スクールFC
- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 総合評価
-
3.69 点 (66件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
スクールFCの評判・口コミ
「スクールFC」「埼玉県」「中学生」で絞り込みました
5件中 1~5件を表示
- 前へ
- 次へ
スクールFC北浦和校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高くも安くもなく平均的かと思います。
科目を増やしたら高くなるのは当たり前
講師 本人が信頼して通ってわからないことなど
質問なども積極的にしていたようです。
カリキュラム 具体的な授業の様子など見ていないので詳しいことはわかりません。
塾の周りの環境 最寄りの駅から近いのでバスで通学できていました。たまには自転車でも通えていました。
周りに塾も多く比較的治安はよい
塾内の環境 あまり中に入ったことはないが散らかっている様子はなかったように感じます
入塾理由 本人と先生との信頼関係を築き自ら学習する姿勢を身に着けてほしかった
定期テスト テスト前には対策してくれていたようです。試験前になると遅くまで残って頑張っていました
宿題 あまり課題を見ることはなかったのでわかりませんが本人には適切な量だったかと思います
家庭でのサポート 本人に任せて自由にやらせていましたが自主的に自習室を活用するなど頑張っていました
良いところや要望 先生と生徒のコミュニケーションが取れていて息子もここで先生になりたいと話しています
その他気づいたこと、感じたこと 学習以外のことも相談に乗ってくれているようで安心して通わせられました
総合評価 少数精鋭で縦の関係もよいようで寺子屋的な雰囲気なのかなと感じました
スクールFC南浦和校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 サービス自体は満足していて、問題はないが、やや高いと感じるから。
講師 具体的には分からないが、娘自身が良いと言っているから、良いと思う。
カリキュラム 教材も程よく与えられており、適度なプレッシャーで勉強に取り組めていると感じるから
塾の周りの環境 家から少し遠く、帰りが遅くなるので送り迎えをしているが、車を停めるところが、有料駐車場しかないので、あまり長い時間待てないから
塾内の環境 中は、正直分からないが、娘がわざわざ休みの日も自習するために通っているので、良いと感じたから
良いところや要望 入室、退室の通知が来るアプリで把握することができるので、助かっています。
スクールFC北浦和校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教材や講義時間、自習室の利用も含め、妥当な料金設定だと思われます。
講師 勉強以外に生活や学校での相談もできて先生と生徒の距離が近いのがよかった。
カリキュラム ポイントだけ覚えるというよりは全体をまんべんなく学習するスタイルで、やる気のある子どもにはよいが、すぐに成績をあげられるかというわけではないため、初めは勉強の習慣をつけるためのカリキュラムとみていた。テキストは塾独自に考えて作成されたものだった。
塾の周りの環境 駅から近く、交番もあり、いざというときは安心。駐車場はないので車の送迎は時間をあわせて送迎する。付近の有料駐車場もなかった。
塾内の環境 自習室を解放しており、一人で勉強することもできたり、周りの友達が頑張って勉強や教え合うこともできる環境だった。小学生の教室も一緒のため、時間帯によっては送迎の親や子どもの話し声が自習室まで聞こえることもあった。
良いところや要望 面倒見はよいが、受付の対応がスムーズでない時もあった程度。
スクールFC南浦和校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 いつも真剣に見てくれてました。とても解りやすく教えてもらいました。
カリキュラム 自習が出来やすい環境です。教材は解りやすいものだと思います。
塾の周りの環境 駅のそばにあり立地てきにはいいですがパチンコ、居酒屋が近くにあります。
塾内の環境 ビルが上から下まで塾の教室なので環境はいいと思います。騒音はあまりないと思います。
良いところや要望 塾を立ち上げた人が素晴らしい方だと思います。今までとは違うと思います。
スクールFC北浦和校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いの一言。どうにか安くないかと思いますが、独自のメソッドが良くて通わせているので、ある程度仕方ないと思っている。
講師 親身な対応。視野が広い考え方。目先のアドバイスだけでない感じが以上がいいと感じます。
カリキュラム カリキュラムは独自のメソッドがいいと思っています。だからこそ、料金が安くないですが。
塾の周りの環境 近くに夜のお店とその客引きが立っていますご、街自体が治安がいいので。
塾内の環境 勉強できる環境が整っていると思います。先生方のデスクは別として、他は整理整頓されていないと感じたことはありません。
良いところや要望 目の前の受験のみならず、どういう大人になっていたいか、が根本にあるのが、他の塾と違うと感じています。
5件中 1~5件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。