- 対象学年
-
- 幼
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.58 点 (235件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
個人別指導塾ブレーンの評判・口コミ
「個人別指導塾ブレーン」「大阪府」で絞り込みました
個人別指導塾ブレーン枚方公園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導だったが安いかと思います
講師 個別指導のため講師と生徒との距離感が近く質問しやすい空気だと思います。
カリキュラム 学校でやる学習範囲より少し先の範囲をやってました。塾で勉強したことを後から学校の授業で復習できるので記憶に残りやすかったと思います。
塾の周りの環境 立地はそれなりにいい方。駅からも遠くないし人通りも多い道にあるから安心できた。近所の子供達がよく利用していたのでお友達と一緒に帰宅することもできた。
入塾理由 個別指導だったため分からないところや疑問に思ったところを塾講師の方にすぐ質問できるところ
良いところや要望 教材も環境も教え方もどれもとても良かったと思います。月謝代が後少し安くなればいいな。
総合評価 雰囲気も良く教えるのが上手な講師ばかりで安心して前向きに勉強することができていました。いい塾だと思います
個人別指導塾ブレーン今福鶴見校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:国際・語学
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金を気にしてはいなかった。こちらのニーズに限りなく対応してくれる塾を選ぶ中で最適。
講師 とにかく親身に対応して頂きました。若い先生なのもあり親しみやすかった。
カリキュラム 学校教材と併用したカリキュラムで、試験・受験対策両方とも対応して頂きました。
塾の周りの環境 自転車で5分の場所にありました。夜でも危険な場所も無く、明るい場所なので安心でした。先生も周りを注意監視していました。
塾内の環境 自習部屋、授業部屋、質問部屋とセパレートされてました。環境は整ってたと思います。
入塾理由 部活との両立。時間の融通が効き、個別で基礎から応用まで対応してくれるのが最大の理由。
定期テスト レベルにあった対策と重点課題を的確に指示して頂く事で、落とし漏れは回避できた。
宿題 量は普通かと思います。復習をメインとし、振り返りには良かったと思います。
良いところや要望 とにかく親身に対応してくださいました。進路相談も度々に応じてくださいました。
総合評価 結果、大学まで進学出来ました。ニーズからの対策対応がフィットしたんだと思います。
個人別指導塾ブレーン新金岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やっぱり夏期講習や冬季講習になると高いなぁと感じてしまいます
講師 人によると思いますが、楽しく趣味の話もできるような講師もいると子どもは言っていました。
カリキュラム 子どもの学校のテスト前にしっかりテスト範囲にあったプリントなどを用意してくれるのがありがたいです。
塾の周りの環境 地下鉄の駅から徒歩5分ほどの場所で夜に1人で通っても人はわりと歩いてるのでまだ安心かなと思っています。
塾内の環境 教室は広々した感じでもなくまぁこれが普通なのかなという感じです。
入塾理由 地域の中では費用も安い方で場所も本人も通えそうな範囲だったので選びました。あと塾長も優しそうな人だった。
定期テスト そこまでは把握できていません…。すいません。ただ学校ごとにテスト範囲のプリントを用意してくれると思います。
宿題 まぁ私からみると一般的な宿題の量であり難易度も一般的だと思います。
家庭でのサポート 本人1人で自転車で通っていますが、天気が悪いときは車で塾の送り迎え。
良いところや要望 体調不良やはずせない予定が入ってしまったときの欠席分の振替はスムーズにおこなってくれます。
その他気づいたこと、感じたこと その日の講師によって子どものやる気が変わってくるので子どもに合った講師にしてほしい。
総合評価 わからないことは教えてほしくて聞いてるのできっちり教えてほしい。
個人別指導塾ブレーン泉大津校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高くはないと思うけど特別講習で成果が見られなかったら高くついたと思うことがある
講師 中学生向けだなと思うことがたまにある。
高校の成績に反映されてないと思うことがある
カリキュラム 学校の教科書でわからないことが載ってて塾の教科書の方がわかりやすいと言ってる
塾の周りの環境 家から自転車で5分程、雨でも歩いて10
分程と近い
ただ途中、道が暗いので雨の時は迎えにが必要かと思う
塾内の環境 ちょっとうるさい時もあるみたいなのですが自習室も2箇所あるので移動するなどして勉強した。
入塾理由 家から近かったことと
友達が既に通っていたことが決めてだった
定期テスト 定期テスト対策はあるけど成果がない時がある
中学の時は成果があった
宿題 出来なければ量を減らしたり本人に合った量を出してくれるので無理なく通っていた
家庭でのサポート 雨の日や残って自習などの場合は迎えに行っていた。
本人がやりたいと言えば夏期講習などを申し込んでいた
良いところや要望 こまめに連絡をくれたり迎えに行った際に様子などを懇談でもないのに教えてくれたりする
総合評価 他の塾をしらないのでわからない
子供の相談にも対応してくれたり受験の際、すごく力になってくれたようでした。
個人別指導塾ブレーン鳳校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習などでは、自分で受講したいコマ数を決められるので、必要な分の授業後しかとらなくてよいから。
講師 講師によって差があり、当たり外れがあるから。難問を質問しても答えられないことがあるから。
カリキュラム あまりテキストを買わず、プリントなどで対応してくれるから、必要ないものまで買うことがないから。
塾の周りの環境 駅から徒歩圏内である。夜でも明るく人通りが多いので安心である。車の送り迎えもしやすい。
塾内の環境 自習室が騒がしいことがある。建物内が飲食禁止なので、長時間塾に滞在する非も弁当や間食をとることができない。
入塾理由 家から近く、親が送迎しなくても自転車で通えたから。また、個人別にカリキュラムを組んでくれるから。
定期テスト 定期テスト対策講座を受講し、普段とっていない科目でもテスト前は質問を受け付けてくれる。
宿題 学校の課題に影響が出るほどの宿題の量はでない。宿題よりも小テストの勉強に重きを措いている。
家庭でのサポート 塾の送り迎え、個人懇談、講習の申し込みくらいしかしていないと思う。
良いところや要望 講師同士の連携が取れていなくて、人によっていうことが異なるので戸惑うことがある。
その他気づいたこと、感じたこと 学校行事や家庭の用事で休んだ時も、自分の好きな時に振替が出来るので、振替をテスト前などにまとめて取ることができる。
総合評価 初めはなかなか成績も上がらなかったが、勉強が嫌にならないように、寧ろ楽しくなるように仕向けてくれ、結果として成績が上がった。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個人別指導塾ブレーン新金岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 追加で授業がかかるので個人塾はやはり高いわりに面倒見が悪い。
結局お金がかかる。
講師 個人の性格をきちんとみてくれていることもある。テキスト忘れてもコピー対応してくれる
カリキュラム わりと優しい。カリキュラムはきっちりできている
わからないところは 教えてもらえる時間がない。
test前など 追加授業とらないと教えてもらえないから困る
塾の周りの環境 駅からちかく人通りが多いので安心。自転車置き場があるのはありがたいです。階段がしんどい。近くは警察署がある
塾内の環境 狭いわりにきちんとしているが下が焼き鳥屋のため匂いが心配
それ以外何もない
入塾理由 近い。個別で対応してもらえると思っていた。でも、追加授業をとらないとなかなか聞けない
その他気づいたこと、感じたこと 校舎のあいている日が少ない お盆休み長い 年末年始 長い
test前祝日や月曜日が休校 受験生やテスト前でも 休塾なら意味がない。これは本当に大きい。せめて自主室はあけるべき。
総合評価 受験生は困る 自習室の意味がない
あいても14時からとか。test前も月曜休みのまま
個人別指導塾ブレーン泉大津校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 平均的な値段と思うが、週2講座なら、集団塾のように各教科を週2で教える内容ならいいと思った。
講師 高校受験のシステムなど親身に教えていただいた。
また、4月より娘が通う学校の定期テストがなくなり、単元テストに完全移行になるので、そのあたりの対策なども教えていただいた
カリキュラム 通常授業は、学校の進度よりも早めに進めてくれるので、学校の授業が復習になり、学力が定着する。
塾の周りの環境 広い道路沿いにあり、雨の日でも迎えに行きやすい
集中して勉強が出来るように、皆同じ向きで机が並べられていた
塾内の環境 整理整頓されていて、こちらが望めば、塾内である問題集をコピーして、自習学習に使えるのが良い
入塾理由 家から通いやすいことや、教室内など見学して本人が決定したのが決め手
良いところや要望 個別なので、他の子がどんなに頑張っているのか、張り合いが出るようにしてほしい。
個人別指導塾ブレーン鳳校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当だと思われます。
夏期講習などが高いけど仕方ないですね。
カリキュラム 学校の授業に沿ってやっているので、わからないところはらすぐ聞いてやっています
塾の周りの環境 アリオ鳳からちかいので夜も明るくてわかりやすい場所にあります。
塾内の環境 教室はしきりがあり自分だけの空間で集中してやっているみたいです。
入塾理由 本人が希望したのと、周りの友達が通ってるので行きました。
定期テスト テスト前に集中してやらせてもらえるので助かります。家だとダラダラするので
宿題 適度な量でやらせてもらっているみたいです。
家庭でのサポート 最初はどんな感じか聞いてましたが、最近は黙々とやっています。
個人別指導塾ブレーン泉大津校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾よりは安い方だと思います。
他なら講習代がかかるので他の塾と一緒だと思う。
講師 一生懸命に教えてくださってると思います。
対応も丁寧だと思います。
授業報告もメールで送ってくれます
カリキュラム 学校の授業より先に進んでいるのでテストの時など楽になっていると思います
塾の周りの環境 夕方になっても人通りがあるので心配はしてませんが
裏道に入ると暗くなるので少し心配です
塾は自宅から見える範囲にあります
塾内の環境 マンションの1階に塾の教室がありますが
騒音などはそれほど気にはなりませんでした
入塾理由 自宅から近所
本人も入塾したいと希望した為
友達も通ったため
定期テスト 定期テストの対策の講習があるのでその対応は良いと思います。
苦手な科目に対応してくれます
良いところや要望 自宅から近いこと
塾代がお手頃なこと
急なお願いでも対応してくれること
総合評価 個人に合わせてくれる塾だと思ってます。
子供も嫌がってませんのでうちには合っていたと思います
個人別指導塾ブレーン泉大津校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べたら安いと思います。
ただ休み期間の講習などの教材は使いきれてるのかどうか…と思いますが。
講師 わからないところはきちんと教えてくれるので。
ただグループなので誰かに付きっきりになるとなかなか教えてもらえないらしくて…。
カリキュラム 教材が使いきれてるのかどうかわからない。
塾の周りの環境 自転車でも歩いてでもいける距離なので。
途中、スーパーの横を通って帰るのですが閉店してるので暗い為、迎えが必要に思います。
塾内の環境 中の構造はよくわからないのですが懇談でも扉をあけてますが周りの音は聞こえないので良いかと思います。
入塾理由 個人にあった内容で進めてくれるので。
家から近いこともあり決めました。
定期テスト 中学の時は定期テスト対策はあったのですが高校は課題に追われて対策どころではありません。
宿題 今は宿題がないのでわかりません。
中学の時は多いと思いました。
でも調整してくれるので追われることはなかったと思います
家庭でのサポート 迎えと定期的にある懇談。
どんな風に進めていけばいいのかなどの相談。
良いところや要望 急な変更でも聞いてくれる。
もう少し先生を増やして欲しい。
総合評価 子供には合ってた塾だと思います。
嫌々行くなら行かない方がいいと思ってたので…。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個人別指導塾ブレーン泉大津校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べたら安い方だと色んな人から聞きましたが
夏期講習や冬季講習があってお金がかかりました。
講師 先生方は良い先生がいっぱいいてとても良かったです。悪い所はお金が高いかな?って思いました。
カリキュラム 子供に合わせて先生らが優しく教えてくれるからよかったです。夏休みの宿題や冬休みの宿題わからなかったら教えてくれるので良かった。
塾の周りの環境 子供は自転車で通っていましたが雨が降ってる時送り迎えするので駐車場が無く路上で駐車してました。
塾内の環境 塾の中は綺麗に整理されていました。塾の中狭くて感じました。
入塾理由 友達に誘ってもらったので塾に通う事に決めました
定期テスト 対策はしてくれていました。国語が苦手だったから国語に力を入れてくれた
家庭でのサポート 塾の説明や申し込みなど一緒に参加しました。雨の日送り迎えしました。
良いところや要望 塾の時間に送れたらすぐに連絡が来ます。それがめんどくさいかな?
その他気づいたこと、感じたこと 病気で塾に行けない時振り替えがあるのでそれは嬉しかった。
総合評価 友達がいたから二年間塾に通えた。
友達のお陰で居残りもした。
個人別指導塾ブレーン和泉府中校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 意外と安いと思います。宿題も少なめだし、分からないとを分かるまで教えてくれます。
講師 1度だけ子供が問題を間違えた時に、「なんでこんなに間違えてるの」と言われました。分からない所を分かるまで教えてくれるのが塾なのではと思いました。
カリキュラム 授業内容は、自分で勉強をして、分からないところがあれば先生に聞く。みたいなスタイルでした。
塾の周りの環境 駅前にあり、移動が楽ですし、家の近くにあるのですぐに行けます。塾の下にコンビニもあり、小腹がすいたら子供がお菓子や飲み物が帰るので良いと思います。
塾内の環境 あまりなかったと思います。授業が終わったらコインでガチャを引くことができます。
入塾理由 家から近いのが一番の決め手です。あと授業が短いからです。やはり家が近いのはいいと思います。
良いところや要望 授業が終わったらコインが貰え、ガチャが引けます。当たりやハズレがあり、少し勉強を頑張っただけでコインが何枚か貰えるので子供も楽しそうです。
総合評価 良い方だと思います。先生も優しい人が多く、授業内容もわかりやすいと子供も言っています。
個人別指導塾ブレーン新金岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立専門学校(中堅/上位校)
- 学部・学科:ミュージック・イベント・タレント
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金と成果は別なので、安けりゃいい、高けりゃいいではないと思う
講師 学校で解けない問題なども補習で対応してくれて、助かっていたと子供からきいてむす
カリキュラム 学校の授業などに合しているので、自分のペースでできていたみたい。意欲がある子は、大手の塾に行って詰め込む授業の方がいいかもしれないが、子供にとっては個人があっていたみたい
塾の周りの環境 自転車で行ける距離で家から近かったので、送り迎え何不要だった。また駅からも近く人通りが多いので、危ない人に関しても不安が少ない
塾内の環境 下に焼き鳥屋があるので、匂いは気になったらしい。音は聞こえてなかったらしい。
入塾理由 家から近いので、先生に質問や相談がしやすかった。直ぐに補習してくれた
宿題 量は少なめかと。子供はそれでもやらなかったですが。
良いところや要望 先生によるかもしれませんが、電話くれたり電話したりと個人塾ならではのコミはしてたようです。時々、今から塾行ってくると出て行っていたので、親切な先生だったと思います
その他気づいたこと、感じたこと がんじがらめでなく、融通がきくのが良いと思います。ただ本当に進学を考えていてそれなりに子供に意欲がある場合は、大手で詰め込みタイプの方が伸びると思います
総合評価 中堅クラスのお子様には、レベルに合わせて進めてもらえるので、適していると思います。
個人別指導塾ブレーン泉大津校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常授業プラス夏期講習、秋季講習、冬季講習と意外と高くかかりました
講師 進路を一緒に考えて下さった。苦手教科を丁寧に教えて下さった。
カリキュラム 家で1人で勉強には限界があるので夏期講習や冬季講習、通ってよかったと思っています。
塾の周りの環境 中学の近くにあり、帰りに寄ったり、自習室を使う事ができました。自転車で通える所にあると言うのもよかったと思います
塾内の環境 自習室がちゃんとあり、勉強しやすい環境は整っていたと思います。
入塾理由 個人塾がうちの子にはあってたみたいです。友達もいてたので通いやすかったと思います。
定期テスト 過去問題をコピーして何回も何回も解くと言う事をしてくれました。
宿題 学校の宿題と塾の宿題、両方できてたので丁度良い量だと思います。
良いところや要望 個人塾なのでわからない所はすぐ質問できて、先生ともコミュニケーションが取りやすいと思います。
総合評価 進路を親身になって相談にのってくれました。先生方も喋りやすい方だったと思います。
個人別指導塾ブレーンなかもず校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 授業以外の自習のときにもわからない問題を見てくれるところがありがたい。
カリキュラム プリントを頂けるのですが、学校から出される教材にそって授業を進めて頂けばありがたいです。
塾の周りの環境 駅から近いので通いやすいですが、遅くなると心配なので迎えにいくことがあります。
塾内の環境 塾の教室を見学していまさんが、特に気になるところはありません。
良いところや要望 子どもの苦手が部分を良くしてくれようとしてくれているところ。
その他気づいたこと、感じたこと 子どもの成績が今のところ上向いていないので、これから良くなっていけばと思います
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個人別指導塾ブレーン新金岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は良心的だと思う。季節講習の料金も分かりやすい設定である。
講師 個々のレベルに合わせて指導してくれ
保護者への連絡も丁寧にしてくれる。
カリキュラム 希望の時間に受講でき振替もしやすい。教材もシンプルでわかりやすいと思う。
塾の周りの環境 人通が多く治安は悪く無いと思う。自転車で通えるので全く問題なし。
塾内の環境 教室は見ていないのでわからない。外からの雑音はあるかもしれない。整理整頓はされていると思う。
良いところや要望 まだ通い始めたばかりだが、嫌がることなく通っている。学習の習慣をつけて欲しい。
個人別指導塾ブレーン鳳校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 キャンペーンにより入塾金が免除されて助かりました。毎月、教室維持費が請求されるのが予定外でした。
講師 優しく丁寧。子供が話しやすい環境を作ってくれていると思う。わからないところも聞きやすいそうです。
カリキュラム 入る時期も遅かったので少し時間が少なかった。
追加の教材費がなくてよかった。
塾の周りの環境 家の近くで安心。
ショッピングモールが近く道もあかるくて帰りの道も安全。
塾内の環境 授業になったら静か。教室内もスッキリしていて整理整頓されている。
良いところや要望 先生が親身になってれて子供が話しやすい環境をつくってくれていると思います。
個人別指導塾ブレーン今福鶴見校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、他の塾に比べると高くない方だと思っていたが夏期講習を申し込んだとき、すごく高かった
講師 テストの点数がよくなかったから、あまりあっていなかったのかも
カリキュラム 夏期講習に参加したけど、いまいち成績に結びつかなかったから、もっと勉強に意欲をだしてほしかった
塾の周りの環境 家から歩いていける距離で、回りも明るく一人で通っても安心できたから
塾内の環境 完全個別じゃなく仕切りがあって、ちゃんと先生がみてくれてるのか心配にぬった
良いところや要望 お休みしたとき、Webで振り替えの手続きができるから、すごい助かる
その他気づいたこと、感じたこと 高校受験に向けて、ちゃんと子供にあった先生にあたって、子供の勉強に対する気持ちが上がってくれたらいい
個人別指導塾ブレーンなかもず校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は個別指導なので高いとは覚悟していましたが、
料金に見合うほどの指導かと言われると疑問に思う時かあります。
講師 生徒3人に1人の講師が指導にあたって下さるようですが、中学受験をするお子さんにかかりきりで、
娘が解らないところを聞こうとしてもちょっと待ってと言われ、ずっと放置された。と言いながら帰ってきました。
狭い教室内には3人ほどの講師が入られているので、担当にこだわらず、忙しい時は講師同士で
フォローし合あって見てもらえない生徒が発生しないようにすることは出来ないのでしょうか?
一般企業なら顧客を長時間放置はしないですよね?
手の空いている社員が対応して場をつなぐなり、
代わりに対処するはずです。
教育現場という特殊な環境かもしれませんが、
営利企業である以上、顧客のニーズには最大限応える
姿勢が必要だと思います。
カリキュラム 分厚く細かいテキストで子供が嫌がります。
また、プリントでの宿題はコピーが雑だし、
記入欄が小さく計算しづらい。
塾の周りの環境 駅前で駐輪、駐車スペースがなく、
パーキング代が発生してしまいます。
駐輪場代は1ヶ月分のレシートを提出すると
返金してもらえますが、駐車場代は自費です。
また買い物する場所が多いので、余計なお小遣いは
持たせてはいけないです。
塾内の環境 教室は狭いですが、皆静かに勉強しています。
英語の先生が常駐する部屋が設けられていて
英検受験に対する意識は高いようです。
良いところや要望 塾長が生徒の性格や成績をしっかり分析してくれているみたいですので、指導時に活かせるようにその情報を講師の方々に伝えて欲しいです。
生徒の指導を講師に任せられるように、講師の指導に力を入れて欲しいです。
その他気づいたこと、感じたこと 塾への入退室時間が保護者のアプリに届きます。
細かい不満はあるものの、塾長がよく見回りをしていて講師に任せっきりにしないようにする姿勢は良いと思います。
個人別指導塾ブレーン枚方公園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾とくらべると安いのかもしれないが、受験の学年は費用がかかった。
講師 適度に厳しすぎず個別で対応してくれるので子適していた
カリキュラム 小テストやテキスト等あったが、子供の意見ではわかりやすい内容ではなかった
塾の周りの環境 駅前でまわりは夜でも明るく交番も近くにあったので環境は良かった
塾内の環境 個別で仕切られていたようで集中できる環境であった。また、自習室もあった。
良いところや要望 個別対応なのである程度子供にあわせた対応をしてもらえ良かったと思う。
お住まいの地域にある教室を選ぶ