- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 自立型学習
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.48 点 (10,166件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
個別指導の明光義塾の評判・口コミ
「個別指導の明光義塾」「宮城県」で絞り込みました
個別指導の明光義塾泉中央教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
カリキュラム 大手の塾だったので教材は可もなく不可もなくと感じだった。もっと宮城県に特化した教材だとよかった
塾の周りの環境 家から徒歩3分という好立地だった。通塾に特段、心配することはなかった。塾の送迎で渋滞もあったみたいです
塾内の環境 冷暖房がきちんと完備されており、勉強する環境としては良かった
入塾理由 周辺に塾はたくさんあったが、自宅から最寄りの塾にして送迎の負担をなくすため
定期テスト 定期テスト対策はしてくれたが、子供がついていけなかったのであまり有効ではなかった
宿題 可もなく不可もなくという感じだった。宿題をやらなくても叱責されず、残念だった
家庭でのサポート 自主性を重んじたので、塾は子供任せで選ばせた。親はお金を出すだけでした
良いところや要望 結果として公立高校に進学できたので、振り返れば子供にあった塾であったと評価している
総合評価 結果として公立高校に進学できたので、費用はかかったが良い塾だったと感じている
個別指導の明光義塾南仙台教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他との比較をしていないので分からないですが、維持費の負担を1/3程にして頂きたいです
講師 説明は学校の先生より分かりやすく、声のトーンや話し方など含め聞きやすいので理解しやすい。
カリキュラム 弱点をしっかり克服できるための勉強方法をアドバイスしてくれる
塾の周りの環境 大通り沿いに塾があるため車での送迎で駐車場、駐車スペースが無いのが不便
塾内の環境 自習室が授業を受けている生徒たちと同じ室内なので部屋が分かれていると集中できる
良いところや要望 塾長様の対応、説明とても良かったです。
なので他に検討することを考えず直ぐに決めました。駐車場、駐車スペースがあるとありがたいです。維持費は高いと感じますので出来れば1/3にお願いしたいです。入退室時の時間を知らせる明光義塾アプリがあるのはとても助かります。お知らせ、連絡事項もこのアプリで確認することが出来るのでとても便利です。
その他気づいたこと、感じたこと 自習室などでお腹が空いて飲食できるスペースがあると便利だと思います
個別指導の明光義塾錦ケ丘教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週1から週3に変更したので、当然 前回の塾代より上がったが相場だと思う。
塾の周りの環境 今回の塾は家の近くにあるため更に便利になった。
塾内の環境 今回の塾は個別に仕切られており集中できる環境だと感じた。
良いところや要望 今回の塾は事前に塾がスケジュールをしっかり抑えているので期待している。
個別指導の明光義塾八乙女教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団塾からの転塾だったのでやはり料金的には納得はしているが比べると高い。季節講習時に授業を追加していくと、すごい金額になる。
講師 結果が伴わなくても頑張りを認める声がけや、やる気を引き出す話し方をしてくれているように感じた。
カリキュラム まだ、通塾したばかりでわからない。これから高校入試の過去問をやるそうなので期待したい。
塾の周りの環境 バス停の目の前なので助かります。(共働きで行きの送迎が難しい場合がある)
塾内の環境 塾内を見学はしていないので詳しくはわからないが、広くはない様子。休憩スペースなどがあれば、長時間の授業の時も軽食がとれて良さそうだが現在は特に用意はなさそうです。
良いところや要望 勉強が得意ではない子どもにやる気を出させる取り組みに期待したいです。
その他気づいたこと、感じたこと 兄弟割引があると助かりますが難しいですよね。
定期テストの結果がどうなっているか心配です。また、受験までの長い目で見た学習計画が本人にもわかって自分で立てられるようになってほしいです。
個別指導の明光義塾岩切駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習から初めて学力的に復習する所が多かったため追加授業がかかり予想より三倍は料金がかかりました
講師 相性もあると思うが、積極的、分かりやすく教えてくれる人もいれば、放置で終る人もいるようです
カリキュラム まだ初めたばかりですが、夏期講習は集中し計画的に指導してくれた
塾の周りの環境 駅前にある、生徒は駐輪場がある、車で送迎する場合はロータリーに停車して待っていられるが、面談などあるときは、離れた有料駐輪場に停めなければならない
塾内の環境 駅前なので電車、車の音などは常に聞こえるようですが、特に気になるほとでは無いようです
良いところや要望 入室退室の時間、スケジュールなどアプリで知らせてくれるので安心してます
頑張りが成績に反映してくれれば、全て良しだと思います
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導の明光義塾中山吉成教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受験生の授業料は安いものではないのは承知だったので、高くてもしょうがないと思っている。
講師 本人が体験してとてもわかりやすかったというのが決め手の1番の理由です
面談にて分からないことを、こちらがわかるまで説明していただき、子供を預ける際にも熱心に分かるまで、理解するまで話してくれるだろうなと思った。
カリキュラム こちらの都合に合わせて授業スタイルを組んでくれる。教材も受験用、復習用と教科ごとにあるので、自学するにも助かる。
塾の周りの環境 送迎する際に駐車場があるのは助かるが、交通量の激しい場所にある為、車の出入りがスムーズには行かないのが難。
塾内の環境 ビルに色々な店舗がたるため、4階の塾に行くにはエレベーターを待つ時間があり、誰かが乗ってると狭いエレベーターに乗れない場合があるのが大変
良いところや要望 仕切りがあるため完全個室状態で、本人も集中しやすいので有難いです。
個別指導の明光義塾中山吉成教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なのでやはり金額は高め。
授業料にプラス諸経費もかかる。
週の受講回数が増えるほど単価は安くなる。
講師 苦手なところを入塾時のテストで見つけ出して、わかるところから指導してくれる。
カリキュラム 数学が苦手なので、夏休み中集中的にさかのぼって指導してくれている。
受験までの期間を見据えて、何回ほど通えば間に合うのか等のアドバイスがある。(無理には勧めてこないので安心)
塾の周りの環境 自宅から徒歩で通える。
通学時間が短く通いやすい。
アプリがあり入室退室時連絡が来るので安心。
塾内の環境 一人ずつ仕切られているので、家にいるより集中できる。
集団塾のように雑談することもなくとても静か。
良いところや要望 定期的に塾長との面談があるので、子供にあった指導をしてもらえる
個別指導の明光義塾八乙女教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 時期的なものでいいので、コースなどあると助かります。
テスト対策コースや苦手科目克服コースなど。
講師 塾の先生として求めていた、講師としてプロ意識を感じる素晴らしい先生だと思います。
カリキュラム テスト前の取り組みが素晴らしい。塾長さんが確認をしてくれるので安心です。
塾の周りの環境 夜の時間はバスが通ってないので、利用できないので残念。地下鉄の方は近いので便利だとおもいます。
塾内の環境 大きい塾ではないので、声は広がってしまうのかなとおもいますが、集中して頑張って欲しい。
良いところや要望 塾長さんのお話をきいて頑張っていきたいなとおもいました。
個別指導の明光義塾明石台教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 映像学習について、想像以上に低額だったので助かりました。
講師 良かった点は、皆さんとても親切で丁寧にご指導して下さいます。悪かった点は、授業中に担当外の生徒と話に夢中になってしまい担当の生徒の指導がおろそかになっていたことがあったことです。
カリキュラム こちら側の他の習い事の予定を考慮してカリキュラムを立ててくださったので助かりました。
塾の周りの環境 飲食店やスーパーなどが同じ敷地内にあるため人気が常にあるため、不審者などに狙われにくい気がします。
塾内の環境 一人一人の机についたてが設置されている為、他の方の行動や音はあまり気にならず集中できます。
良いところや要望 皆さん親切で何かあれば臨機応変に応えてくださり助かります。
要望は通塾したばかりのため、今のところ思いつきません。
その他気づいたこと、感じたこと 生徒ひとりひとりに声がけしてくださり雰囲気も良いなと思います。
個別指導の明光義塾名取教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入塾時に他の塾もまわりましたが、集団塾に比べると高いです。同じような個別の塾の中では特に高いように感じませんでした。ただ中3の時の講習は結構な出費になりました。ほかの塾も一緒かとは思いますが。
講師 若い先生が多いようで、子どもにあわせてしっかり教えてくれるようです。学校で聞けなかったところを聞いたり、困っているところに手を差し伸べたりしてくれています。
カリキュラム どの時期に何をやったらいいのかなど、教室長にいろいろなアドバイスを頂きました。おかげさまで成績は少しずつ上がっていってくれました。中3の講習はかなりの量となりましたが、子どもにとって必要な量を提示頂き、相談しながら内容を決められたので納得できました。
塾の周りの環境 大通り沿いにあり中学校にも近く、子どもひとりで通えていたので特に不便は感じませんでした。
塾内の環境 新しい(?)教室できれいでした。整理もされていて集中できる環境だと思います。自習席もあり、中3の後半は毎日塾に行っていました。
良いところや要望 生徒が楽しくのびのび通えています。高校受験も希望通りに合格できました。受験が終わったらやめようかと思っていましたが、子どもがこのまま通いたいというので、大学受験もお世話になろうかと考えています。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導の明光義塾八乙女教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 テキスト代が結構かかります。中学3年になった時さらに金額があがるので怖いです。
もう少し安ければ嬉しいし、友達も誘いやすいです。
講師 塾長の話がわかりやすく息子もなついてます。
他の塾ではただ問題を読むだけの先生もいたらしいので、きちんと説明しながらテキストを進めてくれるのが良いです、
カリキュラム できる教科も一律の教材なので、得意な教科は、難しいテキストが選べれば良いと思う。
塾の周りの環境 駅前ですが、少し暗いです。でも駅前なので人通りはあるので安心です。
うしろに駐車場と自転車置き場があるので安心です。
塾内の環境 しきられててうるさくなさそうです。集中して勉強できそうです。先生もわかりやすいようです。映像授業もお笑い芸人がやっていて楽しかったようです。
良いところや要望 席がしきられるところ。塾長が授業の様子をみにきてくれるところ。よくほめてくれること
個別指導の明光義塾愛子教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べて高い。もう少し安くしてほしい。
まだ週1だが、もう少し増やすと高くなるので心配。
講師 苦手な数学を理解出来たようで説明が分かりやすかったようです。
カリキュラム 保護者と面談が定期的にあるところが良かった。
始めたばかりで教材や季節講習など、まだ不明。
塾の周りの環境 駅前なので明るくて通いやすいと思う。専用の駐車場は狭いので停めにくい。
塾内の環境 仕切りがあるので個室っぽくなっており、人見知りなウチの子にとって他の人と顔を合わせない所が気にいったようです。
良いところや要望 褒めてくれる。
やれば出来ると子供を応援してくれるので親も嬉しい。
個別指導の明光義塾八乙女教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高すぎもせず安くもない標準的だと思う。
今後季節講習など入るとどうなるかは分からない。
講師 まだ通い始めたばかりだが、子供に感想を聞いたら楽しいと言っていた。
塾の周りの環境 家からは近く、自分で通えるのでとても良い。
送迎するにも駐車場もあるので行きやすい。
塾内の環境 行ったときは授業中でも騒がしい感じはしなかったの。
自習スペースもあるので集中して勉強できそうだと思う。
良いところや要望 アプリで子供の入退室が即時に知れるし、その日に行った授業の理解度などもアプリで確認できるのは良いと思う。
個別指導の明光義塾水の森教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 3対1なので、料金は高めだと思います。
3人同時の指導で、充実した内容の指導を受けられるか?始めてからしかわからない所です。
講師 子供は、わかりやすかった時話していました。
報告を受け、復習なので親としてはもう少しスピードを上げて頂きたいとお話ししました。
カリキュラム 中学受験専門の他塾に通っており、不明問題解消の為に近所で通える塾として選びました。持込教材を利用できるのが助かりました。
塾の周りの環境 環境や立地は悪く無いと思います。
通りは交通量は多いものの歩道の道幅も広く、一人で通うのも安心です。
塾内の環境 これからなので、何ともいえませんが、普通だと思います。自習室を利用の際も質問して良いという事で、ぜひ利用できたらと思います。
良いところや要望 子供の苦手克服、不明点解決の為の入塾なので、しっかり教えて下さい。
中学受験に向けて、専門的なアドバイスをお願いします。
個別指導の明光義塾木町通教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通でと思います。料金設定は、コマ数に応じたものとなるので仕方ないですが、長期休みの講習ではコマ数が、多くなるので負担はあります
講師 親身になって頂けてたのは良かったと思います。その子に合った指導をきちんと考えてくれてるのだと聞いた時はとても安心いたしました
カリキュラム 教材は娘に合わせて選定してくれました。
受験前のカリキュラムも娘に合ったもので良かったと思います。
塾の周りの環境 治安もよく、交通の便も私からしたらさほど悪くないと感じました。立地自体もいい場所にあるなぁと感じました
塾内の環境 教室は人数のわりに狭く、窮屈に見えました。
また自習室がいっぱいでせっかく言っても勉強できないときがあり残念でした
良いところや要望 講師の方の連絡がいつも直前だからか予定が組みにくいのが難点です。コミュニケーションが取りづらいのがきついですね
その他気づいたこと、感じたこと 風邪などで休んだ際に、スケジュール変更はできましたが講師が変わると言われました。カリキュラムに特化しすぎてる気もしました。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導の明光義塾富沢教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
小学生~中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はやや高いと思います。ただ、熱心に教えてくれて、
成績が上がったことを思えば妥当だと判断いたします。
講師 熱心に指導してもらったことで、成績が良くなった。
苦手なところも上手に教えてくれた。
カリキュラム 教材がわかりやすく、理解力のない子でも成績が伸びた。
※熱心な指導のおかげもあります
塾の周りの環境 地下鉄、富沢駅からも近く立地も良いと思います。
※車なのであまり影響はありません
塾内の環境 教室は人数も少なく、余計なものもない為、集中して取り組める環境だと思いました。
良いところや要望 とにかく熱心なことが良かったです。
子供のやる気を引き出してくれるのが良かったです。
個別指導の明光義塾南中山教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当なところかと思います。個別指導のため割高に感じる部分はいたしかたないと思います。
講師 面談の際、レベルや目指している学部を十分にヒアリングを行ってから選択肢を提案いただくなど、親身になって相談にのっていただきました。
カリキュラム 苦手科目のみの通塾でしたが、自主勉強のために教室を開放していただくなど、いろいろとお世話になりました。
塾の周りの環境 バス停の目の前であったため、通塾には不便はないと思いますが、ほとんど送迎をしていました。
塾内の環境 個別指導のため他人の授業の声が聞こえてくるのはいたしかたない部分かと思います。
良いところや要望 日程も無理のない範囲で組み立てることができ、全体的に満足しています。
その他気づいたこと、感じたこと 夏期講習などは長い時間塾にいることが多かったが、環境も特に不満はありませんでした。
個別指導の明光義塾亘理教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、他の塾よりやや高めですが 、妥当の金額だと思いました。
講師 話しやすい先生が多く、苦手なところを的確に指導していただきました。
カリキュラム 教材は基礎から応用まであり、使い勝手がとても良かったです。ですが、定期テストの対策にはあまり向いていませんでした。
塾の周りの環境 駅から近く通いやすい場所にありましたが、車通りが多く横断歩道で止まらない車が多いというところが気になりました。
塾内の環境 塾は静かですが席が狭いため、物音が多かったです。ですが、特に気になりません 。
良いところや要望 予定などで授業が急遽変更になった時でも快く了承していただきました。
その他気づいたこと、感じたこと 先生は多かったですが、とても話しやすかったです。
個別指導の明光義塾矢本教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やや高い。長期休業時の講師はたくさんはいるので、もっと安いと助かります
講師 丁寧な指導。娘は講師の先生たちを気に入ってました。質問しなすくわかりやすいとの事でした
カリキュラム 長期休業時の講習が手厚い。各教科をまんべんなく指導してくれ、助かりました
塾の周りの環境 迎えに行きやすい。車を停めて待ちやすい場所でありがたかったです
塾内の環境 大変集中できた。授業のない日も通って自習しており、学習しやすい環境でした
良いところや要望 内容は大変よい。
もう少し受講料安いとありがたい。学習に適した環境で満足できます
その他気づいたこと、感じたこと 大変満足した。個々のペースに合わせてくれるので、安心して任せられます
個別指導の明光義塾水の森教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習、春季講習、冬期講習など長期休みの時の料金は少し高いかなという印象。
講師 個別なので分からないと思ったところ分からないままにせず、すぐ聞けるのでとてもいいと思います。
カリキュラム 時々塾長と話してカリキュラム通りに進めるように計一緒に画を立ててくれたので、とても進めやすかった。毎日これくらいやれば目標達成すると明確な目標がたてられる。
塾の周りの環境 駐車スペースも十分にあり、目の前に生協があるのでお腹がすいた時授業と授業の間の休憩によく行っていた。
塾内の環境 自習室でよく勉強していた。自習室がいっぱいの時は授業で使われていない机を貸してもらっていた。ただテスト期間の時は埋まりやすいので早めに行くのがおすすめ
良いところや要望 自習室も完備されているので、家で集中できない時、授業がない時でも塾に勉強しに行けたので満足。
その他気づいたこと、感じたこと 講師も温和な方ばかりだったので、勉強の質問がしやすくて質問した時は丁寧に優しく答えてくれたのが良かった。
お住まいの地域にある教室を選ぶ