- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 自立型学習
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.48 点 (9,233件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
個別指導の明光義塾の評判・口コミ
「個別指導の明光義塾」「神奈川県」で絞り込みました
個別指導の明光義塾センター北あいたいタウン教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他に見学した個別指導に比べてみて高いかなと思いました。
講師 まだこれから通いますが、体験授業は分かりやすかったみたいです。
塾の周りの環境 駅ビルの上なので電車で通いやすいし、夜も明るくて人通りが多いので安心です。塾などが多く入った階なので、教室の回りは静かです。
塾内の環境 塾などが入った階にあるので静かでよかったです。入り口しか見えなかったですが整頓された印象です。
入塾理由 個別指導に絞って探していましたが、とくに面倒見がよさそうで細やかなフォローをしてくれそうだったので。
良いところや要望 子供がもともと進んで勉強しないタイプなので、自習などもカリキュラムに組み込んでくれた。
総合評価 お話を伺った限りはよく見てくれそうで、好印象でした。
個別指導の明光義塾相模原中央教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 3.50点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 カテサポという家庭でのサービスもついていて安いのではないかと思う。
講師 こちらの不満点や要望が出て来た場合は、伝えれば対応してくれるとの事でしたので、安心して受講出来るかなと思いました。
塾の周りの環境 家から自転車で15分以内で、比較的周りに商業施設も多く、明るい場所にあるので帰りが遅くなっても安心と思った。
塾内の環境 塾は静かで落ち着いた雰囲気で、息子は静かな環境が好きなのであっていて良いと思った。
入塾理由 落ち着いた雰囲気で、子供に合った指導をしてくれそうだったから。
定期テスト これから子供の苦手な箇所などを探していただき、それに合った対策をしてくれると期待しています。
宿題 これから適切な量と内容の物を出していただけることを期待しています。
家庭でのサポート カテサポという、家庭でのサポートが使えるのがありがたいので、これからしっかり利用していきたいです。
良いところや要望 明光義塾は、個別指導のパイオニアと思うので指導内容に期待しており、環境も静かで、息子にに合った指導をしてくれそうだと思い入りました。今後の指導、授業に期待しております。
総合評価 明光義塾は私も高校時代に通っていた事があり、成績が上がったこともあり期待のできる塾なので、息子も成績が上がることを期待しています。
個別指導の明光義塾横須賀中央教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 グループでの授業よりは、個別対応の分少し高めになっていると思いました。
講師 説明してくださった先生は、とても柔らかい雰囲気で良かったです。
塾の周りの環境 駅からも近く、人通りの多い通りなので、暗くなってからでも安心だと思います。自宅からは徒歩ですぐなところが決め手です。
塾内の環境 騒音についてはバス通りに面していますが、外の音がうるさいとは感じませんでした。
入塾理由 通いやすさと、説明してくださった先生の雰囲気が良かったからです
良いところや要望 娘が無事に高校受験を乗り越えられるように期待したいと思います。
総合評価 授業を担当してくださった先生は優しく良かったようです。
個別指導の明光義塾さがみ野駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 その生徒に合わせて追加授業増やすシステムのようで先生方と相談しながら決めていけそうで安心感があります。
講師 自習スペースもあり 教室も広く利用しやすい雰囲気で質問もしやすいようです。
カリキュラム まだ入塾したばかりですので 分かりませんがここのペースで進められそうです。
塾の周りの環境 駅前なのもあり明るく環境は良いと思います。
駐輪場が狭いようですが近く駐輪場もあるので心配ないかと想います。
塾内の環境 とくに雑音などはなく静かだと思います。
悪かったことはとくにはありません。
良いところや要望 パーテンションがついた完全個室なので 個別をお探しの方にはよいかと思います。
教室も広く明るいです。
総合評価 いろいろな個別があるかと想いますが うちの子供は生徒と向かいあっての勉強よりはパーテンションで仕切られた空間の方があっていたようです。
専用アプリがあり連絡も取りやすく便利です。
個別指導の明光義塾橋本教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾の体験、説明を7社ほど受けたが、時間や個別対応の内容や管理費、教材費などを比べて1番魅力的な内容だった。
講師 指導はわからないが入塾での説明で必要なこと不必要なことをハッキリと応えてくれた?
カリキュラム 良い悪いはこれからの事なので現在答えられることはありません。
塾の周りの環境 学校帰りに通える距離であり、普段からよく使う駅なので土地勘もあるため子供が1人で通うのに安心できる。送迎時に駐車場がないのがデメリット。
塾内の環境 体験での説明時、外からの騒音や生徒達の
会話もなく集中できそうだった。
入塾理由 第一に体験授業を受けた子供が気に入り授業内容がわかりやすいと感じた。
第二に保護者として入塾説明を受けた際に理念、方針に納得共感できため。
良いところや要望 今後も授業の内容や進捗度合いは教えて欲しい。やる気を伸ばすのは良いがダメなものはダメと本人や保護者に気兼ねなく伝えて欲しい。
総合評価 納得、理解ができたので期待したい。今後は厳しい話も本人伝えながら道筋を立てて欲しい
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導の明光義塾藤沢教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 いくつかの個別塾にお話を聞き、比べたところ、他の個別塾よりもお安かった。
講師 まだ数回しか通ってないので、わからないことも多いが、塾長は、熱心に指導してくれます。
カリキュラム まだ数回しか通ってないので、わからないことも多いが、個別なので、子供のレベルに合わせてくれていると思う。
塾の周りの環境 専用駐輪場があればよかったが、個別塾は駐輪場ないところがほとんどなので、仕方ないと思っている。
駅前なので、駐輪場はたくさんある。
塾内の環境 そんなに綺麗な建物ではないが、子供は全く気にしてない。
個別塾なので、自習室という個別の部屋はないが、通常の席は空いてるので、自習できる。
入塾理由 子供が気に入ったため
個別の中では、金額がお手頃だったため
定期テスト 定期テスト対策は、通常授業がテスト2週間前からテスト対策に、受講していない教科は別途費用かかりますが、受講できるようです。
良いところや要望 個別塾なので、集団塾に比べると、個人のレベルに合わせてくれるので、わからないところをそのままにしていないようです。
必ず、授業が終わったら、どんなことをしたのかアプリに内容を送ってきてくれます。
総合評価 まだ通って数回で、定期テストもないので、結果が分かりませんが、今まで通っていた集団塾よりは理解しているようです。
個別指導の明光義塾綾瀬寺尾教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:その他小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団よりかはもちろん高いが、個別指導なので料金は妥当かと思う。
講師 通いだして2ヶ月くらいしか経っていないのでまだよく分からないが、息子が楽しく通えているのは先生のおかげかと。
カリキュラム まだ2ヶ月しか通っていないのでよく分からない。
授業についていけてないので、今そこを補いつつ進めてくれていると思う。
塾の周りの環境 大通りに面しているので車通りは激しい。
駐車場があるので送迎しやすい。
家から割と近いので、徒歩でも通える。
塾内の環境 特に気になるようなところは無い。
整理整頓はされているように感じる。
入塾理由 前に通っていた塾では塾長の態度がヒドく、分からないところが「分からない」と言える状況ではなく、勉強が嫌いになった為辞めた。
今の塾は、体験に行ったその日のうちに「ここにする!」と息子が決めたのですぐに入塾手続きをした。
良いところや要望 息子に合わせて進めてくれている。
学校の授業で分からないところや、テストの直し等を自習時間に教えてくれている。
総合評価 まだ2ヶ月しか通っていないので分からないが、息子が自ら塾に行きたがるので安心して通わせている。
(前の塾は講師が嫌で辞めた)
個別指導の明光義塾鎌倉教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年2月
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別のため高いですが分からないところをすぐに質問できる環境が良いと思い選びました。
講師 問題は分かりやすく説明していただきました。テスト範囲の社会を全部やっていただけてありがたかったです。
カリキュラム テスト前のサタデースクールで社会を全範囲教えていただけてよかったです。
塾の周りの環境 家から近く通いやすいです。コンビニも近くにあります。夜人通りは少ないです。治安は夏は海客や外人も多く夜遅い帰り道は心配です。
塾内の環境 狭くてぎゅうぎゅうに感じました。自習スペースはほぼなく期待できないです。
入塾理由 個別指導で内申対策をしていただけるから。進路相談ができるとのことで決めました。
良いところや要望 テスト対策や過去問、レポートの指導など内申対策を期待しています。高校受験に向けて模試なども経験させていただき対策などしていただきたいです。
総合評価 内申対策をして欲しいです。まだ始めたばかりで効果は分からないです。
個別指導の明光義塾愛甲石田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年2月
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ひとコマ、いくらという金額設定に安堵感かあったが、やはり月々の支払いを考えると収入に対して高いと感じた。
講師 通学して日が浅いため詳細が分からない。娘曰く、分からない教科や分からない単元が理解できたようです。
カリキュラム 塾、独自のテキストや、講師の裁量で、学年関係なく、分からない教科を分からなくなったところまで戻ってやり直すところが、深い理解につながっていると感じる。
塾の周りの環境 最寄り駅から近く、自宅まで徒歩15分程度の場所にあります。駅近くですが、ビルの上階部分にあるため騒音は気になりません。
塾内の環境 自習室もあり、基本的に学習するために障壁となる事由は感じられません。
入塾理由 個別授業形式であり、娘もそれを望んでいたこと。また、苦手な教科を掘り下げて理解できるまで繰り返し、教えてもらえるから。
良いところや要望 大学受験なために指定校推薦をとること。そのためには、成績評定を上げることが必須となります。
総合評価 結果が全てとなりますが、通塾し始めた娘の感想は、分からなかった教科の単元が理解できたと聞いたため。
個別指導の明光義塾弥生台教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年2月
-
- 3.50点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導だからこのくらいかと思う。もう少し安いと家計が助かる。
講師 寄り添って教えてくれている。子供が分かるまでしっかり説明してくれている。
カリキュラム 予習復習をしっかりみてくれる。それぞれ子供にあったテキストをすすめてくれる。
塾の周りの環境 自宅から自転車で通えるので便利だと思った。駅近くなので夜でも明るいし、子供一人でも通いやすいから。送り迎えするにも便利なため。
塾内の環境 静かな環境だと思う。おしゃべりしている子がたまにいる。エレベーターが使えるので便利。
入塾理由 体験授業をして子供に合っていたし、自宅から通いやすかったから。
良いところや要望 今のところ嫌がらずに楽しく通っている。
総合評価 これからの塾での子供の成長に期待したから。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導の明光義塾さがみ野駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年2月
-
- 2.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 標準的だと思います。講習等やテスト対策で高くなることはありますが、授業数が多くなるのでそこら辺は仕方ないかなと思います。しかし、個人面談で対策の授業を取ることをオススメされますが、正直効果はあまり感じられなかったので無理に取らなくても良いと感じました。
講師 肝心の成績が上がらなかったという事実が評価に直結しています。その理由としてはやはり講師の質というものが挙げられますでしょうか。教えるべき内容をあまり理解せずに授業をしている先生がいたらしく、そのような先生に当たるとあまり内容を理解しづらいそうです。宿題等の確認も徹底されていないようで、正直、ちゃんとしているのか、と感じました。
カリキュラム 授業内容はあまり聞いていないですが、予習メインでテストが近くなるとテスト対策をするという一般的なカリキュラムだったと思います。
塾の周りの環境 駅前で治安は悪くないと思います。近くに飲み屋がちらほらとありますが、特におかしなことがあったりは無さそうな印象です。
塾内の環境 自由な雰囲気に感じました。良く言えば明るい、悪く言えばしっかりしてないという表現です。合う生徒もいるとは思いますが、子供の場合は自習に集中出来ない環境だったらしく、また授業中に動いたりする生徒もいたそうです。
入塾理由 家から近かったためここに通わせました。本人が行ってみたいとのことなので体験授業を受けたところ通塾を決めました。
定期テスト 定期テスト前になると理科や社会の授業を数回取り、学校で習った内容を復習するといった感じです。
また、テスト直前に定期テスト対策として自習して質問をする機会がありました。
宿題 毎回5ページほど出されていたと思います。授業でやった内容の復習とその内容の確認の問題が出ていたと思います。宿題の確認等があまりされないらしく、結局は自分たちが宿題をやっているか判断することになってしまいました。
良いところや要望 アクセスや通ってる生徒が多いことは良いところだと思います。同じ塾に通っている友達と学校で話したりもしていたらしいです。
総合評価 内容を理解していない講師がいること、成績が上がらなかったこと、宿題の確認が徹底されていないこと、塾内外の雰囲気等を総合して星2という評価です。子供の友達が通っており、体験授業も悪くなかったと子供が言っていたため通わせましたが、実際に通わせると、「?」となる部分が多かったです。慎重に判断した方が良いと感じました。
個別指導の明光義塾LICOPA川崎教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年1月
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので高めではありますが中学受験に特化さた先生を当ててくれたので今後に期待してます。
講師 他の個別指導に通っていましたがいよいよ中学受験まで一年となりゴールまでの道筋が見えづらく今回相談したところ塾長さんがすごく親身に今後のスケジュール管理をしてくれ安心してお任せできると思い決めました。
カリキュラム カリキュラム管理も塾長の提案が明確で任せておけると判断したため。中学受験に特化した社員の講師をつけて頂いたので今度に期待。
塾の周りの環境 駅からは遠いですがヨーカ堂内にあり車で送迎でき安心して通えると思ったため。治安は駅前ではないので飲み屋等もないので安心
塾内の環境 ヨーカ堂内の敷地に新しくリコパができその中にあるので新しく整理整頓され勉強に集中できる環境です。
入塾理由 塾長のきめ細やかな対応と今後安心して中学受験をお任せできると思ったため
良いところや要望 とにかく塾長さんの対応が素晴らしい。
中学受験まであと1年しかない中のスケジュール管理が的確
担当の講師もアルバイトではなく社員の方が見てくれるとのことで安心してお任せできます。
総合評価 志望校合格に向けてのプロセス管理がしっかりしていることです。
個別指導の明光義塾さがみ野駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年1月
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いと感じるが個別指導だと妥当なのかもとも感じる。
講師 子どもが楽しそうに通っている。受講後に様子をコメントで送ってくれるのだが、本人も振り返れるようで楽しみにしている。受験前に先生方が色紙にコメントを書いてくれ励みに頑張っている様子。
カリキュラム 授業の振り返りをコメントしてくれる為、本人も取り組んだ事、足りてない事を振り返りができ良いと感じた。
塾の周りの環境 駅近でコンビニが近くにあります。
自転車で通っている子が多いが、自転車置き場がやや手狭な気がする。
塾内の環境 皆静かに取り組んでいた。
面談は角の一角で行うのだか、仕切りだけで話の内容が他生徒に聞こえるのではと気になった。
入塾理由 子どもの友人が数名通っており、本人が行きたいと希望した。本人の性格から集団塾より個別指導の方があっていると感じた。
宿題 宿題は出されていたようです。量や難易度は分かりませんが宿題が終わらない等はなかったようです。
良いところや要望 先生方が丁寧に親身に教えてくださり、子供は楽しく通っています。要望としては面談室を設けていただければと思います。
総合評価 個別なので、料金は高くなるが、とても良い雰囲気の塾だと感じています。
個別指導の明光義塾溝の口教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生~高校生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高専(中堅/上位校)
- 学部・学科:化学・生物系
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まぁ高いがこべつのなかでは安いし払う価値はあると私は思ったから
講師 ひじょうによかった
質問がまずしやすいみたいだから
カリキュラム 非常に教材も使いやすくわかりやすいのでとてもやってて楽しかったあとは授業もたまに話してくれたりするしそこが良い
塾の周りの環境 バスでもいいし時間やばい時やバスがない時は自転車で行ったりしてました近いし楽なので近くに住んでる人は良かったと私は思いました
塾内の環境 雑音もないし喋ってる人も少ない、建物はちょっとあれですねトラックとか通った時よく揺れるのでそこが難点です
入塾理由 まず体験してみたとき先生たちの教えがわかりやすく気に入り先生を選べるところであと優しく質問もしやすい環境であむたから
良いところや要望 先生が選べる、わかりやすく優しく気に入った先生を塾長に話しやすい
あと建物をよくして欲しいですね
総合評価 まぁ金は高いがしっかり学べたいのならいいと思う集団塾で質問とか先生きついなとか友達と喋っちゃうとかそういう人にはとてもおすすめです
個別指導の明光義塾鶴見末吉教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常のコースと中学受験コースは同じ時間なのに、受験コースの方が高いので、そんなに質が異なるのか疑問に感じています。
講師 始めて90分授業を受けるので、長くて嫌だと、とても緊張していきましたが、終わってみると、時間があっという間ですごく楽しかったと言っていました。
カリキュラム 個別に計画を立てて説明してくれるので安心できました。定期的に面談があるのも良いと思う。
塾の周りの環境 大通りぞいなので、暗くなっても危なくない。徒歩で通える環境であることと、自習室が常に使えること、室長が質問に答えてくれることがすばらしい。
塾内の環境 スペース的には狭いと思うが、その分目が行き届いている様に思いました。
入塾理由 個別指導かつ自宅から近いことと、体験授業がとても楽しくて、子供が前向きになれて良かった。
良いところや要望 もう少し価格が下がるとありがたい。週2 週3の場合は割引があるとか、プラス1日とか、サポートがあるとありがたいです。
総合評価 まだ1日しか行っていなのでそこまで評価できませんが、室長が何度も何度も丁寧に説明してくれたので、入塾を決めました。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導の明光義塾三ツ境南口教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べて比較的安いと思います。夏期講習などの長期休みの講習も完全に選択制で自由に設定できる(1コマづつ)のが良いと思います。
講師 相談に伺ったときは塾長の印象がとてもよかったです。
塾の周りの環境 コナミスポーツの建物内に併設されているので駐車場がしっかりしていてとても良い。駅からも歩いて5分程度です。
入塾理由 個別指導であることと、健康上の都合により駐車場が有ることが必須だったため。
宿題 宿題もあるようですが、そのあたりは当人にまかせている
家庭でのサポート 健康上の都合で駐車場が有ることが絶対でしたので、その点を自宅近辺の塾から探しました。
個別指導の明光義塾柿生教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比較した事がないので分からないが、何となく高いと思ったため
講師 定期的に面談があり、進捗状況をみんなで共有することができた。
カリキュラム 今現在に必要な事を最優先にしてくれたので、本人も助かったと思う。
塾の周りの環境 駅前にあるが閑静な住宅街なので勉強に集中する事ができました。家からも通いやすい環境だったので無理なく学習できてます
塾内の環境 防音対策もしっかりされているので勉強に集中する事ができました。
入塾理由 本人の意思でこの塾に決めました。講師や塾長が熱心なので大変助かりました。
良いところや要望 個別指導なので本人にあったカリュキュラムを選択して頂きました。
個別指導の明光義塾向ヶ丘遊園教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なのでそれなりの料金設定ではあるが、許容範囲ではあると思う
講師 体験授業で苦手教科をお願いしたのだが、子供的には、とても分かりやすく授業が受けられたのでここに通いたいと言ってきた。親からしてみれば通い始めたばかりなのでまだよくわからないが、とはいえいくつか話を聞いた中で子供が良いと言ったところに通わせるが一番だと思った
カリキュラム 体験授業の時の講師の方の教え方が良かったとのこと。分かりやすく説明してくれた
塾の周りの環境 駅に近いため立地的は便利だし、路地に入るなどもなく明るく人通りも多いので夜でもそこまで心配するような場所ではないが周りが塾だらけなのか自転車の止め場所に苦労する
塾内の環境 教室内は清潔感がありとても良かった。教室内の空間も広々している印象なので落ち着いて勉強できる環境であると感じた
入塾理由 個別指導であることと、土曜日に開校しているところと振替時間の融通が利くところが決め手
良いところや要望 土曜日に開校しているところと振替の自由が利くところが、いくつか同じような塾の話を聞いた中では一番、自分たちの希望とマッチしていたのが良かった
総合評価 人対人なのでやはり安心して子どもを通わせることが出来るかと考えた時に、ここならお任せ出来ると思ったから。満点じゃないのはまだ見極めが出来ないので
個別指導の明光義塾金沢文庫教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.50点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安い高いと言うよりは、指導がしっかりしていると感じるのでこの値段を払っている価値があると思った。
講師 個別指導なので躓いたところをしっかりと踏みとどまって教えてくれるというところがいいと思う。
カリキュラム いちばん魅力的だったのは個別指導という点。学校の授業で集団で教えてもらいわからなかったところを塾の個別指導で補うというのがいい。
塾の周りの環境 家から近いという理由もあり通っているので環境、立地、交通の便などに関してはすごくいいと思っている。治安も悪くないので、安心して通わせられる。
塾内の環境 シンプルな雰囲気で勉強に集中できる、捗ると子どもからは聞いているので安心している。
入塾理由 友人の紹介で先生がいいと聞き、家からも近いのでこの場所がいいと思ったので入塾を決めた。
良いところや要望 特に悪いところがないと思うのでこのままの指導方針で子どもの指導をお願いしたいと思っている。
総合評価 先生方が信頼出来る、教室の雰囲気がいい、安心して子どもを預けられる環境だと思います。
個別指導の明光義塾厚木毛利台教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の個別指導式の塾と比較して料金は安かった。参加出来なかった分振り替えが効くので無駄な費用感がないから。
講師 塾から帰って来ると楽しそうに先生との会話を話してくれます。学習面だけではなくコミュケーションも重視しているのが伝わって来ます。
カリキュラム 日常的な学習の習慣が着くようなカリキュラムであり本人の意識も変わって来ているのを感じられます。
塾の周りの環境 車でないと通えない距離ではあります。また住宅地の中なので駐車場に気を使います。駐車場も狭くて停めにくいです。
塾内の環境 教室の広さは適切な広さだと思います。住宅地の中なので静かな環境です。
入塾理由 個別指導形式であり授業料も想定内であったため。また一番通いやすい場所であったため。
定期テスト 定期テスト対策はありました。本人にヒアリングして不安を抱えてる部分を重点的に対応してくれた様です。
宿題 量は少々多い気がします。本人もやっとこなしている感じですが学習癖つけには良いかも知れません。
家庭でのサポート 毎回送迎をしております。家で宿題やる時は分からないところなどの質問をしてくれるのでサポートしています。
良いところや要望 良い意味で個人まりしているので個々にあった対応をしてくれていると思います。
その他気づいたこと、感じたこと 知り合いの他の学年の先輩も通っているようで本人も気兼ねなく通えている様です。
総合評価 今の所特に不満な点はありません。まだ結果がわからないおで今回の評価としています。
お住まいの地域にある教室を選ぶ