- 対象学年
-
- 新小1~新小6
- 新中1~新中3
- 新高1~新高3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 自立型学習
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.48 点 (9,918件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
個別指導の明光義塾の評判・口コミ
「個別指導の明光義塾」「神奈川県」で絞り込みました
個別指導の明光義塾さがみ野駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 必要な分だけを選択して受講しないと、料金はどんどん多くなる。授業料の低い映像授業も併用できます。
講師 講師同士の会話などを聞くと、社会人としてのマナーがいまいちな講師がいた印象です。
カリキュラム 必要のない教材購入はありませんでした。時間割の融通が利くのが良い。
塾の周りの環境 離れの別館も含め人通りが多いので治安は良い。自転車置き場もある。
塾内の環境 小学生から浪人生までがあまり広くない空間にいるので集中は難しそうです。
良いところや要望 自習スペースがオープンスペースで勉強し難そう。自習室としてあればよい。
個別指導の明光義塾鶴見仲通教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾に通うのは初めてなので、よく分からないが個別だとこのくらいなのかなと思います。もう少し安いと良いと思います。
講師 まだ通い始めたばかりなので成績の方は何とも言えないが、講師の先生とは話しやすいようで、今のところ嫌がらずに通っています。
カリキュラム これからテストなどで点数が上がれば良いと思う。
塾の周りの環境 人通りは少ないが、近くにコンビニなどもあるので安心。本人は家から近いので通いやすいようです。
塾内の環境 教室内は整理整頓されているようです。雑音も少なく比較的静かなようです。
良いところや要望 これからテストなどの点数が上がったり、家での勉強の習慣がつけば良いかなと思います。
個別指導の明光義塾蒔田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導塾を探していたので、それなりの高めな料金はやむを得ません、承知の上ですが、けっして、お安くはないと思います。それ相応のご指導をいただけることを、期待しています。
講師 まだ、始めたばかりで、よくわかりませんが、お話しした感じ、体験授業を少し見させていただきました感じでは、印象がよかったです。
カリキュラム うちの子自身のペースというのがあり、それにそって、教材を選んで、取り組ませていただけるので、有り難いです。
塾の周りの環境 電車に乗って行かなくてはならないのですが、そこまで長く乗るわけではないですし、電車に乗って通う事自体も、今後の高校生になった時、もしくはそれ以降に向けての、社会勉強の一つだと思い、通わせたので、悪いとも思ってないです。駅から近いですので。
塾内の環境 一度か二度しか行ってませんので、あまりよくは分かりませんが、整理整頓されていたと思います。靴を履き替えなくてはならないのが、一手間だとは思いましたが。
良いところや要望 うちの子の状況に、よりそって、学習させていただけてますので、大変有り難いです。理解に多少苦しむ子なので、ペースはなかなか上がらないかもしれませんが、よろしくお願いしたいです。
個別指導の明光義塾橋本教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 90分授業なのはとてもありがたい。
ただ1対3での授業になるため、1人あたり授業に割いてもらえる時間は30分程度になってしまうことを考えると少し割高に感じた。
講師 授業毎に担当講師は変わるが、どの講師も教え方がわかりやすい。
カリキュラム 映像授業が無料だと思っていたので少し残念。
カリキュラム毎に一律の料金だと助かる。
一度受講した授業は何度も見れたり、休みの日や自宅でも利用できると良い。
塾の周りの環境 帰宅ルートにあるので便利。
大通り沿いで夜も明るいので安心して通える。
塾内の環境 小中学生も同じ時間帯にいるので少し心配だったが、皆集中して静かに授業を受けており,騒がしくなく集中できる環境で安心した。
良いところや要望 塾長が親身に相談を聞いてくださり、合格に向けて目標や指針を示してくれるところが良い。
その他気づいたこと、感じたこと 月5週の場合は最終週の授業がない。
土日祝は授業がないのが残念。
個別指導の明光義塾さがみ野駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので金額は高いですが講習などはほか比べると安いかと思う。
講師 わかりやすく説明してくれるのとわからないところも教えてくれる。
カリキュラム 振替などができて良いのと教材費、講習費は思ったより安いとおもった
塾の周りの環境 交差点のところなのでちょっと危ないかもしれないが自宅からは近いので移動時間がかからない。
塾内の環境 わりと人もいて慌ただしい感じもしたが、集中してる生徒さんもいたので良かった。
良いところや要望 高校受験について教えてくれるのとレベルを改めて知ることができる
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導の明光義塾柿生教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導だから高いから仕方ないのか、別で諸経費が毎月取られるのも高い。
講師 子供が、先生は優しくてわかりやすいと言っている。悪い点は今のところない。
カリキュラム 季節講習は、強制的でなく自分で回数を選べるので、部活と併用しやすいとこは良い。
塾の周りの環境 塾の前が狭い道路なので、車の通りに気をつけなければいけない。家から歩いて行ける距離なので良い。
塾内の環境 囲いがあって周りの視線を気にせず集中は出来るが、音は聞こえるので、周りににぎやかな人がいると声が気になる。
良いところや要望 子供の学習能力をあげようと一生懸命な所、分からない所をわかりやすく教えてくれるところ、塾に通う時間や日にちを事前に変更出来るのが良い。
要望はない。
その他気づいたこと、感じたこと その他きづいたことはないが、明光義塾を選んで良かったとと思っています。
個別指導の明光義塾東戸塚教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 新しくできたプランがあったのでそちらで入会。
通常のプランは少し高いかもしれませんが、新しいプランは良心的です。
講師 子供が苦手な部分(数式等)を把握して、わかりやすく指導。
体験では、授業報告書に理解している内容、今後に向けて等記入し報告してくださいました。
カリキュラム 授業をして子供にあわせた教材を購入するようですが、まだ購入していないので、わかりません。
塾の周りの環境 自宅から近く、塾周辺も騒がしくなく治安が良い。
近くにコンビニもあります。
塾内の環境 塾周辺も騒音はない。一人一人仕切りがあり程よく集中できる環境です。
良いところや要望 一人一人に寄り添って話を聞いてくれました。時間変更や、振替も柔軟に対応してくださいます。
個別指導の明光義塾瀬谷教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なだけあって他の塾よりも高い。高校受験の一年間だけど思って入塾したが、負担が大きい
講師 塾長が親身になって子供のカリキュラムを考えてくれた。電話すると対応としては不十分なのがとても気になる。
カリキュラム 教材については学校の教科書に沿って選んでいたのでよし悪しは不明。季節講習についてもまだ受けていないのでわからない。特に良かった、悪かったと思うことがない。
塾の周りの環境 駅から近く、自宅からも近いので交通の便は良いと思う。自転車置き場が少ないので、置かなくならないか心配な時がある。
塾内の環境 室内は見える限りは綺麗。オンラインで教えている先生もいるのでその音が結構大きく内容が聞こえるのが気になった
良いところや要望 子供に合わせて対応してくれている気がする。月単位でいいので、進捗状況がもっとわかるといいなと思う
その他気づいたこと、感じたこと 塾からの子供の様子の報告が少ないのでうまくいっているのか不安。アプリなどで何がどこまで進んでいるとか、月1のテストの経過の報告や、どこを頑張ったなだわかるといいのになと思う
個別指導の明光義塾宮崎台駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導の中では割安な方かもしれないが、額としては高い。それに見合った内容になるように親子とも努力して成果を高めたい。
講師 勉強のことだけでなく、将来の夢の話を本人にしていたことが共感できた。
カリキュラム 個別指導なので、本人に合わせてチューニングできるところが強みと考える。やりながら合わせて行くことができる。
塾の周りの環境 駅前で通いやすい。自転車置き場があるとなお通いやすいと感じるが仕方ない。
塾内の環境 周りの声は気になると思うが、他の個別指導より気にならないと本人が言っていたので問題ないように感じる。
良いところや要望 責任者の方が分かりやすく親身になった説明をしていただけた。勉強を習いに行く場であるが、人間性も含めて任せる安心感があった。
個別指導の明光義塾金沢文庫教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団塾の5教科の料金と比べると高いので、個別指導でももう少し料金が安いと助かる。施設使用料は他の塾よりは安かったと思う。
講師 生徒の成績表、テストの結果、生徒の話を聞いて、生徒にあった勉強方法を提案してくれ、勉強の進め方を指導してくれる。
カリキュラム 学校の教科書に沿った教材を使って授業を進めてくれて、学校の授業に遅れないように予習をしてくれる。
塾の周りの環境 駅から徒歩7分ぐらいの場所で、国道沿いなので治安は悪くなく、一本角を曲がると住宅街だが、街頭が少なく道はすう暗い
塾内の環境 窓は国道に面しているが、窓が閉まっていると雑音等は気にならない。新しい教室なので綺麗。机毎に仕切りがあって、周囲は気にならないと思う
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導の明光義塾海老名教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なのでそれなりの金額はかかりますが、こんなものかなぁ…といった印象です。全国区で展開されている塾でもあるので、その割には比較的良心的なのかもしれません。金銭的なやり取りは直接しないという点は少し安心できる点でした。(入塾してすぐは手続きに時間がかかるそうで振り込みになるとのことで少し手間がかかりますが)
講師 体験授業でわからなかった点について教えてもらい、わかりやすかったようで理解できて楽しかったと本人が言っていました。男性の先生は苦手なので初めは女性の先生でとの要望にも応えてくださり、初めての塾で緊張していたので良かったと思います。
カリキュラム カリキュラムや教材についてはまだ入塾したばかりなのでよくわかりません。春期講習は、午前中の授業の設定がなかったので、短い春休みの間に時間を詰め込むことがあまりできず、その分平日夜間に設定するしかなかったのが少し残念でした。(部活が忙しいので一番遅い時間の1コマしか通えないので、平日はほぼ毎日になってしまい、少し負担になってしまうかもしれないと思いました。)季節休みの時は午前中も開校してもらえるといいなぁと思いました。
塾の周りの環境 車通りは比較的あり、近くにコンビニなどもあり、見通しもよい感じでした。自宅からはなんとか歩いても行ける距離だし、自転車でも行けるところもよかったです。(自転車を停めるスペースもあり)駐車場は1台分しかないですが、何度か車で立ち寄ったり迎えに行ったりしましたが、たまたまなのかもしれませんが駐車場は空いていました。駅からは多少距離がありますが歩けない距離ではないと思います。
塾内の環境 一人一人の机がパーテーションで仕切られていて、先生が移動しながら指導してくれています。何度か行った際、騒がしさを感じたことはありませんでした。本人も集中できていいと言っています。1コマ90分というのも本人には長すぎず短すぎずで集中しやすかったようです。
良いところや要望 塾生さんたちはみなさん集中して勉強をしているという印象でした。授業が終わってから先生と塾生さんが和気あいあいと話をしているのも見かけ、先生に話しかけやすい感じがありました。本人が体験授業で「90分速かった!」と言っていたのもあり、理解できることが楽しいことを感じられたということはとても良かったです。
塾生用のアプリがあり、入退出の知らせやスケジュール(自分の予定も入れられる)、塾とのメッセージでのやりとりができるようになっていて便利かなと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと まだ入ったばかりで本人の気持ちがどこまで続くかわかりませんが、勉強にモチベーションが持てたことはとてもよかったと思います。
個別指導の明光義塾小田原鴨宮教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 良かった点:ない
悪かった点:もっと安いと嬉しい。入塾した初回月は無料にしてほしい。
講師 良かった点:本人が先生とドラクエの話で盛り上がり、本人から、この塾に通いたいと言ってきた
悪かった点:中学受験を目標にしていきたいと言ったのに、復習ばかり。ペースを上げてやってほしい。春季講習の案内などしてもらえず、インターネットで知った。
カリキュラム 良かった点:個別にペースを調整してもらえる
悪かった点:宿題がテキスト1ページしか出してもらえない。もっと出してほしい。
塾の周りの環境 良かった点:家から自転車で通える距離にある
悪かった点:狭い道路沿いに面していて、車と自転車が密接してしまうため、遠回りをして通わなければならない
塾内の環境 良かった点:静か
悪かった点:カレー屋とデニーズに挟まれているので、いいにおいがしておなかがすいてしまう
良いところや要望 同塾に通っている子供(知り合い)から聞いた話。以前居眠りをしていた子供がいたが、先生は声だけかけるが、また眠ってしまうと、起きている生徒だけに教え始めた、と言っていた。自分の子が居眠りをしないか心配。居眠りをさせない、する暇がないような授業にしてほしい。
その他気づいたこと、感じたこと 子供が、授業中先生が他の生徒を教えていたので、自分はやることがなくて暇だった、と言っていた。暇な時間を作らないようにしてほしい。
個別指導の明光義塾湘南ライフタウン教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月謝と諸経費が少し高めですが、テスト代や教材費等も含めた年間費で考えると、他の個別指導とあまり解らないので、妥当かと思います。
講師 まだ体験学習だけなので他の講師の方はわかりませんが、教室長さんはフレンドリーで体験授業も楽しく受けられました。教え方も解りやすかったようです。
カリキュラム 自宅学習の教材が解りやすく工夫されていて、予習複数の習慣がついていないうちの子でも、1人で積極的に取り組めそうです。
塾の周りの環境 塾の目の前にバス停がありますが、自宅からバス停が遠いいので、自転車か車で送迎になります。駐車場が無いのが少し不便です。
塾内の環境 席が簡易的に仕切られているので、周りを気にせず勉強に集中できそうです。
良いところや要望 ポイントが貯まると好きな景品がもらえるので、子供のモチベーションが上がってとても良いと思います。
個別指導の明光義塾南万騎が原教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はもう少し安ければいいなと思います。
ただ時間内であれば教科はどれでも教えていただけるのでそこはとても魅力的だと思います。
講師 塾から帰って感想を聞くと楽しかったと話しているので先生の対応と良い環境で勉強出来ているところが良かったです。
悪かった点は今のところはないですが月謝がもう少し安ければと思います。
カリキュラム 入塾したばかりでわからないですが、今持っている教材は特に問題ないと思います。
塾の周りの環境 周りは駅からも近く、スーパーなどもあり車でも行きやすく良いです。
治安も悪くないと思います。
塾内の環境 教室内もきれいで、個々で区切られており、他の生徒さんの声も気にならない程度で集中して勉強出来る点が良かったです。
悪い点は塾が建物の3階でエレベーターが少し古く感じ乗るのが怖いと感じてしまう。
良いところや要望 まだ入塾したばかりですが子供が楽しく塾に通えているので、環境、先生など子供に合ったところだったかなと感じております。
学力向上につながればいいなと思います。
個別指導の明光義塾戸塚教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾はお金がかかるイメージでしたので、予算通りですが、もう少し通いやすい金額になると嬉しいです。
講師 通う本人がわかりやすく、ここに通いたいと言いました。塾長先生は、こまめに親切に連絡もくださいます。今のところ悪かった点は見つかりません。
カリキュラム まだ始めたばかりで、よくわかっていませんが、春季講習は復習と予習をしていただき、わかりやすく楽しいと聞いています。
塾の周りの環境 バス停から近く、ビルにも不安な点がありません。他に見学した塾は居酒屋さんが同じビルにあり、夜エレベーターに一人で乗せたくないなと思いました。
交通量が多く、まわりの道が狭いため、お迎えに少し悩んでいます。
塾内の環境 自分の席が決まっていて、区切られていて、清潔感もあり、静かで集中できる環境です。2階なので階段でも苦になりません。
良いところや要望 通う本人が勉強がわかりやすく、楽しいと言っているので、とても良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 緊張して体験に行きましたが、丁寧な説明と話しやすい雰囲気でとても安心しました。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導の明光義塾久里浜教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 春期、夏期などは高いので、もう少し安いと助かります。
回数は本人と予算に合わせてくれると聞きました
講師 次の学年の予習だったので、緊張したが分かりやすく教えてくれて安心した
カリキュラム 個人に合わせて進めてくれると聞いたので、これからですが安心できます
塾の周りの環境 人通りもあり、大通りなのでありがたい。最終授業が9時10分終了なので、10時近く終了の塾が多い中では早い時間終了なので助かります
塾内の環境 個別で周りで説明しているので、静かではないですが、机が1つ1つ分かれていて区切られているので集中できるみたいです
良いところや要望 塾長先生が、親身になってその子の希望を聞いて向き合ってくれている
個別指導の明光義塾海老名上郷教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まあまあ高いと思った。金銭的に余裕が無い人なら少し難しいかもしれない
講師 話しやすくフレンドリーな講師の方ばっかりで楽しく授業を受けれた
カリキュラム どれくらいの数夏期講習とかに入ったら良いかなど親身になって相談に乗ってくれて、とても助かった
塾内の環境 とても集中出来る、よく整理整頓されていてどこに何があるかすぐにわかる。とてもきれいだった
良いところや要望 とくにない!夏場は冷房がついていてすごい涼しい。冬場は加湿器と暖房がついているのであたたかい。
個別指導の明光義塾横須賀中央教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 評判では高いと言われており、確かに高いけれど、効果が出るようであれば、良いと思います。
講師 塾長の説明、体験授業が楽しかったので、入塾しました。
カリキュラム 中学のテスト対策をキチンとやってくれるそうです。定期テスト前に授業のコマ数を自由に増やせるのがいいと思います。
塾の周りの環境 家から近くて良いが、横断歩道が信号なしも含めて多い。飲み屋街も近く、風紀は良いとは言えない。
塾内の環境 換気をしているせいで、蚊にさされているようです。虫対策をお願いしたいです。
良いところや要望 勉強習慣がついていないので、習慣化してほしい。個別指導なので、子供の性格に合わせ、親身に指導してほしいです。
その他気づいたこと、感じたこと 個別だけれども、塾友達が出来て、切磋琢磨できるといいと思います。
個別指導の明光義塾厚木毛利台教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:国際・語学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 自習がメイン。授業や予習のカリキュラムを組んでくれらのがメリットだが、費用は高いと感じる。
講師 年の近い先生も多く、先輩後輩のような関係で学んだ。先生と同じ大学に進学をすることもできた。
カリキュラム 先生の過去に使っていた教材などを使用して、実体験こら来る勉強方法を学ぶ事ができたと思うし、そのおかげか早いペースで学力を上げる事が出来た。
塾の周りの環境 駅からは、非常に遠いいので、バスの利用が必須。
バスもあまりこないので、近くに住んでいないと不便
塾内の環境 中学生などが多く、雑音は多いがブースに入れば余り気にならない。年下の他の生徒と仲良くなるとあまり、良くない。
良いところや要望 良いところは自習スペースが無料で確保出来る事。
悪い所は場所が不便なこと。
とにかく駅からは遠いい。
その他気づいたこと、感じたこと 希望の先生の予定が合わないとヘンな先生の授業を受けなくてはならなくて不満がある。
良い先生との出会いがあった
個別指導の明光義塾平塚駅南口教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はかなり高かったと思います。でも、教材の購入は授業でもしっかり活用していたので満足できている
講師 先生から塾長まで講師の方が丁寧にわかりやすく説明してくださり、自習を引き出すような教え方でとても満足していました。
カリキュラム 教材も様々な種類がありいろんなレベルに挑戦できたのでとても満足していました。
塾の周りの環境 駅から5分ほどで通えて、近くにコンビニがあるので長時間滞在しやすく非常に便利でした。
塾内の環境 みんながやる気を出していたのと、仕切りがあったので周り物や人に目が行かないようになっていてとても集中できました。
良いところや要望 やはり自習しやすい環境と、講師の方たちがフレンドリーなので質問などをしやすい環境でとても良かったです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ