- 対象学年
-
- 新中3
- 新高1~新高3
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 大学受験
- 総合評価
-
3.44 点 (1,341件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
河合塾マナビスの評判・口コミ
河合塾マナビス南浦和校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は手頃だと思います。必要以上にコマ数をすすめる事なく、必要最低限で講習を受けさせてもらえて良かったです。
講師 映像授業なので何回も試聴で、アドバイザーの人が話しやすくて良かったです。
カリキュラム 教材は子供に合わせて選定してくれて、映像授業なので何回も試聴できてわからいところは確認できて良かった。
塾の周りの環境 南浦和駅前で交通の便もよく、自宅から近く通いやすかったです。
塾内の環境 自習室が沢山ありとても集中して学習ができる環境で良かったです。
良いところや要望 塾とのコミュニケーションもよくとれて、親との面談では子供の状況を詳しく説明してくれて良かった。
河合塾マナビス新潟駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金設定はコマ数に応じたものなので苦手な科目が多かったり上を目指し先を勉強したい時などは沢山のコマが必要になるので料金の負担はかなり大変かと思います。
講師 年齢の近い講師が多く色々な相談にも対応してくれます。保護者への説明にも親身になって対応してをして頂けます。
カリキュラム 子供の能力に合った 又は苦手な教科なども克服出来るように対応をして頂けます。
塾の周りの環境 学校や自宅からも近く普段は自転車で通っていますが電車やバスの便も良く、車での送り迎えにも便が良いです。
塾内の環境 個室はありませんが基本パソコン画面での勉強なので 隣りとの仕切りやヘッドフォン着用で得に困る事はないようです。自習用のオープンスペースもあります。
良いところや要望 子供へはもちろんですが保護者への対応も親身になってもらえます。
河合塾マナビス鷺沼 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 カリキュラムがしっかりしている反面、受講数が多く、費用が嵩む。
講師 年齢が近く親身になってアドバイスをいただきました。相性の合わない講師もいたみたいです
カリキュラム 大学受験に向けてきっちりしたカリキュラムが組まれていました。
塾の周りの環境 最寄駅から近く、道筋も明るいので安心して通うことができます。
塾内の環境 自分のブースに篭るので、みわまりはあるものの集中して学習ができているか把握しづらい。
良いところや要望 しっかりとしたカリキュラムがあり軌道に乗れば合格にみちびかれると思う一方で、なかなか進行せず苦労している
河合塾マナビス松戸校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:文・文芸
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金が高いのは仕方が無いが、奨学金や成績優秀者への商品が欲しかった。
講師 志望校の選択が適切だった。また、併願校の日程調整のアドバイスが良かった。
カリキュラム テキストがすぐれており、入試レベルに適していた。カリキュラムも子供に適していた。
塾の周りの環境 具体的な場所を知らないが、子供からは環境についての問題点を聞いたことがない。
塾内の環境 子供からは苦情は聞いたことが無く、特に問題はないと思う。環境が悪ければ変更したはずである。
良いところや要望 自習室を広くする。開放時間を延ばす。奨学金制度を充実する。以上を要望します。
河合塾マナビス浜松田町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり大学進学用になると高いと感じます。コマ数を増やすと負担が大きくなるので、ためらう事がありました。
講師 自分のペースで進めることができ、また指導して頂くことで途中であきらめずに通う事ができた。
カリキュラム 教材は得意・不得意分野をみて、進学校にあるカリキュラムを選定してくれた。
塾の周りの環境 駅からも近く、大通りに面しているので、安心して通うことができました。
塾内の環境 個別ブースが充実しており、外の雑音も特に気にならないようでした。
良いところや要望 食事をしながら勉強できるフリースペースがもっとあればと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
河合塾マナビス新浦安校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 自分がとった科目に応じて費用を払うが、1科目にかかる費用が高い。
講師 映像授業のため自分のペースで勉強出来るが、わかりにくいところもある。
カリキュラム 映像授業のため自分の得意なところはわかるが、不得意なところはわかりにくい。
塾の周りの環境 家から近いのは良いが疲れている時、家に帰ってしまうことがある。
塾内の環境 集中して勉強出来るが食事をするところがあればもっと良いと思う。
良いところや要望 個別指導があるのは良いが自分のペースで勉強出来るのでついサボってしまう。
河合塾マナビス大泉学園校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金が安いとは思っていません。ビデオを見ることが中心ですので、もう少し安いと助かります。
講師 個別学習ではないですが、ビデオを見ることで、自己スケジュールの中での学習ができることができるからです。
カリキュラム カリキュラムの組み合わせが自由に組み合わせて、できるので評価を高くしました。
塾の周りの環境 通学の途中にあるので評価を高くしました。さらに、自宅の近くにあることも評価を高くしました。
塾内の環境 ビデオを見ることが中心ですが、他人との仕切りがあるからいいと感じます。
良いところや要望 やはり、自由に使える環境があるので評価を高くしました。要望としては、混雑してる時に、待ち時間を伝えることは必要です。
河合塾マナビス十日市場 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高専
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 短期なので特に高いとは思わない。かといって廉価とも言えない。
講師 可もなく不可もない。担当講師がハッキリとしていなかったので判断可能なレベルではない。
カリキュラム 特色のある教材ではなかった。短期の通塾のためスポット的な部分学習用を用意して頂いた
塾の周りの環境 駅から近く、自宅からも徒歩圏内なので夜間でも安心して通塾できる環境と思うよ
塾内の環境 室温調整しているが外気温との差が気になる。冷房としては少し強めかなと考える。
良いところや要望 良いところや要望を言える期間の通塾ではない。感覚的には至って普通の塾と思われる。
その他気づいたこと、感じたこと 長期間の通塾を実施させる気は起こらなかった。他校との差も特に感じる事はなかった。
河合塾マナビス浜松田町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通だと思う。各教科、各授業、単位で自分のプログラムで選べるため、必要な分の料金支払いで済むのが良い
講師 いつも前向きである。保護者会など資料など丁寧でわかりやすく作られている。
カリキュラム 通っている本人がテキストがいい。映像授業の後に確認で講師の先生とやりとりできるのが良いと話していた。
塾の周りの環境 電車の駅から近いので便利。ただ、飲食店が多いので夜遅くなると酔っ払いの方々が怖い。
塾内の環境 自習室がきちんと整備されている。また、勉強にしに来ている他の生徒さんの様子を見て自分もやる気にさせられる。
良いところや要望 前向きで褒めてくれる、励ましてくれる事は自信やモチベーションにつながるので嬉しく思います。ただ、時にはダメ出しして喝を入れる時も必要だと思う。塾の実績ばかりを売りにしないで欲しい。生徒達が頑張った成果が塾の実績と評価につながるような運営をお願いしたい。
その他気づいたこと、感じたこと どんな先生に出会うかによって子供の精神状態ややる気も変わってくるので責任を持って講師と言う仕事にに臨んで欲しい。
河合塾マナビス南浦和校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 平均的な授業料で、自由な時間に受講できるので、高すぎるとも思わない。
講師 親身になって相談にのってくれる。熱心に説明してくれるので分かりやすい。
カリキュラム 映像授業なので、好きな時間に好きなペースで勉強できる体制が整っている。
塾の周りの環境 家から近く、学校の帰りにも寄れる。駅に近いので通いやすいところ。
塾内の環境 比較したことがないのでよくわからないが、自習室もあり充実している。
良いところや要望 勉強以外の相談にも乗ってくれる。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
河合塾マナビス新潟駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 予備校なので高いです。子供の学力の問題もあるでしょうが、学力の底上げを図るとなるとそれ相当の料金になる。セットで販売されているものが多く、特にこれから大学受験に向けての科目は1セットの料金が高額。加えても模試代金も必要で更に施設利用料は別途請求。
講師 保護者面談の申し込み書類を失念し面談日が分からなかった事や受講料金をカード決済したのに、書類を失念していた事を黙っていた。
カリキュラム 子供の要望や志望する大学向けの受講を組める。面談時に講師と共に意見交換しながらやるべき事をやれる科目を選択出来る。が料金がお高い。
塾の周りの環境 交通手段はバスだが、駅前であり遅い時間でも安心していられる。コンビニも近く便利
塾内の環境 教室は狭いように感じたが、逆に真面目に受講している子が多いため刺激を受けるらしい。自分の予定で科目数を増やしたり急に減らしたり弾力的に出来るのが良いらしい。
良いところや要望 生徒の時間に合わせて遅くまで開校してる事。連休中や長期休暇中などは朝から開校なので助かる。来てもこなくてもいいと言う姿勢ではなく、来ないといけないと言う雰囲気があるのもいい。
その他気づいたこと、感じたこと 自分たちでよく考えて受講科目を決めないと言い値になり、危険(笑)映像授業の後にチャックテストがあり、きちんとみていないと記録で分かるため居眠りやズルは出来ない。
河合塾マナビス長岡校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立専門学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高みを目指す人にはよいのかもしれませんが、進路変更も考慮している家庭には、少し高い
講師 帰りに立ち寄って勉強できた。時間の融通が利いた。いろいろと相談にのってもらえた
カリキュラム その時のレベルにあったものでした。また、目標に向かってどのくらいのペースでいかなきゃなのか、都度指導がありました
塾の周りの環境 学校帰りに寄ってこれた。大きな建物で見つけやすく、お迎えも楽でした。駅にも近いので、何かと便利でした。
塾内の環境 自習室がとても静かで、勉強しやすいみたいでした。時々うるさい子もいたみたいですが
良いところや要望 先生によって、対応の差があったみたいです。子供の好き好きもありますが
その他気づいたこと、感じたこと 学校の勉強の補填みたい感じで通わせてましたが、周りとの温度差を感じてました
河合塾マナビス溝の口 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他のところを知らないので経験上ではわかりません。友人の話だと通信はどこも同じ。
講師 講師については通信なのでどこも同じではないでしょうか。いろいろありますよ。
カリキュラム カリキュラムについてはそれなりですね。もしの成績もいいので。
塾の周りの環境 治安はどうなんでしょ。悪そうなくそどもが多いかもしれません気を付けて。
塾内の環境 集中できる環境ではないでしょうか。ただ、グループでまとまっている奴はうるさいけどね。
良いところや要望 良いところはリッチですね。家からも学校方も近いのでその点はいいですね。
その他気づいたこと、感じたこと 気づくこともないですが、田園都市線の溝の口駅から近いのでらくです。
河合塾マナビス港南台 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 思っていたよりも価格が高く、続けるのが不安になってしまいました。
講師 生徒の事を良く考えてくれる。親にヒードバックをよくしてくれる。
カリキュラム 子供が集中できるように、自主的にやらなくてはいけないようなものになっている。
塾の周りの環境 駅の近くで人通りが多く、遅くても心配が少ない。自分で通うことが可能。
塾内の環境 部屋のエアコンの温度が低すぎて、長時間いることができないことが多い。
良いところや要望 親になかなか話してくれない事を学習塾の講師には、話してくれる。
河合塾マナビス青葉台 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり、ある程度のコマ数を取ると、金額が高くなる。 塾に勧められると、断りにくい。
講師 本人の分からない所を効率良く教えてくれる。 受験に必要な考え方を教えてくれる。
カリキュラム 本人の弱い科目だけをとる事ができた。 必要な課題を重点的に勉強できた。
塾の周りの環境 家から近く、駅からもちかい。 駅から大通り1本なので、治安が良かった。
塾内の環境 空調が悪い。 勉強しない学生の出入りが多く、うるさかった。
良いところや要望 自分のペースで勉強できる。 ビデオ講義だと、何度でも勉強できる。
その他気づいたこと、感じたこと 結局は自分のやる気次第なので、やる気を引き出してくれるようなサポートが欲しい。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
河合塾マナビス宮崎台 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ビデオ講義なの作成コストは安価だと思われる。合格すれば良いが落ちた場合は何とも言えず、つらい。
講師 ビデオ講義なので、その予備校でベストな講師を採用していると思われるから。
カリキュラム 決め細かく講義が細分化されており、受講後、確認テストを実施して内容の理解度をチェックしている。理解度が低いと再度、講義を受講できる。
塾の周りの環境 駅は住宅街で繁華街でないので、落ち着いており安心して通わせるところことができる。
塾内の環境 自習室も充実して生徒分の座席を確保している。また、いつ訪れていても整理整頓がされ清潔感がある。
良いところや要望 講義はわかるまで何度も受講できること。落ち着いた環境に立地していることが良いところだと思います。ただ、費用が高いです。
その他気づいたこと、感じたこと 塾のチューターが年度の途中で変更になったのが解せませんでした。ただ、後任の方も頑張っているので大丈夫だと思います。
河合塾マナビス青葉台 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中学受験が終わり、すぐに入塾したのですが、最初はそれほど多くの講座が必要でなかったので、金額の不満はありませんでしたが、学年が上がるごとに、どんどん金額が上がっていくことには、かなり不満がありました。
講師 熱心に指導をしてくださる先生が多く、規定の授業以外の補習や勉強会を実施してくださり、とても手厚い学習環境です。
カリキュラム 教材などはあまり見ていないのでよくわかりませんが、一般レベルよりも高いレベルの教材を使用していると聞いています
塾の周りの環境 塾の立地としては、駅から近く、大きなバス通り沿いにあるため、安全な歩道が確保されており、駅前であるのに自転車置き場も完備されていてとても助かります
塾内の環境 比較的新しい建物で、湘南ゼミナールがほぼ使用していて、1階は総合進学、2階は河合塾マナビス、3階は難関高受験コースと分かれており、非常に整頓されていると思います。
良いところや要望 河合塾マナビスは、映像授業で受講するので、自分が都合の良い時間に受講できるので、マイペースに勉強できました。定期テスト中は受講せず、定期テスト勉強のみ集中できたと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 河合塾マナビスは映像授業で、勉強が進むかどうかは自分次第というところがあるので、向き不向きがあると思います
河合塾マナビス二俣川 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 最初の時の説明の面談でトータルの料金を聞いた時に早めにスタートしているから年に70万は超えることはないと言われたのにこの前の提案は100万超えていたし、それでもまだ取るべき講座があるとのこと騙された気分ですが今更辞められないので我慢しますが気分は良くない。
講師 親身に相談に乗ってくれる点はいいが、それが成績に直結していない。
カリキュラム レベルごとに分かれていて必要な分だけ申し込めるので志望校に必要な分だけ申し込める。
塾の周りの環境 駅から少し歩くが治安も良く通いやすいので遅くなる時も安心して通わせられる。
塾内の環境 自習室が綺麗な所はいいが、夏休みなど数回自習室が取れなかったことがあった。
良いところや要望 こまめな連絡もこちらからしないとありません。 こちらから連絡しないとどう改善していくのかなど何も教えてもらえません。
その他気づいたこと、感じたこと 通って成績が落ちているので不満しか感じません。 きちんと通っているし、確認テストでは成績取れているのに成績が上がらないことを考えると値段と実績が割に合ってない気がしてます。
河合塾マナビス新越谷校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:社会・マスコミ
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 はっきり言って高いと思うが、自分で勉強できる能力がないので仕方ない
講師 一般的な予備校で良くも悪くもないが、場所が通うのに便利で自宅からも近いから
塾の周りの環境 学校からの便がよく、学校帰りによるのもいいし、休日に家から通うのにも良い
塾内の環境 家で勉強するよりは集中できるのではないかと思う
良いところや要望 本人のやる気次第なのでどこが良いということはないが、経験とノウハウは大事
その他気づいたこと、感じたこと 本人のやる気次第であるが、先生との相性は大事なので、講師のバリエーションはひつよう
河合塾マナビス青葉台 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 映像学習としては、金額に驚いた。家内も同じような意見だった。
講師 映像学習で講師との学習ではなく、当てはまるものがなく、3という評価とした。
塾の周りの環境 それほど都会ではなく、駅からも近い。自宅から電車で20分程度だったから。
塾内の環境 集中して勉強できる環境だった
良いところや要望 もう少し、金額が安くならないか。映像学習がメインなんだから。
お住まいの地域にある教室を選ぶ