- 対象学年
-
- 中3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 大学受験
- 総合評価
-
3.44 点 (1,392件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
河合塾マナビスの評判・口コミ
「河合塾マナビス」「東京都」で絞り込みました
河合塾マナビス成瀬校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:社会・マスコミ
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 両親によると、映像授業ということを考えると一般的な設定だとのことです。特記することはありません。
講師 志望校や成績、受験の方法について等担当のアドバイザーの方に限らず、全てのアドバイザーの方や社員の方がとても献身的に相談に乗ってくれました。入塾時の成績を考えると難しい目標に設定しましたが、無事に合格することができました。
カリキュラム 映像授業ということで、都合のいい時間に受講できるということに魅力を感じていた一方で、自分でペース管理が出来るかという不安を持っていましたが、実際には担当のアドバイザーの方が、日々の学習のサポートをして下さり、怠けることなく受講に取り組むことが出来ました。
塾の周りの環境 駅から近いので雨の日も行きやすかったです。周りに塾や高校が多いので、周囲は学生が多い印象です。
塾内の環境 国道に面しているということで、たまに通る救急車の音が気になります。教室、ブース内はとても静かで、集中出来る環境でした。
良いところや要望 アットホームな雰囲気で、通いやすかったです。アドバイザーの方や社員の方との会話が楽しかったことが日々の学習のモチベーションに繋がりました。
河合塾マナビス田無校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 良かった点は、とりあえず短い期間の料金で試せる。クレジットカードも使える。
悪かった点は、映像授業なのに高い。
講師 良かった点は講師の先生は話しやすい。
悪かった点は今のところない。
カリキュラム 良かった点は時間が自由に選べて行きやすい。
悪かった点は今のところない。
塾の周りの環境 良かった点は駅からすぐ。雨が降っても走ればすぐ着く。
悪かった点は特にない。
塾内の環境 良かった点は食事スペースがあるので、1日通して勉強できる。
悪かった点は、若干狭い。
良いところや要望 駅から近いし、時間は行きたい時に行かれるので、部活で忙しくても通いやすい。
河合塾マナビス大泉学園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高い気はする
毎月アドバイザー料がかかる
最初に一括払いだけなので少し厳しい
講師 アドバイザーがいるので、相談しやすい
講師は映像なので、直接質問が出来ない
カリキュラム 都度面談があり、今の自分の位置を把握できる
悪い所なし
塾の周りの環境 駅から近く、環境も良い
自転車を停めるところは無いので、近くの有料駐輪場になる
塾内の環境 パーテーションで区切られていてとても集中出来る環境
机数も十分あるので、自習も出来る
悪い所はない
良いところや要望 動画を自分の速度や止めたりや、アドバイスタイムを使い、定着度が上がる仕組みが良い
河合塾マナビス田無校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:社会・マスコミ
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 対面形式の塾などよりは安価であったと思いますが、受講数によってはそれなりにかかると思います。
講師 年齢の近い講師も多く、話しかけやすい環境であったと思います。
カリキュラム カリキュラムはわかりやすい構成だったと思いますが、種類が多く、迷うこともあった。
塾の周りの環境 駅から近く、学校帰りなどにもとても通いやすかったと思います。
塾内の環境 自習室もあり、休憩や空き時間の活用などもしやすかったと思います。
良いところや要望 目的が明確になっている生徒にとっては利用しやすい塾だと思います。
河合塾マナビス三鷹校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はやや高いように思う。パッケージではなく、個別に学習したい科目の組み合わせのため、やや高くなるのは仕方なし。
講師 塾出身者のサポートスタッフがいて、自分自身の経験に基づいたアドバイスが受けられる。
カリキュラム 教材は、受験の科目と苦手な教科を勘案してプログラムを組み立てられる。
塾の周りの環境 三鷹駅前に立地していて、通うのに便利。周辺には店も多く、長時間の場合でも困らない。
塾内の環境 個別の学習ブースがあり、集中して勉強に取り組める環境が整っている。
良いところや要望 サポートスタッフのフォローがしっかりしているところがたいへん良い
その他気づいたこと、感じたこと 志望校に対するアドバイスが、節目のタイミングで受けられるところがたいへん良いです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
河合塾マナビス田無校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 高いですね。映像授業とはこういうものかと思い知らされました。いい勉強になりました
講師 映像授業なので、本人がやる気がないと頭に入ってこない、居眠りをして何回も巻き戻したそうです
カリキュラム 内容は良かったのでしょうが、塾との相性は今一つだったようです。
塾の周りの環境 駅からすぐだったので、通いやすかったと思います。雨が降っても安心でした
塾内の環境 教室はそれぞれがヘッドフォンをして、授業を聞くので狭くても気にならなかったと思います
良いところや要望 特にありません。映像授業が合う方にはいいところだと思います。
その他気づいたこと、感じたこと いろいろな塾がありますが、本人に合っているかが一番大切な気がします
河合塾マナビス田無校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 子供はやる気を出して勉強に取り組めるようになってきているので、通わせ始めて良かったと思っている。
講師 自分のペースで学習できるのが、うちの子には合っていると思う。
カリキュラム 自分がやりたいところをやれるので、楽しそうに取り組めているように見える。
塾の周りの環境 駅のすぐ近く、ホームから校舎が見える場所にあるので、子供の安全面で不安はない。
塾内の環境 うちの子は集中してやれると話しており、問題ないと思う。教室も清潔感があると思う。
良いところや要望 自分のペースで、自分のやりたいところをやれるところが、うちの子には合っていると感じており、引き続き通塾させたいと考えている。
その他気づいたこと、感じたこと 次に行くタイミングの自分で決めることができ、直前でも予約を取りやすく、またキャンセルもしやすい。
河合塾マナビス大泉学園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
高校生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
補習
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
講師 最初の説明では良いと思ったが今では子ども任せにしているのでわからないというのが正直なところ成績が上がっているのでまあいいか
カリキュラム よくわからないがまあ成績は上がっているし本人がやる気になっているからまあいいと答えてしまう
塾の周りの環境 大泉学園駅から徒歩三分以内雨にも濡れず治安も悪くないので10時まで勉強できているのでまあいいかと思う
塾内の環境 教室は自習が中心ですが特に密にもならず誰も喋らず静かな落ち着いた環境で勉強できているようです
良いところや要望 予定は子供任せて特に勉強を一生懸命しているので今年はどこにも家族では行くところはないので問題なし
その他気づいたこと、感じたこと 急にカリキュラムが変更になったけれど本人の頑張りで取り戻すだけ結局本人のやる気次第塾は場所とやる気の持続に協力して貰えばいい特に思う
河合塾マナビス田無校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 在宅比率が高いため、割引き制度などあっても良かったのでは。
講師 コロナ禍の環境下においては、通常より授業料を値引きすべきではないか。
カリキュラム 家庭の通信環境によりフリーズすることもあった。また、iPadなどモバイル機器の無料貸し出しなど制度整備があるとなお良い。
塾の周りの環境 駅前で利便性は高く、周りの騒音などは少ないが、机の数が少なく、希望の時間に予約が取りづらい。
塾内の環境 教室は狭いことと、日によっては学習室内にて雑談している人も見られた。
良いところや要望 コロナ禍において、教室に行けなくなり、担当アドバイザーとの相談機会が減少している。
その他気づいたこと、感じたこと コロナ禍の環境下だからこその生徒一人一人への丁寧な指導相談や担当相談員以外の方からの指導機会を作るなどが必要ではないか。
河合塾マナビスひばりが丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金は結構高かったです。 でも講師がよく教えてくれたのでオンラインでも良かったのかなと思っています。
講師 コロナ禍だったのでオンライン授業にもかかわらず大学合格できたのでよかった
塾の周りの環境 交通手段は電車でした。駅近くで人通りが多くて治安は良い方なのかなと言う感じでした。助かりました。
塾内の環境 ほとんどの授業がオンライン授業だったのであまり気をつけて見てませんでした。
良いところや要望 料金が結構高額でした。でも希望の大学に合格できたので良しとしましょう。
その他気づいたこと、感じたこと 学習塾は値段が高すぎるような気がする。もう少し安く出来れば塾に行く生徒たちも増えると思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
河合塾マナビス田無校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 体験無料などあったので、お得に入塾できました。しかし、受講料の相場や基準がよくわからないので、言い値で致し方ないです。
講師 プロ講師の授業なので、わかりやすいようです。映像の後に確認タイムがあるので、本当に理解したかどうかわかるので良いと思います。
カリキュラム 無謀な受講費や教材費ではないので良いと思います。膨大な請求に驚く塾もあるので、良心的と思います。
塾の周りの環境 通学途中なので、とても良いです。ただ、駐輪場がないのがネックです。通学で使っている駐輪場があるのですが、そこは遠いので、塾の近くまで自転車で通わせたかった。
塾内の環境 静かな環境のようです。こじんまりとした塾内で、あまり生徒さんがいないときの面談だったので、詳細はわかりません。
良いところや要望 無理な受講数を押し付けてきたりしないので、安心でした。良心的な対応の方で良かったです。
河合塾マナビス田無校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通だと思います。他を知らないのでなんとも比較して言えないですが。
講師 優しい講師が多く気兼ねなく話をかけることができた事、わからないことは分かりやすく教えてくれたこと何より本人が前向きに通えたことは講師の方、環境の良さが良かったと思う
カリキュラム カリキュラム等は塾にお任せしたので詳しくわかりませんがしっかり勉強ができていたようです
塾の周りの環境 交通の手段は簡単で駅の目の前に塾があり治安もよく何も問題なく通えました
塾内の環境 きれいな教室で静かで落ち着いて勉強ができたと思います。塾生と教室の数机がしっかり把握できているのか勉強ができないということはありませんでした
良いところや要望 講師の方、環境がいいと思います。丁寧で優しいので前向きに頑張れる場だと思います
その他気づいたこと、感じたこと 印象がとにかくいいので気になる点が思い浮かびません。あえて料金が少しでも安いと助かりますね
河合塾マナビス蒲田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月謝ではなくコマごとに選んで先に一括で支払うのが不安だった。
種類もたくさんあって何が必要なのかわからないのに選ばないといけない。
初めてなのに講師も違うので相性も分からない。
変更、キャンセルに手数料が掛かる。
もし子供に合わなかったらと思うと不安になった。
塾長がきちんとした方だったので無理なごり押しもなくアドバイスしてくれたので助かった。
講師 説明が分かりやすい、図で説明してくれるのも良い。
声が小さい。聞き取りづらい。
カリキュラム 重要なところがピックアップされてて余分なところがない。
数学は例題がもっと多くしてほしかった。
塾の周りの環境 自宅から徒歩5分で駅近だが、繁華街ではないの騒がしいこともなく
尚且つ閑散としているわけではないので通塾には良いと思う
塾内の環境 ビルが新しいので教室もトイレも綺麗です。
部屋も広いので自習スペースも充実しています。
席を端にしないと荷物を置くスペースが確保できない。
良いところや要望 今までの塾は入退のメール登録システムがあったのに
マナビスは対応してないので導入してほしい。
河合塾マナビスひばりが丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 予想以上に料金がかかったとの印象、大手なので仕方が無いかという感じ。
カリキュラム カリキュラムは本人の成績の状況により、臨機応変に変えてくれた点は良かったが、もう少し親身に相談に乗ってくれても良かったのではと思う。
塾の周りの環境 駅ビルの隣の建物という好立地ではあったが、ビルの中に確か飲み屋さんが入っていて、その点が心配だった。
塾内の環境 さほど大きな予備校では無い為、自習室は狭いが静かで良かったと思う。
良いところや要望 もう少し受験校について、親身になって相談に乗ってくれても良いのでは?と感じた。
その他気づいたこと、感じたこと 自主学習的な部分があったので、もう少しきちんとフォローアップしてもらいたかった。
河合塾マナビス田無校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生~高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学習した分に応じて変動するタイプなので、納得性が高いと思う。
講師 子供に合った学習の進め方を指導してくれる。また、チューターは歳が近く、話しやすいようだ。
カリキュラム 自分のペースでビデオを見ながら受講できるため、苦手なところはゆっくりと、得意なところはさっさと進めることができる。
塾の周りの環境 西武新宿線の田無駅のホームから目の前に見えるところにあり、夜でも安心して通わせられる。
塾内の環境 きれいに整理整頓された学習ブース・自習室で、隣をあまり意識しなくてよく、集中して学習できると思う。
良いところや要望 マイペースで進められる学習方法は、うちの子供には合っていると。
その他気づいたこと、感じたこと まだ通い始めて間もないので、これといって特に困ったことなどはない。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
河合塾マナビス武蔵境校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いとおもぃす。まとめての支払いなので、必要なものだけとればよいのはよかった
講師 来校を促す電話をくれたり、気にかけていてくれました
カリキュラム 学校進度より早く進めることができるので、役に立っていたようです。チェックが抜けている時もありました
塾の周りの環境 駅前にあり、広々としていて 清潔でした。自習室がいつでも使えてかったです。
塾内の環境 広々としていて、自習席が満員になることもなく、いつでも使えていてよかったです。
良いところや要望 こまめに電話をくれていました。親との面談も多いためじやようほうが把握しやすかったです。
河合塾マナビス三鷹校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 相場を知らないので良くわからないが、映像授業のわりに高くは感じる
講師 映像授業でいい先生が授業をしているのでとてもわかりやすいようです。特に英語の授業がわかりやすく本人は気に入って、同じ先生の講座を連続でとりたいと言っています。
カリキュラム 自分に必要な科目を自分のペースで見られるのが良いです。気に入った先生の授業を選んでシリーズもので受講できるのも良いです。
塾の周りの環境 駅からも自宅からも近くて通いやすいと本人は喜んでいます。明るいところにあり、迎えなどがいらず安心して通わせることができています。
塾内の環境 自習がしやすくて良い。
コロナで空気の入れ替えを2時間に一回?するのだが、窓際の席だと寒い
良いところや要望 受講時間以外に、自分のあいた時間に自習スペースで勉強するようになって、日々の学校の宿題もやってきてくれて助かっています。今までは家でゴロゴロしていた時間を自習室で過ごすようになったのが親としてはとにかく有り難いです
その他気づいたこと、感じたこと 本人楽しそうに通っているので、合っているのだと思います。他の塾や部活のない日、土日、行ける日はとにかく全部通ってくれて、家でゴロゴロする無駄な時間が減りました。
河合塾マナビス大泉学園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 最初に一括購入させられるがセットではないためいる講座だけ入手出来る。いらない講座は削除出来る。
講師 良い点 不明なところをとても親切丁寧に指導していただける。悪い点なし。
カリキュラム 良かった点 購入した講座は自由に選択出来るため自分のペースで勉強出来る。悪い点。最初に一括購入させられる。
塾の周りの環境 良かった点 駅に近いため人通りがあるので安心。悪い点 ビルのエレベーターを使うので防犯に心配。
塾内の環境 良かった点 環境は静かで自習室も好きな時に使えて快適。環境の悪い点はなし。
良いところや要望 最初は高額に思うが一年間の有効期限もあって別途毎月少額のサポート代金も払うが親切に教えてくれるので損はない。
その他気づいたこと、感じたこと 映像授業を軽視していたが自宅でも視聴可能のため良いと思う。
河合塾マナビス大泉学園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については上の子で大体想像はついていたので、こんなものかな・・・と思いました。
講師 子供の学力に合った講座を提案していただき、話しやすかったのでよかったです。
カリキュラム まずは今の自分の実力を知り、自分のペースで進められるところが良い点だと思いました。
塾の周りの環境 駅から塾まで5分くらいと近く道は明るいし人通りが多いので環境的には安心です。
塾内の環境 自習室もあるということで、家で集中できないときはお世話になれると思いました。また、比較的新しい建物なので綺麗です。
良いところや要望 目標をもって受講すれば結果は出てくると思うので、どんどん先に進んで頑張れるよう指導をお願いしたいです。
河合塾マナビス武蔵境校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 価格は高額。受験までの一括払いにすると20%オフの割引が適応になるのが良い。現金払いの受付は不可だったので可能だと良かった。
講師 ひとりひとりに個別対応してくれる。学校の授業の質問も対応可能。動画で授業を受ける面が合っているかが不安。
カリキュラム 受験までのプログラムを組んでくれる。学校のテスト対策がなく、受験に向けてのプログラム。推薦を狙う場合にプログラムの変更等してもらう場合も別途費用がかかる。
塾の周りの環境 学校と家の中間地点。授業があってもなくても、学校の帰りに寄れて、家からも通塾しやすい。
塾内の環境 個別ブースで集中できる環境。授業がない日も、個別ブースの使用可能で、自習もしやすい。
良いところや要望 面談時に他の生徒がサポートを受けている場面を見たが、きちんと授業の振り返りが出来ていたように思える。個人個人のやる気によって、集中できるかも変わってくると思うので、講師のサポートに期待したい。
お住まいの地域にある教室を選ぶ