- 対象学年
-
- 新小1~新小6
- 新中1~新中3
- 新高1~新高3
- 浪
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.50 点 (2,266件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
秀英予備校の評判・口コミ
「秀英予備校」「愛知県」で絞り込みました
秀英予備校中央台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べると少し高い。教材も高く、手を付けてない教材もあった。
講師 集団授業だったので、理解できないとそのままになる。個別で聞ければいいがなかなかその時間がない。
カリキュラム 学力によって分かれてないので、教材も難しいと感じる時が多かった。
塾の周りの環境 駐車場も完備してあるが、終わる時間になると路駐しないといけない。
塾内の環境 教室ごとにロックがかかっているようなので安心して通わせれた。
良いところや要望 自習室の使える時間が少ないと感じた。学力についていけない子供への声掛けが少ないと思う。
秀英予備校岩倉駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、どれぐらいが相場なのかわかりませんが少々高いように感じます。授業代とは別に教材費が必要です。
講師 まだ、通い始めて間もないく講師の特徴までつかみ切れていないので何とも応えようがないが、指導は丁寧です。
カリキュラム 教科書を中心に指導して弱点の補強を実施している。学校の授業より詳しく説明してくれています。
塾の周りの環境 立地条件が駅に隣接しており、通塾には便利です。また、人通りが多く街頭も多いので安心です。
塾内の環境 教室内は、整理整頓が行き届いており勉強する環境が整えられています。建物は、決して新しくないが不満はありません。
良いところや要望 まだ、通い始めて間もないので不満等はありません。何かあれば要望として打ち上げをしていきます。
秀英予備校春日井本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 それなりの金額だとは思いますが、他と比べて特段高いわけではなく、良いと思います。
講師 熱心な先生がいて子供もなじんでいて良かったです。何でも聞ける先生でした
カリキュラム 子供の能力に合わせてのカリキュラムでとても良かったと思います
塾の周りの環境 駐車場がなくて送り迎えの時に道路に駐車しますが、交通量多くて不便です
塾内の環境 静かな環境で良いと思います。教室内も整理整頓されて綺麗です。
良いところや要望 毎月の料金を、クレジットカード払いにできるとさらに良いです。
秀英予備校岩倉駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中学二年生までは定額なんだけど中三になると春期、夏期、秋期、冬期、入試直前とことある度に講習の案内があり、任意といっても夏期と冬期はなかなか断り辛かった
講師 ハキハキと分かりやすい説明をしていた。生徒からも慕われていた
カリキュラム 一年文が一冊にまとめられているのでどれくらい進んでいるかわかりやすかった
塾の周りの環境 駅前なので車や人通りが多くて外で待たせていても安心だった。自転車できてる子も多かった
塾内の環境 先生からのアドバイスや目標などが分かりやすく掲示されていてカウントダウンなども工夫されていた
良いところや要望 立地か駅前なので、安心。先生も担当教科制で1年見てくれたのでその子に会わせたやり方をしてくれた
秀英予備校中央台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 授業は、おもしろく分かりやすいようです。 声も聞き取りやすいようです。 悪い点は、特にありません。
カリキュラム 国語、算数の時間で、社会と理科も教えてくれるので、全教科マスター出来て、安心です。
悪い点は、まだ分かりません。
塾内の環境 建物内は、キレイで明るいです。水も飲めるので、水筒も持って行かなくて良いです。教室は、まだ人数が少ないのですが、20人以上に増えると狭く感じるかもしれません。
その他気づいたこと、感じたこと 今のところ、少人数での授業で分かりやすいようです。楽しく通っているので、安心してます。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
秀英予備校東海校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 普段親しみやすく子供にも気さくな感じでしゃべってくれるが授業中はメリハリがあって、真面目な授業をしてくれる。
カリキュラム 理、社、国語の入試用の授業があることがよかった。ただ、実際は国語はあまり重きをおいていない内容だそう。うちの子は国語が苦手な方ではないので問題はないが。
塾内の環境 週3の授業に加えて、授業がない平日や日曜日も自習室を使わせてくれる。
その他気づいたこと、感じたこと 家から距離があるので送迎は必須だが、駐車場も完備されているのでそこまでストレスにはならない。
先生の授業もわかりやすく、子供が気に入って通っているので安心はしている。
秀英予備校時之島校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 5.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 とても丁寧に説明していただき良かったです。
カリキュラム 学校の勉強に沿った内容でわかりやすそうなので良かったです。
塾内の環境 掃除が行き届いている様子でとても綺麗でした。全部の教室を見てないので悪かった点はわかりません。
その他気づいたこと、感じたこと 親身になって子どもに話しかけていただき、とても感じが良かったです。説明会もわかりやすく、すぐに入塾を決めました。
秀英予備校瑞穂通校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- -.-点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 カリキュラムで金を取ってきて夏期講習と冬季講習のねだんがちがいすぎる
講師 先生によってばらつきがあったなり
カリキュラム カリキュラムが多すぎて、たくさんお金を取られる。
塾の周りの環境 交通の弁は普通に良いそれだけが自慢
それ以外特にない
だからよくない
塾内の環境 騒いできてくる体験性が多い自習室が多い
それが良くない話もつまらない
良いところや要望 テキストが普通のやつが簡単すぎるし学校の模試で50なのに64もあった
秀英予備校名古屋本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- -.-点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 無駄に高い。
中3は特にお金がかかり、
それなのにほとんどの塾生の成績が伸びていないように感じました。
講師 高校の授業への勧誘が物凄く強引だと
感じました。
また、先生によって
当たり外れの差が激しいと思います。
カリキュラム 宿題などが出されて、
やらなければならないので、
基礎的な学力は身につきます。
なので、平均点以上を狙う人には
オススメできる塾です。
塾の周りの環境 近くにお店などがたくさんありましたが、
行き帰りの寄り道は禁止されていたので、
立ち寄ったりすることはありませんでした。
塾内の環境 自習室が解放されているので、
勉強がしやすいと感じました。
自習室だけは本当に良いです。
その他気づいたこと、感じたこと 模試の偏差値が、60以上安定して取れるようになったら、速攻やめて、じぶんで勉強するベきです。
秀英予備校岩倉駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 授業の最初に子供が集中して取り組む様に興味を引く話をして頂けるのが良い。講師の声のトーン、速さもよく研究されていると思う。
カリキュラム テキストにおいて各分野で基本、応用、チャレンジ問題の順で工夫されて作られており、計画的に進めやすい。
塾内の環境 塾の送り迎えにおいて講師が外まで出てきて挨拶して頂ける。駅前で交通の便も良い。
その他気づいたこと、感じたこと 授業に活気があり、子供は喜んで通っている。他の塾も見る予定だったが、子供は最初に体験授業を受けた当塾で『ここで頑張りたい。』と話す程であった。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
秀英予備校小牧駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 追加講習が非常に多く、無理やり受講させようとしていた点はいかがなものかと感じた。
講師 独学でクリアできなかった数学の偏差値が上がり、説明もわかりやすく理解しやすいと言って帰ってくるようになってから、他の教科も率先して吸収しようという意識が芽生えた。
カリキュラム 入塾したタイミング中学3年生とが悪かったせいか、理解できなかったことも多く2ヶ月程はカリキュラムをこなすのに必死であった。
塾の周りの環境 駅に近いのはありがたかったが車での送迎の場合は駐車する場所がなく周辺の塾との帰宅と重なり、ごった返しで道路が非常に危険であった。
塾内の環境 一回の受付に誰もいなかったのでセキュリティは気になったが、書類や本が乱雑にはなっていなかった点は良い。
良いところや要望 結果が出たのでその点に関しては指導方法を含めてなんら問題ない。逆に入塾が早ければもっと成績は上がっていたと感じた。反面、金銭的に考えると見合わない塾を選んでしまった点は今後進学する上で再度入塾するかということを考えたときに選択肢ない可能性は高い。
秀英予備校尾西校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 2.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どこもそうだと思うが、はっきり言って授業料は高いと思う。無駄なお金が多い。
講師 塾に行けばちょっとは成績が上がると思ったが大して変化がなかった。馴れ合いみたいな環境だった。
カリキュラム 教材ははっきり言って高い。しかも年に数回購入しなければならなかった。
塾の周りの環境 バス通りな為人通りが多いので治安はよかった。駐車場も隣の銀行を利用できた。
塾内の環境 子供はやらなければという環境ではなかったと言った。先生も熱くはなかったらしい。
良いところや要望 もう少しカリキュラムを考えた意欲の出るような環境だと思って入塾させたが駄目だった。
秀英予備校犬山駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 2.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周りと比較するとこれぐらいでないかと思う。やってよかったかというとあまりだったように思う
講師 親とのパイプ(やり取り)等が不足していたように思う。子供のレベルが把握できず、塾を変更した
カリキュラム ただ周りに合わせていかせているだけとなっていた。
塾の周りの環境 交通の便は、あまりよくなかった。駐車場が無く送りむかえに苦労した
塾内の環境 あまり把握していません。授業の様子や、クラスの雰囲気などほとんど認識していませんでした
良いところや要望 三者面談等を実施し、親も現状把握し、家で何をさせればよいかをお話出来ればとおもいます
秀英予備校守山校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
小学生~中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 兄弟割引などがあり中2までは周りの塾に比べても特別高くはないと思います。中3は季節毎に講習があり一気に高くなります。
講師 入塾した時から塾長が変わらず安心して相談できました。受験当日もアドバイスをくださり本人も私もリラックスできました。
カリキュラム 基本、学校の授業先取りで予習なので学校の授業にはいりやすかった。
テキストは学校の問題よりも難しめなものでした。
塾の周りの環境 駅から近いので通いやすい。通塾してるほとんどの子は自転車。ただ駐車場がないので車のお迎えの場合は困る。
塾内の環境 教室はたくさんあり塾のビルなので安心。階段が急なのがちょっときになります。授業中は鍵がかかり不審者予防もある。
秀英予備校小牧駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、一般的。塾は、事前に体験教室を経たうえで決めていたので自分に合うところを優先したため、料金については気にしていない。
講師 なかなか、慣れるまでは大変そうであったが、慣れてからは同じ教室の友人たちと力を挙げていけた。
カリキュラム 定期テスト対策を中心に教材が作られていたように思う。カリキュラムは一般的。
塾の周りの環境 駅前ということもあり、交通の便はすごくよかったと思う。近くにコンビニもあり明るかったため安心できた。
塾内の環境 自習室もしっかり完備されているため、授業前後も対応できた。人数が多いため人の出入りは気になっていたようだが、徐々に慣れていったと思う。
良いところや要望 ともに成績向上を目指す友人が複数人できたため、切磋琢磨して前向きに勉強に取り組めたと思う。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
秀英予備校国府宮駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は月一度のテスト、定期テスト対策授業等を考えると妥当な値段だと思います。三年生は日曜日の講習や入試対策授業を受けると別料金です。ほとんどの人が受けてました。
塾の周りの環境 駅前なので車を停めるところがないです。塾の方からも時間をずらして送迎するようお願いされました。警察の巡回も結構ありました。
良いところや要望 月一度のテストは上位にはいると名前が貼り出されます。子供にはいい目安になってました。保護者会では受験に対する心構えを教えてもらえたので、初めて受験に望む人には参考になりました。
秀英予備校春日井本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 季節講習の度に費用がかかり結果と比較すると割にあっていない気がする
カリキュラム 適度な教材・カリキュラム。季節講習で子供にはあっていたと思う。
塾の周りの環境 市内中心部ということもあって、交通量が多く夜間の授業のため心配だった。
塾内の環境 目の前に交通量の多い道路があり騒音も気にはなったが問題はなかった
良いところや要望 ひとりではなかなかできない勉強をする環境を提供してもらえるのはよかったと思います。
秀英予備校名古屋本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 2.75点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾を知らないので相場が分からないが。
とりあえず、我が子の様子を見る限り、費用対効果的に割高感は否めない。
講師 塾内の人事異動という名目で、講師の方が割と頻繁に異動になるため、指導方針に一貫性がない。
と、感じた。
人によって指導方針や指導方法、家庭学習の有無などが変わるため、通う子供も戸惑っていた。
塾の周りの環境 駅近で表通りに面しているので明るく、治安としては悪くない場所にある。
ただ、裏手がすぐ住宅街で街灯も多いとはいえず、通う子供たちも時間が遅いので、その中を通る子供らが多く見受けられた。
塾内の環境 シンプル。
1階に銀行か役所かってカウンターがドンとあり、教室は2階から。
教室のフロアも、レンタル会議室を思わせるあっさりさ。
もう少し遊び心があってもいいと思った。
秀英予備校小牧駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2017年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高校受験のための予備校としてはかなり良心的な部類に入ると思います。ですが、季節講習などはかなり高価で両親は苦しんでいたようです。予備校に通わなければ入学した高校にはいっていなかったと思うので満足はしています
講師 予備校のカリキュラムのなかでも私自身の人格や勉強スタイルを尊重してくださり、私が自首的に勉強するのを見守りながらサポートしていただけました。ほめていただくことが多く、とても自信やモチベーションが生まれました。また、塾の教材以外の質問にも丁寧に答えてくださったのでとてもたすかりました
カリキュラム やはり、公民等の授業の遅れがちな分野でしっかりと先取りの授業をしていただけたのが大きかったです。季節の講習ではとてもレベルの高い数学の問題を解いたりして非常に楽しかったです。ですが、カリキュラム以上にありがたかったのは、生徒一人一人に合った指導をしていただいたことだと思います
塾の周りの環境 駅が近く非常に通いやすい環境でした。隣にコンビニエンスストアもありましたので、何か買う必要が出来てもこまりませんでした。ただ、あたりの道は少し薄暗く人通りもあまり多くないため、夜遅くは少しだけ怖かったです。
塾内の環境 教室内の冷暖房はしっかり聞いていましたが、たまに聞きすぎているときがございました。自習室は定期的に空き教室を使って開催されていましたが、移動時間をかけてまで行く必要性を感じませんでした。掃除はよくされていましたが、お手洗いは少し臭いました。
良いところや要望 なによりも定期的な面談を通じて自分に合わせた志望校の情報や、勉強方法を教えていただけたのがありがたかったです。先生方はどなたも面白く話しやすかったのでとても心強い味方となってくれました。全体的に地元の上位校を目指す人、公立校を目指す人が多くトップクラスの高校に通う人たちは少数派であったので、季節講習だけは特別に各校舎からトップ層を集めて開くクラスに通っていました。予備校の傾向として仕方がない部分はありますが、トップ層に対応したカリキュラム作りも一つ大事なところでしょう。
秀英予備校瑞穂通校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団授業のときはあまり高くないですが、個別授業の場合が少し高いかと思いました。
講師 わからないところをわかるまでしっかり教えてくれました。授業も面白くわかりやすかったです。
カリキュラム テスト前に、テスト対策用のテキストやカリキュラムが組まれていて良かったです。
塾の周りの環境 大通りが近くにあり、夜遅くなっても明るくあんぜんです。近くにコンビニもあり便利です。
塾内の環境 前が大通りだったので、車の騒音やバイクのエンジン音などが、少しうるさかったです。
良いところや要望 先生たちがとても話しやすくてよいです。自習室もよく逢いているので嬉しいです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ