京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判

3.60 2,105件
料金:3.1| 講師:3.9| カリキュラム・教材:3.7
塾の周りの環境:3.9| 塾内の環境:3.8
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

検索条件:

京都府

101~120件を表示 / 449件中

絞込む

塾ナビの口コミについて

京進の個別指導スクール・ワン伏見教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2023 保護者
料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

その他

通塾時学年:中学生

料金

キャンペーンがあったので活用させてもらった。入学金が免除になるのはとても良い。教材も購入しやすい。

講師

初めての授業で帰宅後、解りやすかったと言っていたから。先生のプロフィールや、得意科目など何曜日にどの先生がいるかなどわかれば尚良いなと思った。

カリキュラム

まだ教材は持って帰ってきてません。色々と購入予定ですので、合うか合わないかは先生と一緒に授業を受けてからの評価になると思う。

塾の周りの環境

家から近く、駅近くなので明るく安心。また、自転車置き場もあり立地も良く安心できる。

塾内の環境

個別の環境や自習部屋もあるのも見れた。
整理整頓もされており、個別の環境も子どもも学びやすいのではないかと感じた。

良いところや要望

本人に合う先生と一緒に学べ、本人に合わせた勉強方で高校受験に向けてもサポートしてほしい。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
通塾の目的 その他
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

京進の個別指導スクール・ワン祝園教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 2.75
投稿:2023 保護者
料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

語学力向上

通塾時学年:中学生

料金

他と比べて特に高いわけではないが、もう少し低価格だとうれしい。

講師

悪いところやできていないところを注意するだけでなく、良いところを見つけてほめてくれる。

カリキュラム

時間、曜日が変更できるので、他の習い事などと調整がしやすいところが良い。

塾の周りの環境

駅近いので交通の便は良いです。個人的には家から近いので、帰りが夜遅くなっても安心です。

塾内の環境

空調があまりきいていないので暑いらしい。線路沿いなので電車の音はしますが、勉強に支障が出るほどではないみたいです。

良いところや要望

毎回の授業報告書がもう少し詳しいとありがたいです。問い合わせや欠席連絡など専用アプリでできるので楽です。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
通塾の目的 語学力向上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

京進の個別指導スクール・ワン伏見教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

大学受験

通塾時学年:高校生

料金

安くはない。
季節講習も実践演習なども内容は良さそうだが高くなりそう。

講師

話しやすいところは良いが、雑談が多いのが良いのか悪いのか??

カリキュラム

まだ通い始めたばかりなので何とも言えないが、季節講習には力を入れている説明を受けた。

塾の周りの環境

2種類の沿線で駅からも近く、自宅からは自転車で通えるのでとても便利。

塾内の環境

整理整頓されていて雑音もなく、授業に集中できる。
あと自習室が完備されているのも嬉しい。

良いところや要望

高校生専用の自習室があり、とても勉強に集中できるところがとても良い!

利用内容
通っていた学校 公立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 大学受験
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

京進の個別指導スクール・ワン京都駅前教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

学習意欲、習慣づけ

通塾時学年:小学生

料金

とくにないです。他の塾と比較しておりませんが、個別指導の場合、だいたいこのぐらいなのかな?授業料のほかに、諸経費もいるんだなぁとは思いました

講師

やさしくていねいにおしえていただける、的確に質問に答えてくれるそうで気に入っています。

カリキュラム

文章に慣れることができる。文章の組み立てや構造を理解できる。読解力の基礎を培う。

塾の周りの環境

近所であり、ひとりでも通うことができる圏内であること。駅の近くであること。周辺には人通りが多く暗くないこと。

塾内の環境

曜日によって差があるそうですが、おおむね静かで、騒がしい生徒さんは少ないようです。すぐ隣に先生がいる個別指導なので、遠慮なく質問したいときに質問できる。

良いところや要望

週一ですが、クラブ活動や用事と重なってしまう可能性があることを考えると、振り替えが2回くらいできるとありがたいです。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
通塾の目的 学習意欲、習慣づけ
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

京進の個別指導スクール・ワン大久保教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

基礎学力向上

通塾時学年:中学生

料金

やはり、料金は高いと感じた。
定期テスト対策も、コマ数を増やすと高額になるので、必要最小限で申し込んだ。    

講師

優しく親身な教育長先生で、受験情報にも強みを感じた。部活(野球部)がハードで、学校の宿題だけで手一杯。なかなか自主的に勉強に取り組むことが難しいため、こちらなら、集中して勉強に励めるのではと期待して入塾。入塾後、まだ学校の定期テストも終わってないので、成果が出るか、様子見中です。

カリキュラム

学校教科書に対応したものと、一年間の勉強内容に応じたもの、と二種類のテキストがあり、子どもの実力に合ったテキストを選ぶことが出来て良かった

塾の周りの環境

駅前で、近くに交番もあり、明るい。
ただ、教室のあるビルが古く、急な階段を上がってのフロアなので、驚いた。

塾内の環境

入塾した本人は、勉強に集中出来ると話している。雑音などは無さそうである。

良いところや要望

先生方は熱心で、子どものやる気を上げてくれるような雰囲気である。
今回、初めての定期テストで、どれだけの成果をあげられるか、本人が自主的に取り組めるか、様子を見て、少しでも結果が出たら、料金的にも妥当と感じられると思う。部活の日程がコロコロ変わったり、直前まで試合の日程がわからない事が多い野球部なので、振替授業を、月1回でなく、せめて2回か3回にして頂けたら、有難いのにと思っている。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
通塾の目的 基礎学力向上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

京進の個別指導スクール・ワン上桂教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

料金は、通い始めて2ヶ月のため、よくわかりませんが、2教科申し込みで、他の教科も講義となるので、安いのかもしれませんがもう少し安くなるといいですね。

講師

初めての塾の体験の時に、詳しく、高校受験について説明してくれました!
高校名、偏差値受験の仕方等もよくわからなかったので、よかったです。

カリキュラム

カリキュラムについても詳しく教えていただきました!
まだ塾に通い始め2ヶ月なので、季節講習は、うけてないので、わかりません。

塾の周りの環境

駅近くを希望しました!
自宅からも近くて便利です!駐輪場も完備しています。

塾内の環境

静かで勉強できる環境でした!!
セキリュティもしっかりしてます!

良いところや要望

アプリがあり、子供の塾入室確認やお知らせ、講義日数を携帯で確認できる。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
通塾の目的 高校受験
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

京進の個別指導スクール・ワン京都駅前教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

大学受験

通塾時学年:高校生

料金

他の塾と比べてもそんなに高くないのではないかと思う。

講師

宿題が少ない。家庭学習を促してほしい。どんな講師が教えていただいているのか知らない。

カリキュラム

季節講習のお誘いもあるが、強制的な感じはなく、こちらの希望でできる感じ。

塾の周りの環境

交通の便はよい。自転車もとめられるのでよい。治安は良くないかもしれない。

塾内の環境

自学室もある程度の席数があるので、よい。
雑音はあると思うが、ある程度仕方がないと思う。

良いところや要望

家庭学習を促してほしい。親の希望を伝える機会を、もう少し持っていただけたら、嬉しい。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
通塾の目的 大学受験
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

京進の個別指導スクール・ワン京都駅前教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.25
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

少し高い。2科目取ると理科と社会の映像も見れると言われたが、やりきれるか心配。

講師

1人の人に教えてもう1人をあまり相手にしてくれない先生もいれば、もう1人のことも考えてくれる先生もいる。

カリキュラム

教材が高い。沢山買わされた。画像の理科社会教材は思っていたよりも良くなかった。

塾の周りの環境

駅前すぎてにぎやかすぎる。治安は良いが人が多すぎるので少し心配でもある。

塾内の環境

少しうるさい。先生と仲が良い生徒もいるので、先生と生徒が近い関係にいるようにも思う。

良いところや要望

入口はいつも閉まっており、セキュリティはばっちり。高校受験のこともしっかりサポートしてくれそう。塾に着いたかどうかアプリで分かるし、授業の予定も分かるので便利です。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

京進の個別指導スクール・ワン伏見教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

小テスト代は別料金にせず塾代込にしてほしい。2教科以上受講すると理科・社会の動画が見れるのでありがたい。

講師

相談しやすく、丁寧に説明をしてくれた。
進路についてはよく把握してしているので、安心した。

カリキュラム

わかるまでしっかり教えてくれる。小テストはできなかったところをその日にできるまでやってかえるなど、要望をきいてくれた。

塾の周りの環境

自転車で普段通っているが、駐輪場がありありがたい。駅が近いので雨の日は電車で通える。

塾内の環境

たまに小学生と2対1であるが、特に気にならず、演習も説明を聞くのも集中してできている。

良いところや要望

子供がしっかり学習習慣がつき、やる気が持続し、希望の高校に合格できるようにサポートしてほしい。

その他気づいたこと、感じたこと

塾代は高いうえに施設使用料や小テスト代が加算されると、負担が大きい。多の塾では小テスト代は塾代に含まれているとこもあるので検討してほしい。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

京進の個別指導スクール・ワン西京極教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2023 保護者
料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

個別なので、少しお高めなのはしかたがないかなと思います
集団も体験しましたが、娘には個別が合っていたようです

講師

先生は通っていた小学校の上級生だった。優しい先生がいたので、やりやすかったようです。

カリキュラム

静かに自習出来る環境にあるようだ。
季節講習は別料金になるのが不満

塾の周りの環境

自宅から近くだってので、通いやすい。自転車置場が少し桃李を入ってからや人通りの少ない場所にある

塾内の環境

とても静かである
小学生も静かに学習している
先生がすぐ横にいるので、うるさくしている生徒はいない
質問しやすい

良いところや要望

自分のペースで学習を進めることが出来ているようです。
質問がすぐ出来ているようです

利用内容
通っていた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

京進の個別指導スクール・ワン山科教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

できなければ多少の時間外でも料金ないで教えてもらえたり
それが良いなと思いました
季節講習など5教科受けれるプランなどを受けるとなると、もう少しその時は割安になるなどあればいいなと思いました

講師

感じの良い明るくなんでも、質問しやすく話しやすかったです。子供の性格などを理解して1人1人に向き合って頂ける感じがしました。
今から通うのでまだわかりませんが悪かった点は今のところまだありません。

カリキュラム

まだ一度の受講なのであまりまだわかりません
季節講習などの長期の通う回数が多くなる時の割り引きプランなどあれば良いと思いました
カリキュラムは今からですがひとりひとりに合わせて組んでもらえそうな感じで、良いなと思いました

塾の周りの環境

家からまだ近いほうなので通いやすくて良いです
防犯対策もきっちりされていそうで、そこも良いなと思い安心して通わせれると思いました
車が止めるところがすぐそばにないのと、
駐輪場が遠いのでそこが少し不便です

塾内の環境

明るく楽しく勉強できそうでした
子供も楽しそう明るいと好印象で帰って来ました
集中できる環境かはまだ一度もなのでわかりませんが自習スペースなどもあり勉強がしやすい環境だと思います
悪かった点はまだ一度の受講なのてわかりません

良いところや要望

明るい雰囲気がとても良かったです
学校の、勉強だけでは追いつかず家でもなかなか週して勉強ができないので
自習スペースなどもあり別しやすい環境でできるのが良いなと思いました
なんとか勉強が好きになり、勉強のやる気が出るように、受験へ向けて
なんとか志望校に合格するようにお願いしたいです

利用内容
通っていた学校 公立高校
通塾の目的 高校受験
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

京進の個別指導スクール・ワン寺田教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.25
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

苦手克服

通塾時学年:中学生

料金

料金については他の塾と変わりはないかもしれませんが、キャンペーン中に入るとその月は安かったです。

講師

手書きで子供が苦手な場所を書いてプリントをくれている。子供はそれを見ながら宿題をしています。

カリキュラム

どの教科の先生もおられるわけではないので、実習室で勉強していてわからないところが聞きにくい。

塾の周りの環境

車の通りが激しいですね。駅が近いので遅くても電気はついているので安心です。

塾内の環境

塾内は静かなので勉強しやすいです。講習が終わったあとも宿題をしやすいです。

良いところや要望

臨時休校情報や懇談会などを教えてくれるアプリがあるので安心できます。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
通塾の目的 苦手克服
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

京進の個別指導スクール・ワン二条駅前教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
投稿:2023 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

夏期講習や冬期講習はとても高いイメージがありました。
普段の授業の料金+夏期講習と冬期講習の料金となるとだいぶ高いです

塾内の環境

和気あいあいした感じで、個人的には居心地が良かったです。自習する所が少し狭いような気もしました。

良いところや要望

先生がお休みされる連絡が遅いときが何度がありました。
着いてからバタバタすることもあったので、事前のやりとりが少なかったように思います。

その他気づいたこと、感じたこと

振替などはきちんと入れて下さり、こちらの要望も聞いてくださっていたので良かったと思います

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立高校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できた
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

京進の個別指導スクール・ワン円町教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

大学受験

通塾時学年:高校生

料金

他社さんとほとんどかわらないので、あとは成績アップや大学受験対策が万全で合格できれば見合った費用と思う

講師

入塾際の個別相談や説明、計画や提案がわかりやすく、ここならお任せできると感じた

カリキュラム

カリキュラムが個別で、子供に合った学習計画を立てていただけるのが良い

塾の周りの環境

駐輪場があり自転車で通いやすく、バス停やJRも近く家からは遠いが交通の便がよい

塾内の環境

整理整頓され清潔感がある。個別ブース型の自習室があるとなお良いと感じた

良いところや要望

問い合わせの時のスピーディーな対応や学習計画がすばやくお任せできると感じた。今後もこの印象のまま合格まで導いていただきたい

利用内容
通っていた学校 公立中学校
通塾の目的 大学受験
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

京進の個別指導スクール・ワン四条烏丸教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

中学受験

通塾時学年:小学生

料金

結果的に希望の学校に合格できたので、料金については納得しています。

講師

とても熱心に指導してもらえます。おかげさまで希望の学校に入ることができました。

カリキュラム

カリキュラムが子どもにあってたようで、集中して、勉強できているようでした。

塾の周りの環境

駅が近く利便性がよい環境でした。車での送迎はしにくい場所ではありました。

塾内の環境

街中にある塾ですが、静かできれいな環境で、集中して勉強できていたようです。

その他気づいたこと、感じたこと

とにかく利便性のいい場所にあります。先生も熱心に指導してくださいます。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 私立中学校(中堅/上位校)
通塾の目的 中学受験
目的の達成度 達成できた
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

京進の個別指導スクール・ワン西京極教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.25
投稿:2023 保護者
料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

週2回については金額的には高い方だと思う。個別指導だから仕方ないと思うが、季節講習等の費用が非常に心配である。

講師

穏やかな先生が多く、優しそうで叱ったり、怒ったりする雰囲気ではない。褒めて伸ばすと言う点を重視されているところがいいと思った。

カリキュラム

いろいろ19を調べたが、京進は比較的高い方だと思う。季節講習がいくらぐらいかかるか不安なところもある。

塾の周りの環境

駅近くで家からも近いのは安心。明るい治安の良いところなので、1人で自転車で通わせるのも怖くないと本人も言っているので送迎をしなくて良いので助かる。

塾内の環境

静かだから集中できやすい
その時がそうだったのかもしれないが、生徒が少なく非常に静かであるのは家と違って良い点である。生徒2人に対して先生が真ん中で1人つくので集中できると本人も言っている。

良いところや要望

勢いはないように感じた。
優しい。優しすぎるのがどう出るかな。
せっかくなので褒めて褒めて褒めて伸ばしてほしち

その他気づいたこと、感じたこと

今までは集団の塾でついてきなさいと言うふいんきでしんどかったようなので、個別指導でどこまで理解して勉強ができるようになるのか期待したい。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
通塾の目的 高校受験
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

京進の個別指導スクール・ワン京都駅前教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.25
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

大学受験

通塾時学年:高校生

料金

大学受験なのである程度は仕方ないですね。ダブル受験なんで、高額な予備校は諦めました。

講師

わかりやすく説明してもらえるようです。
ただ、混み合っている時は声が小さくて聞き取りにくい時もあるようです。

カリキュラム

ただ学校で使っている教材は利用していく感じです。

塾の周りの環境

京都駅近くで向かいにローソンがあります。駅からも近いし学校帰りに寄って自習してもらえるよう、こちらに決めました。

塾内の環境

人気のある18時からは混み合う日もあるようです。仕切りもあり自習スペースもあります。

良いところや要望

塾の説明の時、しっかり志望校の資料を用意してくださり、受験までにどの時期にどのような流れになるか教えてくださいました。

利用内容
通っていた学校 公立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 大学受験
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

京進の個別指導スクール・ワンJR城陽教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2023 保護者
料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

基礎学力向上

通塾時学年:小学生

料金

料金は少し周りの塾に比べると高いというイメージがありました。もう少し抑える事ができたら利用する人も増えると思いこちらの評価にしました。

講師

周りからオススメしていただきネットでも評判が良かったため通わせています。学力などはまだこれからという感じですが、息子が気に入っています

カリキュラム

カリキュラム、教材に関しましては、息子の学力に合った物を準備していただき、満足です。

塾の周りの環境

立地は良く、JR城陽駅からすぐのところにありますので、交通の便も良く大変満足しております。

塾内の環境

塾内に関しては、大きすぎず小さすぎず程よい広さで、集中できる環境であると判断しました。

良いところや要望

良いところに関しては、評判通りの所で通わせて良かったと思えるところです。料金は少し高いのですが、交通の便もよく、息子が楽しく通えていますので満足しております。

その他気づいたこと、感じたこと

教材などがまだ手元にない時に、プリントなどでご対応していただいてとても親切だというイメージです。
悪い点などは特に見当たらずイメージ通りの所です。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 公立小学校
通塾の目的 基礎学力向上
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

京進の個別指導スクール・ワン亀岡教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

個別指導なので、高いが妥当なのかなと思う。5科パックという映像授業も付いているコースで申し込んだので、よその塾よりお得な気がします。

講師

よかった点、良いところを見つけて褒めてくれる。
悪かった点、なし

カリキュラム

まだはじまったばかりで、よく分かりませんが、入塾説明会での内容を聞いてますと、良い印象を受けました。

塾の周りの環境

よかった点、駅前なので、通いやすい。街灯も明るく、人通りも多いので安心して通わせられます。
悪かった点、なし。

塾内の環境

静かで良い。外は駅までなので人通りも多いが、教室に入ってしまうと静かで集中できそうな気がします。

良いところや要望

特にありませんが、強いて言えば自宅から少し遠いので、もう少し近くにあれば嬉しかったです。

その他気づいたこと、感じたこと

セコムカードを発行してくださり、部外者が入ってこれないようにセキュリティを強化されてて安心しました。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

京進の個別指導スクール・ワン伏見教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
投稿:2023 保護者
料金:1.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

高校受験

通塾時学年:小学生~中学生

料金

特に問題はありませんが入塾時に購入したものを結局使っていないようなので残念です

講師

年齢の近い講師が多く相談しやすかったです。トモダチみたいな関係で楽しいです

カリキュラム

教材は合わせて選定してくれました。受験前のカリキュラムに合ったもので納得感がありました

塾の周りの環境

駅から3分ほどでコンビニも近くにあるので非常に便利でした。ただし駐車スペースがないため雨の日に車でいけないです

塾内の環境

教室は人数のわりに狭く感じた。また自習室がせっかく行っても勉強できないときがありました

良いところや要望

講師の連絡がいつも直前のため予定が組にくいです。なかなか塾とのコミュニケーションが取りづらいです。

その他気づいたこと、感じたこと

特にないですがまるまるなどで休んだ際スケジュール変更はまるまるだったが変更すると講師が変わってしまいます

利用内容
通っていた学校 私立中学校
進学できた学校 私立高校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できた
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

塾ナビの口コミについて

このページの口コミについて

このページでは、京進の個別指導スクール・ワンの口コミを表示しています。「京進の個別指導スクール・ワンはどんな塾か?」という疑問に対する、他では見ることの出来ない口コミが記載されています。塾選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)

塾名から他の塾を探す

お住まいの地域を選択し、
お近くの教室をお選びください