- 対象学年
-
- 新小1~新小6
- 新中1~新中3
- 新高1~新高3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 自立型学習
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.48 点 (9,918件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
個別指導の明光義塾の評判・口コミ
「個別指導の明光義塾」「神奈川県」で絞り込みました
個別指導の明光義塾上大岡教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1回90分授業料を月4回と教室諸経費込みです。夏期講習、冬期講習、春期講習などは、授業を増やさないといけないので、その分授業料も上乗せです。
講師 苦手科目を理解させるための解説力や説明のバリエーションが豊富とは言い難い講師が多い。
カリキュラム 教科書に沿った内容のテキストです。夏期講習や冬期講習の時期には別のテキストも購入します。テキストはたくさんあって、すべてをやりきって終わった年はありません。もったいない。
塾の周りの環境 駅から徒歩3分くらいの場所です。夜でも人通りは比較的多いと思います。ただ、暗くなると心配なので、車でお迎えに来ている親御さんもいらっしゃいます。
塾内の環境 教室は狭い印象ですが、必要なものは揃っていると思います。授業を受ける場所は、一人一人パーテーションで区切られているので、他の学生さんは気にしないですみます。
良いところや要望 コロナ対策で、マスク着用やアルコール消毒など、最低限のことは行われています。授業の予定表を催促しないと貰えなかったのは、対応が悪いなと感じました。
個別指導の明光義塾武蔵小杉教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月々の月謝はいいのですが、夏期講習や冬季講習などはいきなり値段が跳ね上がり、大変だったので月を分けて支払いしていました。それでも高かったです。
講師 優しく質問もしやすかったと聞いています。個別なので自分から積極的に聞いたりする子なら、どんどん質問など出来て良かったのかなと思います。
カリキュラム かなり丁寧な冊子で分かりやすく良かったですが、厚く何冊もあり、子供がうまく活用出来たかはわからない。
塾の周りの環境 駅前で近いが、飲み屋さんもあり、サラリーマンも多く夜は心配なので送迎していた。
塾内の環境 いつもキレイに整理されていて、明るくて静かで良かったです。自習室も子供自ら、よく通っていたので集中出来るのかなと思っていました。
良いところや要望 面談も何度かありましたが話しやすかったです。 子供の性格を考慮して教えてくださったと思います。
個別指導の明光義塾愛甲石田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 詳細より先に請求がくる。実際いった日数より多く請求されたり不快になることがただある
講師 講師が少ないので教室が落ち着きがない。 個別指導なのだがなかなか指導が回ってこない為に自習時間が多い
カリキュラム カリキュラムは地元にと学区にちなんだカリキュラムで動いているが講師が足りないので実質の内容は自習にちかい
塾の周りの環境 駅前の為に遅い時間になると酔っ払い。 交通量が激しく歩道がない。 雨が降るとお迎えの車と気が使えないサラリーマンでごった返すので駅前は大混雑です。 学校が高校が2校あるので学生も多い
良いところや要望 子供が気に入っていて自主的に行ってくれるのでいまだに利用しているが受験を考えると考える点がある
その他気づいたこと、感じたこと もっと集中できる環境を塾側が整備するべきだし。小さな子供もいるので2~3台のお迎え用の駐車場も確保してもらえると嬉しい
個別指導の明光義塾元住吉教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他と比べるとまあ普通かと思います。コマ数をたくさんとると料金もその分上がります。
カリキュラム 試験前や夏期講座、冬季、春季講習などは4コマ~12コマ好きに受講可能です。
塾の周りの環境 塾の回りは駅から徒歩5分、商店街にあるので夜遅くても明るいので安心です。
良いところや要望 良いところは振替が当日でもスムーズにとれるところです。メール、電話どちらでも大丈夫です。
その他気づいたこと、感じたこと GWはかなり長期に塾がお休みになるので振替授業の時間をとるのが意外と大変でした。
個別指導の明光義塾蒔田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べると割高に感じました。 また、夏季、冬季それぞれの講習もありますので負担は大きかったです
講師 若い先生から40代のベテランのベテラン勢まで幅広い講師陣だったのですが、若いと友達感覚、ベテラン勢は流れ作業のようであまり親身になって貰えてない気がしたため。
カリキュラム 苦手な部分を分かりやすく解説していたようなので、本人としては助かったようです
塾の周りの環境 歩道が非常に狭いため、歩行者同士すれ違うために車道に降りて歩く場合もあるのですが、そのすぐ横をスピードを出した車や路線バスが通り危ないです。
塾内の環境 自習コーナーは多めに席数があり、何時でも使える状態でした。 ただ、コロナ前はひとつの机に横並びに2人で座るため狭く感じていたようです。
良いところや要望 子供からの申告で予定を、変更出来てしまうため保護者側でスケジュールが把握出来ない時がありました。 面談時は書類を見せられて数値の読み上げ、といった状況で面談ではなく「通知」といった感じであまり相談に乗ってもらえないと感じました。
その他気づいたこと、感じたこと 前日までであれば簡単にスケジュールの変更ができるため、突発的な予定があっても対応してもらえるのはメリットだと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導の明光義塾平塚本校教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.50点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 兎に角高いの一言。料金に見合った結果が出れば納得出来る部分もある。
講師 講師はあまり期待した働きはしていただけなかったが、塾の働きは期待以上だった。
カリキュラム 大手の学習塾だけあって内容は充実していた。但し料金的にかなり高額だった。
塾の周りの環境 子供の送り迎えを考慮して駐車場が完備されて欲しかった。大きい通り沿いにあり遅い時間まで明るい事は評価できる。
塾内の環境 非常に整理整頓され勉強に集中できる環境ではないかと思う。自習室も充実していた。
良いところや要望 本人が望んだ進路に進めたので結果として当塾を選んで良かったと思う。
個別指導の明光義塾長津田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高めかと思いますが、成績につながるのであれば文句なし。
講師 担当の先生は優しくて、とてもわかりやすいようです。こどもの『分からない』をすぐに読み取ってくれ、適した言葉で、わかりやすく説明をしてくれます。
カリキュラム カリキュラムは学校に準じたものをご用意くださっています。こちらの要望にも寄り添ってくださり、とても親身になって考えてくださいます。
塾の周りの環境 駅からも近いですし、明るい道、駐車場、駐輪場もあり、子供を安全に通わせることができます。
塾内の環境 教室、自習室、全て明るく、距離感もちょうどよくコロナ対策もされています。
良いところや要望 塾長はご丁寧です。わからないことはなんでも聞けますし、質問しやすい状況を作ってくださっています。
個別指導の明光義塾湘南台教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普通。他の塾と同等、内容を状況により変更してもらえるのは他よりよいと思う。
講師 個人に合った指導をしてくれる
希望の先生を指名できる
受けたくない先生を外してくれる(特にいまはいません)
先生の指導でよく理解できたと毎回本人が言っている
カリキュラム 1コマ90分の授業で、現在は算数→90分で受けているが、希望であれば
算数45分、国語45分にもして頂けると聞いているので、状況に応じて設定変更できるのはありがたい。4月からAIアプリでの自宅演習教材の提供があり、本人のスキルにあった学習ができて良いと思う。
季節講習も個別なので、必須でなく、本人の学習進捗により必要であれば受講すればよいと説明を受けている。
塾の周りの環境 駅前で明るく人通りも多い。スポーツクラブも近くにあるので習い事に通う生徒が多く通る場所。学校からも近いので通いやすい。
塾内の環境 見学に行った際、生徒さんは集中して勉強していた。
個別なので仕切られた環境で、他人とおしゃべりをする環境にないので
目の前の課題に取り組めると思う。
良いところや要望 やり方の説明をしてくれたら自分で考えて問題が解けるように進めてくれる。
本人はそれが楽しいと言っている
個別指導の明光義塾藤沢本町教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 キャンペーンがあったので入会を決めたが、年数回のテスト代や初期費用などでいがいとかさむ
講師 まだ初回なのでこれから見ていく必要があるが、教室長は丁寧な印象をうけた
若い講師は不慣れなのか挨拶をしなかった
カリキュラム もう少し手頃な料金だと、複数の教科を受けさせたいと思うが、今のところ一教科で様子を見たい
塾内の環境 思いの外狭くてびっくり
集中できるか心配だが、慣れて欲しい
良いところや要望 成績がアップするよう、本人のやる気を伸ばして学ぶ習慣がつくよう願っています
個別指導の明光義塾平塚駅南口教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週2回通塾していて、プラスしたい場合は1コマあたりが他の塾より安いなと感じました。月謝は3対1なら妥当なお値段かと思います。
講師 良かった点は先生の体験談を話しながら授業を進めてくれて子供が理解しやすかったと言っていました。
悪かった点は今のところありません。
カリキュラム 定期テストの前に必ず4コマ追加するそうで、決まりなら子供がちゃんと行きそう。親としては追加を選択出来ないと厳しい時もあるかもしれないなと感じました。
塾の周りの環境 駅を利用して通うので、駅から塾が一直線で行けます。
しっかりと歩道もあり、いつでも人通りもあるので安心して通えそうです。
塾内の環境 他の塾も体験させていただきましたが、子供が机と机の間隔や通路にゆとりがあり勉強しやすいと言う事で決めました。
良いところや要望 今のところ塾長や先生方、教室の雰囲気は子供に1番合っていたと思います。高校の情報など子供にアドバイスしていただきたいです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導の明光義塾イオン茅ヶ崎中央教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まだ入ったばかりなのでよくわかりませんが、他の塾と比べて特に高い訳ではなかったです。
講師 まだ入ったばかりで、詳しいことはよくわかりませんがわかりやすいと言っています。
塾の周りの環境 ショッピングモールの中にあって明るいので心配はありません。
そこまでの道も明るいので問題ありません。
塾内の環境 まだ一回しか行っていないのでよくわかりませんが、集中できる環境のようです。
良いところや要望 まだ入ったばかりでよくわかりませんが、子供がやる気のなっているのでこのまま続くといいと思います。
個別指導の明光義塾菊名教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので料金か高い点は非常に厳しい。ひとコマ一科目の受講となるため、何科目も受講しようと思うと料金が高くなり、時間も確保する必要がある。
講師 3対1の指導のため不安もあったが、本人にとっては、考える時間と質問できる時間がある事で良かったようだ。
カリキュラム 内申点アップのため定期テスト対策を目的としているので、個別に対応していただける点は良かった。受講科目についても、柔軟に対応していただけたので助かっている。
塾の周りの環境 駅から近く、夜遅い授業時間でも通いやすい。通学途中にあるのも良かった。
塾内の環境 個別のため、一人ひとりのブースが区切られており、感染症対策の面からも安心できる。隣を指導する声は聞こえるが、顔は見えないため、自分の学習に集中できる環境にある。
良いところや要望 個別のため、自分の希望にあった指導をしてくれる点は良い。講師との距離が近いため、分からないところをすぐに質問できる点が良いと本人は言っている。
個別指導の明光義塾鹿島田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は個別指導なので、他の塾と比べても相応だと感じる。
長く通うことを想定した料金説明があると有難いとは思った。
講師 本人のやる気を引き出してくれそう。何が苦手分野か、何が得意分野かをきちんと確認してくれたカリキュラムを考えてくれる。
カリキュラム その子の成績にあった教材を選んでくれて、学校の授業の先を見通して対応してくれる。
塾の周りの環境 駅に近く、一階がスーパーなので、人も多く治安面で安心した。自習室もあるので、スーパーがあると便利。
塾内の環境 一人一人のスペースが確保されていて、他の生徒さんがいても気にならなず、集中出来そう。
良いところや要望 入塾前に、確認テストをしてくれて、実力を知ることが出来て良かった。本人のやる気にも繋がった。
個別指導の明光義塾横浜三ツ沢教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入塾してまもないので、なんとも判断つけづらいですが、やはり個別…集団より諸々と高いです。
講師 入塾まもないので、まだ分かりませんが…
どの先生も引き継ぎできているようで、問題なく教えていただいています。
塾の周りの環境 1号線沿いにあり、安心して通わせています。
雨の日もバスで行けて良いと思います。ただ帰りのバスの本数少なく、雨の日は不便です。
塾内の環境 おそらく集中できる環境と思います。1号線沿いでも静かに思います。
個別指導の明光義塾洋光台教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 標準的な料金と思います。ただ、通常受講しない教科の教材も購入することになっているので、購入するしないは、受講者側の選択制にしてもらえるとよいと思います。(講師により受講していない教科の教材を使うこともあるとの話ではありますが)
講師 まだ通い始めたばかりですが、丁寧に教えていただけている様子で、良いと思います。
カリキュラム カリキュラム、季節講習、こちらの要望に柔軟に対応してもらえるので、良いと思います。教材も使いやすいと思います。
塾の周りの環境 駅に近く、治安もよいので、良いと思います。自転車置き場がないので、あればもっとよいと思います。
塾内の環境 一人一人、机が仕切られていて、勉強に集中しやすいと思います。整理整頓され、掃除も行き届いていると思います。
良いところや要望 生徒3人に講師1人のため、丁寧で、きめ細やかに見てもらえ、良いと思います。自転車置き場があればよいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 室長先生にも、大変丁寧に対応いただき、安心して子供をお任せできます。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導の明光義塾さがみ野駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別にしては良心的だと思います。プラスアルファあるにしても
頑張った分成績あがりますから。
講師 娘から話を聞いていましたが、親身になって一緒に頑張ってくれる塾長と先生達です。
カリキュラム やりたいだけお金はかかりますが、頑張れば成績は必ずあがります。定期的にカウンセリングもしてくれますし、本人に合わせてカリキュラムを組んでくれます。
塾の周りの環境 駅から近く、お店もたくさんある場所です。すぐ近くにコインパーキングもあり迎えにも行けます。悪くないです。
塾内の環境 一席一席仕切られていますし勉強に集中できる環境だと思います。第一、第二教室もあり近いですがそこまでは先生が一緒に行ってくれるみたいです。安心です。
良いところや要望 塾長、先生達がみんな仲が良く雰囲気もとてもよく、みなさんとても良い人達です。娘から聞いてました。
勉強苦手な娘も成績があがりました。もっとはやくから行かせれば良かったと思いました。
上の子が世話になり、下の兄弟もこの塾ならお世話になりたいと
思える塾です。
個別指導の明光義塾愛甲石田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.75点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団授業の塾よりは料金は高いですが、個別指導の塾の中ではお安い方だと思います。
講師 授業以外の日に自習に行ってる時も先生がみんな気にかけてくれる。
カリキュラム 個別指導なのでわからない所を重点的に指導してくれる。まだ入塾したばかりなのでこれからが楽しみです。
塾の周りの環境 駅からすぐで治安も悪く無いと思います。
大きい駅ではないので駅近ですが静かな環境で勉強出来ると思います。
塾内の環境 とても清潔で整理整頓されております。個別指導なので騒がしくなる事はないです。
良いところや要望 電話を掛けてもすぐに繋がらない事があったので、メールでも前もってのお休みや相談事など対応して頂けたらと思いました。
個別指導の明光義塾海老名上郷教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入会金がいらないことと、季節講習が必須ではないのが
有り難いです。
講師 まだ通い始めたばかりなのですが、
質問すれば丁寧に教えてくれるようです。
カリキュラム まだ通い始めたばかりなのですが、季節講習が必須ではないと聞いて通い始めました。
塾の周りの環境 送迎しやすい立地にあり、治安も悪くないと思います。
自転車を止めるスペースもあります。
塾内の環境 まだ通い始めたばかりですが
教室内は整理整頓されていて、集中できているようです。
良いところや要望 教室見学や体験授業の先生方の感じが良かったので
こちらに通わせていただくことにしました。
個別指導の明光義塾東戸塚教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べてないので分からないですが、費用は思ったよりかかりますが、個人的にみてもらえるので、良いと思います。
講師 授業内での例えが的確にわかりやすく、ミニテストで定着するまで復習など、勉強になっているようです。
カリキュラム 季節講習など費用はかかりますが、学校の流れに沿ってくれているので親も安心して任せられます。
塾の周りの環境 駅の近くでコンビニもあり、帰りも、明るいので通いやすいです。
塾内の環境 塾内の環境は良く、自習の場所は階が分かれているので落ち着いて集中できるようです。
良いところや要望 塾長の先生など親身に対応していただいて、本人も通うのを嫌がらず、家でやるよりよっぽど勉強出来て良いようです。
個別指導の明光義塾愛甲石田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 1.75点
中学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 愛甲石田駅周辺にはいくつか塾があります。それらの塾と比べると、やや高いなと感じました。
講師 2020年から体制が変わり、他教室との連携を始めました。
カリキュラム 2020年から自習方式になりました。基本的に生徒が1人で進めます。その為元々理解が早い生徒は伸びがあるかもしれません。しかし苦手意識を持つ生徒の場合、1人で進めるのは困難かと思われます。
塾の周りの環境 近くに愛甲石田駅があります。アクセスは良いかと思います。また駐車場もある為、車での送り迎えが可能です。
塾内の環境 集団と個別で自習スペースが2種類あります。その場所で自習する事ができます。しかし他生徒が騒いでいると集中出来ない可能性があります。
良いところや要望 自習スペースがある為、生徒自身に元からある程度力があるならば、おすすめかも知れません。ある程度の力とは内心34前後です。
お住まいの地域にある教室を選ぶ