてくれて嬉しかったと言っていました。これからもめんどうみを期待しています。
カリキュラム カリキュラムは図形の極みなど、他の塾にはない授業もあり面白いなと、また研究熱心な教育に魅力を感じました。
塾の周りの環境 駅から近いのは便利です。
人通りも良く、安心です。
自転車置き場が遠いのが少し残念です。
塾内の環境 コロナ対策はしっかりされていた。
換気をするにあたり、教室のドアは開いていたので、廊下まで声は聞こえていました。
自習室がありよかったです。
良いところや要望 いくつか塾の体験行きましたが、集団授業が1番よかった、質問しやすい環境だと言っていました。
市進学院成田教室 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 追加講座を取るとかなり値が張ります。志望校をきちんと定めておいてそれにあった講座だけを取るようにした方が良いと思います。
通常授業のみの料金は、安くはないのでしょうけれども、大手の塾にしては高くないほうだと思います。
講師 色々な先生がいますが、生徒のことをよく見てくださっていると思います。進路の相談にも丁寧な対応をしていただきました。企業ですから合格実績をあげるために難関国私立高校を複数校受験することを強く打診されます。
カリキュラム 教材の内容はとても良いと思いますが、教材が多いです。夏季、冬季講習等で追加講座を取るときなんかは講座ごとに教材が配られたりします。
難関国私立の受験を考えているなら、成田校にはそのようなクラスがありませんから、先生と相談して別の講座(プレップ)を受講することを考えた方が良いです。
塾の周りの環境 京成成田駅のすぐ上にありますし、JR成田駅も歩いて2分かからない程度ですから交通の便は非常に良いと思います。送迎の車がとまるスペースは塾の目の前ですとかなり狭いです。夜は飲み屋が多く、酔った人もよくいますが絡まれたりすることは1度もありませんでした。
塾内の環境 駅のすぐ上にありますから、電車の音は多少します。ですが慣れればそこまで気になりません。
教室は古いですが汚いということはなく、自習室もありますから勉強しやすい環境だと思います。
小学生がさわぐ時もありますが、先生が指導してくださいます。
良いところや要望 良い塾だと思います。文系、理系で2人の先生が1クラスを担当するので先生同士の連携もよく取れていると思います。成田校には難関公立校受験クラスと、一般公立校受験クラスとの2つしかありませんから難関国私立を目指す方はそのような学校の専門の塾に行くか、市進の難関国私立受験クラスがある別校舎に行くか、先生と相談してはやめに別講座をとるかしないと難しいと思います。上のクラスで頑張っていれば、成田高校、佐倉高校などは沢山合格が出ています。
それから大抵中学生の授業は21:20終了予定ですが、授業がのびたり、小テストや補講などでしばしば22:00くらいになります。最初から22:00と明記してほしいです。
その他気づいたこと、感じたこと 私は入塾テストで下のクラスから入り、塾の定例試験で上のクラスにあがってから成績がとても伸びました。先生方は目標を高く持つように鼓舞してくださり無事第1志望校に合格することが出来ました。入塾した当時よりも高い目標を達成でき、大変お世話になったと思います。
市進学院新松戸教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いが、成績向上を期待する。カード払いできて良かった。
講師 丁寧に対応してくださった。急遽体験授業を申し込んだが、快く対応してくれた。
カリキュラム カリキュラムはしっかりしている。よく考えられた教材なので納得。
塾の周りの環境 車での送迎が難しい。子供一人での通塾には遠いので、車での送迎の際の乗り降りがもっとしやすいと助かる。
塾内の環境 基本的に空間が狭い気がする。自習室は特に狭い。
良いところや要望 先生方は丁寧な対応で良い。雰囲気も悪くない。ひとクラスの人数制限があるのかわからないけれど、これ以上人数が増えると、心配。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
市進学院江戸川台教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 決して安くはないが平均的な料金だと思う。
中学生になると、一気に高くなるようす
講師 まだ始めたばかりなので、よくわかりませんが、第一印象は悪くなかったようです。英語の発音を大げさにやってくれて、それが面白かったとか…
カリキュラム 学力診断テストがあったり講座が映像で見られるのがいい。ノウハウが蓄積されているのかと期待できる。
塾の周りの環境 治安は悪くない。
駐輪場がないのが不便。親がいつでも送迎できるとは限らない
塾内の環境 人数が少ないので特に問題ないとのこと。ただ、自習スペースでは、友達どうしで話している声が大きく、気になったらしい。
良いところや要望 個々のレベルに応じて、その子どものレベルよりも少し上くらいの課題を与えてほしい。集団だとどうしても中間の層に合わせた内容になるが、どのレベルの子も現状より上を目指さないと通塾の意味がないので、個々に応じた課題設定をお願いしたい。
市進学院我孫子教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 5.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は値段相応です。
春期、夏期、冬期講習など別にお金がかかるのが大変だと思います。
講師 わかりやすくて、楽しい授業です。定期的にお電話や面談にてご報告があります。
カリキュラム 集中でレベルアップできるような存在だと思います。
新学期に前年度の総復習をすることで、苦手分野を克服でくる。
塾の周りの環境 駅から近いので安心して通塾させられますが、夜に暗いですので、ライトアップできれば、もっと安心です。
塾内の環境 コロナ感染対策をきちんとしてると思います。自習室が使えるのは便利です。
良いところや要望 面倒見主義で何でも相談に乗ってもらえます。とても通いやすいです。
市進学院豊洲教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 小学生が通う近隣の学習塾は中学受験がメインなので、高校受験コースの料金として妥当なのかはわかりませんが、大手なので安くはないと思います。
講師 どの先生も分かりやすいと言っています。年齢的には40代~上の方が多いように思います。
カリキュラム 通常は高校受験コース5科目を受講していますが、春期講習は算国と1日だけ英語のようです。なぜ5科目ではないのか、わかりません。
塾の周りの環境 駅前にあるので電車でもバスでも利用しやすく、交通の便はとても良いです。自転車はショッピングセンター内の駐輪場を利用できます。
塾内の環境 1号館はショッピングセンターの2階にあるので雑音が気になるかもしれません。
2・3号館は大通りに面した別館になっています。こちらは窓があり換気ができますが、夜は結構寒いそうです。
良いところや要望 まだ入塾したばかりで分からない部分が多いです。今度オンライン保護者会があるので参加しようと思っています。
市進学院本八幡教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 5.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金があまり高すぎず、良心的でいいと思います。春期講習は入会キャンペーンもあってお得で嬉しいです。
講師 これから受講するので、期待しています。電話の対応はわかりやすくて親切でした。
カリキュラム 4年生は週2日、受講時間があまり遅くまででなく、無理なく通えそうで良いです。
塾の周りの環境 駅から近くおおきな通りに面しているので、安全に通えそうです。場所もわかりやすくていいです。
塾内の環境 きれいなビルの1フロアを全部塾に使っているので、勉強に集中できそうです。
良いところや要望 教室が広くて綺麗です。学校の教室と同じような設備が整っているので、勉強に集中できそうです。
市進学院柏教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 良かった点:特にありません。
悪かった点:季節講習代が思っていたよりも高く感じました。
講師 良かった点:一生懸命な先生が多い感じがします。
悪かった点:授業の持ち物などの説明が少なく、初めはこの持ち物で合っているのか少し心配になりました。
カリキュラム 良かった点:テキストは教科によってカラーページがあり、子供はわかりやすいと言っていた。
悪かった点:春季講習等などの季節講習の値段が高いと感じました。
塾の周りの環境 駅の改札から2分くらいで塾に着くので通いやすいと思いましたが、信号がない車通りが多い場所を通るので、少し心配です。
塾内の環境 良かった点:整理整頓されていて集中できると思います。
悪かった点:まだ通い始めたばかりなので、わかりません。
良いところや要望 親身に相談にのってくれて、子供の授業中の様子を教えてくれるので良かったです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
市進学院奏の杜教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は中学受験としてはこんなものかと
料金が色々な物が細かく分かれていてわかりづらい
トータルすると安くはないかな
講師 勉強を楽しく教えてくれそう。
まだ入ったばかりで悪かった点はわからない。
カリキュラム 他の塾よりスタートが遅いのが心配ではあるが、うちは受験を決めたが遅かったので、ちょうどよかった。
教材は少な目
塾の周りの環境 静かでよい。
交通の便はいまいち。
自転車置き場が広いのが良い。
塾内の環境 まだ入ったばかりでわからないが
今コロナで周りの人とはおしゃべりしないという環境らしく、集中できていると思う。
良いところや要望 少人数なので、しっかりみてもらえそう。
楽しく授業をしてくれるみたいなので、このまま続けてほしい。
市進学院津田沼教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 色々な割引があったりして良心的。5教科ではなく3教科での料金の説明がもう少しあれば尚よいかと。
講師 説明から入塾まで、段階を経てスムーズでした。多くの講師の方がいてよいと思いました。若い先生が多い気がします。
カリキュラム 春季講習にて、友達割引があったとこはよかった。体験授業の時もプリントを配ってくれてわかりやすかったです。
塾の周りの環境 津田沼駅が近く明るいので一応安心。1階がパチンコ屋なので、少し不安です。
塾内の環境 教室もいくつかあって、よいと思う。自習教室などもあるようなので、よいと思います。
良いところや要望 長年の実績と信頼があると思う。親や、兄弟が市進出身だと入会金が無料になるところはよいです。
市進学院柏の葉教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業の内容や、先生方のご指導を含め、料金は相応な額だと思います。
講師 頑張っているところはきちんと評価してくれて子供のやる気に繋がっています。悪かった点は今のところありません。
カリキュラム 授業の直しや復習の他に、朝活の漢字や計算問題の宿題もあり、毎日のルーティーンが決まって取り組みやすいです。
塾の周りの環境 立地や治安は良いと思います。駐車場が少ないのが気になります。駐車スペースを確保する為にすごく早くお迎えに行かないとなりません。
塾内の環境 授業を妨げる雑音などは今のところ何も感じておりません。3月から同じ通りに2号館がオープンし、そちらで授業を受けることになるので、まだ2号館のことはわかりません。
良いところや要望 塾に着いた時、塾を出る時にカードを機械にかざすと保護者にセーフティーメールが届くので、春期講習など自分で自転車で通塾するときにとても助かります。
市進学院八柱教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高めだが、教材も多いので、内容と見合っていると思う。
季節講習も必須なので、追加で料金もかかりそう。
講師 学校と違い、厳しめなところがあるようだが、それくらいがちょうどよいと思う。
カリキュラム 内容が標準~高めまで、順に学習できる内容でよい。
ボリュームもちょうど良い。
塾の周りの環境 家から徒歩で行ける距離なので、子供の負担が少ない。
車通りが多いので、不審者の心配があまりない。
塾内の環境 きちんと整理整頓されていると思う。
踏切が近いが、その音が教室内に聞こえてないのか少し気になる程度。
良いところや要望 内容が難しいので、授業も本人が集中していないと、ついていけなさそう。クラスの人数はちょうどよいと思う。
市進学院東戸塚教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周りの他の集団塾と違い少人数制のためか料金は少し割高に感じる。
講師
国語、算数共にわからないところは聞くと丁寧に解説してくれる。
カリキュラム 日数が少なかった為物足りなさを感じている。 日数を多くするか一コマあたりの時間を長くして欲しかった。
塾の周りの環境 駅に近くバスが沢山通っており治安、立地も良い。 また目の前にスーパーがあり お迎え待ちの時に利用できる。
塾内の環境 大型病院が塾の前にあるため 救急車のサイレンの音がうるさい時がある。
良いところや要望 1コマあたりの時間数をもう少し増やしてほしい。 立地が良いため送り迎えが楽でいい。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
市進学院生田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 テキスト代や入会金などやや高い気もする
オンラインなので授業料は安くなってありがたい
講師 丁寧な説明をして頂いた。
また、今後も分からないことはサポートして頂けるという安心感が得られた
カリキュラム 無理のない範囲で進められそう。宿題もホップステップジャンプと、その子に合わせてくれるのでありがたい。
塾の周りの環境 家から近い。またオンライン中心なので、時間に余裕がうまれる。
塾内の環境 コロナ対策をしっかりしてくれている
校舎が綺麗で清潔感がある。
良いところや要望 安心して任せられるところと、オンライン中心なので、他の習い事との併用が出来るところ
市進学院海浜幕張教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 この辺の塾の中では低料金だと思います。かと言って、実績もあるので質に心配はありません。
講師 子供が、塾の授業(先生)がとても楽しいと言っている。
特に悪い点は今のところない。
カリキュラム 入塾手続きをした際の事務担当の方の説明が下手でした。
季節講習の値段説明は入塾手続きの際に一切ありませんでした。
塾の周りの環境
街自体の治安が良いので、行き帰りに関しての心配は無い。
塾内の環境 自習室が自由に使えるので、下のきょうだいがいる我が家にはありがたい。今すぐに利用する予定はないが、受験前には恐らく利用すると思う。
良いところや要望 近い。安い。
知り合いのお子さんが何人もここへ通って難関校に合格しているのを知っているので、体験授業を受けてみて子供が嫌がらなければここにしようと決めていました。
市進学院蘇我教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普通だと思います。見合う分だけしっかり学んでほしいと思います。
講師
お話しした塾長さんは感じが良かったです。
塾の周りの環境 駅から近く人通りも多いので安心です。自宅からも近いので通いやすい。
塾内の環境 集中できると思います。先生方の目も届きやすいと思います。整理整頓もきちんとされています。
市進学院我孫子教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 日数と時間に対して妥当だと思う。今後季節講習や追加講習等でどのくらいかかるかが不安である。
講師 まだ講師に直接会ってないので、まだわかりません。
電話の応対は、名前を名乗らず、はっきりしていなくて、あまり良くないと感じた。
カリキュラム 通塾日数、1日あたりの授業時間が長すぎずに、我が子には合ってると思った。
塾の周りの環境 路上駐車で止めては行けない場所があり、少し不便と感じる。駅から近く人通りもあるので治安は良いと思う。
塾内の環境 自習室が埋まってるのか、廊下で自習しているのは、不敏です。ビルの中であるが、雑音等あまり気にならない。
良いところや要望 窓口でのスタッフの方達が、もっと活気や明るさがあった方がよいと思う。
市進学院鎌ヶ谷大仏教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の学習塾よりも全体的に良心的な価格設定になっているのではないかと思いました。
講師 とても親切でわかりやすくメリハリがあり楽しかったそうです。子供が飽きないような工夫がある授業だと思いました。
カリキュラム 教材が印刷物のようなもので、カラーに乏しく、内容も面白味がないイメージを受けました。
塾の周りの環境 駅のすぐ隣なので、雨天時も傘がなくても問題ないくらい近くて大変便利だと思います。
塾内の環境 こじんまりとしていて、教室も明るく集中して勉強できそうです。環境も集中できる環境だと思いますが、隣の教室での授業内容が聞こえていたので、子供の気が散らないかやや心配しました。
良いところや要望 周りに駐車場があるのですが、駐車代が高いので塾が提供してくれる駐車場があると大変嬉しいです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ