- 対象学年
-
- 新小1~新小6
- 新中1~新中3
- 新高1~新高3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.52 点 (5,056件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の評判・口コミ
「東京個別指導学院(ベネッセグループ)」「埼玉県」で絞り込みました
東京個別指導学院(ベネッセグループ)志木教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導は高額のイメージでしたが、思っていた程ではなく、大変助かっております。
講師 最初は毎授業違う先生が担当して下さり、その後生徒が担当講師を決める事ができ、自分に合った先生を選ぶ事が出来る点。
カリキュラム カリキュラムや季節講習はこれから打合せとなりますが、教材に関しては勉強の方向性を決めて提案してくれる感じです。
塾で用意してくれる訳ではなく、提案してくれた教材を用意する感じです。
塾の周りの環境 駅近ですし、送り迎えに不便はありません。
人通りも多く、治安に関しても不安を感じません。
塾内の環境 集中出来る環境であると思います。
教室はとてもキレイで、自習スペースもあり良いとおもいます。
1コマ単位での料金形態なので、自集中質問等しずらいかな?
良いところや要望 講師の先生が若い方が多く、中学受験に際し少し不安な所はありますが、先生と話しやすいとの事で塾に行く事が苦では無い様ですので、親としてはそちらを優先すべきかなと思っております。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)南浦和教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 私個人の感想としては高いと思うが、この業界の相場を知らないので良いのか悪いのか判断が難しい。
講師 わかりやすく、親しみやすく、理解できないところを丁寧に説明してくれました。
カリキュラム 参考書や問題集を自分で選択して本屋で購入出来るのが良いと思いました。
塾の周りの環境 大きい駅なので繁華街が近く、必ずしも治安が良いとは言えない部分があり好ましくない。
塾内の環境 普ある程度の整理整頓は行き届いており、雑音等もなく普通の評価であると感じた。
良いところや要望 入塾時に入塾金などが不要な点は良いと思いました。授業ではなるべく家庭学習で躓いたところをお願いしたい。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)川越教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 聞かなかった自分がいけないが、初回料金、単価が高くなること、料金を教えてもらえたら良かった。
講師 東京個別指導学院という名前からもわかるように、
2:1の受講でも本人のペースにあわせて指導してくれるとこが良い。
カリキュラム 問題集がいっぱいあり、やる気があればいくらでもできるし、学力習慣、向上が期待できる。
塾の周りの環境 自主学習を集中してやっている子供達が、素晴らしいと思い、入塾を決めた。
塾内の環境 面談の机の横にしきりがあり、勉強するスペースがある。面談の部屋が別にあるともっといい環境だと思いました。
良いところや要望 成績の悪い子供にたいしても、やる気を引き出す言葉を選び、本人のことを考えダメなところは、はっきり言ってくれる。その後のフォローや声かけもしてくれ、指導してくれるところがとても良い。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)せんげん台教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導のため安くはないが、高すぎるわけでもない。入塾にあたりキャンペーンなどがあれば助かった。
講師 個別指導のため担任がまだ固まっておらず、良い先生とわかりにくい先生がいること。
カリキュラム 極めて短期間で中学入試に向けた個別カリキュラムを作成してもらえたこと。
塾の周りの環境 駅前なので人通りは多く、車で向かいやすいが、目の前がパチンコ屋であること。
塾内の環境 教室の雰囲気が明るくアットホームな感じであるため、小学生でも通いやすいと思います。
良いところや要望 自習スペースが足りているのかがやや気になりました。あとは日曜日の営業がないこと。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)所沢教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので、相当額なのかもとは思いますが、通い始めたら、教材費や夏期講習代等相当額を一括で支払う必要があり、料金体系がわかりにくいので、検討が必要です。
講師 毎回講師が変わるため、講師の質や相性は明確にできません。しかし、どなたも優しく分かりやすく、指導してもらいますね。
カリキュラム 夏期講習中、日時が一定でないため、わかりにくさがありました。模試の前日でも、塾の方から、確認の声かけ等もなく、もう少し、フォローがあったら良いと思いました!
塾の周りの環境 最寄駅から近く、人通りも多いので、安心です。駐車スペースはないので、お迎えの際は、少し不便ですが、さほど、問題ないです。
塾内の環境 室内は、それほど広くありません。面談中の話し声等少し気になる場合がありました。
良いところや要望 連絡ツールが電話だけなので、塾とのコミュニケーションが取りにくいです。いつにいくら支払いが発生するかを明確にしてもらいたいです。
その他気づいたこと、感じたこと 特にございませんが、事務的な説明において、説明不足な点が気になります。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
東京個別指導学院(ベネッセグループ)小手指教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文・文芸
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 こちらの希望時間帯が混み合ったり、部活優先だったので、長期休暇期間は思うように取れず割高だったと思います。
講師 入会前は3人とお試し期間があると聞いていましたが、こちらが選べる環境ではなかった。年に数回講師を交えて面接がありましたが時間が合わず欠席でした。
カリキュラム 進行状況を把握した上で、方針や進め方、テキストの見直しをしていただけた点が良かった気がします。
塾の周りの環境 自宅から自転車で通える場所でした。えきまえと言うこともありひとの通行もあり夜間でも街灯で明るく安心できました。
塾内の環境 個別指導だったのでつい立てなど、周りの音などに気が散らない工夫がありました。
良いところや要望 最終目標の大学進学が達成出来たので、本人も家族も満足しています。
その他気づいたこと、感じたこと 教室とは別に数回、電話アンケートがありはじめはビックリしました。あれは参考になっていたのかわかりませんでした。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)朝霞台教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:文・文芸
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他塾よりも少し高めな気がしましたが、個別で、推薦入試用の課題のチェックなどもして頂けたので、料金分の価値はあると思います。ただ、追加の教材が多く、教材費が嵩み、その、教材を使いきれていないところが勿体無いと思いました。
講師 とても人見知りをする子なので、入塾の際に、数人の講師の授業を実際に受けて、その中から自分に合う講師を選ばせて貰えたことが、とても良かったです。こちらの都合で振替授業を行う時も、その講師のいる日時を選ばせてくれ、安心して通わせることが出来ました。
塾の周りの環境 最寄り駅から徒歩1分で、通いやすかったです。夏期講習などで昼食ご必要な際には、近くにレストランやファストフード店、コンビニなどがあり、非常に便利です。
塾内の環境 いつでも使える自習室があり、手の空いている講師がいれば質問も出来る、ということで、環境は良かったと思います。
良いところや要望 自分に合った講師が選べるところ、推薦入試などに必要な課題や自己PR文などの添削もしてくれるところがとても良かったです。ただ、三者面談の際、教室長が生徒に対して「○○はどうですか」など質問しているのが気になりました。生徒への質問は普段の通塾時に行って、面談の時には親に「○○はこうなっています」と説明、報告した方がいいと思います。また、志望校に入れる成績が否か、もしくは、この成績ならこの辺りの志望校や滑り止めにすると良い、といった具体的な話が聞きたかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 講師がとても良かったです。生徒の性格に合わせてくれて、とても感謝してます。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)大宮教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はとても高かったです。夏期講習や最後の追い込みの時にはびっくりするぐらい受講料を請求されました。
講師 大学受験をするにあたって大学の事とか近年の受験の事とか気軽に話しが出来たようで、その点は良かったと思います。
カリキュラム 講師によって進め方が違っていたり、内容がわかりづらかったりと偏りがあったようです。
塾の周りの環境 駅から近く、飲食店もたくさんあるので便利だったようです。ただし、駐輪スペースがないので自転車で行く時には有料の駐輪場を利用しなければならず、その駐輪場も少し離れていたのでそれだけは不満でした。
塾内の環境 教室は少し狭く、生徒2人と講師1人の時は窮屈だったようです。
良いところや要望 入塾を決める際の面談時にはとても丁寧に説明をしてくれて、不安がっている息子をたくさん励ましてくれました。とてもきれいな若い講師だったせいもあって、息子はすっかりその気になって通塾する事になりました。動機はどうであれ息子のやる気スイッチを押してくれた事には大変感謝します。
その他気づいたこと、感じたこと もう少しベテランの講師がいてくれると安心します。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)所沢教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり、料金は高いと思います。夏期講習と同時だと負担は重いですが、相場価格なのかなとも思います。
講師 通い始めたばかりなので、まだ良くわかりませんが、性別に関係なく、優しく丁寧に教えてくれるようです。担当講師を決めるらしいのですが、どの先生も問題なく誰にするか決めかねているようです。
カリキュラム 個別指導だからか、時間が一定していないので、予定がわかりにくい。
塾の周りの環境 駅から近く、周辺も人通りがたくさんあるから、安全。あと、踏切を渡らず行くことができる。
塾内の環境 環境は良いと思います。騒音も気になりません。全体的に広さは、さほど広くありません。
良いところや要望 WEBで、カリキュラムが確認できたりすると助かります。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)所沢教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:国際・語学
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:国際・語学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 サラリーマン家庭としてはもう少しリーズナブルだとありがたいかな、という希望はある。
講師 本人的にはわかりやすい指導をしてもらえたようなので、良いかと。
カリキュラム 都度なんやかんやテキストや問題集などを購入したので、コピーやPDFで良いのではないか。
塾の周りの環境 歩いて行けたから立地的には良かったと思います。夜も遅くならないし。
塾内の環境 広がらず狭からずですが、集中して勉強が出来る環境であったのではないかと。
良いところや要望 面談も定期的にあり、都度そのときの学力や、足りない部分を把握して対策出来たから良いのではないか。
その他気づいたこと、感じたこと 特に問題もなく、また特筆もなく、可もなく不可もなしだが通った本人が良いのであれば良し。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
東京個別指導学院(ベネッセグループ)春日部教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生~高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ここだけに限らず、塾代は高いと思われる。
夏期、冬期の講習はもっと高い
講師 厳しさが足りないと思われる。
課題やらない、急遽の休みなどでもお咎めなし、うるさく言われない
カリキュラム あまり厳しい感じではないです。
課題忘れや、急遽の休みになってもお咎めなしでした。
休みは振り替えで授業してくれます
塾の周りの環境 駅に近いので、電車の人は良いかも。
ほとんどは親の送り迎えなので、駐車場がないのは痛い
塾内の環境 マンツーマンか1対2かを選択できたかと思う。
なので、環境は良いかと思う
良いところや要望 駅から近く、歩きや電車の人は良いかと思われる。
遊ぶ所もないので、寄り道の心配がない
その他気づいたこと、感じたこと 他の所を知らないので、何とも言えないが、
環境はあっても本人次第という印象
東京個別指導学院(ベネッセグループ)川越教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:国際・語学
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思います。
個別なのでこんな物かな…とも思いますが、2教科でこの値段か…と思いました。
でも、コマ数での料金のため、主に英語と国語を見てもらっていましたが、苦手な社会も隙間に入れてもらえたらと、柔軟に対応して頂きました。
講師 年齢の近そうな講師で、講師自身も大学受験を一般で経験しており、経験談など役に立ちました。
女子私立難関校の過去問がとても難しく、マーク式ではなかったため、講師でも分からないかも…、解けないかも…という言葉があったようでした。
期間が短かったにも関わらず、学習の予定をきちんと立てて頂かて良かったです。
最初に自分に合う講師を見つけるために、こんな人が良いというアンケートに答え、それにあった人を紹介されて一回授業を受けます。
その方と合わないな…と思うと講師を変更することができます。
自分に合う合わないがあまりわこらない…と言っていましたが、丁寧に説明してくれる講師を選んだようで、とても良かったです。
カリキュラム 高3の冬に入塾したため、あまり季節の講習は受けていませんが、冬季講習はとても細かく設定されていました。
日数の提案もとても多かったです。
予算の都合上、大幅にカットしてしまいましたが、内容も苦手の克服に勤められるように出来ていたと思います。
塾の周りの環境 駅から1分くらいと近く、ビルの1階にはコンビニもあります。
お腹が空いた時にはこちらのコンビニを利用出来たようです。
駅前といえども、静かで変な人もおらず、夜遅くなってもほとんど心配いらなかったです。
塾内の環境 教室は一人一人仕切りで区切られていて、静かに勉強できる環境でした。
自習室は一つ上の階にあったようで、そちらも静かに勉強できる環境だったようです。
良いところや要望 塾に入る時と出る時かな?メールで連絡が入ります。
ただ、自分がメールの確認をなかなかしていなかったのであまり意味を持ちませんでした。
娘から帰ると連絡が入り、最寄り駅までむかえにいっていたので…
塾のアプリがあって、塾の内容や休みの連絡時間変更等が行えたら良かったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 都合で行けなくなった時も日にちの変更等が出来たようでした。
先生の都合で予定してた日がお休みになることもありましたが、そちらの連絡もスムーズでした。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)ふじみ野教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高すぎることもなく、安いこともないが、適正価格かと思われる。
講師 個人的な得手不得手を理解して、正しい方向性を示してくれる。結果が伴い、偏差値71まで上げられた。
カリキュラム 個人的な得手不得手を理解した上で、教材やカリキュラムを考えて、都度見直しながら正しい方向へ導いてくれる。
塾の周りの環境 駅前にあるので、学校からの帰路途中で立ち寄って、授業開始前から自習室を利用できる。
塾内の環境 自習室があるので、開始前から利用する人も多くて、良い刺激を受ける。
良いところや要望 個人を尊重して先生とも相性も良く、選定しているように思われる。
その他気づいたこと、感じたこと 志望の高校を選ぶにあたり、親身になって考えてくれる。情報密度も高いので、参考になります。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)蕨教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので少し割高感はありますが、子供の性格上、集団より個別のほうが向いているので妥協しました。
休んだら振替ができるので、無駄なく通塾できると思います。
講師 体験で数学を教えてもらった時に、子供がわかりやすかったと言っていた。
初回の授業は事情によりオンラインになってしまったが、音声が使えなく先生が画像を出さないので、チャットのみでほぼ自習のようになってしまったのが残念。
カリキュラム 子供に合わせて目的に適した教材を選んでくれるとのことで、そこは良い点だと思う。
悪い点は、授業を受けないとメンバーズサイトに登録できず、教材もそのサイトからではないと注文できないので、教材がくるまでは学校で使っているもので教えてもらうため、オンライン授業だと先生がその内容がわからないところ。
塾の周りの環境 駅前なので雨が降ってる時はバスで通塾でき、人通りも多いのでその点は少し安心です
下が駐輪場なので、自転車を停めるところもあり便利です。
ただ、駅前でごちゃごちゃして道が狭いので、人や車にぶつからないよう注意が必要だと思います。
塾内の環境 周りで授業をしてるとそれなりに声は聞こえますが、比較的落ち着いた雰囲気だと思います。
室内もキレイに維持されています。
自由に自習ができる点も良かったです。
良いところや要望 体調不良や、塾を忘れてたなどの時、すぐにリモート切り替えて授業をしてくれるとのことで、臨機応変に対応してくれるところは良かったです。
また、入室と退室の連絡がもらえるのも安心です。
先生もたくさんいるので、合う先生に変えられます。
その他気づいたこと、感じたこと 塾長さんが各生徒のことを良く覚えているので、子供も名前を呼んでもらえたらうれしいだろうなと思いました。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)上尾教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高めだと思いますが、成績に反映すれば
納得できるかなと思ってます。
講師 3人の講師から勉強のやり方や進め方など合う講師を選んで
1人に決められるところが良い点です。
カリキュラム 先生2人と親子の4者面談で目標の評定や点数を定めて、やるべき勉強の仕方や宿題を出してくれる所が良い点です。
塾の周りの環境 駅のそばですが踏み切りや電車の音は勉強していて
気にならないみたいです。
塾内の環境 2対1のもう1人の生徒とは席が離れており
静かで集中出来る環境みたいです。
良いところや要望 過去の合格大学名や人数など知りたいです。
生徒の目標になるようなもの、やる気の出るものが教室に貼ってあると良いなと思いました。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
東京個別指導学院(ベネッセグループ)南越谷教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はそれなりなものになるとは思ってたので、これも普通だと感じてる。
講師 話を聞いていないのでよくわからない。
成績がそれほど上がってないので普通なのだと思った。もちろん本人のやる気の問題もあるのだが。
塾の周りの環境 当たり前だが、駅近くに教室がある。
乗り換え駅でもあり乗降客が多く人通りも多い。また繁華街も近いため、環境的に最善とは言えないが利便性は高い。
塾内の環境 入館したことはないのでよくわからない。
本人も不満を漏らさなかったので普通なのだと感じた。
良いところや要望 特に思ってること感じたことはない。
成績がもう少し向上してくれると嬉しいとは思ったが。
その他気づいたこと、感じたこと 特にない。
本人のやる気の問題もあり、成績が向上しないところもあったのだと思う。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)草加教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思います。さらに夏期講習や冬季講習が加わると、家計への影響は無視できない。
講師 講師陣が積極的に学校の学習カリキュラムを理解してくれて、定期試験対策や不得意科目の学力向上に努力してくれる。
カリキュラム 部活が終わって帰宅してから受講できるよう、日程調整もできて、どうしても通えない時はオンラインでの受講も可能。
塾の周りの環境 駅から近いところにあり、繁華街からも離れた位置にあるので、比較的治安も良い。
塾内の環境 自習室が併設されており、机ごとにパーティションで仕切られているため、集中できる環境が整っている。
良いところや要望 塾の開始直前でも、電話連絡だけで自宅からのオンライン受講に切り替えられるのは助かる。
夜のお迎えのために、自家用車の停車や駐車列が酷い。近隣への配慮も考えてほしい。
その他気づいたこと、感じたこと 推薦入試や一般入試、どういう教科に注力するか、きめ細かい要望に応えてくれると思う。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)せんげん台教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他所と比較したわけではないが、毎月落ちる金額は大きな金額でした
講師 講師が受験をしてからの年数があまり過ぎていないので、実際の体験をきくことができた。
カリキュラム 足りない部分は中学に戻ってやり直せるような問題集や参考書を教えてもらった
塾の周りの環境 駅から徒歩で3分かからない距離なので、雨の日も苦痛でなかった
塾内の環境 他がわからないので、良いのか悪いのかわからずこれが普通かなど
良いところや要望 急に行けなくなった時に、違う日に受講する事ができたのでよかった。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ際、スケジュール変更は可能だったので急に行けなくなった時には安心できた
東京個別指導学院(ベネッセグループ)浦和教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 良かった訳ではないが、料金は個別なので納得できる。悪かった点は特にありません。
講師 良かった点、勉強をする気にさせてくれる。悪かった点、忙しそうで話しかけにくい時があった。
カリキュラム 良かった点、個別に相談出来る所が良い。悪かったてんは特にありません。
塾の周りの環境 良かった点は、オフィスビル内なので静かな環境であるが、逆に夜はビル内に人があまりいないので、ちょっと怖いかも。慣れれば大丈夫かな。
塾内の環境 良かった点、塾内は清潔感がありきれい。
悪かった電話は自習室がもう少し広いといいと思う。
良いところや要望 本格的な指導はこれからなのですが、志望校合格に向けて一緒に考えてくれることを期待できそうです。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)春日部教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので、ちょっと高いですが、家庭教師が来るよりは、同じくらいの値段で回数多くできるから、良かったです。
講師 とても丁寧な対応をしてくださいました。
勉強嫌いの息子が、帰ってきたら「今までで1番楽しい算数だった」と大喜びでした。
カリキュラム 夏期講習に間に合うように、早めにスケジュールを組んでくださいました。
塾の周りの環境 駅前で通いやすいです。周りにお店もあるので、遅くなっても、周りが明るいです。
塾内の環境 キレイに整列した机と、集中出来るよう配慮された空間だと思います。
良いところや要望 最初の申し込みのお電話から、初回授業以降も、丁寧な対応でした。
お住まいの地域にある教室を選ぶ