- 対象学年
-
- 新小1~新小6
- 新中1~新中3
- 新高1~新高3
- 浪
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.50 点 (2,266件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
秀英予備校の評判・口コミ
「秀英予備校」「静岡県」で絞り込みました
秀英予備校静岡本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 初めて塾に通わせているので、料金については他と比べることが出来ないが、通常の授業以外の特別授業を行う度に料金が発生するので、資金的に楽ではない。
講師 面談なども行い、現状を親にも共有させてくれる。分かりやすいのかは、親には分からない。
カリキュラム 夏に4日間で40時間の特別カリキュラムがあり、それに参加出来たことは良かったが、何かにつけ料金ご発生して、資金的に厳しくはある。、
塾の周りの環境 授業終了時間が遅いため、親が車で迎えに来るが、駐車場が狭いため、車を停められず、周辺をグルグル回っていなければならなくなる。
塾内の環境 勉強に、支障はないようなので。環境や設備については特に何も聞いていない。
良いところや要望 周りに同じ受験生がいることで、良い意味での緊張感が生まれ、学習に向かうことが出来ているのではないかと思う。
その他気づいたこと、感じたこと とくにありません。このまま通塾して、希望の高校に受かってくれれば良いと思います。
秀英予備校浜松本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 あのくらいの料金が基本だとは思うが、もう少し安くてもいいかなぁと思う
講師 わかりやすくとてもて丁寧に教えてくれた。面白かった。相談にものってくれた
カリキュラム 教材もわかりやすくて使いやすかった。進め方も適当でよかったと思う
塾の周りの環境 駅の近くにあって交通の便も良かった。車での送り迎えにも適していた
塾内の環境 綺麗に整備されていて、勉強する環境が整っていたと思う。音も気にならなかった
良いところや要望 合格できたので特にないですが、勉強する環境が整っていて良かった
その他気づいたこと、感じたこと まだ塾には通っているのでこれからも良い環境の中を整えて欲しいです
秀英予備校富士宮駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 通常の学習以外にたくさん講座があり、その都度で高い
講師 熱心だが、なんだかんだとお金がかかる。勧められた講座を受講するとすごい金額になりビックリ
カリキュラム テキストを最後までやりきるように声を掛けてくれる。対応が優しい
塾の周りの環境 車での送り迎えはしやすい。時間通りに終わらせてくれるので待たずに済む。
塾内の環境 無駄話などをしっかりと注意してくれる。部屋は狭く密になるが、換気も考えていそう。
良いところや要望 自習室も利用すればやる気もアップしていれてよかった。先生も優しく色々相談にのつてくれる
その他気づいたこと、感じたこと 特にない。充分満足している。あとは合格するだけ!がんばって欲しい。
秀英予備校富士宮駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 少々高めの設定。ただし、費用対効果として見れば安価な設定と感じる。
講師 子供のやる気を出させる仕組みが少なく、本人もやる気を見出せなかった
カリキュラム カリキュラムの選択肢が少なく、本人には向いていなくても強制的に選択肢せざるを得なかった
塾の周りの環境 この点に関しては二重丸。ほかの交通を妨げることなく安全に送り迎えができた
塾内の環境 静かな教室、真面目な子が多く、とても周知して勉強できたと考えます。
良いところや要望 悪い面が全く見当たらなかった。
秀英予備校浜松北高前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 他の塾に比べると高い。今更、変えるのもめんどうなので行かせてます。
講師 良い先生とは思うが、成績がおもったより伸びない。もっと厳しくやってほしい。宿題などは少ないので心配に思う。
カリキュラム 教材ばかり買わされて、やってない問題集山ほどある。こういうところ適当です。
塾の周りの環境 文教地区なので、治安はいい。 車の量がおおいのでそのくらいです。
塾内の環境 塾内はきれいにされてる。掲示物も上手に貼ってある。すくないスタッフでわりと綺麗かと思う。
良いところや要望 友達がたくさんいってるので行ってます。アプリで先生には連絡とれるし便利。あとズームを利用して説明会など便利です。
その他気づいたこと、感じたこと もう少し、厳しくやってほしい。中学生は厳しい方が伸びると思うので。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
秀英予備校静岡本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高い
講師 おわりのじかんが10じとおそすぎる.かいすうふえてでもいいので9じにはおえたい
カリキュラム 教材はよく吟味されたものだと聞いているのであんしんしている.
塾内の環境 特に雑音があるとか,整理整頓されているなどの不備はないときいている
良いところや要望 オンラインでの授業をふやして,自宅でも学習できる機会がふえるとよい
秀英予備校大手校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 受験生になると追加の講習が次から次へとでてくるので 年間だと通常の金額と同じくらい 追加の料金もかかる
講師 わかりやすい先生とわかりにくい先生が両方いるので評価はしにくい
塾の周りの環境 駅から遠いので交通の便はあまりよくない バス停は近くにあるが それで通っている子は少ない
塾内の環境 雑然としている印象 教室は狭いと思う
良いところや要望 先生はフレンドリーな方が多い 保護者会がやっとオンラインになったので 助かります
その他気づいたこと、感じたこと オンライン授業はまだまだ浸透してない
秀英予備校大手校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金は普通だと思います。科目を追加すると、金額が増え大変です。
講師 個人に会わせて専門の講師が授業をしてくれるので、すごくよかった。
カリキュラム 個人に合わせてカリキュラムが設定されていて、教材もわかりやすかった。
塾の周りの環境 自転車で通える距離にあり、雨の日も近くて送り迎えも便利でよい。
塾内の環境 勉強すること以外に何もかなく、それがかえって集中できる環境になった。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。
秀英予備校静岡本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 シンプルに安いと思わせておいて、追加料金が色々と多く、結局高額になってしまいます。
講師 1人1人のフォローがないので、あまり良くないと感じました。教材は良いと思います。
カリキュラム テストに合わせた教材を使っているとうたっているが、実際にテスト内容が適していませんでした。
塾の周りの環境 とても立地が良いのですが、駐車場が少なく、一斉に帰宅するのでこみ合う。
塾内の環境 教室内はキレイに整頓されているがクラス分けはけっこう雑に感じました。
良いところや要望 夏期講習や冬期講習など、すこしだけ得な感じがします。ただ、雑な部分が多いです。
秀英予備校清水本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 今時の塾はどこも高いと思うけど、秀英はみなさん知ってる通り高いです
講師 志望校には受かりそうだったのに子供にプレッシャーをかけて辞めさせないようにすることがあった。
カリキュラム よくも悪くもない。 わからない子にはわからない
塾の周りの環境 交通のべんはよい。 車で送り迎えは待つ所がない 遠いと大変
塾内の環境 頭のいいクラスは静かで集中できる環境だけど、普通以下は歩き回る子もいた
良いところや要望 とにかくはじめ大丈夫な子でもやばいみたいなプレッシャーをかけるので、親は焦って通わせるけど、入るとわからなくても授業が進んで高いコースを進める。 頭のいい子向け
お住まいの地域にある教室を選ぶ
秀英予備校磐田本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金は結果が出ていれば妥当だと思う。変なタイミングでの休校日が多い気がする。
講師 講師が質が下がると聞いた。結果として未だ出ていないのが現状。
カリキュラム 教科書の出版社が変わることで、出題傾向が変わることなどの情報提供がしっかりあった。
塾の周りの環境 送り迎えの際に周辺の交通量がかなり増え、子供が暗い中歩いてくるので、かなり危険だと思う。
塾内の環境 部屋の割に生徒が多い。
その他気づいたこと、感じたこと リモートの授業の際に、あまり集中できていないように見えるので、対策を考えてほしい。
秀英予備校浜松本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:国際・語学
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 学費意外に、講習をとると、すごく高額になったのは、不満でした。
講師 受験のアドレスなど親身になって考えてくれた。 先生に、何でも相談できた。
カリキュラム 能力にあわせて、カリキュラムを組んでくれた。 教材が、分かりやすかった。
塾の周りの環境 学校帰りに寄る事ができた。 家から遠い立地だったので、通学には時間がかかったのは、不便だった。
塾内の環境 自習室が、整えられていて、集中して勉強できた。 周りも、集中していて、良い環境だった。
良いところや要望 大学の情報も詳しく、どのように勉強を進めたらいいかわかったので、安心できた。
その他気づいたこと、感じたこと 特に不満は、ありません。 希望する大学に合格できたので、本人は、満足しています。
秀英予備校沼津本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やや高めだが、子供がやる気になるなら安いもの、集団と個別が選べるので生徒に合った提案をしてくれる。
講師 今までの培われたノウハウがあり、カリキュラムもしっかりしている。
カリキュラム 教材はかなり多い、あれを確実に消化できたなら確かに学力は上がるだろう。
塾の周りの環境 幹線道路沿いで立地はよい。駅やコンビニ、ドラッグストア、本屋も近い。バス通りでもあるので交通の便良し
塾内の環境 まさに予備校。目標を持った生徒に対し、責任を持った講師陣、ほぼ毎月ある統一テストで生徒の苦手を把握していける。
良いところや要望 カリキュラムが充実している。SRによる自分で学習する習慣が身につく
秀英予備校南陽校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 平均的だが、テキスト代や模試代など授業料以外の料金が結構かかる印象。
講師 気さくで話しやすい方だった。
塾の都合の押しつけではなく子供の気持ちを大事にしていただいている印象で信頼できると感じた。
カリキュラム 夏期講習は1学期の復習と2学期の予習で適度な内容だと感じた。
難易度はやや難しい問題もあり、基本的な力がないとついていけない可能性もあるかなと感じた。
塾の周りの環境 自宅から近いので(徒歩圏)問題ないが、交通量の多い国道沿いのため、夜間はやや注意が必要。逆に治安の懸念はない。
塾内の環境 夏期講習から通ったが、授業中は緊張感があるようで集中して勉強する癖がついてきたのが良かった。
良いところや要望 同じ中学の友人がいるなど近所の塾ならでは通いやすさはあると思う。
また人数も20人程度でほど良いところが良い。
秀英予備校湖西校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高い。集団と個別の両方を受講してますが、それぞれに諸経費がかかります。割引制度があると助かります。
講師 分かりやすく教えてもらってます。口頭だけでなく、紙に書いて、分かりやすく教えてくれるそうです。
カリキュラム しっかりと受験対策をしてくれていると思います。
これからなので、あまりよく分かりません。
塾の周りの環境 自宅から近くて通いやすい。夕方になると車の往来が多いので、少し危ないかも。駐車場に入る方向が決まっているので、少し不便です。
塾内の環境 集中できる環境と聞いてます。雑音などもなく、集中できるそうです。
良いところや要望 個別と集団の両方を受講する場合、何か特典や割引制度があればなぁと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
秀英予備校安東校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 初回に持ち帰る教材が多く、それが高い。子どもが使いこなせるか少々疑問。
学校のワーク等と組み合わせて、なるべく負担を減らしてくれると助かるが、難しいだろう
講師 親しみやすく、説明が具体的でした。
悪い点は特にないです。
カリキュラム 初回に1年分の教材を持ち帰るのですが、とても多い感じがしました。
塾の周りの環境 住宅街の一角なので、学区の子達が多く通っています。帰りは心配なのでお迎えに行くようにしています。
塾内の環境 集団授業なので、本人が理解しているいないに関わらず進んでしまうと思います。
ただ、自習室もあるので、やる気があれば伸びるかな。
良いところや要望 通い始めたばかりなので、よくわかりませんが、塾長の方は話しやすそうでした。
秀英予備校裾野駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 以前より価格は下がったが、可能であれば、もう少し下がるととてもありがたい。ただ、価格以上の価値はあると思えるので、すごくは気にしていない。
講師 親切に指導いただいたり、教え方が面白いと子どもが興味を引いている。
今度、更なるご指導をいただけると大変助かる。
カリキュラム 教材は、びっくりするくらい分厚かった。ただ、受験を考えるとこんなもんかとも思う。
夏期講習もあり、受験に向けて教材も充実している。
塾の周りの環境 駅前だが、親が送迎をせざるを得ない。
ただ、環境的にいつでも送迎は必要なので特に気にもしていない。
専用の駐車場があると助かるが、立地的に厳しいのはわかるので、
いたしかたない。
塾内の環境 教室になっているため、また、個々のスペースがコロナもあり広く取られて
おり、集中できると思われる。
良いところや要望 自分が学生の頃に通っていたこともあり、信頼はしている。
娘の学力が向上するような指導を是非お願いしたい。
秀英予備校清水本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はやや高いと感じる。娘の時より諸経費が上がっていたり、テストは毎月必修な上、お金がかかる。
講師 塾に入る前に相談した際、親身になって相談に乗ってもらえた。テストを受ける校舎の確認を事前にしてくれた。
カリキュラム 定期的に確認テストがあり、出来が悪いと補習をしてくれるので、学ぶ意欲につながり、またちゃんと理解して進めていけるのが良い。
塾の周りの環境 塾から近い駅もあるが、使う駅より少し離れているので、夜電車を使う際は暗くて心配。
塾内の環境 自習室もあり良い。各学校のテスト結果が掲示されているので、励みになる。
良いところや要望 仕方のないことだが、テストの結果が塾のお陰であるかの宣伝をしていることが少し不満である。塾に入る前からその結果だった子もいると思うのであまり結果を塾の成果として宣伝しないでほしい。
その他気づいたこと、感じたこと 一旦入ってしまうと、夏期講習から秋季講習、冬季講習様々な講習が続き、抜け出せない。
秀英予備校浜松本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大手塾で料金がそこそこです。
模擬テスト、夏期講習いろいろ全部別料金かかかりそう
講師 講師が男の先生で優しくて良かったです。
もうちょっと情熱で子供のやる気を引きたいて欲しい
カリキュラム 教材がしっかりした内容です。
ちょっと難しいかな。
塾の周りの環境 塾の周りが静かで治安が安心なところ、交通の便も便利です。
駐車場がちょっと狭いです
塾内の環境 塾内はきれいに整理整頓している、雑音があまりなくて、集中ができる環境です。
良いところや要望 集中して勉強ができる。
秀英予備校島田本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 良かった点 春期講習が無料だったl
悪かった点 諸経費が多くあり、想定以上に多額であった。
講師 良い点 子供が授業に集中できるよう、勉強に興味がもてるように授業を行ってくれている。わかりやすいこと。
悪い点 宿題が多いこと。
カリキュラム 良い点 春期講習に無料で受講できたこと
悪い点 オンライン授業のやり方がわからなかった。
塾の周りの環境 良かった点 自宅から自転車で通学できること
悪かった点 送り迎えの車が危ない運転をされる方がいる
塾内の環境 良かった点 無駄なものがなくて良い。
悪かった点 さびしい感じがする
その他気づいたこと、感じたこと その学校に通っていた合格者を見ると、もう少し実績があるところがいいかとも思いました。しかし、息子が嫌がらずに通っているのは、今までの習い事では初めてです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ