- 対象学年
-
- 新小1~新小6
- 新中1~新中3
- 新高1~新高3
- 浪
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.50 点 (2,266件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
秀英予備校の評判・口コミ
「秀英予備校」「静岡県」で絞り込みました
秀英予備校浜松本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.25点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1年分まとめて支払うので最初は戸惑いましたが、家計の計画を立てやすかったです。
講師 映像授業ではなく対面授業だったので講師ともコミュニケーションがとれ本人はやりやすかったようです。
カリキュラム 季節講習など追加で授業が選択でき、本人の進捗状況によって変更可能なところがよかった。
塾の周りの環境 駅から近くて送り迎えなしでも通えたので便利だった。大学受験時には帰りが遅くなるため迎えにいったが警備員がいて的確に指示をだしてくれた。保護者会などで塾に行くときは、駐車場の数が限られているため有料駐車場にとめるか電車で行くようにしていました。
塾内の環境 自習室があり授業がなくても毎日通って勉強できます。塾内には軽食は売っていませんが、近くにコンビニがあり食事を調達できます。
良いところや要望 全体的によくやってくれる塾だと思います。 なので要望等はありません。
秀英予備校高松校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 2.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中三はとにかくお金がかかる。通常以外に夏期、秋季、冬季、他これでもかというくらい講習会があり、高い授業料を払う。まともに受けていたらすごい額になってしまう。
講師 宿題が多く大変だけど、丁寧に説明してくれる。飽きないような工夫もされている。
カリキュラム 出題範囲を研究して、要領よく勉強できるシステムになっている。講習会は通常授業とは別に授業料を払うので、高額になってしまう。
塾の周りの環境 家から近いので通うに便利。駐車場が少ないので雨の日など不便。郊外の塾なので、自転車で通える範囲の生徒が通っていると思う。食事をしたければ、むかえにコンビニがある。
塾内の環境 広い道に面しているので、交通量は多いが雑音は気にならない。設備は新しくないが、不便はしていない。
良いところや要望 保護者会等が多すぎる。似たような話なので、回数を減らしてもいいと思う。トップ校受験の人はいいが、中堅校に受験する人は大変だと思う。
その他気づいたこと、感じたこと とにかく勉強量が多いので、自分のペースでやりたい人は無理があると思う。トップ校向けの塾だと思う。
秀英予備校富士宮駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、学習塾はこんなものではないかと思っている。テストもかなりの頻度で行ってくれるし、特に別料金で何かを取られるわけではないので。
講師 時間の融通をきかせてくれたり、テストの日にちなどもこちらの都合に合わせてくださった。毎回連絡帳に、授業の様子などを書いて教えてくれるので、苦手なところ、直した方が良いところがわかって良かった
カリキュラム わからないところを細かく教えてくれる。授業でできなかったところは宿題に出して最後までやってくれる
塾の周りの環境 駅前なのでかなり便利だが、駐車場が狭く混み合うときは車の出し入れが大変。また交差点にあるので、渋滞時は駐車場から出られない
塾内の環境 駅前にあるが、比較的静かなので騒音はほとんどない。一階に事務室があり、授業は二階でやるので気も散らないと思う
良いところや要望 どの先生も丁寧におしえてくれるので、そこが一番だと思う。設備が良くても立地が良くても、子供のやる気を起こしてくれるのはやっぱり先生
秀英予備校静岡本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特に一緒に受講する同級生がいることで競争心が芽生え、自分なりの自覚とやるきが保たれている点がよい。
講師 とくに話はきいていない。教師の個別に対応する指導方法がよくなかったことはきいている。
カリキュラム 進学に対する具体的な内容、対策が網羅されているカリキュラム内容と聞いている。現状の立ち位置がわかる定期的な模試があり、子供のやるべき自覚が発生できている。
塾の周りの環境 立地が比較的よいので、周辺は高級住宅街にもなりそれなりの安心感がある。子供の送迎で路駐する車が多くその時間帯はすごく混んで通行の邪魔になることがあまりよくない。
塾内の環境 集中して講義をうけているようで、これといって問題は上がってきていない。
良いところや要望 希望進路に対する取り組みができているようで、特に要望はない。これからもお願いしたい。
その他気づいたこと、感じたこと 塾だから勉強を目的として通わせているが、人間的な成長をさせる場にもできればしていただきたい。今ができていないというわけではなく、あくまでこちらの要望です。
秀英予備校静岡本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.25点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 決して安いとは言えません。が、しかし、指導者の言うことを信じて、子供がちゃんと取り組み、成績が上がれば、御の字といえます。要は、子供の取り組み次第です。
カリキュラム 一斉授業なのに、比較的融通が利くカリキュラムだと感じました。長期休みの講習は、中学生は夜に開講されていて、部活がある生徒でも安心です。
良いところや要望 地元の情報に長けているところがすごいと思います!公立中学校は、先生の異動がありますが、その先生ごとの定期テストの過去問を持ってるって、普通じゃないですよ?ただ、中学校によって、偏りがあるように思います。通ってる生徒数に偏りがあるのかもしれませんが、自分の子が通ってる中学校の情報はあまりなく、苦労しました。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
秀英予備校島田本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 私が中学の頃なので料金は当然親が払っていたが、他の個人が経営している塾に比べると高かったと思う。しかし授業内容が価格に見合っていたので、親は納得して払ってくれていた。
講師 先生は全体的に厳しかったが、目標の高校に行けるよう確実に学力を向上させてくれる指導力があった。
カリキュラム 夏期講習など、集中的に学力を向上させるカリキュラムがあり、その時は夏休みに塾に行かなければならないと嫌になったこともあったが、今思えばその時勉強の勉強のおかげで希望した高校に進学できたので、非常に良かったと思う。
塾の周りの環境 駅に続く道路に面していたので、車の騒音などは多少あった。私は自転車で通学していたが、駅に近いので電車でくる生徒にとって良い立地だと思う。
塾内の環境 車や通行人の騒音が少し気になった。塾内の環境は、生徒数は多いが私語などはほとんどなく、勉強に集中できる環境だった。
良いところや要望 生徒が志望校に受かる為に、先生がとても熱心に授業をしてくれた。生徒一人一人に対して接するということはあまりなかったが、生徒数が多かったので仕方がないと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 学力を上げることを第一にした、厳しく効率の良い授業だったと思う。すぐそばに大手の塾がもう一つあったが、生徒、先生共にその塾に負けないよう頑張っているように思えた。
秀英予備校浜松本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 2.50点
中学生~高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 総じて高い。始めは手頃でも各講習、講座でかなりかかりました。
そこまでのクオリティが感じられず残念でした。
特に高校3年で一括払いはなぜなんだろと納得できませんでした。
塾の周りの環境 交通のべんがよく、通うのにはよかった。
繁華街もあるので帰りに遊べてしまうのは困るけれど気分転換にもなって、悪いだけではなかったと思います。
にぎやかなので安心感もあります。
塾内の環境 中のよい友達どうしが多いのか少し馴れ合いの、ような雰囲気もありました。そこに入っていないと孤立してしまう。講師もそういあにぎやかな子どもらが声をかけやすいのか、大人しい子どもにはあまり、でした。
秀英予備校浜松本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾や予備校に比べて、授業料や教材費が安かったから良かったと思います。
講師 とてもいい講師やアドバイザーがたくさんいて、環境が良かった。
カリキュラム 基礎的なことから徐々に応用していき、夏期や冬期に復習や演習をした。
塾の周りの環境 学校の帰り途中にあり、駅からも近く、コンビニなども近くにあったから。
塾内の環境 自習室の環境も良く、教室内の設備や建物の設備も良かったから。
良いところや要望 自習室や講師、アドバイザーがよく、満足していますが、机のすぐ裏に別の人が来るのはちょっと改善してほしい。
秀英予備校高橋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので料金が高い。個別指導には割引が適応されないので支払いが大変。もっと料金が安ければ利用しやすい。
講師 最初の面談の時の印象が良かった。授業を受けるようになって勉強が分かるようになってきた。分からない所を丁寧に教えてくれる。
カリキュラム 夏期講習は集団授業だったのでついていくのがやっとだった。教材は授業で教えてもらったら解ける。
塾の周りの環境 夜間でも交通量がやや多いので心配。治安はまずまず。帰りが遅いので送り迎えをしている。
塾内の環境 静かな環境なので落ち着いて授業を受けることが出来ているようである。
良いところや要望 丁寧に指導してくれるところ。時々面談をしてくれる。連絡用紙で授業の様子を教えてくれるところが良い。
その他気づいたこと、感じたこと 塾に通うことで集中して勉強する時間が出来た。成績にはまだ反映されてこない。
秀英予備校富士宮駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.25点
小学生~中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はほかの塾に比べると中学生でも割高です。各コースで料金設定があるので、自分のコースでの確認が必要です。夏期講習、〇〇対策講習などを受講すると別途料金がかかります。
講師 先生たちの、生徒が常にトップ高を目標にできるよう…という熱心な姿勢には 、本当に頭が下がります。生徒とのコミュニケーションも素晴らしいです。
カリキュラム トップ高を目指す生徒には、本当にやる気の出る教室と雰囲気だと思います。しかし、成績下位の生徒には少しスピードが早く、理解できないまま単元が終わってしまうことも度々あり、少し不向きなカリキュラムだと感じます。
塾の周りの環境 交通の便も良く、駅からも近いので、車で送れない時は電車で通っています。普段、みなさん、車での送迎ですが、中高生は自転車でも安全な立地だと思います。時間差で送迎すれば駐車場の不便もありません。
塾内の環境 先生と生徒、生徒同士が仲が良いです。市内各中学校の生徒が集まり賑やかです。高校部には、県内トップ高の高校へ通う生徒が多いため、小中学部の生徒への良い見本になっています。落ち着いた校舎だと思います。
良いところや要望 先生たちが「頑張れ、頑張れ」といつもリードしてくれます。トップ高に入学するためのノウハウを持っているため、成績上位の生徒には最高だと思います。ただし、成績下位集団にはついていくのがやっとで理解できないままになってしまいます。下位にも目を配り、配慮があると完璧に思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
秀英予備校掛川駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 各講習にも参加すると月々の授業料に加えてかなりの負担になりました。とにかくお金がかかると言う印象でした
講師 先生方がとても熱心でした。子供たちとの相性も良い様子でした。
カリキュラム 楽時期に合わせた講習はそれぞれのテストに合わせて行われていました。子供は計画的に学習できたようでした
塾の周りの環境 送迎の際の車を止めるスペースが大変狭く送迎には車が必要なのでとても不便ではありました
塾内の環境 子供は楽しく塾に行っていたようでしたので集中して勉強できる環境ではあったと思います
良いところや要望 実習室を常に使わせてもらえるところが良かったと思います。子供は自宅での勉強より実習室の方が集中できると好んで利用していました
その他気づいたこと、感じたこと 保護者からは、これといって特に気づいた事はありません。子供が自ら進んで勉強できる環境にあったことが良かったと思います
秀英予備校藤枝本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は授業の回数と結果をみると大筋納得できると思います。夏季と冬季の別料金は少し疑問があります。
講師 国語、数学、英語の三教科だけ授業を受けていたのですが、受講していない社会の偏差値が伸びない時、勉強方法などアドバイスしてもらったそうです。
カリキュラム 年間の授業料とは別に夏季と冬季は授業料とテキスト代がかかります。
塾の周りの環境 私の子供は家から塾までそれほど遠くないのでいいのですが、駐車場がない為遠いところから通っているかたは大変だと思います
塾内の環境 教室は広く問題ありません。気軽に使用できる自習室のようなスペースがないのでそれは改善してほしいかなと思います
良いところや要望 授業以外に三者面談や進路相談などにじかんを作ってくれるので有り難いです。
その他気づいたこと、感じたこと テストが4択などの選択式が多く、記述式ではなく大丈夫かな?と思うことがあります。
秀英予備校静岡本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.25点
小学生~中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 さすがに高い、の一言です。キャンセルの前日バスケ効かず、全額返ってこなかったのが残念です。
振替などはすぐに対応してもらいました。
講師 過去問の準備が遅く、揃ってなかった。
こちらで用意した。先生は若い方が多く、教え方は丁寧でした。帰りも下までみおくったりと、保護者と会う機会も多かった、
塾の周りの環境 専用の駐車場が少なく、路肩駐車できず、クルクルと巡回していた。
駅からは近いのでバスケなどは便利です。
秀英予備校浜松本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
中学生~高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は月4回の授業…と考えると高く感じます。
また、別途料金がかかる授業を割とたくさんすすめられるため、苦痛に感じることがあります。
講師 若干当たりハズレがある場合がありますが基本的に分かりやすい授業をしていただけます。分からない場合は質問に行けば分かるまでしっかり指導していただけます。
塾の周りの環境 塾前が一方通行だったり駐車場が少なかったりと車での送迎はかなり不便です。
自転車で通う事をおすすめします。
秀英予備校静岡本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金
まだそんなに難しくないし、でも中学に向けて塾に慣れさせようとしてるだけだともったいないくらいに思いました。
講師 街中だったので優秀な先生が集まっている印象です。授業がおもしろいと子供が言っていました。
時々家に電話をくれて確認するような丁寧さもありました。
テスト後のアドバイスをもう少し子供にしてもらえるとやる気に繋がるかなと思います。
カリキュラム 週2でしたが、程よく勉強ができとんじゃないかと思います。時には国算以外の社会や理科もやってくれていました。
塾の周りの環境 街中なので便利なようです。雨の日のお迎えは道路や駐車場に余裕がなく車では難しかったです。とても混雑します。
塾内の環境 色んなところに成績が貼ってあり、上を目指していくような気持ちにさせるのだと思います。
順位表は構内に貼ってあります。親が見るには入って行くのに少し勇気がいります。
良いところや要望 先生は面白おかしく授業をしてくれていたようで良かったです。
集団授業でしたが、先生と子供の会話が出来ると楽しい場所…やる気に繋がると思います。先生方は忙しいのでしょうが。
その他気づいたこと、感じたこと 親の説明会で丁寧に進学先の情報を教えてくれます。有り難いですが、終わる頃には合格できないのでは…と逆に心配するくらい頑張らないとならないような話です。
そのためにはもう少し受講料が高くなって、レベルの高いコースを勧められます。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
秀英予備校清水本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- -.-点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
塾の周りの環境 清水駅までの道のりが飲み屋が多く、女の子なので帰りは1人では帰ってくるのは不安でした。新清水からバスを使って帰っていました。
塾内の環境 皆真剣に勉強に集中している。自習室も中学生がいるとうるさいが席数もたくさんあり勉強しやすいです。ここにくる前少しだけ通っていた別の塾は講師たちの無駄話も多く時間が勿体無いと感じていたので秀英予備校に変えてよかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 講師以外にアドバイザー?の方が生徒1人1人の進路相談を受けてくれて気にかけてもくれる。学校に相談するよりも詳しく相談もしやすい。
秀英予備校馬渕校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.50点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 とても丁寧に対応して下さり、いい感じでした。現在の受験等の現状を知ることができ、私的にもとても良かったと思います。
カリキュラム 夏期講習のみですが本人のやる気の刺激になったようです 。本人の希望に合わせてある程度内容を決められるようなので、効果的な勉強ができると思います。
塾内の環境 勉強する雰囲気が出来ていて良いと思います。勉強をやる習慣がついてくれるといいかと思います。本人も楽しく勉強できたようです。
秀英予備校富士本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文化・教養
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一般的な料金体系で、選択する科目によっては、ちょっと高くなる場合もあった。
講師 有名な先生で、話し方に特徴があり、分かり安かったtp感じた。
カリキュラム その先生は、同様の感想を持ったが、授業時の人数が多かったようだ。
塾の周りの環境 通うのに便利な立地だったが、駐車場が少なく来るまでは少し不便。
塾内の環境 校舎がすこし手狭感があった。その割に、無駄な照明が多い様だ。
良いところや要望 普通の塾の範囲ではあるが、あまりせわしくないところ。時には物足らない感もあったかも。
その他気づいたこと、感じたこと 特に印象にに凝ったことはなかったが、生徒の入れ替わりが気になった。
秀英予備校高洲校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはりかなり高額の印象がある。学力のある子どもは伸びるが、少しついていけない子どもにとったら、きつい感じがした。
講師 チューターの先生は良かった。しかし、習熟度からいくと、子どもの学力に合わない難しいテキストだったかもしれない。
カリキュラム 子どもの学力が足りず、習熟度の観点から言うと、見合っていなかった教材だった。
塾の周りの環境 自動車で毎回送迎をしていたが、駐車場が狭いことがたまにきずだったが、問題はなかった。
塾内の環境 自習室も設置されていたが、子どもはほとんど利用しておらず、残念だった。学習をする環境は整えられていたと思う。
良いところや要望 何度も書いているが、習熟度別に教室を分けていただいた方が良かった気がする。
秀英予備校草薙校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 正直料金は高価だと思います。ただ他の塾や通信教育、家庭教師などとの比較で妥当かと思われます。全体的に料金が下がってくれると助かりますが。
講師 フレンドリーであり、授業も興味を引くような楽しい内容だったようです
カリキュラム 細かい内容は把握していませんが、受験に的を絞っているため効率が良い学習ができたようです
塾の周りの環境 家から近く自家用車で送り迎えができた。幹線通りに面しているため交通の便は良い。
塾内の環境 しっかりした建物です。騒音はないですし、自習室も十分で自由に使用できる。
良いところや要望 保護者面談も定期的にあるし、講習もすすめてくれる。当初志望していた学校より上のランクの高校に入学できたので良かったと思う。
お住まいの地域にある教室を選ぶ