- 対象学年
-
- 新小1~新小6
- 新中1~新中3
- 新高1~新高3
- 浪
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.50 点 (2,266件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
秀英予備校の評判・口コミ
「秀英予備校」「愛知県」で絞り込みました
秀英予備校東海校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中3の諸経費を他の学年と同じにしてほしい。中3の費用が高くなるのが心配です。
講師 まだ入塾したばかりなのでよくわからない。子供はわかりやすいと言っているためこのまま少し見守りたい。
カリキュラム ズームの時間があることが良い。春季講習など、授業と別で行ってほしい。
塾の周りの環境 先生が帰りに交通誘導しているのはとてもいい。塾生保護者の駐車マイルールが入塾時はよくわからなかった
塾内の環境 建物がきれいでいい。オリエンテーションの部屋が狭い。
良いところや要望 わからないところをわからないままにならないようにしてほしい。
秀英予備校大府校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他を知らないため比較できないが集団塾としては妥当ではないかと思う。
講師 指導はわかりやすく子どもも満足している様子。
教材を使用していなかったので家庭学習としてドリルをやってみたが表題と内容が違い戸惑った。
最初に説明して欲しかった。
カリキュラム 1月からの入学で、急遽小3のクラスが開設されたこともあり最初は教材が届かずプリントでの対応だった。
教材が届いた後も、子の学力と教材が合わないと言われプリント対応だった。
その後、多少は教材を使用したがほぼ使用していないので教材費はあまり納得していない。
塾の周りの環境 道路沿いにあるので子どもも迷わずに通える。
徒歩でも自転車でも通いやすい。
塾内の環境 教室は新しいわけではないが、整理整頓され集中して勉強できている様子。
良いところや要望 家庭学習では怒ってしまったり説明に限界があるが、塾では優しく教えてもらえるので良い。
秀英予備校守山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常授業以外の特別講習があり別料金だったが、来年の学年についての年間の予算を聞くことができ予算立てができた。ただやはり特別講習は経済的に負担はある。
講師 説明が丁寧かつ親切であったので、親子共々余計な緊張感がなく安心できた。もしかすると、授業では厳しさに欠けるところがあるかも知れないなとは思った。
カリキュラム 定期テスト対策の期間を充分にとっており、通常なら休校日でも自習室の開放があると聞いたので、安心して定期テストに向かえると感じた。季節講習で足りないところを補うカリキュラムだと感じるが、季節講習ありきにならないか心配ではある。
塾の周りの環境 駅に近く明るさもあるため、授業後に親の送迎を道路で待つには安心感がある。家から近いので昼間の自習室開放には一人で通えると感じた。送迎の待機するのに校舎が交差点から近いため、危ないと感じることがある。
塾内の環境 入学説明会で教室に入っただけだが、物の配置は整頓されており、広くはない校舎でも窮屈感なく過ごせると感じた。ただもう少し広いと良い。
良いところや要望 問い合わせの時から対応が丁寧で、子どもの成績により授業についていけるか心配ではあったが安心させてくれる言葉をかけてもらえた。
入塾時期もこちらにメリットがある方法を提案してくれたことに誠意を感じた。
秀英予備校犬山駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、他の個別と余りかわらないくらいでした。
テキスト代が、半年でも、一年分買うのが、融通がなく残念です
講師 実際の講師が説明してくれたので、具体的で、一生懸命も伝わり、話しやすい先生でした。
はじめが口頭なので、入塾テストをこちらも先生も忘れてたみたいで、お互いメモ等、確実に記してほしかった。先生が忙しいのに、トラブル時、専属校の電話や事務がいないので、不便でした。
カリキュラム 予習しっかり、テスト前は、テスト対策期間しっかりあって良いです。
教材は、塾専用で、使いやすそうですごいです。
塾の周りの環境 駐車場もあり、送り迎えも、駅からは少し離れているので、混まないし良いです
大きな通りで、明るく、防犯的安心です
塾内の環境 人数はいますが、広くていいです。
先生がクラスわけや、席を決めてくれ、集中できるようです。
良いところや要望 問い合わせをしたら、すぐ電話があり、人気な塾なのに、途中入会もしやく、対応が早く、
後期から入塾希望に間に合いました!
ネットは便利で、問い合わせしやすかった
秀英予備校春日井本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講習は安く受講できてよかった。
夏期講習と比べてしまうと秋以降の講習はいろいろ高めに感じてしまう。
講師 入試について詳しく受験校選びの参考になった。
定期試験対策をしっかりしてくれる。
カリキュラム テキストに予習復習のページが設けられているので理解していない箇所を確認した上で 授業時間内に沢山の項目の講義が受けられる。
子供の方の問題ですが、答えを見て予習などの宿題をやっていたので 解答の扱い どこまでキッチリ宿題をやるか意識向上させてもらえるとうれしいです。
塾の周りの環境 歩きでも通える距離なので通わせ易い。
雨が降って 車で送迎の時も校舎の正面は一車線で交通量が多いので停めることができないが、横と裏はしばらくなら車を停めて待つことができる。
塾内の環境 授業中 校舎に入ったことがないので雑音等集中できる環境かよくわからないが、子供曰く静からしい。
良いところや要望 定期テスト対策は通常の通塾日以外の日も対策授業をしてくれた。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
秀英予備校神丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
カリキュラム 子供が全てやりきれていない気がするので、子供には、おおいのかも。
塾の周りの環境 家から車出ないといけないので、不便だから。あと、夜道が暗くて危ない。
良いところや要望 苦手な数学が少し成績が上がった時があった時は、やってよかったと思った。
その他気づいたこと、感じたこと 特にコメントはないけど、もう少し、サポートがあっても良いと思う。
秀英予備校小牧駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:芸術・表現
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通塾料は、中学(集団)は結構な費用でしたが、高校(個別)はプランを相談でき必要ないものは逆に削除してくんでくれます。
講師 講師がとてもフレンドリーで質問もしやすく、自主学習用の教材を選んでくれる事もあり、進学の相談も親身になって対応してくれた。塾に行くことが楽しく感じていたようで、授業でない日でも自習をする為に通ってました。
カリキュラム 個人的に向いていた様、苦手分野に問題を沢山探してくれたりして宿題をわたしてくれたりもしました。本人はやる気が増すようで、良かったです。
塾の周りの環境 駅前だけに遅い時間も明るく人通りが多いので安心、学校帰りにそのままかよえました。自宅の最寄り駅が遠かったので帰りは車で迎えに行き自転車も積んで、が多かったです。
塾内の環境 集中できます。休日朝から講習を受ける事があると隣にコンビニもあるので便利でした。
良いところや要望 推し売は決してありません。高校の時は費用面であまり気になる事もありませんでした。
秀英予備校尾西校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周りと比べて大差ないが、模試費が毎月掛かるのでその分プラスになってしまう。
講師 分かりやすく教えて下さるそうです。学校より内容が入ってくると言っていました。
カリキュラム テストが多い気がする。月1回じゃなくてもいいと思う。
テストに慣れるという点ではいいと思いますが。
塾の周りの環境 家から近いので通いやすい。
塾内の環境 集中できていると思う。塾沿いの道は車通りも多いが、うるさくて集中できないような事はないらしい。
良いところや要望 子供の性格を聞かれて、自分から積極的に質問できる方ではないと申したところ、ではこちらからお声をかけさせていただきますねと言われて安心した。
その他気づいたこと、感じたこと 集団か個別かで迷っていたところ、どちらも体験入塾させてくださり、講師側からの見解と本人の意見を聞き判断しました。
ちゃんと個人を見ていて下さる気がします。
秀英予備校中央台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べても、だいたい同じくらちなので、妥当かと思います。
講師 塾の振替など、先生によって、わかりやすく教えて下さる先生と、分かりづらく、行ったら授業ではない日だったりという事がありました。集団授業も個別授業も受講しましたが、いずれにせよ、先生によるので、子供に合う先生であれば結果がついてくると思いました。
カリキュラム カリキュラムは、受験生にとって充実したものだったと思います。教材は、やらない所もあるし、そもそも息子が宿題をやらないので、しっかりやる子なら良いと思います。季節講習などは、ちゃんと受けられるように案内をしていただきました。
塾の周りの環境 家の近所で、徒歩で行けたのでよかったです。夜は心配ですが、男子だったので大丈夫でした。駐車場があるので、大雨のときは迎えに行けました。
塾内の環境 教室は広めで、明るいです。ウォータークーラーがあり、息子は使わせていただいた事があるようです。
良いところや要望 先生によるかもしれないですが、費用や受講に関して、親切に教えてくれます。子供の勉強について、親身になってくれました。
その他気づいたこと、感じたこと 先生によって、受講日の案内がわかりづらかった事がありました。個別だと、色々大変なのかもしれないです。
秀英予備校犬山駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾とくらべて料金が高い。その割には成果も出ていない
講師 あまりやりとりがないのでよくわかりません。電話の対応などは良いと思います
カリキュラム 教材がまだ全部終わってないのに新しいものを買わされる。持っていくだけでも大変
塾の周りの環境 家から近い、主要道路に面している点はいいと思います。ただ駐車場が少なすぎて、お迎えの時に困ることがある
塾内の環境 コロナ禍なので、生徒数を半分に分けてやるなど気は配られてると思います自習室が自由に使えないのは残念
良いところや要望 夏期講習や冬期講習など、塾生は必ず受けなければならない制度をなんとかしてほしい。受けるか受けないかの自由はあると思います
その他気づいたこと、感じたこと とにかく授業料が高い。もう少し割安にして欲しい。講習の受ける選択を自由にして欲しい
お住まいの地域にある教室を選ぶ
秀英予備校高蔵寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾をあまり調べなかったので分からないが、平均的な値段だと思います
塾の周りの環境 大きい道路があり、車両通行が多いため自転車などで通うのは無理のため
良いところや要望 同じ学校の子が多く通っているので、仲良くできるし分からない事も聞ける
その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。子供が嫌がらず楽しく通えることが一番だと思ってます
秀英予備校神丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 他の塾に比べて安価だとおもいます。集団授業と言う事もありますが、同じ集団塾と比較しても安いでしょう。
講師 テスト対策に熱心で、学校の教科担任のリサーチもしてくれ、特徴やこつを教えてくれていました。
カリキュラム 教材やカリキュラムは問題ないとは思います。集団授業の為、本人から聞かないと経過してしまう為、弱克服は本人次第になってしまう。
塾の周りの環境 大通りに面している為、夜でも明るく自宅から至近距離で便利でした。
塾内の環境 建物や環境には問題ないです。照明も明るく安心して学習出来る状況だったと思います。
良いところや要望 長期休み期間は沢山の授業カリキュラムを設定してくれると助かります。
秀英予備校桜山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 夏期講習のみで探していたので他の塾に比べたら良心的だと思う。
講師 高校選びや受験に向けての心構えなどをわかりやすく教えてくれた
カリキュラム 夏期講習のみだったが分厚いテキストで復習、振り返り、重要などが載っていた
塾の周りの環境 周囲は明るく道路に面していて自転車で充分通える距離だった。駐車場も数台分あった。
塾内の環境 校舎の外観も綺麗で玄関も広く明るくて全体的に綺麗にされていた
良いところや要望 通いはじめてから数回で、塾での様子を電話で教えてくれ、疑問や要望を聞いてくれた
その他気づいたこと、感じたこと 今回は夏期講習のみだったので、気づいたことや感じたことはない。
秀英予備校桜山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 生徒2名のコースのため若干高いと思うが、家庭教師をお願いするよりは安価。
講師 入塾して1か月未満のため評価ができない。ただ生徒二人のコースのためきめ細かい指導を期待している。
カリキュラム 入塾1か月未満のため評価ができないが学校より難易度がやや高い教材と思われる。 このはよいと思う。
塾の周りの環境 自宅から自転車通塾はできるが雨の日は心配である。 慣れるまでは親が送り迎えをする予定。
塾内の環境 実際に教室に入ったことはないが教室は割と狭いと思われるくらい。
良いところや要望 今のところ要望は得なない。良いところは2名コースのため家庭教師のような成果を期待する。
その他気づいたこと、感じたこと 特にない。曜日の変更も柔軟的に変えてくれそうな感じなのでよい。
秀英予備校一宮本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に行った事がないのでよくわからないが、集団授業の料金はこれぐらいなのかなと思う。
講師 授業中、先生が生徒にわからないところがないかよく確認しながら進めて下さるところが良いと思う。
カリキュラム クラス分けがされているので、クラスによっては少し応用問題をやってくれたりするのは良いと思う。
塾の周りの環境 駅も近く電車でも通えるので、どうしても送り迎えができない時は便利だと思う。ただ通常は車での送り迎えでどうしても混みあうのが少し不便に感じた。ただ、先生が安全に子供達や車を最後まで誘導して下さるのが良いと思う
塾内の環境 塾内はきれいで、授業中も静かで集中できる環境だと思う。
自習室もあるので利用できると思う。
良いところや要望 授業のカリキュラムや料金など丁寧に説明して下さったのとこちらの質問にもきちんと答えてもらえたので良かったです
お住まいの地域にある教室を選ぶ
秀英予備校岩倉駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 夏期講習は教材費のみでしたが、個別講習となるとやはり高額だと思いました
講師 夏期講習のみしか通っていないので期間が短いので判断できません。
塾の周りの環境 駅前で人通りも多いし、駐車場もあり、周辺道路も広いので、運転に自信がなくてもなんとかなる
塾内の環境 さしあたって特に良い、悪いというようなはありませんでした。
良いところや要望 とにかく立地条件に関しては問題ないと思います。 夏期講習のみの参加でしたが、面談が多いと感じました
その他気づいたこと、感じたこと 同じ学校の誰々が通っている等、個人情報は勝手に喋られているように感じました
秀英予備校高蔵寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 いろいろな塾の資料を見て、だいたいの相場とあまり変わりはなかった
講師 一つの塾しか通った事がないので比較対象がなかったので分からなかった
カリキュラム 子供には合っているかなぁと感じるカリキュラムや講習だったので
塾の周りの環境 車の駐車場があまり無くお迎えには不便だし、交通量が多い道路にあるから
塾内の環境 交通量の多い道路に面しているわりにはまだ良い方なのかなと思いまして
良いところや要望 高校や大学の合格実績を示してあるようなので期待してます。子供のやる気次第だけど
その他気づいたこと、感じたこと 特にないです。親が何を言っても結局は子供次第だと思っているので。
秀英予備校瑞穂通校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 実際の金額は妻に任せいる為、把握していないが、高いと言っていたのを聞いた事がある。ただし、家計を考えると高いという意味であり。相場としては普通とのこと。
講師 家庭教師ではないので、仕方ないとは思いますが、理解出来ていなくてもどんどん進んでいってしまう。
カリキュラム そこまで把握出来ていない為、どちらでもない(わからない)と回答
塾の周りの環境 瑞穂区は元々治安が良い。さらに塾は大通りに面しており、夜でも安心して通わす事ができる。
塾内の環境 建物は新しくきれい。また、騒いだりする子供はいないと聞いている。
良いところや要望 夏休みの集中授業(1日10時間位)は良かったと思う。たった数日のことなので実際の効果としては、たかがしれているかもしれないが、「自分は勉強がんばってるんだぞー」と、その気にさせる副次効果の方がでかい。
その他気づいたこと、感じたこと 統一テストで良いをとれると、上のクラスへ行けるのでそれがモチベーションに繋がる
秀英予備校一宮本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 比較的、高めの値段設定な気がします。その分、手厚い指導をしてくれると思えばよいかな。
講師 マメに子供の様子を連絡し、アドバイスをくれるところがよいです。 また帰りなど夜遅くなるときも、出口付近で先生方が帰りを見守ってくれるがいいです。
カリキュラム 学校の授業や、本人の理解度にそった指導をしてくれるが、教材の量が若干多い感じがする
塾の周りの環境 駅のすぐ近くにあるので、明るく安心して通わせられる。 また先生方が帰りなど外に出て見守ってくれるので安心です。
塾内の環境 トイレが小さくて、狭いです。自習室は可もなく不可もなく。静かな環境で勉強に取り組めるのはよいと思います
良いところや要望 まめに連絡をくれたり、個別の相談に応じてくれるのでこちらとしても安心です。
その他気づいたこと、感じたこと その時その時で、テストのが悪かったり、わからなかったりするところを臨機応変に対応して、指導してくれるがよいです。
秀英予備校滝ノ水校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 季節講習の加算がない所は、有り難いと思います。料金は、相場では、ないでしょうか。
統一テストは、高いかも。
講師 講師の実績があり楽しそうな話しもして子供が行って見たいと思わせてくれ良かったです。
親へのフィードバックも有り安心して任せられそうです。
カリキュラム レベルアップの教材もあったり、英語も家でいつでも出来るシステムだったりして良いと思います。ただ、教材が重く負担になります。前期後期で教材を分けるなどもう少し考えて欲しいです。
塾の周りの環境 バス通りなので交通の便は、良いと思います。ただ、自転車で通っている子が多いので屋根があるスペースを入口の前にあるといいです。
塾内の環境 バス通りに面しているが特に気にならないとおもいます。ただ、机がバラバラなので揃っていると良いかと思います。
良いところや要望 講師が一生懸命に教えてくれる所だと思います。子供が嫌がらずに勉強して続けてくれる事と希望が持てるように指導をして頂くことを望みます。
その他気づいたこと、感じたこと 入口にアルコールが置いてあり感染対策が出来ているかと思います。
相談室のスペースがやや狭いかなと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ