- 対象学年
-
- 新小2~新小6
- 新中1~新中3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 高校受験
- 総合評価
-
3.59 点 (1,971件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
湘南ゼミナール 総合進学コースの評判・口コミ
「湘南ゼミナール 総合進学コース」「神奈川県横浜市」で絞り込みました
湘南ゼミナール 総合進学コース綱島 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.75点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 よかった点
コストパフォーマンスが良いと思う。
悪かった点 入会金が高い気がした。
講師 学生ではなく専門の先生が教えてくださり
励ましてくださる先生。
カリキュラム 復習反復が多いようで良い。
来年度から始まるAll English 授業も楽しみ。
塾の周りの環境 人通りやお店が多い繁華街にあるので
便利で安心。お迎え時買い物ができる。
駐輪場も目の前で助かる。
塾内の環境 良い点
換気をしっかりしている。
集中できる環境になっている。
悪い点
部屋が狭い。
良いところや要望 概ね満足しています。
継続は力なり。
努力を積み重ねて欲しい。
先生方が熱心なので安心している。
こども達の気持ちを引き上げていって欲しい。
湘南ゼミナール 総合進学コース鴨居 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.75点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 体験はとても安かった。今後の料金について、わかりやすく説明があった。
講師 マメに電話連絡をくれた。体験期間中に欠席してしまったが、補講をしてくれたり、入塾テスト対策を講じてくれた。
カリキュラム 科目によっては全然ついていけなかったが、何が足りていないのかを適切に指摘してくれた。
塾の周りの環境 駅近なので明るく人通りが多いため、安心して通わせることができる。
塾内の環境 例年と比較してクラスごとの人数配分を変えているそうで、密にならないように生徒数を抑えているとの話があったこと。
良いところや要望 説明が分かりやすい。勉強についていけない子にも親切で、とてもありがたい。
湘南ゼミナール 総合進学コース菊名 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 この界隈の塾よりこちらは安いと思います。また春、夏、冬休みがある月は通常授業の回数が減るので、月によって3週授業と4週授業との料金が違うので良いと思います。
講師 良かった点、先生方の接客態度や生徒に対しての面倒見が良い。
カリキュラム 基本的には学校授業の先取り(予習)なので、月1の小テストの結果があまり良くないと授業外で補習を行ってもらえるので、子供の状況を把握してもらえるので助かります。
塾の周りの環境 駅から近く立地条件も良いです。目の前や近隣にもいくつかの塾がたくさんあり、人通りも多く夜遅くても通り道は明るく、コンビニやスーパーもあります。綱島街道沿いですが、片側1車線でバスも多く行き交うので、車での送迎横付けは他のドライバーの迷惑ですし、ひんしゅくなのでやめた方がいいです。近くのパーキングかスーパー駐車場を利用した方がいいです。
塾内の環境 良かった点、定期テスト対策を学校別に行ってもらえるので、親としてはありがたいです。
気を引き締めながらも新塾生でも楽しく受け入れられるように授業の雰囲気は良いと子供が言っておりました。
初回、見学に伺った時、受付周りも整理整頓されていて、天井の高さも高く設備的にきれいでした。
良いところや要望 今はどこの塾も入退室にカードを通しての保護者に通知がきますが、ここはカードを廃止して(紛失したり持って来るのを忘れたりする子もいるため)、受付のアイパット画面(生徒さんの名前があるので)を入退室時にタッチするだけで連絡が来る仕組みにしました。
湘南ゼミナール 総合進学コース希望ヶ丘 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学力が伸びた子にはそれ相応の値段だったと思いますが、うちの子に限ってはもっと料金が安い塾でも変わらなかったと思います。
講師 子供の自主性を尊重していたのですが、うちの子どもには合いませんでした。
カリキュラム 教材の量がめちゃめちゃ多く、それだけ費用もかかりました。計画をたててできる子であればとても役に立ったと思いますが、うちの子には無駄だったようです。選ばせてくれたらよかったと思います。
塾の周りの環境 家から近めの立地でしたので、通いやすかったと思います。自転車置き場があればよかったと思います。
塾内の環境 自習室はありましたが、講師はそれに干渉しないので、おしゃべりをしている子もいたようです。
良いところや要望 勉強をする環境が整っているところは良いと思います。自習室をもっと活用できるよう、席数を増やしてほしいです。
湘南ゼミナール 総合進学コース十日市場 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は近隣の他の塾と比べると少し高めの設定です。内容等を比べると妥当かとは思いますが…。兄弟が入塾すると入塾料が免除になります。
講師 親しみやすい先生方が多く、学校の提出物も手厚く見て頂けたり、遅刻などに関しても指導して頂けるので大変信頼できます。また、先生の人数が少ないのですが、そのおかげで決まった先生に授業をして頂けるので親しみやすく、近い存在に感じられるようです。
カリキュラム いろいろ詰め込まれていてよいのですが、少し印刷が薄く見づらいところがあります。講習はきっちり詰め込んでやって頂けるので成果が見られました。
塾の周りの環境 立地は悪くないです。大通りですが、近くに遊んでくるようなコンビニなどがないので安心です。バス停や駅からも5分以内で便利です。
塾内の環境 自習室もあり、雑然としたかんじはなく、整っています。教室もとてもきれいです。
良いところや要望 先生方が親しげにコミュニケーションをとってくださるので通わせやすいです。こまめに連絡を頂けたり、面談も随時あるのでようすがわかってとてもよい塾です。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
湘南ゼミナール 総合進学コース万騎が原 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教材や、季節講習代が若干、お高いような気がしますが、他の塾に行かせた事がないので、よくわかりません。
講師 分からないところは、分かるまで説明してくれますし、個人的な相談にものってくれます。なによりも、教え方が上手ですし、楽しく学べるようです。
カリキュラム 生徒一人一人に合わせた、カリキュラムで授業を進めていってくれる。
塾の周りの環境 壁が薄いので、仕方がないのですが、すぐ隣りにkidsの英会話教室があって、賑やかで集中できないようです。
塾内の環境 整理整頓はできていると思います。ですが、壁が薄くて、隣りの教室内容も聞こえてきてしまって、集中できないようです。
良いところや要望 先生方は、生徒一人一人の事を良く見てくれています。あと、私達、保護者にも塾の様子や成績のことをまめに連絡をくれます。
その他気づいたこと、感じたこと とても、良い塾だと思います。丁寧で、親切です。コミュニケーションが親子共々取れていると思います。あと、コロナ対策も、きちんと出来ていますし、
湘南ゼミナール 総合進学コース戸塚西口 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通だと思いますが、残念ながら期待したほど成績ぐ上がっていないのが残念です
講師 上の息子から引き続き、ご教授頂いた先生が退職されたが、きちんと引き継ぎをしていただいたので子供も不安なく続いているただ成績は期待ほど上がっていない
カリキュラム 個別で苦手な教科のみ対応いただいたが、本人のレベルにあった教材、進め方をしていただいた
塾の周りの環境 駅そばではあるが、近くに駐輪場がないため、夜遅く徒歩で帰宅させるのは若干不安はあった
塾内の環境 コロナ状況下でも、時間はかかったが、zoomなどのリモート授業や現在も人数制限を実施している
良いところや要望 面談や相談を随時、両親と実施して頂いているため、塾での様子は把握出来ている
湘南ゼミナール 総合進学コース港南台 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 補習の追加料金もなく、面倒見てくれた。ただ基本的に塾は値段が、高い。
講師 講師がとても熱心でありがたく、子どもたちもそれについて行こうと必死にがんばり、それなりの結果を出した。
カリキュラム カリキュラムについてはよくわからないがついていけない子どもたちを見捨てることなく進めてくれた
塾の周りの環境 駅前にあり、立地はよいが、不良のような子どもたちが近くをうろうろしているのが気になる。
塾内の環境 塾内が、せまく、自習室が確保されないのが気になる。個々に自習できる環境があれば、よいと思う
良いところや要望 子どもたちのコミュニケーションがよくとれているように感じる。
その他気づいたこと、感じたこと 先生たちがとても熱心で私は気に入っている。子どもたちも先生のいうことをよく聞いているように思う。
湘南ゼミナール 総合進学コース東戸塚 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常料金に、夏期講習などの時には上乗せしてさらに支払っていた。
講師 子供も信頼できる先生がたくさんいた。 でも異動もあったので残念だった。
カリキュラム 自分の子供にはあっていないように思えました。 宿題の量など。
塾の周りの環境 駅前だったのでので通いやすかったです。 人の目もあったので安全だと思った。
塾内の環境 教室が狭かった。 保護者説明会の時に、狭さにびっくりした。
良いところや要望 部活の予定などで、わがままを聞いてくれたのでありがたかった。
その他気づいたこと、感じたこと 成績を張り出されるので、それぞれあうあわないがあるかと思う。
湘南ゼミナール 総合進学コース本郷台 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾の相場が分からないが、決して安い金額ではないので。教育にお金がかかりすぎる。
講師 子供の性格を短い間に、分かってくれた点はいいと思ったが、まだ成績の変化はないでこの回答にした。
カリキュラム テスト対策はかなり熱心にやってくれたが、教材などは確認してないので良く分からない。
塾の周りの環境 自宅から5分の立地なので、帰りの心配がないから。治安も気にすることはない。
塾内の環境 部屋は静かな印象。外からはあまり確認できないので何とも言えない。
良いところや要望 もう少し少人数でもいいような気がする。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
湘南ゼミナール 総合進学コース能見台 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思いますが 定期テスト対策をしてもらえる事を考えると妥当なのかとも思います。
講師 熱心に指導してくださるので 子供も質問しやすくとても良い関係を築けていたと思います。
カリキュラム 受験勉強だけでなく定期テスト対策も丁寧にやってもらえるのでとても良かったです。
塾の周りの環境 治安の良い場所なので特に心配はなかったです。周りに遊ぶ環境もないのでその点も良かったと思います。
塾内の環境 通っている当時は 教室も狭く自習室が騒がしいことも多かったようです。
良いところや要望 勉強以外の事も気にかけてもらえていたので 学校の先生よりも頼りになりました。
湘南ゼミナール 総合進学コース日吉 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生~高校生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
補習
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、他の学習教室に比べると妥当な金額のように感じました。
講師 通いやすくて先生も親切で教え上手だった。テキストのレベルも適当だった。
カリキュラム 子供のレベルに合ったテキストや教材を選んでくれた。納得して取り組めたようだった。
塾の周りの環境 通いやすくて駅から近く駐輪場も広めにとってあって利用しやすかった。
塾内の環境 人数のわりに狭くやや窮屈そうな印象を受けたが、教室内は明るく清潔に保たれていた。
良いところや要望 先生との距離が近く、通っている仲間の雰囲気も子供には合っているようで全体的に満足でした。
湘南ゼミナール 総合進学コース菊名 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周りの進学塾と変わらないので、普通なのだと思う。ただ、模試があると追加料金が課されるので最終学年は費用が嵩みました。
講師 良い点 通いやすい場所にあった。進学情報が豊富で、教室長が親身になってくれた。悪い点 教材が沢山ありすぎて、全てこなす事が出来ない、もう少し要点を絞り指導して欲しかった。順位や偏差値ばかりに重きを置いているので、親も子も疲れてしまう。
カリキュラム 兎に角教材が多すぎる。授業でも使わないものも沢山あり、それをどう活用するのかの説明すらなかった。部活や学校行事で忙しい生徒にはこなすのが本当に大変。
塾の周りの環境 商店街のなかにあるので、人通りも多く安心でした。駅からも徒歩1分なので、部活の遠征帰りでもそのまま通えて助かった。
塾内の環境 人通りが多い場所でしたが、防音になっているので雑音は全く気になりません。ただ、ビルが非常に古いの安全性が確保できているのかが、最後まで気がかりでした。
良いところや要望 偏差値ばかりで進めてくるのではなく、学校の特色や進学実績など広い視野で進めてほしい。
その他気づいたこと、感じたこと 全ての順位が貼り出されるのでいつもハラハラしていました。貼り出される順位表を見る度に親も子も疲れていました。
湘南ゼミナール 総合進学コース荏田南 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常の月謝は普通なのですが、講習費がやや高めの設定なのでちょっと不満でした。
講師 比較的熱心な先生が多く、定期的に連絡が頂けました。進学指導についましても、こちらのニーズに合った形で進学指導いただいて無事公立高校に合格できました。
カリキュラム 通塾曜日以外も行って、自習室替わりに使っていました。自習室として通って、質問も受けてくれたので、本人がすごく助かったようです。
塾の周りの環境 周囲の環境面では、家のすぐ近くなので、治安面は問題なく通う音ができました。
塾内の環境 教室の広さも問題なく過ごせたようです。ピカピカにきれいなわけではないが、十分だったようです。
良いところや要望 全く問題なく通えていました。休みとかもちゃんと連絡がありました。
その他気づいたこと、感じたこと 補修講義もちゃんとやって頂きました。また、休んだ分補講以外に高校に入ってからもフォローしていただきました。
湘南ゼミナール 総合進学コース東戸塚 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、あまり気にしていません。普通なのではないでしょうか。
講師 補習塾。様子を聞く限り、普通。ここにして良かったと思う様なエピソードはない。
カリキュラム 普通の印象。子供のやる気を引き出すという取り組みが感じられない。
塾の周りの環境 東戸塚駅から徒歩3分程度なので送り迎えも楽で良い。不満は全くない。
塾内の環境 まあ普通ではないかと思います。特段良いとも悪いとも思います。
良いところや要望 良い意味で普通というところ。ここで十分という人も多いのではないかと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
湘南ゼミナール 総合進学コース菊名 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月謝は平均的な値段だと思う。季節ごとの特別講習料金には、やや割高感がある。
講師 個々の習熟レベルに合わせた学習指導で、授業のスピードは早いほう。
カリキュラム 学校のカリキュラムより先回りして指導するので、学校での授業が復讐のような形になりよく頭に入るそうだ。
塾の周りの環境 交通の要衝になっている駅の近くで、通いやすい立地だと思う。ただ、夜は人通りが少ないので、車で送迎している。
塾内の環境 どこにでもあるような一般的な設備、環境。自習室はやや狭いとのこと。
良いところや要望 子供の自主性を重んじて指導しているところが、ウチの子には合っている。
その他気づいたこと、感じたこと 子供の習熟レベルに関する連絡が、塾からあまり来ないのは難点。
湘南ゼミナール 総合進学コース菊名 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いなあとは思いますが、子供は納得満足して通塾しているので……
講師 勉強のみならず、子供の個性も尊重して下さっているので、信頼しています。
カリキュラム 季節講習は若干割高に感じますが、その分しっかり指導して下さっていますので、料金に見合っていると思います。
塾の周りの環境 単純にバスで通塾しなくてはならない状況を選んだこちらの問題ですので、塾側に問題はありません。
良いところや要望 子供の個性を把握した上で指導下さっているので、文句はございません。
湘南ゼミナール 総合進学コース鶴ケ峰白根 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の学習塾との比較はできないが、問題のない料金設定だと思います。
講師 決められた時間内で、的確に無駄なく指導してくださる。集中して学習に取り組むことができた。
カリキュラム 学校の授業内容をより深く掘り下げたカリキュラムで、理解できれは自信につながると思います。
塾の周りの環境 通勤通学の生活道路なので、人通りは多い。バス+徒歩で徒歩の距離が長いので、時間に余裕が必要。
塾内の環境 特別勉強に支障をきたす環境ではない。室内設備は無駄がなく学習に集中できそうな環境です。
良いところや要望 学習内容を理解できる早さは人それぞれなので、理解の遅い生徒にも根気強く寄り添ってほしい。
その他気づいたこと、感じたこと 高校受験向けのカリキュラムになると授業についていけるのか心配。
湘南ゼミナール 総合進学コース杉田 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 苦手な単元が既に塾では終わっていたのですが、先生にその旨伝えると宿題で対応してくれました。
講師 先生がいろんな相談に乗ってくれて、楽しく通えてます。月一回の達成度確認テストも本人は嫌ではないようです
カリキュラム 学校より先取りで予習になってよいです。
塾の周りの環境 商店街付近にあるので寂しくなく一人で歩いて行けます。帰り迎えに行く場合はちょっと車を停めにくいです。
塾内の環境 自習室があると聞いてますが、まだ娘は使ったことがありません。
良いところや要望 相談にも乗ってくれて頼りにしています。手続き等は各塾ではなく本社でなので対応が少し遅いです。カードの支払いが出来たら嬉しいのですが。
湘南ゼミナール 総合進学コース上永谷 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、模試代など、突発でかかり、コスパは良くなかったでした。
講師 親身になって指導をしてくれていました。面談も頻繁に行い不安を解消できました。
カリキュラム 試験前には、自習室が開放され、気軽に利用出来て、集中はして勉強を出来たようです。
塾の周りの環境 自転車で10分ほどで通う事ができ、治安も比較的に悪くは無かったので、心配ではありませんでした。
塾内の環境 静かな空間で、自習室にも余裕があり集中して勉強できたようです。
良いところや要望 先生方が若い人が多く熱意を持って指導していただき、ヤル気が出て取り組む事ができました。
お住まいの地域にある教室を選ぶ