[関東]日能研
- 対象学年
-
- 新小1~新小6
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 総合評価
-
3.53 点 (1,505件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
[関東]日能研の評判・口コミ
[関東]日能研藤沢校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 最初普通な月謝だが、学年が上がるにつれて色々支払っていくようになり積み重なる。
講師 熱心に教えてくれる。先生が子ども一人一人の個性を見ている感じがする。
カリキュラム 予習なしで行けるので、勉強に入りやすい。その後の復習は必要。
塾の周りの環境 駅直結ビルなので、雨の心配もなく明るくお店もあり防犯的にも安心。
塾内の環境 余計な物が無いシンプルな教室で、周りの環境も騒音も無く問題無く学習出来る。
良いところや要望 予習なしで行けるので、最初から自分で勉強する必要がないが復習はしなければならない。
[関東]日能研港南台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はトータルで考えると高くなります。6年生になると何かと払っているような気がします。
講師 子どもに興味持ってもらうような授業を心がけている先生が多く、飽きがこないように工夫されている。
カリキュラム あれこれ手を出さずに塾のテキストだけをやればいいと思うので、いいとおもう。
塾の周りの環境 駅近でお店の中を通り抜け出来るので、防犯的にも安心して通えます。
塾内の環境 余計な物が無いシンプルな教室で周りの環境も特に気になる騒音はありません。
良いところや要望 先生が個性あり、面白い。子どもの状態を見ながら、色々な小テストをはさんでくる。
[関東]日能研国分寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 テストの料金まで考えると、比較的高いのではないかと感じている。
カリキュラム たくさんの教材があり、全て目は通せないが、難しいのかと思っている。
塾の周りの環境 駅に比較的近いが、夜になると物騒まではいかないが、心配ではある。
良いところや要望 勉強の習慣が身につきつつある点。毎週末にテストがあるので、やらざるを得ない。
[関東]日能研武蔵小杉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾も含めて相場がよくわからなかったので、3点にしました。
講師 熱心な先生が多く、その熱意が子供にも伝わっている。質問に行ったりするとわかるまでとことんつきあってくれる。質問しないと損です。
カリキュラム 教材は塾のテキスト、プラス先生オリジナルのプリントを使っており、市販の参考書は買わなかった。カリキュラムもしっかりしていた。
塾の周りの環境 駅から近く交通の便も良かったが、夜遅く駅構内を通過したりすると、酔っぱらったおじさんに体当たりされたりしたことがあったようです。大きな駅なので仕方ないのかなとは思います。
塾内の環境 黒板が大きく、教室の中には気が散るようなものは一切なかった。おしゃべりしている子は先生が注意しだまらせられる。ただ机が小さかったような気がした。
良いところや要望 毎週テストを受けた順位で能力別のクラスに分けられるが、学校のようにクラス担任をおいてくれたのが良かった。個人面談を受ける期間はあったが、その期間以外でもこちらの都合の良い日、いつでも時間を取って話を聞いてくれたことが良かった。約束した日時までに子供の試験結果のデータや、志望校のデータ等全て揃えて下さっていた。先生はいつ休んでいるのだろうと思った。
その他気づいたこと、感じたこと 女子トイレが人数の割に数が少なく、休み時間に列ができているのがちょっと気になった。
[関東]日能研本八幡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 季節講習の費用が別途なのでそれを考えるとちょっと高い感じがする。
講師 授業外のノートをチェックしてくれるなどきめ細かい講師が多かったので良かったと思う。
カリキュラム 季節講習の費用が別途必要だったので負担が大きかった。それ以外は特に感じることは無し。
塾の周りの環境 うちは歩いて通わせていたが、車で送迎する保護者がいて周りに渋滞を発生させていたのがちょっと迷惑だった。
塾内の環境 前に千葉街道があり、車の通行が多く、大型車の騒音などがあることがちょっと気になる。
良いところや要望 長い経験を生かしたカリキュラムに則っており、信頼して任せられる学習塾だと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありませんが、近くに自転車置き場を設置してもらえると便利だったかも。
[関東]日能研西日暮里校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比べてみたことがあまりないが、結構高いなーという印象を受けている。
講師 大手チェーンなので、安心感はあるが生徒数が多く、また転勤も多いのがいやだい
カリキュラム 悪くないが、詰め込み教育というか量が多すぎて子供がやる気を失いがち
塾の周りの環境 暗い夜道の坂を往復しなければいけないのがすごく不安、駅からは近いが・・・
塾内の環境 新幹線やJRなど、電車が数秒ごとに行きかう場所なので、うるさいと思う。
良いところや要望 規模が大きいので、たくさんの生徒瀧の中で自分がどこにいるかがわかりやす。
その他気づいたこと、感じたこと リモートでの授業が受けられるので、それはすごく便利。ネット環境は必須。
[関東]日能研上尾校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 希望校に合格できれば、カネは問題ではないが。実際、親の経済状態により退塾する者がいる事実もある。
講師 公私にわたり、ノルマや売り上げで管理される方々は良く我子をフォローしてくれました。
カリキュラム 講師オリジナルの資料と24時間、コンビニのような対応、愛情と熱量がいいのでは。
塾内の環境 どこも同じで、工夫を凝らしているが、ドコモ同じ。しかし、利用者が有効に利用していない。
良いところや要望 共に合格を喜んでくれたこと。落ちた時も次へ向けてのフォローに愛情があった。
その他気づいたこと、感じたこと とにかく緊密な電話連絡が取れる状態であったことは感服した。このような体制は見習うものがある。
[関東]日能研青葉台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通塾開始時、小学校四年のときは高くないが、六年になると家計への負担が大きくなる。
講師 忙しい中でも、生徒一人一人に目配りができている。また、生徒を飽きさせない工夫もしている。
カリキュラム 短期、中期、長期のカリキュラムがしっかり組まれている。週単位のカリキュラムテストも、とても良い。
塾の周りの環境 塾の前の道路がせまく、車の送迎には不便。駅前で人通りは多いので、治安の心配はない。
塾内の環境 教室はいつもきれいにしてあり、自習環境も整っている。いつでも先生に質問できるので、とても良い。
良いところや要望 先生の質はとても高いと思います。生徒も話しかけやすく明るい雰囲気です。
[関東]日能研久喜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し高く感じた。全体的にもう少し安くしてほしいが要望です。
講師 非常に熱心で、質問はすぐに答えてくれて、生徒の親身になってくれたから。
カリキュラム 非常に分かり易い教材が採用されており、とても使いやすかったから。
塾の周りの環境 田舎過ぎず、都会過ぎずという感じで、治安も安心した感じだったから。
塾内の環境 電車の振動が多少うるさい以外は、とても充実した環境で、問題なかった。
良いところや要望 非常にアットホームの雰囲気で、講師も熱心であり、生徒も真面目な生徒が多く、申し分なかった。
[関東]日能研目黒校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べて安いと言われていますが、6年になりオプションをつけると高くなりました。
講師 子供の性格をよく理解していて、集団塾なのに個別で見てもらえた
カリキュラム 教材は塾で用意していただいたものを指示通りにこなすだけで、受験に対応できました。ただ、銀本は不要でした。
塾の周りの環境 駅から近いのですが、近くに居酒屋があり、治安はあまりよくないです。
塾内の環境 自習室がオープンスペースで、自習室とはいいがたかった。もう少し、集中できるスペースがあればいいと思いました。
良いところや要望 電話をかけると親身に相談になってくれたり、保護者会のあとに個別に相談にのってくれて、個人の成績も把握してくれていたので、頼りになりました。
その他気づいたこと、感じたこと 面倒見がとてもよかったです。証明写真も塾で手配していただいたり、学校説明会も塾でひらいてくれたり、情報量にかんしては、よかったです。
[関東]日能研新百合ヶ丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通だと思います。成績がよくなるので、とても満足しています。
講師 先生の説明が分かりやすいので、算数ができるようになってきました。分からないところは、先生に聞いたら教えてもらえるので、できるだけ聞くようにしています。
カリキュラム 教材の問題の量は多いのですが、やればやるだけ力がつくと思います。分からないところは、先生に聞いたら教えてもらえるし、先生が分かりやすく教えてくれるので、学校の成績もだんだんよくなってきました。
塾の周りの環境 親が送り迎えをしてくれるし、友達もたくさん通っているので、安心して塾に行くことができます。友達は、一人で来る人もいます。
塾内の環境 みんな、集中して勉強しているので、自分もやらないといけないという気持ちになります。先生も厳しく教えてくれるので、集中力が高まります。
良いところや要望 塾の先生とも話ができるので、自分の勉強の悩みを相談することができます。先生のアドバイスをよく聞いて、やってみたら、本当に成績が上がったのでとてもうれしいです。
[関東]日能研成城学園前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は適当だと思います。
講師 塾からの過度な宿題等がない分、自宅での自主学習に偏りがちな点。
カリキュラム 体系的な指導、カリキュラムが確立されており、能力別のクラス分けにより自分の能力が把握しやすいこと。
塾の周りの環境 最寄り駅から徒歩圏であり、自宅からでも歩いて通える距離のため非常に便利です。
塾内の環境 教室は適度な広さで、廊下は陽当たりが良いため明るいイメージです。
良いところや要望 相談しやすい看板先生がいらっしゃるため安心です。専用の駐輪場があるとなお良いです。
[関東]日能研錦糸町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の進学塾や中学受験塾と比較すると兄弟割引があり、良いが、そもそもの料金が高め。しかも季節毎の特別授業講習は別料金なので、結構お金が必要である。
講師 熱心な講師陣で、クラス毎にその生徒に合わせたカリキュラムとなっており、成績を上げようと奮闘してくれる。
カリキュラム 教材は2種類、難関校を目指すクラス用と、それ以外になっている。難関校を目指すクラス以外は3クラスに分けられ、教材は1つだが進度が違ったり、教え方が違ったりしていた。
塾の周りの環境 隣がJRAの場外馬券売場のビルで、土日は昼間から酔っぱらいがいたり、ネオン街が近いためあまり治安が良いとは言えない。
塾内の環境 教室は広いとは言えず、設備も古め。自習室は無いのでこの点はマイナス。
良いところや要望 民間の学習塾なので、料金も高めであるが、確実に私立中学に合格させるというポリシーがありいいかな。
その他気づいたこと、感じたこと 教科書が学年が上がるにつれ、どんどん厚く、重くなっていく。6年生時は電話帳のような物であった。あれを毎日持ち運びするのは体の成長的にどうかと思った。
[関東]日能研ひばりが丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 内容に対して妥当な金額かと思いますが、成績上位者のオプショナルなコースなど追加していくと、なかなかの費用にはなります。
講師 今年度の環境下にも、web利用、対面授業や自習課題の添削など、柔軟な対応で頑張って下さいました。また企業風土として指導法にコーチング技法など取り入れる取組みが進んでいるようで、生徒は安心して学習できるようです。
カリキュラム 対面授業中心のカリキュラムのため、今年度の環境では混乱も多かったようです。
塾の周りの環境 便利な環境ですが、その分交通量が多く、事故など心配です。帰宅時間にはセキュリティ担当者が出入り口に配置されますが、そこから離れると子供達の自己責任になるので、暗い時間は心配です。
塾内の環境 ビルの2フロアを広く使って、設備環境は良好です。安全面にも配慮されています。
良いところや要望 スキルの高い専任の教師が指導を担当して、また大手ならではのデータの蓄積などスケールメリットも活かされているようで、また保護者説明会なども充実しています。
[関東]日能研大井町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べてそんなに格段に悪くはないと思うが、もう少し料金が安いともっと良いと思う。
講師 人間なので、いろんなタイプの人がいるのは仕方なく、相性の合う合わないはどうしてもある
カリキュラム カリキュラム・教材は他の塾と比較しても一長一短で、立地の良さで選んだので。
塾の周りの環境 立地の良さで選んだので、交通の便などは問題なく、通うのが楽なのはやはり大きいです。
塾内の環境 他の塾と比べて、そんなに悪くはないと思うが、もう少しファシリティ等が充実してると良いと思います。
良いところや要望 立地の良さを最優先で選んだので、通いやすいのが一番良いところで、多少天候が悪くても問題なく通えるのは良い。
[関東]日能研相模原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 3期制で受講料を支払うが休日や夏季などは別に講習が開催される。夏期講習などは参加が必須ではないが、参加することがほぼデフォルトとなっており負担は大きい。
講師 持っている情報が豊富で進路相談や成績と志望校の状態について相談に乗ってもらえる。
カリキュラム 無料模試などを実施し一般生徒の学力測定や志望校の生徒成績分布などを作成しており、学力レベルに合わせたカリキュラムを組んでいると思う。
塾の周りの環境 雨でも駅から濡れずに行ける位置なので大変便利。また駅近なので夜間でも明るく治安も良い。
塾内の環境 受験を志望する生徒が集まっているのである程度の環境が整備されている。学力レベルに応じてクラス分けはあるので相応の付き合いができる。
良いところや要望 受験に際しての情報は非常に豊富で志望校のイベントなどがあると教えてくれる。
[関東]日能研三田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月額はそうでもないが、年間で考えると季節講習もあり、高いと感じる。
講師 教室が狭い印象がありましたが、経験のある先生方も多いように感じました。曜日が自由に選べないのが、なかなか都合が合わず難しい部分でした。
カリキュラム 年間カリキュラムがしっかり計画されていたのと、休暇中の講習も予め予定がわかった。
塾の周りの環境 駅近で明るいところにあるので、よかった。ただし、夜はサラリーマン(飲んだ帰りの)も多かったと感じる。
塾内の環境 教室がコンパクトだった。どの程度の人数が在籍しているかわからないが、今だと密だったと思う。
良いところや要望 長期休暇の間はお弁当サービスが利用できたので、よかった。平日夜も利用できるとよかった。
その他気づいたこと、感じたこと 特にないが、クラス分けでレベル別に応じているのはよかったと思う。
[関東]日能研成増校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の近隣中学受験塾と比べて割安だと思います。施設利用料などもありません。ただ長期休暇中の講習は受講必須です。ただそれも他塾と比べると割安だと思います。
講師 子供との距離感が近く、親しみをもって接してくれる先生ばかりでした。
カリキュラム 難しすぎず、でも思考力を求められる良問が多いテキストだったと思います。
塾の周りの環境 駅から近くバス停もあり、交通の便はとてもいいと思います。ただ、駅を出てから塾まで喫煙コーナーの前を通ったり、人混みの中を人とぶつからないように通過しなければいけないので、小学生には大変かなと思います。
塾内の環境 教室は狭めです。子供サイズの机がびっしり並び、保護者向けの説明会等が行われるときは、大人はみんな窮屈そうです。でも塾内はキレイに整理整頓されている様子が伺えました。
良いところや要望 複合ビルの中に入っているので、トイレが塾から外に出てかなり歩いたところにありました。防犯上の観点からも、真冬の寒い時期にいちいちアウターを着る手間を考えても、トイレは塾内にほしいなと思いました。
[関東]日能研川崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 4年生現在では、料金はまだ妥当と感じています。学年が上がるとわかりませんが、高いイメージがあります。
講師 コロナ自粛期間に、zoom授業や動画授業を実施いただきました。その際に、毎週同じ先生に当たることが少なく、この先生が良いなと思ったとしても継続して受けれないことがありました。子供がこの先生が良いという先生が本当に少なかったです。
カリキュラム テストの回数が多いと感じています。テストの復習が追いつかず、受けるだけになってしまう時があり、やり方を教えていただきたいです。子供のやる気次第となってしまい、子供向けにお話ししてほしいです。
塾の周りの環境 駅までから近く、また、警備員さんがビル下にいてくださり、行き帰りにお声がけしていただけるので安心感があります。
塾内の環境 実際、授業をしているところを見学できるわけではないので、子供から話をきくだけですが、特に気になることはないそうです。
良いところや要望 子供向けに、モチベーションが上がる話をしてもらえる機会を設けてほしいです。やる気がでていないのに、勉強をさせるのは親も子供もうれしい状況ではないですが、親の話すことにはどうしても反発してしまう難しい時期であると思うので。
その他気づいたこと、感じたこと 曜日によって先生がちがうので、この先生が良いと思ってます他の習い事や親のスケジュールで都合がつかないときがあるので、担当の先生をもっと早く教えてほしい。
[関東]日能研青葉台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 基本的な値段だと思いますがテストなど夏休みなどの得物講義などは別料金なのでそれなりにかかる
講師 塾長を含めて対応がよく信頼できると感じ入塾させること決めました
カリキュラム 受験を意識したカリキュラムや範囲の内容が充実しているところです。
塾の周りの環境 駅から近く帰りが遅くなるときや休みの時などは通いやすい立地です。
塾内の環境 駅から近くでにぎやかな場所であることと人数が若干多めと感じました。。
良いところや要望 受験を目指すのであればノウハウやアドバイスをうけられるので必要と感じました。
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。