- 対象学年
-
- 新小1~新小6
- 新中1~新中3
- 新高1~新高3
- 浪
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.50 点 (2,266件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
秀英予備校の評判・口コミ
「秀英予備校」「静岡県」で絞り込みました
秀英予備校磐田本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の学習塾の料金を知りませんのでよくわかりませんが、もう少し安ければ何も言えないです
講師 個人の能力を伸ばしてくれる先生で、熱心に指導支援してくれました。おかげで選択肢が増え、本人の第1希望に合格することができました。
カリキュラム 季節ごとの講習で学力アップに繋げ、期末には目標を明確にしていただいた。
塾の周りの環境 たまたま自宅から近く交通に不便さは感じませんでした。ほとんど自転車で通塾していました。
塾内の環境 ほぼ同じ学区の仲間で構成されており、建物は昔からありましたので最新ではありませんが、特に問題ありません
良いところや要望 保護者説明会など分かりやすく、目指す進路を明確にしていただいた
その他気づいたこと、感じたこと 特に何もありません。先生方の対応もよく気持ちよく通塾できました。
秀英予備校藤枝本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 2.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受講したい科目を選択していくと、その分料金が高くなってしまい、受講をあきらめた科目もあった。
講師 休日も自習室を開放し、また講師が質問にも答えてくれて、心強かった。
カリキュラム 季節講習は自分に合ったカリキュラムが選択できたのは良かったが、その分受講料もかかった。
塾の周りの環境 駐車場がとても狭く、夜遅くに終わる場合は迎えの車があふれ、交通誘導もなかったので危険だった。
塾内の環境 静かな環境で学習ができ、自習の際にも集中して学習することができて、良かった。
良いところや要望 料金について受験生と保護者の足元を見ているという印象が強かった。もう少し、安い料金設定でもよいと思う。
秀英予備校焼津本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 2.50点
小学生~高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金設定は明瞭でしたが、特講が度々催され何かと受講代がかかり大きな出費になってしまってた
講師 年令が上がるにつれ、教師とのコミニケーションが上手くとれず、成績も足踏み状態にやがて下降、結果となって終った
カリキュラム 教師との信頼関係もあり塾としての熱意も感じられた。
塾の周りの環境 自宅近くの校舎での受講であり、通塾二不便はなかった。又、時間には教師が校舎前に出て迎えてくださり、帰宅時にも見送りをして頂けるなどの配があり好ましかった
塾内の環境 窓がなく外の様子がわからなかったため、気が散ることかなく、冷暖房も完備されていたため、一定温度の中でも授業に集中出来たと考えます
良いところや要望 正社員を教師としているため、安心して預ける事がて来たが転勤等もあり、せっかく慣れ親しんだ今日が代わった時は暫く子供も不安になったようだ
その他気づいたこと、感じたこと 出来るだけ転勤は控えてほしいということ。年令が上がったときの対応として自主性の尊重も大事だか、成績の向上を一番に考えて指導してほしかった。
秀英予備校三島本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 近隣の塾に比べて高めの料金になっていますが、実績もあり先生方は正社員なので仕方ないと思います。
講師 先生方が正社員で厳しい研修なども受けているので、学校の先生より教え方が上手で分かりやすいと子供が言っていました。一人一人に気を配って戴き、安心して通わせる事が出来ました。
カリキュラム 生徒に合ったクラス分けや、個人へのアドバイスもあり、志望校の情報なども教えて頂けました。
塾の周りの環境 駅にも近く、バス停は目の前にあり、駐車場もある程度のひろさがありました。目の前の道路や歩道も広く、警備員や先生方のお見送りなどもあり、安全に通塾出来ました。
塾内の環境 校舎が新しく綺麗でした。エアコン完備、出入口自動ドアは授業中には暗証番号で管理されており、不審者の進入を防いでいます。
良いところや要望 通常授業の他にテスト対策や受験対策の講習が沢山あります。保護者会が定期的にありますが、他の塾に比べて回数が多いです。面倒ではありますが、参考になるお話を沢山聞く事が出来ました。
秀英予備校焼津本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他に通っていないので比べようがないが、妥当な金額だったのではないかと思う
講師 自分はあまりかかわっていなので、詳しい内容はわからないが、子供が進んでいくようだったので悪くはないと思う
カリキュラム 高校受験に備えてだったので、希望する学校に入れたことで悪い内容ではなかったと思う
塾の周りの環境 立地の面では交通の便があまり良くなかったので送り迎えが必要だった。
塾内の環境 教室内はわからないが幹線道ではないので騒音もあまり気にならなかったと思う
良いところや要望 友人も多く通っていて、評判は悪くなかったので通わせた。カリキュラムや面談に関してはかかわっていないのでわからない
お住まいの地域にある教室を選ぶ
秀英予備校浜松本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中学は毎月支払い、高校は年間支払いでしたが特に不満はなかったです。
講師 映像授業ではなく学校のような授業だったのでそれが本人に合っていたのではとおもいました。
カリキュラム テキストが専門の先生による出題でとても研究されたものでためになった。
塾の周りの環境 駅が近く通いやすかった。帰りが遅くなっても駐車場があるため車で迎えに行くのにも便利だった。
塾内の環境 教室内は明るくて広く清潔感があった。自習室はいつでも利用できて毎日利用していました。
良いところや要望 高校の授業ではほとんどの塾は映像授業を取り入れていますが本人は対面授業を希望していたのでこの形式を続けてほしい。
秀英予備校焼津駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は平均的なのかもしれませんが、毎月の事なので、安ければ安い方が良いです
講師 特に良いとも悪いとも思いません。こんなものかという感じです。
カリキュラム 個々の学力が伸びるようなカリキュラムだとは思いますので、やる気はでるのではないでしょうか
塾の周りの環境 駅から近いのでよいと思いますが、田舎なのでなんとも思いません
塾内の環境 衛生面は良いと思います。勉強に集中できるような環境だと思います
良いところや要望 他校をしれないので何とも言えませんが、受かってくれればなんでも良いです
秀英予備校大手校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、中学時の同系列予備校よりも高いが、ある程度の成果が出れば、おおむね妥当な金額ではないかと感じた。
講師 学校の宿題が多く、それをこなすだけでも大変な状況の中、皆通っているからという理由で通ったが、逆に宿題がこなせず学力が低下してしまった。
カリキュラム かなり前のことで、具体的な内容までははっきり覚えていない。いずれにしても本人の意欲次第ということ。
塾の周りの環境 自転車で高校に通っていましたが、高校に近く、学校の帰りに寄るには便利である。
塾内の環境 残念ながら塾内の環境までは把握していませんでした。多くの子供たちが言っているということでよく考えずに選んでしまった感がある。
良いところや要望 果たして塾へ行く必要があったのか、塾へ行かず教科書中心に自宅で学習した子供たちと後で比べた場合、疑問が残った。自ら学ぶ姿勢がないと、どんな塾や家庭教師でも意味がないと感じる。
その他気づいたこと、感じたこと 自宅で自ら学習する習慣をつけることが第一でそれだけで十分ではないかと感じている。
秀英予備校藤枝本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普段の授業料はそれなりの金額だとは思いますが、季節ごとのコースも息子が受けたがったため、かなりの金額となってしまったと思います。
講師 通学している学校の指導が適切ではなかったが、塾では一人一人の生徒を見て指導してくれた。
カリキュラム 通学していた学校の授業が、息子の学力にあっていなかったが、学力にあった授業をしてくれて、模擬試験棟でそれなりの点数をとることができたため、モチベーションを維持できた。
塾の周りの環境 近くのスーパーの弁当・総菜売り場が比較的充実していたため、息子なりに健康に留意できた。
塾内の環境 授業がない時にも、自習室に通っていたことからそれなりによかったものと思います。
良いところや要望 塾に通っていたため、模擬試験等でそれなりの点数がとれ、モチベーションが維持できたと思っており、塾に通わせてよかったと思います。
秀英予備校富士宮駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の学習塾に比べて高いと思う。一度参考書を購入すると辞めづらい
講師 はじめはよかったが、あまり成績の向上が見込めない。団体授業より、個別授業の方がうちの子にはあっていると思う
カリキュラム 夏期講習等テストの時期に合わせて行ってくれる。個人的にわからない点も親身になって教えてくれる
塾の周りの環境 家からは少し遠くて送り迎えには不便。近くに同じような学習塾があればそちらに入れたい
塾内の環境 駐車場が狭く迎えの際は近隣住民に迷惑をかけている。駐車場の整備が必要
良いところや要望 学習塾に不満はないが、我が子にあっているかといわれると疑問。一度入るとなかなか学習塾を変えづらい
お住まいの地域にある教室を選ぶ
秀英予備校沼津本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料金は一見安く見えるが、年度の教材の購入や気節学習に参加すると、どんどん出費がかさんでくる。
講師 入塾したときはとても熱心で面倒見の良い先生がいて期待していた。
カリキュラム 通常授業の他に夏期講座や学力調査対策など様々なイベントがあり、本人のやる気に応じて追加していける点が良い。反面出費は多くなってしまう、(気節学習は高め)
塾の周りの環境 大通りに面していて回りに遊戯施設もなく、夜でも明るくて安心できる。駅からは少し離れているが近くから通うには良い。送り迎えにはやや難がある。
塾内の環境 教室を開放してくれているので自習なども自由である。家でなかなか勉強しない子供も自習室に行けば他にやることもなく集中できる
良いところや要望 良かった点は、授業に加えて、自習室を活用できたこと。講師も毎日来いと奨励してくれた。悪かった点は、面談等で状況を共有して対策をするがフォローは1、2カ月で自然消滅してしまいながつっきしないこと
秀英予備校みずほ校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 子供の意思で通っていたもので、友人の影響があったとおもう。
塾の周りの環境 交通の便はいいと思います。遅くなる時には迎えに行っていました。
塾内の環境 車の通りが多い道に面してはいるが、塾内で騒音がどの程度かは、わかりません。
良いところや要望 家からちかく、学区内であったため、友達が多く、長く通えたと思います。
秀英予備校沼津本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の授業料は妥当だが、教材など一度に負担額が増えるケースあり。夏期講座や学力調査対策などいろんなメニューがあって選択できるのは良いが、どんどん値段がつりあかるのが×
講師 講師が熱心なので期待したが、その講師は一年で移動になったのが×
カリキュラム かき特訓コースや学力調査対策などいろんなメニューがあって選択で来るのが良いがどんどん値段がつりあかるのが×
塾の周りの環境 駅からは少し離れているが近くから通うには良い。大通りに面していて周囲の環境も良い。送り迎えにはやや難がある。
塾内の環境 教室はガラス張りであるが分離されていて音の心配はあまりない。使っていない教室を開放してくれているので自習なども自由である。
秀英予備校浜松本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の授業料はもとより、その他のテストや季節講習の料金がその都度かかるのが非常につらい。あらかじめパッケージのような形の方が、親としては予算化しやすい
講師 あまり、話を聞いていないので、具体的なエピソードはないが、結構本人が一生懸命通っていたため、良かったと思う
カリキュラム こちらも、季節講習など内容はよかったように聞いているが、そのたびにオプション料金がかかり、親は大変
塾の周りの環境 治安は問題ないが、中央なので、夜に自転車でそこまで行き来しており、交通量も多く、交通事故が心配
塾内の環境 ビルも新しいし教室内も静かな感じで、勉強に集中できると思います。
良いところや要望 目標としている学校に進学できた事と、進学情報の量が多い為、判断しやすい
秀英予備校静岡本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については親に払ってもらっていたので、詳しくはよく分からないのですが、決して安くはなかったと思います。しかし、料金に見合ったような授業を受けれたので不満はないです。
講師 数学の授業では、問題を解く時間に講師の方がひとりひとりのところへ見回って、分からないところを丁寧に教えてくれました。
カリキュラム 授業内容は希望する大学のレベルによって分かれていました。なので、自分に合ったレベルの授業を取ることが出来たので、授業にも遅れずについていけて、いいシステムだったと思います。
塾の周りの環境 塾から徒歩2分ぐらいの所のセノバの中に新静岡駅があり、交通の便はかなり良かった。近くにはファミリーマートもあったので、休憩の合間にファミマに行くという楽しみもありました。
塾内の環境 教室は廊下側、窓側共に全面ガラスで開放感があり、勉強しててもなんとなく晴れやかな気分になれました。自習室は200人?ぐらいは入るような広い空間でそれぞれの机は壁で仕切られていて周りに影響されること無く、自分の世界に入って勉強に打ち込めました。休憩室もあり、そこでは飲料やお菓子の自動販売機があり勉強の合間に一服できる空間があってよかったです。
良いところや要望 定期的にある進学に関する面談がとても良かったと思います。模擬試験などを受けその結果を見て、面談役の講師の方と目指せる大学を話し合ったり、改善点を的確にアドバイスしてくれました。改善すべき点に関しては、この塾は本部校なのでとても人が多いです。なので広い自習室でも夏休みなどの期間はほぼ満員になってしまって座れないこともありました。なのでもう少し広かったらなと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
秀英予備校大手校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高い。今の時代、少なくなってしまったので致し方ないが、個人塾が多くあって、皆がそういうところに通っていた自分たちの時代に比べるとかなり高額には感じてしまう。
講師 先生たちが若く、子供たちの年齢に近いため、先生たち自身が経験したことや情報が今でも有用であり、実戦に役立つ。
カリキュラム 授業の先を行く、一歩上のレベルを行くので、やる気のある子供にとっては予習や応用練習に繋がるのでよかった。
塾の周りの環境 地元商店街の中にあり、自宅から近い上に道中に交番もあることから1人であっても帰宅させられること。
塾内の環境 塾内の環境についてはよくわかりませんが、自習室などは当たり前にあるので特段問題はないと思っています。
良いところや要望 極論になるかもしれませんが、学業は結局は本人次第であり、塾の先生や施設というものは、与えられたものをいかにうまく使うかというのも本人が学んでゆくべきことなので、特に意見はありません。
秀英予備校富士駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 5.00点
小学生~高校生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
その他
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月謝のほかにたくさんのセミナーがあってそのたびに受講料がかかったので大変だった。
講師 初めは友達が大勢通っていたので不安だったのですが、先生の指導方針が子供にあっていて、熱心さが伝わってきた。
カリキュラム 基礎はできていたので、レベルがハイレベルだったので、受験対策にはよかった。
塾の周りの環境 交通の便は駅の近くなのでよっかたが、電車で通学していたので、誘惑するものがあって不安だった。
塾内の環境 教室内はエアコンがあり、快適な室温で勉強することができた。設備も新しくはないですが特に不満はありません。
良いところや要望 定期的に受験の説明会や面談があったので子供がどのくらいのレベルか、何が不得意なのかがわかってよかった。
秀英予備校沼津本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 それなりの指導をしてくれたので、しょうがないのではないでしょうか
講師 希望校に受かるための勉強をしてくれたようです。無難ではないでしょうか。
カリキュラム 教材は山ほど持ってきたが、必要なところのみ勉強するよう指導があったようで無駄な勉強をしないですんだようでした。
塾の周りの環境 大通りに面しているが、車も閑散としているので、交通事故の心配が あく良い
塾内の環境 静かで集中しやすいのではないでしょうか。みんなまじmなようでした。
良いところや要望 進路指導も学校よりまともにしてくれたのではないでしょうか。併願は学校では指導してくれなかった
秀英予備校馬渕校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 決して安くはありません。2人通わせるのは無理です。諸経費がかかる時は大変です。
講師 入塾する時にいらっしゃった先生の人間性、キャラクターに惹かれて子供を入塾させたのですが、すぐに異動の時期になってしまい、お別れしなければならなくなったのが残念。塾としては、塾生に関わる時間を増やしてくれて、有り難いです。
カリキュラム 週2日から3日に増えた。自習時間が増えた。関わってくれる時間が増えた。
塾の周りの環境 遠くなく不安材料が少なくていいです。街灯が少なく、段差や道の変化に気付きにくいのは困る点。
塾内の環境 教室は古いですがキレイに使われていて問題ありません。出入り口に一応セキュリティシステムがあるのもいいです。
良いところや要望 保護者会、三者面談があるとは知らなかったので、情報交換できるのがいいです。
その他気づいたこと、感じたこと 他の塾と全く比較しなかったので、授業内容や料金が気になるところです。
秀英予備校大手校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料とは別に諸経費と模試費が毎月払いで、教材費が年1回。オプションで学力調査ゼミと3年生は別のゼミがあり、高いと思います。
講師 中学校より授業は進んでいるので、中学の授業は復習になります。毎回、確認テストがないので理解できてないとそのまま次に進んでいくのでその都度こなしていかなければ落ちこぼれになります。
塾の周りの環境 商店街の中にあり駐車場が少ないです。車での送迎か、近くに交番があるので治安は悪くないので自転車でも通っています。
塾内の環境 鉄筋コンクリートの構造なので、地震があってもさほど揺れませんでした。夜は静かなので授業に集中できます。夏休みは冷房設備がある自習室で宿題もできます。
良いところや要望 中学からは提供されない情報が多いので、子供達の意識の持ち方が良い方向に変わりました。毎月の模試で当日の受験かどのあたりでボーダーなのか、何を克服すればいいのかアドバイスをしてくれるので言われた事をこなしていけば志望校受験は可能だと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ