東進衛星予備校
- 対象学年
-
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 集団指導
- 個別指導
- ※集団・個別両コース受講可(教室により異なる場合あり)
- 特別コース
-
- 映像授業
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.37 点 (3,361件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
東進衛星予備校の評判・口コミ
「東進衛星予備校」「広島県広島市」「中学生」で絞り込みました
16件中 1~16件を表示
- 前へ
- 次へ
東進衛星予備校広島大町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:生物
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は一括払いで分かりやすく良かったが、経済的には大変だった。
講師 科目に特化した先生で授業がわかりやすく、質問もしやすかった。
カリキュラム タブレット授業で何時でも授業を受けられ、繰り返し見れるのが良かった
塾の周りの環境 駅から近く、夜遅い時間でも安心して塾に行っていました。駐車スペースがないのが大変でしたが、
家から近いから良かった
塾内の環境 教室の場所によっては空調がきつく、夏に寒くなりすぎることがあった
入塾理由 評判がよく、立地もよく、通いやすかった。
友達もいたので安心だった。
定期テスト 定期テスト対策は良かった。基本中心で分かりやすく、娘に向いていた
宿題 宿題はなく、自由度が高く、娘の性格に向いていて良かったです。
家庭でのサポート 塾の送り迎えは、私の時間が許す限り基本、車で送迎していました。
良いところや要望 この塾は自由度が、高いので、自己管理が出来る子が向いていると思う
その他気づいたこと、感じたこと 有名な先生もかなりいるので安心して勉強出来るとおもいますよ。
総合評価 授業もわかりやすくオススメです。
車送迎が難しいのが欠点です
東進衛星予備校新白島駅校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 4~5時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 そこまで家計を圧迫すると言うことはなかったです。ただ、姉妹で通わせていたため大変でないとは言えないかもしれません。
講師 学歴の高い先生が1人いらっしゃって、その方は非常に教えるのがうまかったと子供が言っていました。今在籍していらっしゃるかはわかりません。
カリキュラム オンラインで若干自己責任感はありますが都度進路を確認するサポートがあったので良かったです。
塾の周りの環境 駅が近い上に道もとても混んでいると言うことはないので送り迎えも、電車通学もできます。アストラムラインも通っているので便利だと思います
塾内の環境 静かでしたが、冬は吹き抜けのせいで寒いし夏は冷房で寒いと言っていました。あとあまり広いとは言えません。
入塾理由 姉を通わせていて、姉にはかなりあっていたことと、以前通っていた塾の系列校であったこと(前塾は他生徒による嫌がらせが起こったため本人の希望でやめることに)。
定期テスト 定期テスト対策はよくしていただいていました。高三になると模試重視になるのはどの学校でも一緒かなと思います。
良いところや要望 こまめに生徒とコミュニケーションをとっている様子がわかったので、それがいいところだと思います。オンラインの弱みをカバーしているなと思います。
総合評価 一度、やることが多すぎて無理だやめたいと言われたことがあるのですが、それを先生に相談したらきちんと本人のキャパシティに合ったやり方にしてくださったのでとてもいいと思います。先生もよく雑談や話を聞くなどしてくださっていたようです。
東進衛星予備校広島大町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生~高校生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 たくさんの授業を取らなければ、それほど高額にはならないと思います。
講師 人気の講師の映像授業なので、とてもわかりやすいと、思います。
カリキュラム 分かりやすい講義なので、理解しやすいと、思います。演習問題のきちんとできました。
塾の周りの環境 駅から近いので、問題はありませんでした。JRとアストラムラインのどちらも使いやすいです。車の送迎もやりやすいです。
塾内の環境 校内は、狭くて、雑多とした感じです。窮屈な印象がありました。
入塾理由 映像授業で、学習の先取りをするために、通うようになりました。
定期テスト イベント的なもので、定期テストを頑張ろうというような会がありました。
宿題 宿題はありませんでした。自宅でも映像を見ることができたので、授業を進められました。
良いところや要望 自分の好きな時間や曜日に行けたので、融通がきく反面、面倒だとサボってしまったりしてしまいます。
総合評価 自分の意志で進めるので、ついついサボってしまいがちになりました。
東進衛星予備校広大附属前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 総合的に高めの料金設定だと感じた。夏期講習や個別指導などを申し込む人には大きめの負担となりそうです。
講師 先生の数自体は少ないが、チューターが多数おり、質問に困ることは無い。
カリキュラム 教材は基本的には学校より先の部分をやっている。中高一貫校の生徒がほとんどを占めているので中高一貫校以外の生徒にはとても難しい内容なのではないかと思う。
塾の周りの環境 市電の駅が多くあり、近くにコンビニやスーパーマーケットがあり夜食などを購入しやすい。しかし、駐輪場が狭めで、駐車場は無いため注意が必要です。
塾内の環境 自習室には多くの監視カメラがついており、1階で先生たちが状況を把握できるようになっている。他塾に比べて自習室も広く席も多いため座れないということはなさそうだと思う。
良いところや要望 比較的夏期講習などの予定連絡が遅めなので旅行などの計画は組みにくくなります。エアコン暖房完備のため、風邪やコロナにかかりにくいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ際は録画してあるビデオを使い授業を後日受けることができるので心配はない。
東進衛星予備校西風新都校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 値段は高く感じた。しかし模試や教材などのサポートは充実していていいと思う。
講師 進路やわからない問題の相談に乗ってくれた。勉強の仕方のコツを教えてくれた。
カリキュラム 教材が古いので学校で教わったやり方とは違う方法で解かなければならなくて混乱した。
塾の周りの環境 帰り道にあったから寄りやすかった。中学は送迎バスがあるのでいいと思う。
塾内の環境 机が仕切られていたから1人で集中できた。雑音も特になかったから集中できた。
良いところや要望 すぐに質問ができるところ。今後の勉強の計画を一緒に立ててくれるところ。
東進衛星予備校広島可部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 5.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は正直高く感じました。ただやはり、質を考えると妥当なものかと思います、
体験でも一度行ってみればわかるとおもいます!
講師 よかったです!いい勉強方法を教えてもらえて、その後の勉強にも役立てることができました。
楽しくも学べ目標も達成することができました。
カリキュラム 教材もとても分かりやすく、季節講習も非常に参考になりけっかにつながりました。ありがとうございました!
塾の周りの環境 少し通学にはとおかったですが、勉強することが楽しくて苦にはなりませんでした。おすすめしたいこうでした。
塾内の環境 勉強できる環境は最高に整っていました。周りとも競い合え全てがよかったです。室内も大変綺麗でした。
良いところや要望 環境、質共に悪いところは一つもありませんでした。
ずっと楽しく勉強でき、結果も伴い最高の通学期間でした。
大変充実しておりました。
その他気づいたこと、感じたこと 自宅でも、学習でき他の人に遅れをとることもなく気持ちが続きました。この環境はなかなか無いなと思います
東進衛星予備校五日市駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学費が高いので家計に負担がかかるのが難点。一括払いと言うのもかなりキツイ。
講師 学費が高いし、一括払いなので家計に負担がかかるので毎回継続するか迷う
カリキュラム オンラインによる学習でコロナ禍で安心して通わせる事が出来るので助かります
塾の周りの環境 駅から近いことと、併せて自宅からも近いので通うのは申し分ない
塾内の環境 駅から近い割には静かで騒音などは感じたことはありません。学習環境は良いと思います
良いところや要望 定期的な面談があるので、その時に担当者と相談する機会があるのは助かっています。
東進衛星予備校広島皆実校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思います。たくさんコマを取ると割引をしてくれますが、1年間の前払いだし、後に引けない感じが全部子どもが受講出来るのか恐怖でした。
講師 長子で大学受験の事について全く知らなかったが、親身になって色々と考えてくださり、信頼できたので安心して任せる事ができました。
カリキュラム 何を選択したら良いのか分からなかったが、子どもに合う弱点を見つけてくれてそれにあった講座を受講でき、伸ばす事が出来て良かったです。
塾の周りの環境 家からも近く、塾が学校の隣だったので、非常に通いやすかったです。
塾内の環境 教室のどこでも座って良いようになっているが、子どもの好きな場所を個人的に使える棚まで作って下さり、集中して勉強出来る環境を作ってもらえました。
良いところや要望 親には見せない面も塾では見せていたようで、色々と聞き出して下さり、アドバイスも先生ならではの目線でとても助かりました。
その他気づいたこと、感じたこと とても良い塾だと思います。全く志望校などの目標も無かったのに、とりあえずの目の前の目標を決めて、そこから方向性を伸ばして下さり、最終的には自分のやりたい大学に入学できたので、とても良かったです。
東進衛星予備校新白島駅校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は負担になりますが、進学のためなのでしょうがないように思います。
講師 特に大きな問題なく、受験に即した授業を行っていただけるように感じました。
カリキュラム 受験大学を目指して、比較的早く進んでいくので、良いように感じる。
塾の周りの環境 立地は学校の帰宅途中であることと、ネット配信なのであまり問題を感じない。
塾内の環境 授業がうるさくて困ったとは聞いていません。塾内で自習していないのであまり困っていないと思います。
良いところや要望 地方の塾の中では、難関大学に入れる授業をしていただける、数少ない塾だと思っています。
その他気づいたこと、感じたこと 特に気づいたことありませんが、合格のために必要な授業をしていただいていると思います。
東進衛星予備校広大附属前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:医
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常のカリキュラムに加えて、オプション毎に追加料金が発生する
講師 カリキュラムは良いが、講師には能力差がある為、適切なアドバイスが受けられないことがあった。
カリキュラム 志望大学毎のカリキュラムがあり、進捗状況によって更新できる。
塾の周りの環境 近くに路面電車とバス停があり、夜遅くても乗車出来るため、安全である。
塾内の環境 室内は広くはなく、冷暖房や換気に於いても充分とは言えなかった。
良いところや要望 各自の目標や進捗状況に応じてプログラムが組み立てられるところは良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 講師によって、カリキュラムの進め方に疑問を感じることがありましたが、話し合える雰囲気ではなかったです。
東進衛星予備校白島駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり、月謝、夏期講習等の受講料金含めて、費用負担はキツイです。
講師 子供が、学校の先生より、信頼を持っていました。日頃のコミニケーションが、無ければ、出来ない事だと思う。
カリキュラム 志望校に絞ったカリキュラムで、子供は講師を信頼して、頑張る事が、出来たと思います!
塾の周りの環境 交通手段が、自転車、バス中心でしたので、降雨日、遅い時間帯は、仕事合間に迎え行きました。
塾内の環境 家、学校より、教室で勉強する時間が多かったと記憶しています。子供には、環境が、合っていたと思います。
良いところや要望 子供の勉強しやすい環境を大事に整えていると思います。換気が必要ですよね。
その他気づいたこと、感じたこと 優秀な人材を確保して欲しいかな!講師だけでは、細かなフローに欠ける恐れがあると思う。
東進衛星予備校広島皆実校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一括で払うのでとても大変です。ちゃんと最後まで終われるか心配です。
講師 度々子供と面談をして目標設定をしているみたいです。やる気に溢れています。
カリキュラム 映像授業で私は見たことはありませんが、楽しく学習出来てる様子です。
塾の周りの環境 大きな道路沿いにあり明るいし安心です。バス停や電停も近いです。
塾内の環境 交通量が多いのでうるさいのかなと思ってましたが、防音対策がしてあるのか中に入ると静かです。
良いところや要望 少し行かない日が続くと電話がかかるので安心です。親にも映像見せて欲しいです。
東進衛星予備校新白島駅校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
小学生~中学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校(難関校)
目的
その他
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は各教室ごとに設定されていることですので、その料金に見合った内容の授業を受けていると思うので、特別不満などはないです。安ければよいという事でもないと思うので。
講師 先生方全員とても熱心に指導して下さり、こちらとしても安心して子供を預けられた。授業計画もとてもよく練られており、わかりやすいと子供からよく聞いていた。勉強するのが苦でないみたいなので、むしろ自分から机に向かっているので、それも指導して下さる先生方のおかげだと思っております。
カリキュラム 教材などもとてもわかりやすくまとめられていると思います。授業のカリキュラムもよく練られているので、子供が計画的に勉強できる体制が整っていると思います。
塾の周りの環境 交通の便は駅近くで便利でいいと思います。すこし騒音など気にはなっていますが、子供は全く問題ないようで日々熱心に勉強させてもらっています。
塾内の環境 塾内の環境に関しては子供からは特に不満はないようです。保護者から見ても塾内はきれいに清潔に保たれているように感じましたし、子供からもそのような衛生面の不満も特に聞いていないので良いと思います。
良いところや要望 生徒一人一人に向き合ってくれているので、その姿勢は今後も続けていってほしいなと思います。現状で子供が不満なく通っているので特に要望などはないです。
その他気づいたこと、感じたこと 子供の様子を見る限り毎日充実しているようですので、とても良い環境で勉強できていると思います。引き続きご指導していただけたらと思っております。
東進衛星予備校広大附属前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とにかく高いし、成績は上がらないのに次々と次の教材の購入を進めてきます
講師 衛星なので全国的に有名な講師がの授業がうけられることが良いらしいです
カリキュラム 本人に任せているのですが、自分でやるのと変わらないと言っています
塾の周りの環境 学校から近くて部活の後、通うのが楽だし、遅い時間になっても帰宅も楽で体力的に良いです
塾内の環境 自習室などでみんな静かに勉強していて、集中できるといっています
良いところや要望 本人が希望し、通わせましたが、思うような成績につながらなかったので、3年からは塾を辞めたいようです
東進衛星予備校広電井口駅校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はだいぶ払ったので、高かったと思う。複数の教科を取っていたので、仕方ないのかもしれません。もう少し安くなると生徒が増えるのではないかと思います。
講師 数学の先生が面白く、興味を引く授業をしていたので、大変良かったようです。ほかは難しかったようです。
カリキュラム 基礎的な授業から応用へと段階的に進めていただき、何とか授業についていったようです。
塾の周りの環境 交通の便がよく、街路灯もあり、歩いていける距離だったので安心して通学させることができました。
塾内の環境 比較的小さかったので、少し狭い感じがしましたが、自習室が利用できて、助かったようです。
良いところや要望 学校ではできないところ、難しい問題を教えてくれる、過去問題を教えてくれるなど学校にはない授業が受けれるところが塾の良いところだと思う。
その他気づいたこと、感じたこと もっと小人数で授業をする、料金をもう少し安くできないかと思う。そうすれば、もっと塾に行かせるし、成績 も上がったのではないかと思う。
東進衛星予備校広島舟入校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 じぎょうないようからしてほぼてきとうなりょうきんたいけいであるとおもう。
講師 こべつにわからないことをていねいにしどうされるのでよいとおもう。
カリキュラム がっこうではおしえてもらえないないようのかりきゅらむがあり、せいちょうできた。
塾の周りの環境 こうつうのあくせすがややわるく、あるくきょりがながいのでふべんをかんじる。
塾内の環境 せつびがぼうおんせいがあるようで、ざつおんなどがつたわりにくい。
良いところや要望 しんがくりつがたかく、せいちょうもかんじられるのでよいとおもう。
その他気づいたこと、感じたこと きょうしつのかずがすくないのでせつびめんのじゅうじつをはかってほしい。
16件中 1~16件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。