- 対象学年
-
- 新小1~新小6
- 新中1~新中3
- 新高1~新高3
- 浪
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.50 点 (2,266件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
秀英予備校の評判・口コミ
「秀英予備校」「静岡県」で絞り込みました
秀英予備校高松校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
中学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
その他
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 広告を見ると毎月の月謝はさほど高くない印象だが、1年に2回教材費や施設管理費とうでどかんと請求が来る。3年になると講習費用が高くなる。
良いところや要望 教材はとても良いと思う。パソコンで映像授業も見ることが出来た。わがやの子どもはほとんど利用したことがないが。
その他気づいたこと、感じたこと 集団授業で、しかもレベルが高めの子どもに合わせて進んでいくスタイルという印象。値段も高いが、本気で受験勉強したい子にはよい塾だと思う。
秀英予備校みずほ校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
中学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
その他
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いと思います。中3春まではそんなに高くなく平均的と聞いていました。
夏過ぎると、オプション、講習…とお金がうなぎ登りに上がりました。
講師 とても熱心に教えてくれました。高校受験を決める静岡県内大切な一斉テストで、学校の授業が遅れていたため、時間外授業をしてくださりました。
カリキュラム 定期手テストを月1回取り入れ、夏以降、色々授業以外のオプションがとても多すぎてびっくりしました。5教科網羅して取り組んでくれていました。
ただ、テキスト全て勉強できたかは疑問です。
塾の周りの環境 22:00近い終わり時間なので、帰りはお迎えの車が列をなしていました。
先生々が外に出て、見守っていました。
塾内の環境 本部校ではなかったので、常に使える自習室が無かったのが残念でした!
解放日はありました。冬休み頃から、本部校の自習室に通いましたが、遠かったです。
良いところや要望 先生がとても熱心なのが子どもを通して、また、保護者会で先生のおはなしを聞いて分かりました。
信頼出来たのは良かったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 3学区の生徒が来ていました。ヤル気のある生徒が集まっていたのか、先生が上手くまとめあげてくれたのか、良い雰囲気の中で勉強出来たと感謝してます。
秀英予備校沼津本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 2.00点
中学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
その他
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 何人かの講師と、おあいし、話す機会がありました。
先生は、三者面談の時などもわかりやすく説明されてとても感じが、良かったです。
カリキュラム 色々と、とりくみましかだ、うちの子供には合いませんでした...
成績は上がりませんでした...
どちらかといえば、下がった気がします...。
塾の周りの環境 他の塾もあまり変わりはないですが、駐車スペースが圧倒的にすくないです。
夜が遅いので車でむかえにいく保護者が多いので
塾の周りは、子供を待つ親の車だらけです。
ご近所にも迷惑だったと思います。
秀英予備校清水本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
中学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
その他
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中3になると、それぞれのコースに別料金がかかるため、高額になる。内容をよく確かめて、本当に必要なコースを選択しないと、かなり料金がかかる。
塾の周りの環境 私鉄の駅に近く、交通の弁が良いので、夜遅い時間帯でも安心できる。
車で送迎の場合、塾前が渋滞して近くまで行けないこともある。
塾内の環境 レベル別クラス分けをしていたが、同じクラスの中でもかなり学力に差があるように思う。もう少し細かいクラス分けが必要だと思う。
良いところや要望 志望校別にもっと細かくクラス分けをした方が良い。
塾で知り合った友人と同じ学校に進学できて、新しい環境にもすぐに馴染めたので、志望校別のクラスは将来的にも意味があると思う。
秀英予備校三島本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.50点
中学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
その他
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 決して安くはないけれど、それだけの価値はあると思います。〇〇講習などは本当に必要かどうかを見極めて受講すれば無駄はないと思います。
講師 塾の先生方が熱心で親切でした。希望の高校へ合格するまで丁寧に指導してくださいました。
塾の周りの環境 交通の便も良く、駐車場も充分にありました。塾の終了時間には警備員さんがいてくださったので安全確保もしっかり出来ていて安心して通わせることが出来ました。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
秀英予備校富士岡校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2016年
-
- 3.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 最初にどのくらいかかるか。。。という、料金表をもらうので、1年間にかかる料金は大体わかっているのですが、それでもかなりお高いと思います。
講師 面談で、親身になって相談に乗っていただいたり、励ましてくれたりしたので、志望校を変えることなく、無事に合格することができました。
カリキュラム 3年生になると、講習が増え、それに伴いお金もすごくかかったので大変でしたが、家だとなかなか机に向かうことができないので、お金を払ってでも通わせてよかったと思っています。
塾の周りの環境 送迎は大変でしたが、家から近かったので、頑張れました。自転車で入ってくれるとラクなのですが、女の子だし夜遅くなるので、車での送迎でした。
塾内の環境 夏になると虫が多くて、娘が怖がって大変でした。だけども、自分の部屋にはエアコンがないので、真夏や真冬の勉強は嫌になりますが、塾は気持ちよく勉強ができました。
良いところや要望 定期的に面談や保護者会があり、今の自分の位置がよくわかったので、志望校を決めるときにすごく役立ちました。
その他気づいたこと、感じたこと 塾に行くようになり、数学は特に先を教えてくれるので、学校で困ることがなくなったようです。学校の授業だけでは、数学は特に受験に対応できなかった気がします。
お住まいの地域にある教室を選ぶ