東進衛星予備校
- 対象学年
-
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 集団指導
- 個別指導
- ※集団・個別両コース受講可(教室により異なる場合あり)
- 特別コース
-
- 映像授業
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.37 点 (3,440件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
東進衛星予備校の評判・口コミ
「東進衛星予備校」「愛媛県松山市」で絞り込みました
東進衛星予備校衣山駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:不明・覚えていない
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 いくつも授業を取っているとかなり高額になります。
必要な分とり、あとは自分で教材を揃えるのがいいと思います
講師 本人のやる気次第だと思います。映像なのでやる気がなかったらただ見るだけの作業になってしまいあまり身にならないとおもいます
カリキュラム 好きな時に授業を見ることができる点はよかったとおもいます。ですが、予約を入れるなど少しややこしかったようです。
塾内の環境 きれいでした。整頓されていて机などもきれいでした。
音も静かに集中出来る環境だとおもいます。
入塾理由 県外の大学に行かせたく、県内の塾より大手の予備校の方が良いとおもったから。
良いところや要望 有名な講師の方の授業が見られることだとおもいます
たまに講師の方が来て下さるイベントなどに参加できたことは良かったと思います。
総合評価 自主的にできる人たちは伸びるとおもいます。本人のやる気次第だとおもいます。
東進衛星予備校松山市駅校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:生物
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 映像授業であり、難易度の高い授業だと、テレビに出てくるような有名講師がでてくる。どこの教場でも同じ難易度の授業を受けることができる。
カリキュラム 授業は高校2年の時点で3年までの内容を学習する。3年は進学先に特化した内容や弱点強化を行う
塾の周りの環境 駅前にあるし、歩いていける距離なので通いやすいとは言える。一方で車通りが多かったりはするため、窓を開けるときなどは緊急車両がうるさいことがある。
塾内の環境 個人で映像授業をうけるため、基本的に隣の机としきりがあり、集中して授業をうけることができる。
入塾理由 大学の進学率が高い。自覚から学校までの途中にあるため、通塾しやすい。また、学校の友達が多く通っており、通いやすい。
定期テスト 1,2年は基本的に共通テスト模試がある。3年になると、進学先に特化したもしをうけることができる。
宿題 特に宿題は出されていなかったときおくしている。基本的には映像授業で学習して、小テストで理解度を測る
家庭でのサポート 基本的には毎日行うことを決まった時間に行うようにすることで、勉強時間を計画的に確保して戦略的に勉強を進められるようにした
良いところや要望 過去十年間のテストを受けるのに結構な時間を使って大変だったが、それを分析して個人ごとに傾向と対策を行っていた
その他気づいたこと、感じたこと 単に勉強を行うのではなく、定期的に受験生同士で話し合ったりするなどメンタル面でも勉強への向き合い方や不安の共有など対策していた。
総合評価 個人で意思を持って勉強ができる方には向いていると思います。高い授業料に見合う教育を受けることができると思います。
東進衛星予備校松山平和通校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いと思いましたが将来のことと受験までの時間がないことを、考えると妥当かと思いました。
講師 基本的にはビデオスタイルですがそのビデオでもわかりやすい先生がいたようです
カリキュラム ビデオスタイルでわかりやすい先生の講義をみてから授業を受けるとよりわかるそうです。
塾の周りの環境 高校から近く大通り沿いで周りが夜でも明るいです。同じ学校の生徒も多く毎回迎えに行かなくても友達と帰ってくることもありました。
塾内の環境 半個室のような、ところで集中できたようです。コロナが始まりマスクや消毒の徹底などしっかりしていただいたようです。
入塾理由 高校に近く友人も通っているようでかつ大手のため私も知っている名前で安心だった
良いところや要望 林先生などテレビに出られた先生がいるという大手のため制度もしっかりしてると思いあんしんしました。
総合評価 親としては立地はとても重要でした。それを叶えてくれて無事志望校に合格したので良かったのだと思います。
東進衛星予備校松山久米校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 5時間以上
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 過去問演習講座授業などを合わせると高い授業料になってしまう。
講師 普通に勉強をしていても知らないことなどを、大学の範囲に入りながら教えてもらえる。
カリキュラム あまりカリキュラムに則って勉強をしていなかったためあまり良し悪しはわからない。
塾の周りの環境 電車のみならずバスの駅が近くにありまた、駐車場が近くにあるので交通には困らなかったためよかったとおもう。
塾内の環境 校舎にいる人の声、または校舎にいる生徒のくしゃみぐらいしか悪かった点はないと思う
入塾理由 授業がいつでも受けられ、また自主的に勉強に取り組めていたため勉強を楽しめていた。
良いところや要望 自由を尊重してくれる塾だったため自主的に勉強ができて成績を伸ばせたと思う。
総合評価 本当に大事なことが何かを明確にしてくれるので、自分の真の成績を伸ばすことが可能になったと思うが、授業料が高かった。
東進衛星予備校松山平和通校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:国際・語学
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 各教科、分野別に選択でき、単価は高いと思いますが、一度料金を支払うと、何度も利用できるのは良い。
講師 子供が良く分かると言っていたので。実際に苦手分野の成績が向上したので。
カリキュラム カリキュラム通りにすすむことができたが、部活動との両立で子供への負担が大きかった
塾の周りの環境 学校からの通学路にあるので、通い安かった。しかし駐車スペースがないので、面談などに保護者行くのは大変だった
塾内の環境 担当の先生は良かったが、塾長さんの指導、説明がくどい感じだった
入塾理由 大学受験のために、共通テスト、二次試験科目のなかで苦手分野を克服するために探していたところ、いろいろ選択肢があるので決めました。
定期テスト 特にはなく、定期テストは家庭学習と、元々の実力で乗り切ることができた
宿題 自分で選択したものを、ほとんど自宅でやっていたので、すべて宿題と同じだった。しかしマイペースにこなしていた
家庭でのサポート 志望校選択、塾での科目選択、面談などは協力して話あって決めました
良いところや要望 自宅でもできるのが一番良い。通学が困難、部活が遅くまであるなど、時間の制約がある場合は特に良い
その他気づいたこと、感じたこと ホームルームなどがあるが、ほとんど意味がないので参加していなかった。モチベーションアップのためかもしれないが自立している子供には不要である。
総合評価 第一志望の大学を受験できるまで、成績アップはできたが、不合格であり、3にした
東進衛星予備校松山市駅校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎年高くなっていく感じです。
学年の低いうちに「このくらいの金額ならいいか」と思って入塾したら後々痛い目に遭いますが、逆に今さら辞められない状況になっているのであーハマってしまったー!という気分。
でも子供は馴染んでます。
講師 講師費用も毎年倍くらい跳ね上がっていくけどもうちょい丁寧に子供のことを見て欲しい。
カリキュラム 毎週1回先生と学習予定をグループでミーティングしてます。
塾の周りの環境 市駅近くなので便利です。電車やバスでのアクセスもgood!
デパートもあり送迎ついでに買い物も出来る。
塾内の環境 街中なので静かではないが、特に悪いというわけではないです。
入塾理由 家で自分の都合のいい時間にできるのでうちの子にはあっていると思った。
宿題 宿題というのはなく、カリキュラムを自分のペースでこなしていく感じです。
家庭でのサポート 終わってるの~?と声をかける程度。
あまりうるさく言わないようにしてる。
良いところや要望 住んでる地域にあまり塾がないので選択肢が少なかったけど統一テストなどで馴染んでいたので子供に抵抗感がなかった。
総合評価 同じ学校の生徒が通っていることもあって安心感みたいなものはある。
特にトラブルもなし。
東進衛星予備校松山市駅校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思います。一括支払いで、夏季講座、冬季講座などの度に別料金が発生し、強制的な感じを受けた。
カリキュラム 力が付いたとは思えない。カリキュラムの説明はあったが、実際その通りに進められていたのかは不明だった。
塾の周りの環境 電車でも通えるし、帰りに寄れる点ではよかったが、保護者会などで行く度に駐車場料金が発生するのが不満だった。
塾内の環境 交通量が多い場所だし、駅前で選挙演説なども多くうるさかったらしい、
入塾理由 中学校の時に系列の塾に通い手厚かった為、本人の希望もあり通わせたが結果が出なかった。
宿題 宿題があったのかやっている形跡はなかった。自分のペースでしていたようだった。
家庭でのサポート 父母説明会には参加し、個別面談のようなものにも行っていたが、子どもに決意を言わせたりするだけで、有意義なものではなかった。
良いところや要望 映像授業が我が子に合っていたかがわからない。早めに判断して塾を変わるとか考えれば良かったと思う。
総合評価 結果が出なかったことが、この評価とさせてもらいます。合わなかった。
東進衛星予備校松山一番町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文・文芸
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思われます。一つの講座単価が高く、たくさん授業を取ろうとするとかなりの額をようします。ですので、本当にその教材が必要か一度自分で考えてから選ぶのがいいと思います。
講師 数学の講座の質が高く、国語も他の予備校では体験することのできない良好なものでした。
カリキュラム 教材は自身の成績に合わせたものを提案していただき、一からステップアップできて大変勉強しやすかったです。
塾の周りの環境 駅に近い上、夜もずっと街灯がついているため、安全です。少し歩けばコンビニもあるのでとても利便性の高い立地でした。
塾内の環境 自習室はスペースが区切られており、他の人の目を気にすることなく自身の勉強によく集中できまし。
良いところや要望 自身が気になる教科だけを重点的に学ぶことができるので、効率的に学習を進めることができます。
その他気づいたこと、感じたこと 毎週あるグループミーティングは蛇足感が否めないのですが、開き直って受験の息抜きだと思って参加しましょう。
東進衛星予備校松山一番町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 割高だと感じます。
我が子に合ったカリキュラムを組めば良かったと思う。
講師 やり方が個ではなく、その子に応じたカリキュラムを組めば良かった。
塾の周りの環境 高校帰りに塾に寄って、迎えに行くというスタンスだったのだが、別の教室でも良かったと思います。
塾内の環境 教室の席が空いてないということも行き始めた頃はあったので、どうかと思った。
良いところや要望 マメに連絡がくることもなく、何かの会があるときに電話がある感じ。
その他気づいたこと、感じたこと 先生とのコミュニケーションが親も子もうまくいかなかった。担当も3年で3人代わるという事態。
東進衛星予備校衣山駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 衛生予備校のため、少々高いイメージもあるが、内容からするとやむなしとも思う
講師 全国的に有名かつ人気のある講師の授業が受けられることから、相応にレベルは良いのではないかと思います。
カリキュラム 先取りのカリキュラムにより、早期学習が可能となりりこと。比較的わかりやすい
塾の周りの環境 車で10ほどのため、送迎が可能。また、衛生予備校のため、家にいながら講義が受けられる
塾内の環境 自習室自体は見たことがないのでよくわからないが、個別の机となっており、集中できる環境にあるとのこと
良いところや要望 特にない。通いやすい点といえで受講が可能である点は評価できる
その他気づいたこと、感じたこと 特になし。衛生予備校なので、好きな時に受講ができる点は非常によい
東進衛星予備校松山平和通校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 仕方ないところではあるが、若干高い。少しでも安くなるとなお良い。
講師 就職まで見据えた生徒の進路指導をしてくれるため、目標をもって取り組める環境を整えてくれている。
カリキュラム 全国の模試をはじめ、毎年の傾向を分析した上でカリキュラムを組んでいるため、安心できる。
塾の周りの環境 学校の帰り道にあるため利便性が良い。また夜間でも見通しの良い道路沿いにあるため安心。
塾内の環境 入塾している皆が真剣に勉強に取り組んでいるため、お互いに刺激を受けて良い環境にある。
良いところや要望 生徒が多い中きめ細やかに電話連絡してくれらこともありたいへん助かる。
東進衛星予備校松山市駅校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思います。また、何かと追加費用があり、結構かかったと思います。
講師 本人とのやり取りがあまりなかったため、きちんと把握してるのか気になった。
カリキュラム 本人の希望の大学へのカリキュラムに関してはきちんとできていて本人もやり遂げることができた。
塾の周りの環境 学校から近くて良かったが、駐輪場代が発生したり、公共交通機関がなかったりしたのでその点が残念。
塾内の環境 本人が勉強できていたので、それなりに良い環境であったと思われる。
良いところや要望 同じ環境の子が多くて、切磋琢磨して勉強できていたと思います。
東進衛星予備校松山市駅校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 年払いなので細かい調整ができにくい。割高になっても続けられるかわからないので月払いなどにしてほしい。
講師 映像授業なのでレベルが高い授業を受けられるが、わからない内容をすぐに質問できないのが不満。自分で考えるよう言われ同じ映像を見るが,確認テストのレベルが上がるのでなかなか前に進めない。映像授業も期限内に終わらず半分以上捨てる結果となったがお金は返ってこない。志望校に合わせて言われるがままたくさんカリキュラムを取ったことを後悔している。
カリキュラム 教材の内容はよいと思う。志望校を持ち出され頑張れというばかりで子供にあったレベルのカリキュラムを薦めてくれたり、無理だと思ったらそれを減らしてくれるよう指導してほしかった。
塾の周りの環境 夜はロータリー付近に騒いでいる人がいる。駐車スペースがないので送迎が難しい。
塾内の環境 自習室の環境はよいと思いますが、Wi-Fiが使えるようにしてほしい。
良いところや要望 塾に来ていませんと電話が来るだけで、具体的にどのようにしたら塾に行ってスケジュール通り終わらせることができるのか指導してほしかったです。終わらなかったカリキュラム分の返金をしてほしい。
東進衛星予備校松山平和通校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 全国展開の塾なので、こんなものかなと思いますが、もう少し安ければありがたかったです。
講師 当時の教室の塾長さんが、とても信頼できる方でした。子供の性格までしっかり把握してくれ、アメとムチで頑張らせてくれました。保護者への連絡も細やかで安心して相談にのっていただきました。
料金がもう少し安ければよかったのですが、全国展開の塾なら仕方ないかなとも思います。
カリキュラム 教材やカリキュラムに関しては、子どもと塾長さんとの話し合いで決めてもらっていました。
塾の周りの環境 学校から近いのが何よりも助かりました。自宅までも自転車で通える距離です。コンビニやスーパーもありました。
塾内の環境 休憩スペースと学習スペースが、しっかり分けられていました。休憩スペースが、塾の受付のそばに設けられているので、ダラダラとできない環境なのも良かったと思います。
良いところや要望 当時の教室長さんが良かったので、子ども本人も親も、安心して通わせる事ができました。
東進衛星予備校松山市駅校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 徐々に結果がついてきたので、結果的に高いとは感じませんでした。
講師 やや厳しいきいていた評判より優しく丁寧に教えてもらっていると感じました。
カリキュラム 本人にあった参考書などを、用意してくれた。不必要なものはなかった。
塾の周りの環境 駅から信号を渡って3分程なのでよかった。昔自分が通っていた場所なので安心できた。
塾内の環境 少し教室が狭いと思いました。街中の立地なので仕方ないかとも思います。
その他気づいたこと、感じたこと マスクの徹底や除菌、コロナ対策が出来ている点は安心ができました。
東進衛星予備校衣山駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生~高校生 語学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
語学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 良心的な値段だと思います。他と比べても比較的良心的で安心でした
講師 教え方が少し丁寧ではなかったけど、質問したときには最後まで丁寧に教えてくれたのでわかりやすかった
カリキュラム 教材は学校の授業の内容とある程度あっていたので良かったと思います
塾の周りの環境 交通の便利なとこにあったのでブカツデ遅くなっても送ってもらったり迎えに来てもらいやすいから良かったです
塾内の環境 周りの環境は比較的良かったです。集中しやすい環境にあったので良かったです
良いところや要望 これから進学したりしても続けやすいところが安心して続けて行けるから良かったです
その他気づいたこと、感じたこと 周りの友達と一緒に頑張れるところが良かったです。比較したりもしないので自分のペースでできました
東進衛星予備校松山一番町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習、特別講習などの負担が大きい。安めのコースもあるが、結局結果がでていない
講師 進路についての相談する機会が少ない。面談の時も特別講習のお金のはなしばかり
カリキュラム 料金が高いわりに 思うような結果がだせなかった。安いコースでは結果がだせないのか?
塾の周りの環境 交通の便利がわりと良いところだったが、バイクで通っていた。渋滞もなくよかった
塾内の環境 きれいではないが、どう悪い環境でもなかった
良いところや要望 年間の授業料プラス夏期講習代、特別講習代と必要で負担が大きい。すべて込みで前期、後期のようなシステムも考えてほしい
東進衛星予備校松山一番町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:国際・語学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 目標の大学に行くにはこれだけかかると料金を提示される。断れない。本当に必要なのか疑問。
講師 映像なので質問しても答えられない先生もいた。質問したくても受付の先生しかいない。
カリキュラム 映像でその場で理解出来ても次に行くと忘れてたりして反復のはならない
塾の周りの環境 学校から直接行けて、交通にも便利。でも車での送り迎えは交通量が多いので厳しい
塾内の環境 個別のスペースが確保されていて集中はしやすい。マグネットでスペースが分かるようになっている
良いところや要望 質問がいつでもできて答えてくれる、そしてちゃんと合格させてほしい。
東進衛星予備校松山一番町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立専門学校
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 何か、オプションをつけると、料金が高くなって、予算よりもオーバーして、割高に感じました。
講師 ビデオ学習が、あわなかったようだし、講師にも相談できそうな性格ではなかったので、しくみが、あわなかったようです。
カリキュラム カリュラム通すり進めて行くことが出来たら、良かったのかもしれませんが、指導を受け身でしていたので、本人確認の積極的なアプローチが、足りなかった。
塾の周りの環境 街の中心街で、立地はよかった!自転車で行ける距離でしたが、下校時はいいのですが、自宅から遠いので、学校のない日は、中々遠いです。
塾内の環境 設備も充実して、環境整備もたれていて、勉強には、集中力できそうな感じでした。
良いところや要望 性格上、なかなか、担当と連絡がとひにくかったのか、あまり、連絡がしていなかったとおもう!
その他気づいたこと、感じたこと うちの子供には、システムが合わなかったですが、合ってる人にはいいのではなきでしょうか?
東進衛星予備校松山一番町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
講師 オンライン授業がメインだったため、解らないことの質問も直ぐには返って来ない。
カリキュラム 自分のペースで進めて行く事が出来るため、スケジュールを立てやすい。
塾の周りの環境 市内中心部にあるため、食事や買い物も困ることはなかった。特に不満は思い当たらない。
塾内の環境 授業に真面目に取り組んでいない生徒がいたため、雑音など気になる事があった。
その他気づいたこと、感じたこと 塾内に質問に答えてもらえるレベルの講師が常駐していない事に問題がある。
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。