- 対象学年
-
- 幼
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 自立型学習
- 中学受験
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.50 点 (3,539件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
ITTO個別指導学院の評判・口コミ
「ITTO個別指導学院」「高校生」で絞り込みました
ITTO個別指導学院田能校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2025年3月
-
- 4.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他学部
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に通ったことがないため安いか、高いかわからないから普通。
講師 高校のとき部活動が忙しく、部活動を優先して迷惑をかけるくらい好き勝手していた自分に合わせて授業の対応をしていただいたから。
カリキュラム 自分は英語を習いに通っていたのですが他の科目もテスト前などはやりたいものをやらせてくれて、英語も分からないところに時間をかけて満遍なく学習できた。
塾の周りの環境 わりと自転車でも歩きでもすぐの距離にあるから雨の日も遅れる安心はなく通えた。しかし夜は暗く小さい子なら不安だと思う。
塾内の環境 自分は気にならないけど周りの他の生徒や講師との会話もすべて聞こえるためとても静かという環境ではなかった。
入塾理由 中学で部活をしていたため家から近いのがよく、かつ友達と姉が通塾していたこと。
良いところや要望 他の人と一緒に勉強することで、先生と話すことで大学受験の際には息抜きにもなった。
総合評価 高校受験のために中3に入りましたが結局大学受験まで見ていただいて英語の成績が伸びたように思った。お陰で第1志望の大学に合格することができました。
ITTO個別指導学院佐野植下校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 あまり行ける回数が少ないが、その割には授業料が高いと思った。ただ、自分の好きなの時にいけるのでそれは嬉しいなと思った
講師 分からない所があると自然に助けてくれたし、分かりやすく教えてくれた
カリキュラム 自分が行きたい時に行けるので、学校が忙しくても好きな時に行ける
塾の周りの環境 中学校の近くなので、学校からそのまま行きやすいと思った
周りは住宅街なので静かで落ち着いて勉強出来る雰囲気だと思う
塾内の環境 建物が綺麗で、半個室なので緊張せずに問題に集中することができた
入塾理由 家から近く、建物も新しく、自分の好きな時に行けて、評判も良かったため
良いところや要望 先生がみんなフレンドリーで優しいので塾に行く抵抗が少なくなった
総合評価 夏期講習中はいつも分からない所をまとめてくれていたのでとても助かりました
ITTO個別指導学院ユーカリが丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 価格が良心的。もう卒業した人の紹介でも割引してくれる。また、価格に見合った授業である。
講師 生徒との距離が近いので質問などがしやすい。
よく自習室などで見回りをしていてわからないところがないかきいてくる。
カリキュラム わかりやすいが応用問題ももう少しあるといい。基本はちゃんと教えてくれる。
塾の周りの環境 駅が近い。周りの治安もいいし、立地もいい。自転車置き場もあるので自転車でも来れる。近くにウエルシアがあるので、買い物をしながら待って送迎も可能。
塾内の環境 道路が近いので、車の大きな音などは聞こえる。
しかし、普段は騒音は少なめ。
入塾理由 塾長と知り合いだった。また、体験授業でも楽しそうにやっていた。
良いところや要望 講師がとてもフレンドリー。教えて欲しいところは教えてくれる。自分から言い出さなければいけない訳でもない。見回りの時にわかんない所があるか聞いてくる
総合評価 質問がしやすい環境。かなり自由だがやる時はやるように、ケジメをつけるように指導してくれている。騒音はたまになので、気にすることもない。
ITTO個別指導学院大阪和泉箕形校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 旦那の年収に対して妥当な値段だったと感じている。特に高いとは感じなかった。
講師 自習室がいつでも解放だったので行きやすかったことと先生に質問しやすかったと子供から聞いた。
カリキュラム テキストには例問題と練習問題、簡単にまとめられていてわかりやすいと思った。
塾の周りの環境 良い立地で車で送り迎えも自転車で行かせる時も不便は感じなかった。また駐車場もまあまあデカめだと思う。
塾内の環境 室内も綺麗で整理整頓されていて、白や爽やかな色で統一されていた。
入塾理由 家から通いやすかったこととママ友達からの紹介。
また綺麗なところだと感じていた。
宿題 宿題というか、復習的なのは言われていました。また別のテキストをコピーしてそのプリントが宿題だと子供は言っていました。
良いところや要望 特に悪いところは思いつかないです。先生も塾長も優しい方で接しやすいと感じています。
総合評価 講習代の際は家の関係でなんだかんだ安めにしていただき、その分自習室に通わせてましたが、この事情に対しても理解はしてくださいました。
ITTO個別指導学院阪神尼崎駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 平均よりは個別指導な為割高だとは思う。
とても高いとは思わないが安いとも思わない
講師 個別指導のため、勉強が出来るようになったと言うより勉強の仕方を教えてもらった感じ
カリキュラム 夏期講習があったり割とわかりやすく分からない所をコミニケーションを取りながら教えてくれる
塾の周りの環境 駅前と言うところが通いやすい。あまり長くならない時間帯だし、夜になっても駅前のため明るい状態なのでこどもの負担も少ない
塾内の環境 新しい塾のため、比較的に綺麗。せんせいも若い先生が多い。また個別指導のため連絡も細かめ
入塾理由 通知簿が1か2ばっかりになって塾の必要さをかんじ通わせた。駅前で通いやすいのと評判が良かったため
定期テスト 宿題として受験用のテストを事前にピックアップしてもらえる。後連絡をこまめにしていただける
宿題 そこまで多くない量が宿題として出る。難易度は子供に合わせいただける。
良いところや要望 個別指導塾のためわかりやすく最後まで教えてくれた。何かあれば熱心に連絡もくれた
総合評価 最終的には希望高校に入学でき、結果行かせて良かったと感じる。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
ITTO個別指導学院柏原法善寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:医
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月謝の負担はきつかったが、さらに夏期講習・冬期講習・春期講習が面倒で高かった。
講師 指導者とあまり話すこともなく子供からの情報しかないのでよくわからない
カリキュラム 私学の高校だったため大学受験のための教材が難しく指導者で教えれない内容もあった
塾の周りの環境 近く以外メリットはなし。寄り道も出来ないくらい近いので助かったことある。迎えの際は駐車場がないので困る
入塾理由 自宅から近くで通いやすいから。それ以外は特にない。価格も高額すぎる事はなかったから
良いところや要望 とくに塾に求めるものはなかった
ITTO個別指導学院三郷高州校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 合う合わないはあるかも。通って見ないと分からないとおもいます。
カリキュラム 子どもは分かりやすかったと話していた。とりあえずこのままのカリキュラムで良いのでは。
塾の周りの環境 道も舗装されてるし、バスも通る通り(本数は少なめ)なので治安も問題なしです。コンビニは適度に距離にあります。
塾内の環境 コンビニは少し離れてるし外が騒がしいとかはないし、環境は問題無し。
入塾理由 近くの生徒たちが通っていると聞いたのでとりあえず決めました。
総合評価 まだ通い始めてそんなにたっていないのでこれからかなあとおもいます。
ITTO個別指導学院萩園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はそこまで高くないと思いました。夏季、冬季講習の時には、そこそこの料金がかかりました。
講師 子供の性格が変わった性格だったので、それに合わせて指導してくれました。信頼関係も構築できて、本人も良かったのだと思います。
カリキュラム 教材は、高かったですが、必要なのだと思いましたのでそこは、仕方のないことだと思います。
塾の周りの環境 住宅地の中にあります。隣にはコンビニがあって、塾終わりに買い物して帰ってきました。駐輪場のスペースは、ありますが、駐車はできません。
塾内の環境 男の子の集まった時は、うるさいらしくて、困ってしまったと聞いたことがあります。
入塾理由 学力向上のために指導をお願いしました。本人の性格など理解してもらって、本人にあった指導をして頂きました。英語の学力が向上しました。
定期テスト テスト対策は、しっかりやってくれました。テストの点数は、あがりました。
宿題 量は、ちょうど良かったようです。宿題は、やらないといけないと、やっていました。
家庭でのサポート 自分一人で自転車で、ほとんど行っていました。大雨のときは送り迎えをしていました。
良いところや要望 急な予定でも、振り替えをしてくれたり、臨機応変に、対応してくれました。
その他気づいたこと、感じたこと 講師の人の教え方に問題があるときもあった様です。
総合評価 塾の月の値段としては、そんなにかからないので、経済的にはそんなに負担には、ならなかったです。
ITTO個別指導学院富田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 なかなかに高いかなと思いましたが、それ相応の教えなどがあり、妥当かなと思いました。
講師 スペシャル講師などがいて、さらに高い指導をしてくれるのがとても安心でした。
カリキュラム マンツーマンの指導がとても安心出来ました。これのおかげかなと思えるような素晴らしい指導でした。
塾の周りの環境 周りは基本治安の悪くない安心できる地域です。なので心配はいらないかなと思います。周りにはスーパーマーケットがあるので息抜きでガムなどが買えます。
塾内の環境 自習室など設備としても十分安心出来るものだと思います。勉強に集中しやすいです。
入塾理由 個別指導という点が最大の決め手になりました。
受験に先生がマンツーマンで寄り添ってくれたのでとても安心出来ました。
良いところや要望 自習室にいつでも来ていいなどの点がとても安心です。塾長もとても優しいのでそれが良いと思いました。
総合評価 先生とも協力して受験などに向き合えるのでとてもオススメの塾です。ぜひ行ってみてください。
ITTO個別指導学院西春校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 子どもが質問したことに対して解説をするという形式であったことから、特に質問が無ければ、自習形式となることが多かったため、そのカリキュラムの内容から考えると、高いと言うのが正直な感想です。
講師 基本的に質問に対して回答するというスタンスであり、質問が無ければ自習して帰るという状況であったため指導の質は、期待以下であった。
カリキュラム 基本的に質問に対して答えるという形式であったことから、とくに質問がなければ自習して帰るだけというカリキュラムであったため、あま指導していただいたという記憶は無い。
塾の周りの環境 塾が駅に近い立地であったため、学校帰りにそのまま塾に行きやすいという点では非常に良かったと感じています。
塾内の環境 教室は人数の割には狭く、少し窮屈だと感じました。設備もそれほどよくはないと感じました。
入塾理由 講義形式ではなく、家庭教師のような個別指導が本人に合っていると考えて決めました。
定期テスト 特に定期テスト対策のようなものは無かったので、本人が意識して
宿題 基本的に宿題は無いため、量や難易度については回答できません。
良いところや要望 個別指導と言う割には自習して帰るだけということが多かったため、もう少し積極的な関わりを持って頂きたいと感じました
総合評価 個別指導という割には自習して帰るだけということが多かったため、その部分が改善されれば良かったと感じます。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
ITTO個別指導学院橋本隅田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:家政・生活
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の個別指導の塾の月謝がどれくらいなのか知らない。
ITTO個別指導学院は安い方だと聞いた事があります。
講師 わからないところがあると親身になって教えてくれました。定期的にある面談も良かったです。
カリキュラム 受験校に合わせたカリキュラムを組んでくれました。おかげで集中して取り組めました。
塾の周りの環境 駅から遠いのが不便ですが、ほとんどの方は車で送迎しているので、あまり問題ではない気がします。小学校と中学が近いので、学校帰りに行く生徒さんもいました。
塾内の環境 自習室があり、先生が近くに待機しています。うるさいとその都度注意してくれます。
入塾理由 個別指導で、それぞれのペースで指導してくれました。
先生も皆さん熱心な方ばかりです。
定期テスト 定期テスト前にテストターボという、定期テスト対策の期間があります。苦手な箇所を集中して取り組めました。
家庭でのサポート 塾の送迎をしていました。面談には必ず行っていました。受験校の情報収集はしていました。
良いところや要望 授業が終わると、その日の授業内容や子供の様子をメールで送ってくれました。
総合評価 先生が親切で熱心です。
副塾長の人柄もいいです。
この塾にお世話になっと良かったと思っています。
ITTO個別指導学院井上校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いと思いました。私の家はお金が無いので、もう少し安くしてもらいたいです。
講師 たまに教えが雑な人がいて、なかなか分からないとこを言えずに、1時間過ぎてしまったことがありました。
塾内の環境 どこへ行っても、教科書も他の物も綺麗に整理整頓されていて、散らかってもいませんでしたし、綺麗でした。
入塾理由 なかなか勉強が出来なくて、困っていて、高校へ入学できるのか不安で危なかったから。
良いところや要望 いいところは整理整頓がされているのと、講師が優しいところです。たまに、話しかけにくい人がいますが、話していくうちに打ち解けていきます。
総合評価 良くも悪くもないです。悪いところは少し料金が高めのところで、いい所は講師が優しいところだとおもいます。また、テストで高得点を取ると、塾のカードにポイントが加算されていき、文房具や、図書カードなどが貰えます。
ITTO個別指導学院富士見台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、少し高いように感じますが、少人数で教えていただけるので、仕方がないと思いました。
講師 少し馴れ馴れしい先生がいて、うちの子は苦手だったようですが、質問には、丁寧に答えてくださっていたようです。
カリキュラム うちの子に合わせてくれていたので、わかりやすかったようです。
塾の周りの環境 家からは、近くて通いやすかったのですが、駐車場が狭いので、早く迎えに行かないと止める場所がなく、路駐になってしまうので、大変でした。
塾内の環境 まだ新しかったせいか、とても綺麗で清潔感がありました。
しかし、自習室で勉強しているときは、先生が不足している為あまり見てもらえなかったようです。
入塾理由 大学受験をするにあたり、成績を上げて希望校に合格するように入塾を決めました。
定期テスト テスト前になると、特別授業をもうけてくれていたのて、助かりました。
宿題 量は適切で、難易度もそれほど難しくもなく、次の授業までには、出来る位でした。
家庭でのサポート 塾の送り迎えと、迎えの時に先生からの授業の内容を聞く事と、年に3回ほどの3者面談です。
良いところや要望 迎えの時に授業内容が聞けることと、3者面談で、子供のレベルや、いろんな情報が得る事が出来ることです。
その他気づいたこと、感じたこと 室長が変わるときに、ちゃんと引き継ぎが出来ていなかったので、新しい室長になったときに少しバタバタしていたように感じました。
総合評価 うちの子には合っていると、思いました。
通いやすいのが一番良かったです。
ITTO個別指導学院東舞鶴校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:医
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は適正だと思います。子供が継続して通うことができたので、問題ありません。
講師 子供の性格等に合わせて、いろいろと相談にのってもらうことが出来ました。
カリキュラム 時期に合わせて、必要な指導やカリキュラムを設定してもらえたと思います。
塾の周りの環境 駅からは近いと思います。駐車場に止められる台数に限りがあり、早い者勝ち感ありので、早めに迎えに行ってました。
塾内の環境 保護者であり、塾内の環境については分かりませんが、問題ないと思います。
入塾理由 大学を受験するにあたり、家から近く、地域での評判も良かったため
良いところや要望 定期的に子供に対するコメントを保護者に頂けて、良かったと思います。
総合評価 駅から近いため、通いやすい環境にあると思います。子供によって、向き、不向きがあると思います
ITTO個別指導学院春日部東校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については基準があまり分からないので、特別授業などを抑えるようにはした
講師 指導の質については、子供では無いので分からないが、結果が着いてきたので良いかなと
カリキュラム 季節講習や教材などは、追加の負担が極力少なくなることと、子供の不安を取り除くように最低限にした
塾の周りの環境 駅からは近かったので、電車でも行けたし、学校の帰りに行けるので良かったと思うし、街灯もそれなりにあったので良かったと思う
塾内の環境 塾内は自分が使った訳ではないのでよく分からないが、自習室などで空き時間も使えたのでよかった
入塾理由 子供の意欲に任せて探して来たところに親は反対する理由は無いから
お住まいの地域にある教室を選ぶ
ITTO個別指導学院米代校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他学部
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は適切だと思います。ひとり親の割引があったので助かりました。季節講習ではコマ数に応じた料金設定となっていました。他塾は分からないですが妥当なのかと思います。ただ我が家には負担は大きかったです。
講師 学習面だけではなく、部活動や趣味の話などもしながら本人との関係性を作ってくれたように思います。理解度や学習状況に合わせて指導してくださっていたと思います。
カリキュラム 受験前のカリキュラムは部活動の状況や本人の学力に合ったもので納得感がありました。季節講習は、部活動が9月末まであったので本来のスケジュール通りに通うことができなかったのですが、振替講習をしてくださったので、受験前に集中して受講することができ大変ありがたかったです。
塾の周りの環境 田舎なので車がないと何もできない環境なのですが、私も仕事をしているため徒歩でも通える場所にあったのは決め手の一つでした。また教室までの道も暗いところを通ることがなかったので良かったです。ただ駐車スペースがないため、送迎では皆さん近隣のスーパーやコンビニの駐車場を使っていました。
塾内の環境 入塾の際に案内してもらいましたが、自習スペースや教室の環境も良かったと思います。
入塾理由 大学受験をするにあたり、本人の性格と学力に合った指導をお願いしたく、教室と先生方の雰囲気が合っていると思い決めました。また家から近かったのも理由になります。
定期テスト 定期テスト対策は、本人があまりにも勉強しないのでそれに合わせて指導してくださっていたと思います。
宿題 難易度とも適切だと思います。ただ本人が勉強しないので、その都度それに合わせて指導してくださっていたようです。
家庭でのサポート 塾の送り迎えは、仕事で出来ない時以外はしていました。季節講習の申し込みの際も一緒に説明を聞きました。定期的な面談にも出ていました。
良いところや要望 授業日報があったので、その日の状況を知ることができました。また受付含め教室全体の雰囲気がいいな、と感じていました。
総合評価 個別指導なので本人の性格や理解度、部活動の状況に合わせて指導して頂けたのが良かったです。
ITTO個別指導学院橋本隅田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通う前に周辺の塾と比較して安くかつ個別指導であったことが決め手となった
講師 中学生時代はあまり成績がよくなく弱に通ったことで、成績が上がった。そこでの講師に出会えたことで向上心を持って取り組むことができた。
カリキュラム 詳しい内容は分からないが基本的には学校内容に沿って教えてくれて、プラスアルファで指導してくれる感じだった。
塾の周りの環境 送り迎えは車が必須である。車であれば近くに広いスペースがあり、そこで送り迎えしているから安心できる。
塾内の環境 塾内には数回しか入ったことがないので、詳しくは分からないが室内は広くはないと感じた。
入塾理由 家から比較的近く、個別指導で、塾代が他に比べて安い。また、知り合いも通っていたから。
定期テスト 定期テスト前に授業で対策があった。ただ、詳しくはどういうことをやってるいたかは分からない。
宿題 毎週宿題はあるが、量はそこまでないと思う。宿題に関しては厳しくされていないように思う。
家庭でのサポート 塾の送り迎え、中学生時代は長期休みは夏期講習などに通い、普段習っている科目以外も受講していた。
良いところや要望 塾の日に予定が入ったときは日を容易に振り替えてもらえるので親としては助かっている。
その他気づいたこと、感じたこと 弱の講師の方は良さそうに思う。学習指導以外にも何気ない会話や進路の話などしているみたいだ。
総合評価 進学が目指している子よりはどちらかというと、そこそこの学校を目指すには良いと思う
ITTO個別指導学院松山はなみずき校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 自習室がつかえることと質問しやすい環境がいいので、高いとおもったが妥当だともおもう
講師 先生によってかなり差があるのでいちがいにはいえない。いい時もあった
カリキュラム 好きな教科や授業、時間帯が選びやすかったのがよかった。先生も選びたい。
塾の周りの環境 治安が悪いとおもったことはない。自転車で通いやすい。車での送迎は難しいので駐車場がほしい。学校の帰りに寄りやすい。
塾内の環境 机のくぎりがあまりないので席がかなり近いとおもった。スペースがせまい。
入塾理由 家から近い。通っている学校から近い。通学途中の道が明るいので通いやすい。
良いところや要望 授業の時間や曜日の希望をきいてもらいやすい。自習にいきやすい
総合評価 とくに悪いところはない。先生によっては質問に答えてもらえないこともあるらしい
ITTO個別指導学院長森校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生~高校生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日未満
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
補習
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の相場を確認しなかったため、こんなものかとその料金に納得していた。
講師 子どもから講師や設備や環境について悪く言う話を聞いたことがなく、子どもも行くことを嫌がっていなかった。
塾の周りの環境 学校から近傍で学校帰りに立ち寄ることが可能であったため送迎の手間が少し簡略できた。
住宅街の中であり街なかの喧騒はなかった
入塾理由 授業を先行して経験させることで学校での授業を円滑に進めさせたかった。
良いところや要望 子どもの進行状態や理解度について説明をもらうこともあり、またそれに応じた提案もあった
その他気づいたこと、感じたこと 入塾を決める際には当方の意見は無く基本的には送迎であったが子供が嫌がっていなかったことは幸いであった
ITTO個別指導学院芥見校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 子供が病気にかかりやすくて病気にかかるのは当日だから前日に連絡できなくてお金だけ取られる
講師 とてもわかりやすい。子供がいつもまた賢くなった気がすると行って帰ってくる
カリキュラム 学校のワークだけでなく塾の問題集などがあるのがありがたい
塾の周りの環境 でっかいトラックが通ると2階だから揺れると子供から聞いた
良いところや要望 当日も6時間前なら日にちを変更できるようにして欲しい
総合評価 教え方がとてもわかりやすく、先生もフレンドリーとききました
お住まいの地域にある教室を選ぶ