α特進塾
- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 大学受験
- 総合評価
-
3.26 点 (12件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
- 展開地域
- 和歌山県和歌山市・橋本市・岩出市に5教室展開
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
α特進塾の評判・口コミ
「α特進塾」「和歌山県」「小学生」で絞り込みました
4件中 1~4件を表示
- 前へ
- 次へ
α特進塾和歌山教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
幼児~小学生 小学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 進学できた学校
- 学校種別:公立幼稚園・保育園
目的
小学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は平均といった感じがしました。かもふかもなく無難だと思います
講師 方針は個人個人の性格であっているか分からないが、よかったから
カリキュラム 基本的な作りになっているので、応用といった意味でもっとほしかったから
塾の周りの環境 家から近く通いやすい点。車もとめたりできるからよかったです。
塾内の環境 少人数でがくしゅうできるところがありよかったとおもいます。
良いところや要望 おへやも暖かくてとても良いと思います。とても良い環境で学習できています。
α特進塾和歌山教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高価だったが、それなりの理由があると思い、良い大学に入れば安く感じた。
講師 東大出身の講師だつたから安心して学べたから、偏差値ね高い大学に入学出来た。
カリキュラム 本人にあわせてカリキュラムを作ってくれたから、
やり甲斐がありました。
塾の周りの環境 駅の近くで便利だから。
ただし、周辺は繁華街だったから集中出来ない事もあったようだ。
塾内の環境 少人数で静かだったが、刺激が少ないないなど、競争心が削ぎれてしまわないかと心配してた。
良いところや要望 講師の先生の連絡が直前だったので、慌てた事かあったようだ。
ただ、しっかりと学べた。
その他気づいたこと、感じたこと 自宅から遠方だったから本人達は苦労したと思う。
また、それなりに楽しく学んだ。
α特進塾橋本本部教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一般的だと思うが中学受験コースだったのでそれなりだったと思います。
講師 スパルタ的なイメージがある。ハチマキをして勉強していた時もあった。
カリキュラム 中学受験で、どこを受けるのかも明白。ピンポイントで勉強していた。
塾の周りの環境 駅前でバスロータリーがあり、送り迎えはしやすい所であったよ。
塾内の環境 厳しく指導していただき、子供のモチベーションも相当高かったよ。
良いところや要望 勉強をする習慣や、勉強への集中力はこのころ蓄積されたと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 目標を達成できたので感謝しかないが、良い指導員がいたのっではと思います。
α特進塾あやの台教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.25点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 上の子がお世話になった大手の学習塾に比べると、少し良心的かと思います。
講師 やる気のないうちの子どもにとっては、塾で勉強している時間は非常に貴重なので、多くは望んでいません。できる子にはどんどん、そうでない子もそれなりに見てくれる塾という印象。
カリキュラム 子どもの学力や習熟度に合わせて対応してくれます。あまり厳しくはなく、生徒の自主性を重んじる方かな。
塾の周りの環境 住宅地の中にあり、静かで落ち着いた環境。夜遅くは閑散としていて怖いので、ごく近くでもみなさん送迎されてます。
塾内の環境 比較的新しい校舎でキレイ。中はあまり広くなく、アットホームな雰囲気。
良いところや要望 うちの子どもが勉強嫌いで怠け者な上に引っ込み思案で大人しいタイプだからなのか、先生方もどこか遠慮がちというか、懇談等でお話を伺ってもなんとなくよそよそしい感じがします。活発で積極的な生徒さんだと、また、違うのかもしれませんが…。
4件中 1~4件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。