- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 自立型学習
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.48 点 (10,175件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
個別指導の明光義塾の評判・口コミ
「個別指導の明光義塾」「長野県」で絞り込みました
個別指導の明光義塾穂高教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別授業の塾は、集団塾よりも高いとは思います。通常は一教科で通塾していますが、夏期講習や冬期講習など集中して勉強する場合は、教科も増やして通っていたので、その分高くなりました。
講師 子供に合っていた塾講師が多くいたので、学校の授業で理解できなかった問題も塾で習うことによって解決したり、毎回のように達成感が会ったのが良かったです。
カリキュラム 夏期講習や冬期講習など、苦手な単位や得意な単位など把握してくれて、それに沿って授業を進めてくれたので、効率良く勉強出来たように思います。
塾の周りの環境 学校から近かったので、通いやすかったのは良かったです。迎えに行く時は、駐車場が少ないので停める場所に困ることもありましたが、普段は何も問題なく通えました。
塾内の環境 教室内は、手狭なように見えましたが、他の塾を見学したときも全体的に狭く感じたので、慣れていったように思います。
入塾理由 高校受検を目標に、進学塾を探していたところ、見学、体験をした中で子供に一番合っていたので、この塾を選びました。
定期テスト 定期テスト対策は、それぞれの申込みによって対応してくれていました。
宿題 週一回で通うときは、学校の自由学習との量を調整しながらこなしていたので、適切な量でした。
家庭でのサポート 通い始めた頃は、学校から直接自転車で通ったりしましたが、忙しくなってからは車で送迎することが多くありました。年に4回あった三者面談では、詳しく説明を受け、状況を把握することが出来たので安心でした。
良いところや要望 三者面談で現状やこれからの進め方など詳しく説明してくれるので、苦手箇所や得意なところを把握してくれている安心感があります。
その他気づいたこと、感じたこと 今年は1度、大雪でその日の塾が休校になったことがありました。
うちは、何とか行けそうで準備をしていましたが、教室長がテキパキと対応して連絡もすぐに入ったので、困ることはありませんでした。素晴らしい対応だったと思います。
総合評価 うちの子には合っていると思います。教室の雰囲気にも慣れて、子供の性格も把握してくれてるので、助かります。ただ、長期やすみの講習など、値段がぐんと上がるので、その辺も考えていかなきゃと思います。
個別指導の明光義塾長野三輪教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比べても特に大差なく、大きな負担にもならないため高いとも安いとも思いませんでした。
講師 苦手なところを聞き出してもらえたり、きちんと話を聞いていただきました。
カリキュラム 科目選択式で、苦手なところを徹底的に繰り返したり指導してもらえ、克服に繋がったかと思います。
塾の周りの環境 住宅街ではありますが、車通りは多いです。また、通学路であるため、夕方等特に人通りも多いように感じます。
塾内の環境 基本きちんと整理整頓されており、他の塾と同様清潔感はある教室でした。
入塾理由 家の近くであったことと、名前が知れているところだったため安心して通えると思ったから。
良いところや要望 通いやすいところ、科目を選択し指導してもらえるところがいいと思います。
総合評価 最終的には目標も達成できたため、通塾を決めてよかったのかなと思いました。
個別指導の明光義塾諏訪中洲教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一人一人のサポート面はとても優れているが
何しろ高すぎる。学寮は伸びるような気もするし微妙な気もする。子供はあまり楽しそうではなかった。
講師 優しくてとてもわかりやすい先生もいる中で、分かりずらく自分の解き方を教えてくる自己流の教え方をするおじさんやおばさんもいる
カリキュラム 高い教材ばっか買わせるが家でやるのは学校の教材ばかりなので必要最低限だけ買えばいい
塾の周りの環境 中にはうるさい子もいた。先生たちは放っておくやつもいるしなんとも言えない。もっと集中させろよ!ってかんじ
塾内の環境 綺麗には保たれてはいるものの虫が多い。
虫の対策はできていないようだ
入塾理由 友達のお母さんが通っていたので通わせてみたが金持ちが行く場所
定期テスト 中学生では過去問が置いてある。
過去問で対策するのでそこだけはとてもいい
宿題 普通くらいの量だと思う。
頑張って子供も解いていたけどあれが意味あるのかないのかはよく分からない。学校の教材でもいいんじゃないか
良いところや要望 2人1組程度で勉強ができるからいいと思う。でも高すぎ。
総合評価 半々です。高さと勉強のしやすさを考えればこんなもんなのかと思うけど他の塾でもいいんじゃないと思ったりもします。
個別指導の明光義塾長野青木島教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 時間を延長しても教えていただけたり、テストやテキストなど不定期にかかっても、そんなに大きな支払いはなかったので
講師 自信のなかった所を重点的に指導していただき、苦手を減らすことができた
カリキュラム 丁寧に教えていただきました。ただ、講師により指導にばらつきがあったようで、残念なこともありました
塾の周りの環境 静かな教室で集中的に勉強ができ、良かったと思います。駐車場も困らず止められました。他は特にないです。
塾内の環境 特に何も聞いていないので、悪いことはなかったのだと思います。
入塾理由 何か所か見学した中で、丁寧な説明をされたのと、体験でも分かりやすかった
定期テスト 入試対策でお願いしていたため、学校のテストについては何もなかったと思う
宿題 量も内容も考えて出されてよかったと思います。ただ、先生によって、答え合わせや解説を丁寧にしてもらえなかったときもあるようです。
良いところや要望 保護者への強いセールスはなく、断りづらさもなく通えました。料金も良心的だと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 担当の先生が、その日に行かないとわからず、遠慮もあり、先生のご指名もできなかったので残念なこともありました。
総合評価 自分のペースで勉強できる、そして教えてもらえる塾でした。通ってよかったと思います
個別指導の明光義塾松本教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾に通わせること自体初めてでしたが、思っていたよりも安く感じました。しっかりと教えてくださるので、値段には見合ってるのかなと思います。
講師 子供が駄々を捏ねたり行きたがらないことがなかったのが1番良かったです。私自身塾自体はあまり好みませんが、子供から率先して塾に通っているところを見ていると、先生の人柄も影響しているのかなと思いました。
カリキュラム 子供が楽しいと言っていたので、億劫になることなく真面目に取り組めると思います。
塾の周りの環境 基本的に車で送迎をしていて、私自身慣れた道なので不便は感じませんでした。やや都会ということもあり、特に交通面では不便を感じることは少ないかと思います。
塾内の環境 しっかりと集中出来る設備は整っていたかなと思います。
入塾理由 クチコミで評判が良く、周りの家庭を持つ方々にも勧められたため。
良いところや要望 とにかく子供が嫌がらなかったことが1番印象的です。優しく教えてくださっているんだなと、親自身も安心して通わせられました。
総合評価 子供に対する接し方が良かったと思います。それもあって行きたがらないことも少なく、大変助かりました。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導の明光義塾安茂里駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受講する単位で月謝が変わるが、他塾と比べても高くはないと思った。
講師 個別指導で、その子にあった学習方法で、苦手部分もおさえながら指導して頂ける
カリキュラム 早すぎず、遅すぎず、無理なペースではやらずに個人ごとに合わせた方法で教えてくれる。
塾の周りの環境 電車な駅もすぐ近くにあり、コンビニ、スーパーなどもすぐ近くにある。
駐車場もあり、送り迎えに困らない
塾内の環境 教室内静かで、周りからの雑音も少なく、集中できる環境だと思います。
入塾理由 個別指導という点
夏期講習の利用では、科目を選択でき、スケジュールも調整していただき、通塾しやすかった点
親身に相談にのってくれ、子供も良かったと言っている
良いところや要望 入塾を検討する前に、面談をしてくれ、そこで子供の学習についてや苦手な所も聞いてくれます。
丁寧に対応してくれていいと思います。
総合評価 集団で教室でみんなと同じペースで学習するよりも、個人のペースと能力に合わせて学習できるのが良い点
個別指導の明光義塾岩村田駅前佐久平教室 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別にしては料金が手頃で、入会金がいらないのが有難いです。
教材費も手頃で良い。
講師 理解しやすい様に説明してくれて、子供に合わせたペースで、雑談もしながらなので良いと思った。
カリキュラム オリジナルのテキストでわかりやすい解説でやる気が出る。
時間ないに終わる様になっている。
塾の周りの環境 車で通っています。
駅の近くで静かな環境で、高校も近いので学生が多い。
治安は良いと思う。
塾内の環境 塾の部屋は広くて、コロナ対策もされていて透明のシートで覆われていた。
机の間隔も離れているから安心できる。
生徒数も少ないので蜜にならない。
入塾理由 個別に時間をかけて丁寧に教えてくれて、目標にそって個別に面談がある所。
駅から近いので交通の便が良い所。
良いところや要望 塾の先生を色々変えて、自分に見合った先生を選び出したい。
先生から子供に見合った指導や学校選びを提案して欲しいです。
総合評価 教え方に熱意を感じた。個別に対応してくれて、解らない所を見抜き指導してくれる。
個別指導の明光義塾長野青木島教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 的確な値段で、個別にしては少し高い気もするが、家系的には大丈夫な範囲であった。
講師 個人の苦手に着目してできる。
一人一人の苦手を無くすために様々な対応をしてもらえる。
カリキュラム コース等選択可能であり、子ども一人一人の好みやり方にそっている。
塾の周りの環境 交通機関が通っていて安心。
大通りでは無いが適度に車が通っている。
しかし、少しバス停からは遠い。
塾内の環境 いつ来ていつでていくのか確認可能。
休みの日の学力テスト等があり、その度に学力が測れる。
入塾理由 個別で対応できることが決めて。自習スペースも充実していていつでも使えるところ
良いところや要望 親にも優しい。
もう少し早い時間に終わるものがあれば教えて欲しかった。
総合評価 親が安心できて子供の苦手に着目できる。
一人一人に寄り添っている。
個別だか1人で3人見ているのでろすが発生していた
個別指導の明光義塾軽井沢教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どちらかと言われると安い料金設定だと思い、さらに個別指導だったからです
講師 進路相談を親も入れてしてくれたことです。そのおかけでこちらも安心して塾に任せられるので
カリキュラム 夏季や冬季は毎日のように塾があり、勉強嫌いの息子でも勉強せざるおえない環境にしてくれたこと
塾の周りの環境 駅の近くで、自分の家は近いので関係ないが、他の少し遠い家の人は交通のしやすさがあったと思う。基本治安のいいところなので治安は気にしなかった
塾内の環境 暖房もクーラーも効いててどの季節でも快適そうだった
ですが、車がよく通る道路の前なので雑音はあったとおもう
入塾理由 家が近く料金もそこまで高くなく、息子の友達が多かったことです
良いところや要望 全体的に良い塾だったと思う。勉強嫌いがある人におすすめの塾です
総合評価 結果的に自分の息子が志望する学校に行けたことからいい塾だったと思います。
個別指導の明光義塾松本教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高いとは思いましたが、子どもの偏差値の上昇を考えたら悪くないと思いました。
講師 講師がマンツーマンであたりわからないところを聞けるし、自分のペースで進められるところ
カリキュラム 子どもの学力に合わせたカリキュラムが組まれ、子どものペースで進められるところがとても良かったと思います。
塾の周りの環境 駅から近く、送迎がしやすくとても良かったと思います。
バス停からのアクセスも良くバスでも通えるのでそこも決める上でのポイントになりました。
塾内の環境 静かで整頓されていて、集中しやすい環境が整っていて良かったと思います。
入塾理由 個別指導ということで子どもにとっても集中しやすい良い環境であると考えました。
通っている他の子の親の評判も高くいくつかの候補から絞る上で良い決め手になりました。
良いところや要望 講師の人当たりも良く生徒が講師を選べる点が良かったと思います。
総合評価 講師の教え方がわかりやすく、生徒が間違えたところをピンポイントで教えられるので生徒のペースに合わせた授業が進められ個別ならではの良さが際立ったと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導の明光義塾東御教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高校受験の塾はどこも高めだと思いますが駅から近いこともあり高いと感じました
講師 塾長さんは丁寧な方でした。面談の時は色々と相談に乗っていただけました。
カリキュラム 子供の必要なものを選んで受講することができました。子供も満足していたようです。
塾の周りの環境 駅から近く便利です。お迎えの時間んは駅のロータリー周りがお迎えの車でいっぱいになります。中学校からは少し遠いので送迎してもらっている子もいるようでした
塾内の環境 一人一人のスペースがしっかり取れていて子供には集中できる環境のようでした
入塾理由 家から近く、仲のいい友達も通っていたので。習い事もしていて時間が自由うに決められたから
定期テスト 特になかったように思います。自習室が使えて自分のペースでやっていたように感じます
宿題 宿題は出ていましたが無理のない範囲の量でした。普段の中でできる量でした
家庭でのサポート 面談に行くくらいで特にサポートしなくても自主的に取り組むことが出来ていました。
良いところや要望 駅から近く通いやすいので利用していました。自分の子どもは自分で取り組める子でしたが自由度が高いので向いていない子もいるかもしれませんね
その他気づいたこと、感じたこと 駅から近く便利でした。高校受験のこともくぃろいろと教めていただけたので親も含めてサポートして頂きました。
総合評価 値段は高めだと思いますが情報をいろいろいただけたのでうちの子には合っていたとおもいます。
個別指導の明光義塾須坂駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い割にはしっかり指導をしてもらえない。
長く続けるのは大変かも
講師 教え方があまり上手ではない人が多い、
カリキュラム ワークの量が多く、どれを取り掛かれば良いか分からなかった
問題の内容は、基本から応用まであるのでいいと思った
塾の周りの環境 駅の近くなので、人通が多く少し安心した。
電車があるので通学は便利だった。
近くに駐車場もあるので便利だった。
いい場所塾があるなと思った。
塾内の環境 仕切りがあり、 自分だけの空間で学習できた。
先生もずっとそばにいるわけではないので、緊張せずにリラックスして学習できた。
入塾理由 駅の近くにあり、交通面で便利だから。
同じ学校の子が通っていたから
定期テスト いつも通り進めて、分からないところがあれば最初の時間で解説してくれた。
宿題 個々で宿題の量が違うのでできる範囲内の量を調節して出してくれた。
良いところや要望 楽しく学習をしてくれる。
勉強だけではなく、コミュニケーションを取り合って、話しやすい関係になることで質問がしやすかった
その他気づいたこと、感じたこと ワンツーマンの塾か全員で行う授業どちらが良いかよく分からない
個別指導の明光義塾神科教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:芸術・表現
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 自習などでも塾を利用させていただけることも加味し、とても安く利用させていただけていると感じました。
講師 担当の教科はございましたが、苦手なこともお話しするとそのことについても親身になって対策してくださった先生がいたようで、子供も大変感謝しておりました。
カリキュラム テキストを個人のスピードに合わせて進めてくださるところがとても良かったです。
塾の周りの環境 自宅から通いやすく、また看板もわかりやすかったため、良かったです。大通りなので、夜でも人通りが多く、安心でした。、
塾内の環境 しっかり仕切りがあり、集中して取り組める環境だったようです。雑音なども気にならなかったようです。
入塾理由 集団での取り組みが得意ではないため、個人での指導をしていただけるところを探しておりました。家庭教師ではなく、通塾して個人指導をしていただけるとのことでこちらに決めました。
良いところや要望 色んな学校の生徒さんがいらっしゃいますが、個人にとても寄り添ってくださる塾です。
総合評価 集団、競争が苦手な子どもにとって対個人で取り組んでくださり、一人ひとりにしっありと寄り添ってくださるところがとてもよかったです。
個別指導の明光義塾広丘教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思います。個別指導だから仕方ないのかもしれませんが、1人の先生が数名を見る形ですが、先生がうたた寝をしている事もあると子どもから聞くと、不満ありです。
講師 他の教室の人の話を聞くと、あまりにも教育方針などが違う気がします。面談も毎回同じ事を言われるだけなので意味がない気がします。
塾の周りの環境 駅がすぐ近くにあるのは良いのですが、電車の音などが気になります。ドアの開閉音も結構大きく気になりました。
駐車場スペースが狭く、送迎が不便です。
塾内の環境 電車が通るたびにガタガタと音がするので気になります。仕方ない事かもしれませんが、もう少し防音されてると嬉しいです。
入塾理由 子供が1人でも通える距離にあり、個別指導だった為。近くにあまり塾もなく通いやすさから通塾を決めました。
定期テスト テスト範囲は提出していますが、しっかり対策をしてくれていたのかはよく分かりません
宿題 宿題はあまり多く無いように感じます。
週一回の通塾ですが余裕を持って終わらせる事ができています。
家庭でのサポート 家庭では宿題をするように声がけをする程度で後は何もしていません。
良いところや要望 子供に良いところを聞いてもイマイチ無いと言われます。
通いやすさは良いのですが、やはり電車の音が気になります。
その他気づいたこと、感じたこと 面談の時に毎回同じ話しかしないので面談の意味が無いのかなぁ?つと感じてしまします。
総合評価 面談の内容、周りの環境があまり良く無いと感じているのでこの評価にしました
個別指導の明光義塾神科教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 子供が特に話さないので、詳しい事は分からないのですが、若い先生が多い気がします。
もう少しベテランの先生をおいて欲しいです。
カリキュラム その子にあった教材選びは良いと思いますが、学校の授業にあった内容で進めて欲しい。
塾の周りの環境 自宅からも最悪歩いて行ける距離ですが、通う時間帯が夜の為車での送り迎えが必要。
この辺は何処をとっても、車での送迎が必要ですよねー?
塾内の環境 こじんまりしてて、私的にはもう少しレイアウトをして上手く子供達が勉強しやすい環境に出来れば良いと思います。部屋が狭そうな感じに感じます。
入塾理由 自宅から近いから
個別指導だった為
その時の塾長さんが親切だった為
定期テスト 定期テスト対策はあります。希望の生徒だけ!!
これも普通の授業とは違い料金が発生します。
息子もやりたがらないのでやらせてはいませんが…
別に取られる料金と言うのが高いと思います。
宿題 宿題は出ているようですが、なかなか取り組む事が出来ていません。
やらなかったら量を増やすとか?何か対策をして宿題を出して頂きたい。やる気が起こるような対策を期待しています。
家庭でのサポート 定期的な面談をして、家での様子や塾での取り組みについて話されています。
ただ要点がまとまっていないようで、話が長く感じます。手短に済ませて頂きたいです。
良いところや要望 要望なんですが、もう少し厳しくやって頂きたい。
少し?ダイブ?甘い気がします。
その他気づいたこと、感じたこと 塾が休みに入る時など、別の日に代替えをして貰うのですが~希望を出してもなかなか日にちの指定が無いので困っています。
総合評価 先生達は皆さん良い人ばかりですが、塾長さんがダイブ頼りないと思います。
もう少ししっかりして頂けたらと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導の明光義塾西尾張部教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:国際・語学
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については何とも言えないが、本人が気に入って通塾し、成果も出ていたのでよかったと思う。
講師 学習面での相談ができたり、その他の面でもアドバイスをしてもらったりして、本人が喜んで通塾していたことがよかったと思います。
塾の周りの環境 自宅から近く、本人が自転車でも往復がしやすく、雨や冬期でなどの自家用車での送迎もしやすいことがよかったです
塾内の環境 塾内のスペースについてはよくわかりませんが、本人はよく自習室も活用していたので、特に大きな不満はなかったと思います。
入塾理由 いくつかの塾を訪問し、見学や体験をする中で、本人がこの塾を一番気に入ったので入塾した。
宿題 宿題については私自身がよく理解していない面がありますが、本人は特に不満等を口にすることもなかったので、適切だったと思います。
良いところや要望 塾に入った時間などがメールで知らされることで、親も安心して送り出せました。
総合評価 全体として本人に寄り添った指導をしていただいたように思います。それが子供にとってよかったように思います。
個別指導の明光義塾南松本教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特に考えていない。自分自身の力になり、自身に繋がれば良いと思っている。
講師 人見知りだが、合う先生に指導してもらっており、安心している。
カリキュラム 算数で通っているが、苦手な国語も時間を割いてやっていただいている。とてもありがたい。
塾の周りの環境 自宅より、季節によって自転車でも通える距離。国道に面して交通量は多いが、信号の近くであり特に心配はない。
塾内の環境 特に心配はない。整理整頓されており、雑音もきにならない。
入塾理由 個別指導で体験であっていたため。
長く続かないとおもったが、頑張っている。
宿題 あまりやりたがらない子だが、自分でできる量を出してくれるので良い。
良いところや要望 病欠などをしても振替で他の曜日に登校させていただけるのでうれしい。
その他気づいたこと、感じたこと どの講師も丁寧に対応していただいている。
総合評価 続かないと思っていたが、ちゃんと通っているので、子供も安心して通っていると思う。
個別指導の明光義塾戸倉教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 同じ地域にある他の塾に比べると少し値段が高いのかなと感じます。
講師 娘からわかりやすいし面白いと聞いてます。その一方で宿題が少し多いそうです
カリキュラム 教材が少し高めですが、内容はしっかりとしているので基礎知識、発展あたりはしっかり出来ると思います
塾の周りの環境 目の前にクスリのアオキがあるので、車の出入りは少し多いと感じます。中学校が近くにあるので学校終わりに直接行けるのは、いいと思います。
塾内の環境 マンションの1番下の階なので、授業中に少し掃除機の音などは聞こえますがあまり気にならないと思います。
入塾理由 学校から近く通いやすい距離にあったから。また完全個別指導でコロナ禍でも安心だと思ったから
良いところや要望 塾内の雰囲気が明るく、娘も通いやすそうにしています。要望などはありません
総合評価 授業は面白く、わかりやすいと娘からききますが、授業料が他の塾と比べ少し高めです。
個別指導の明光義塾塩尻教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学年が上がるごとに値上がりする、事務費が高い。アプリがあるのだから紙の通知などを減らす分、事務費を値下げしてほしい。
講師 個別指導なので、レベルに合わせて進めてくれる。90分一コマだが、45分ずつ数学と英語でわけてやらしてくれるところは融通が効いてよい。
カリキュラム 夏期講習、冬期講習など始まるたびに専用の問題集を買わされる。数週間しか使わないのでもったいない気がする。
塾の周りの環境 塩尻駅から近いが西口で人通りが若干少ないため、暗いときは防犯面で心配。でも、その場所のおかげで送迎がしやすいので良い面もある。
塾内の環境 駅から近いということは、線路の真横のため、列車の通過する音、ホームのお知らせなどがどうしても聞こえてきてしまう。そのため集中しにくい。
入塾理由 通いやすいこと(送迎しやすさ)。月謝の価格が妥当。お試し教室をして本人が納得したから
定期テスト 無料で塾外の生徒も参加可能なテスト前勉強会というものがありました。塾でお世話になっていない教科も見てもらえるので良いと思う。
宿題 中学生になってから宿題らしい宿題が出されるようになった。本当は塾から帰ってきて次の日にでもやってほしいが、1週間後の塾の前に慌ててやっているので宿題を出してもらっている意味があるのか考えてしまう。
家庭でのサポート 塾の送迎、カウンセリング参加、日の変更がある場合の申し込みなど
良いところや要望 小さい教室なのでアットホーム的な感じです。古いビルではありますが、清潔感があります。電話やアプリで連絡してもきちんと対応してくれます。
その他気づいたこと、感じたこと 駐車場はあるが離れているので塾の前にお迎えの車で混んでしまう。
総合評価 丁寧に教えてくれるようなので、成績はあがりました。夏期講習や冬期講習を進めてきますが、子供の様子をみながら、やるやらないの判断をしています。受験の要領が変わる年代なので、塾に通って情報を教えてもらえそうで安心です。
個別指導の明光義塾戸倉教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は適切だったと思います。宣伝のし過ぎなので、それを学費ダウンに回せるのではと考えます。
講師 数学が苦手だったので、それをほぼマンツーマンで教えてくれたのが良かった。
カリキュラム 教材の内容までは把握できません。受験をひかえても、淡々としていた印象です。
塾の周りの環境 車で送り迎え。駐車できるスペースが少ない。迎えに行くのがストレスだった。国道沿いなので、立地はそれなりにいいと思います。
入塾理由 自宅から近かったことと、苦手な数学の学習ができるため。大手だから。
定期テスト それなりにやったのではないかと思います。そこまで、深く把握はできなかったです。
良いところや要望 大手であること。他の塾と比べ、どういう点がいいのかをもっとアピールするべき。
総合評価 成績は伸びませんでした。クラブ活動で子供を拘束して、勉強は二の次。
お住まいの地域にある教室を選ぶ